• ベストアンサー

南京豆(ピーナッツ)

 1. 南京豆は収穫時では、根っこではないでしょうが、地面の下に実っていますね。  それでも、南京豆は豆類なのでしょうか?  それとも根菜という種類なのでしょうか?  2. 私の観察違いかもしれませんが、どうも南京豆は砂糖や何かでくるんだものの方がお店(八百屋さんではなく)には多くて、しかもたまに殻をとって、豆だけの南京豆って、砂糖などでくるんであるのより少し値段が高いと存じました。  (1)これは砂糖などでくるむと、保存がきくということが原因でしょうか?  (2)また砂糖などでくるめば量はかさばるから、裸の豆よりも量的に多いと思うだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

1.  種です。南京豆は小さな黄色い花が咲きますが、花が咲き終わると、花の付け根がのびて地面にもぐりこんでいきます。観察していると不思議ですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84 2. わかりません。不思議ですね。

krya1998
質問者

お礼

 ありがとう御座います。

krya1998
質問者

補足

 2. については、南京豆の業者さんか、農業の方に今度話題にして見ます。ありがとう御座いました。  種(たね)ですか。花の。  私(たち)が、豆類とか穀類とか、果実とかいうのもあまり精密度のないカテゴリー的区別概念なのですね。  ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • ピーナッツ

    ピーナッツは普通ナッツ類に考えられていますが、ナッツというより豆、南京豆ですよね。 地面下の根っこのところでとれるけれども、無論根菜ではなく、枝豆に類するものですよね。

  • 雀さんと南京豆(ピーナッツ)

     南京豆って熟するときは、というか、収穫するときは地面の下に実がなっていますね。  その所為なのか、或いは油が多いからか、どうも雀さんたちの食物にはなっていないみたいです。  なぜ南京豆を雀さんたちは食べないのでしょうか? 【私は鬼年(そんな干支の人はいないですね)でもないのですが、節分の翌朝、道路の豆をで拾ってきて、細かくしてあげます  すると、雀さんたちは食べていきます。  でも南京豆は細かくしてやってもたべていきません。壊れ米や粉などと混ぜてやっても、南京豆だけは上手に残していきます。】  【以前、このことを質問したのですが、それは国産ではないからだ、というご回答を頂きました。  収穫のときに群がって食べていくのをみている、というご回答でした。  つまり国産とそうでないのとをちゃんと見分けているのだと。  でもあの大きく、固い、しかも殻に入っている南京豆を群がって食べるというのもおかしいなと、お礼したあと気づきましたが。  我が家は江戸時代に関東のある所に所領があり、今もそこの親戚から国産のものを送ってきます。  南京豆も無論、国産のものだったのです。ご回答でのご紹介のホーム・ページは国産品主義の方の主張のものでした。】

  • インゲン豆の完熟を収穫

    私は今年、インゲン豆をつくり未熟なサヤを食べるだけでなく 完熟した豆を乾燥して保存食として貯蔵しておこうと思ってます。 でも、私の知り合いに、売っている普通のインゲン豆の種は未熟なサヤを 収穫するのに適していて完熟の豆を収穫するのは難しいと聞きました。 これは本当でしょうか?又本当ならば完熟の豆を作るのに適したインゲン豆 の種類を教えて下さい。

  • マーマレードジャムの作り方で

    ネットでマーマレードジャムレシピを検索中なのですが 水分を加える作り方と、絶対に加えないという作り方と あるのですが、どちらが良いのか分かりません。 どう違うのですか? 砂糖の量も、保存のために多めに入れるレシピが多いですが、 皮の何パーセントというレシピと、皮と実を合わせた量の 何パーセントという違いもありました。 これは砂糖の量に差がありますよね、どちらが良いのでしょうか。 個人的には低カロリーにしたいので、保存の効く範囲の 最少量で作りたいのですが…。 使う柑橘の種類によっても違ってくるのでしょうか。 ちなみに甘夏でマーマレードを作ろうと思っています。

  • お豆の重さ。

    最近、豆料理に凝ってます。 毎日のように色々な料理に挑戦しています。 いまは、缶詰めや水煮になってるお豆を使用してるのですが、缶詰だと結構な量が入っているのでたくさんの種類を使うことが出来ません。 もっといろんな種類のお豆をつかいたいので水煮になっていないお豆を使いたいのですが、自分で煮る場合ではどのくらいの量を戻せば、水煮にしたとき缶詰の半分くらい(150g~250g)になるのでしょうか? また、たくさん茹でておいても保存はきくのですか?

  • どんな種類の野菜も年中お店にあるのはどうして?

    大変初歩的かつ、常識の範囲であろうことを質問させていただきます…。 ずばり、スーパーや八百屋さんで年中ほとんどの野菜を見ることができるのはどうしてでしょうか。ビニルハウスでの栽培など、促成栽培や抑制栽培で収穫時期を遅らせることはできるのでしょうが、特に大きな値段の変動はなく(豊作・不作の影響は別として)一年中網羅できているのがとても不思議です。 野菜の本を見ているのですが、どの菜種でも収穫時期が一年中網羅できているものはほんのごく一部であるため、収穫されない時期に店にある野菜は一体何物なのかなぁと思いまして。 日本でその時期にはどうしても作れないってときは、外国産のものを輸入しているからでしょうか。 それとも、野菜をどこかで保存しているのでしょうか? 当方、あまりスーパーなどには行きませんので間違ったことを覚えているかもしれませんが、どうぞ教えてください。

  • おはぎ作りであんこ作りに失敗対策を教えてください

    今、おはぎを作っていて、 炊いた際に、豆がちょっと柔らかすぎたな? 水の量が多い という時は、どの様な対処をすればよろしいのでしょうか? また、砂糖はどの様な種類の方がベストですか? 三温糖を使用しています。 また、おはぎの冷凍は出来るのでしょうか? 米ともち米を炊いた物の冷凍は、ご飯見たく出来るのでしょうか? 困っています。よろしくお願いいたします。

  • キンカンの利用法

    時期的に庭のキンカンが収穫時なので『保存』のきく物を作ろうと思うのですが『ジャム』がいいか『甘露煮』がいいのか。悩んでいます。また『シロップ』という種類もあるようで(ネットで検索) これらの違いとオススメ保存法を、是非教えて下さい。

  • おいしいレギュラーコーヒー

    こんにちは。 コーヒーを買いにいってもいろいろな種類があって迷って買えません。 いろいろ試してみたいなと思いつつもその1個目のコーヒーさえも 優柔不断のために迷って買えないです(汗) 豆をひく機械ががないのでひかれている状態のレギュラーコーヒーで 値段も手ごろでどこでも手に入るものを探しています。 酸味があるのは嫌いなので酸味のあるコーヒーは×です。 飲むときはミルクだけ、あるいはミルクと砂糖を入れて飲みます。 ブラックは飲めません。(気分が悪くなるので) おススメのレギュラーコーヒーがあったら教えてもらえませんか。 よろしくお願いします。

  • おいしいアイスコーヒーの作り方を教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 いよいよ夏も近づき、お客様にお出しするものも、ホットコーヒーからアイスコーヒーに変えようと思っているのですが、どなたか「作りおきしてもおいしいアイスコーヒーの作り方」を教えていただけないでしょうか? ◎作る手順は? ◎アイスコーヒーに向いている豆の種類は?(オススメの豆でも結構です。) ◎1.5リットル作る場合に使用する豆の量は? ◎大体どれくらいの期間保存が可能か? いずれか一つでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう