• ベストアンサー

精神的に低いと怒られた(この男性どう思いますか?長文です)

aai1の回答

  • aai1
  • ベストアンサー率13% (46/335)
回答No.6

判らないのも無理は無いです。 答えはわかります。 この男は、言葉をたくみに使ってます。で わざと傷つくことを計算して言ってます。 で、別れない程度に弱みを突いてきます。 汚い男です。付き合ってる彼氏なら別れを言いましょう。 会社の関係なら、言われた事を噂で流しましょう。で、撃沈できます。 また、もう連絡しないでください。といいましょう。1番の薬です。 まず文面から解説 >>詳細を聞きたがるのでサラッと話たのですが なかなか食い下がって諦めてくれませんでした ここですね。こういう奴は復讐心でやってきます。で、、 >>>結婚適齢期の私に、どうして独身なんだ。 女なら生理のある内に子供産みたいと本能で思うだろう。 今まで1番長くて何年付き合ったんだ。どうして結婚しなかったんだ。 こういう嫌味な言葉で暴力を意図的にやって相手は反論しないだろうと計算してます。  食い下がってくれない、、で、相手も聞きたいけど教えてくれないから やり返すように、独身という痛い壷を押してくる。いじめですね。 で、相手の弱い所をわざとついて、本人の思いどうりに話させる。策略です。で、、、あなたはその罠にはまった。で話してしまった。 >>でツイツイ親に突き放された事も話してしまったのですが 巧みに異常人格に操られてます。 >>「こっちは仲良くしたいんです。あなたは不器用なんですよ。 一緒に精神的に成長していけるよう頑張りましょうよ。甘えてくれれば良いんです 嘘です。建前です。 仲良くしたいのになんで、独身であるところを攻めるのか。 力関係で優位に立ちたいのか。心に嘘を言う人です。誠実ではありません。性悪です。エゴもひきさがらないところを見ると強く、人の心より虫のような知りたがる感覚が強いのでしょう。で教えてくれないと怒る。で、怒る事も相手がもっとも気にしてるところを、説教のように怒りを発散する。しかし、実は、独身とか結婚適齢期なんてその人は何にも考えてないです。どうでもいいです。だから、心に嘘を言いながら言葉を操る異常人格でたくみに意地悪をいい、操ろうとする。早口な人は気を付けましょう。平気で心無い事言って嘘を言う。本心ではないことを言う。すべては、自分の思いどうりに相手を動かそうとしている策略めいた話術です。 ひどい事いわれて対応が困るようにしてきます。 早く早く離れたほうがいいです。 優しい言葉は信じてはいけません。 性悪です。気をつけましょう。デリカシーまったく無し。人の心は判らないし、わかるようなふりをします。でもわかってないです。 デリカシーないです こういうやからといっぱい戦ってきました。 その人の弱いところを攻めましょう。 あなたを狙ってるなら、別れましょう。電話でないように。 また、メールも無視。 そしてしっかり怒りましょう。 あんなこという人は人間じゃない。つきあいたくないと。 腹が悪い奴は、びっくりして優しく演技してきます。そこで本性見たり。  言葉たくみに人の心を攻めるいじめ。飴とムチ あなたはたちうちできませんからにげたほうがいいでしょうね。 私ならしっかり怒ってやります。心ないこと言ってるんじゃない。お前の本性は汚い。言葉巧みにひとを操ろうとする卑怯者め。本性見抜いたって、やりますし。 身近にいたら暴力で解決します。 なぜなら、反省ない性悪は苦しまないとわかりません。力で優位に立たないと、付け上がって冗長してきます。なめてます。 きをつけましょうね

関連するQ&A

  • 「結婚がめんどくさい」と言う男性は

    適齢期の独身男性で「結婚がめんどくさい」と言う男性は 何がめんどくさいと思っているのでしょうか? と言うのも私の彼氏なのですが 私達は全然結婚話は出てないのに彼氏は 「結婚とかめんどくさい」と言ってきます。 「何がめんどくさいの?」と聞いても「色々」と言われます。 男性は何がめんどくさいのでしょうか? 親戚付き合い? 結婚式? 親への挨拶?

  • 30代独身男性

    私のまわりの女性は32 33で結婚する人がちらほらいますし、適齢期なんでごく普通だと思うんですが、何年か前に30代の独身男性が増えていると聞きました。あれから数年たったということは、 34 35以上の男性で独身の人も増えているんでしょうか?また、適齢期に結婚しない男性というのはどんな男性ですか?収入が少ないからですか?それとも異性に興味がないタイプですか?

  • 既婚男性と独身男性の価値観

    女性では、今まで仲良くしていた友人でも既婚と独身で価値観が違ってきたり話が合わなくなるとよく聞きます。 女性の場合は一般的結婚に対して憧れがあり、適齢期を越えてくると 既婚女性は独身女性に自慢と取られないように気を使ったり 独身女性は既婚女性に負い目を感じたり などで疎遠になる事もあるかと思います。 男性の場合はどうなのでしょうか? 既婚男性は独身男性に自慢と取られないように気を使ったり 独身男性は既婚男性に負い目を感じたり そういう話はあまり聞かない気がするのですが男性も既婚と未婚でそういうしがらみのようなものがあるのでしょうか。 男女ともに人によるとは思いますが、皆さんご自身や周りを見ていかがですか?

  • 独身男性の割合を知りたいのですが、、、

    ふと思ったのですが、 適齢期を過ぎた男性で、お酒を飲まない人の比率が多いような気がしました。 なんの根拠もないのですが、酒を飲む人は家で奥さんが美味しい酒のつまみを作ってくれるのを、特に望んで結婚したがる理由があるのではないかと。 調べようがない事ですが、30過ぎの独身男性で酒が好きか嫌いかを教えていただけますか?

  • しつこい男性について

    しつこい男性と付き合うと幸せになるのか? 月に2-3回くらい飲みに行っていた男性がいます。 その人とは、私事で4ヶ月程会ってなくメールもほとんど返してません。 なのに、週に1回は 「友達として食事に行こうよ」 「貴方の事が気になり、仕事に身が入りません」 「何かして嫌われたのかな?」 などメールが来ます。 食事に行ってた期間に告白もされ、断っています。 双方独身の、結婚適齢期です。 男性は、経済力もあり、女っ気はありません。 基本的にしつこい男性は好きではありませんが、ここまで私を愛してくれる人なら、お付き合いをして、結婚をすると浮気の心配も殆どありませんし、幸せになれるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?

  • 友達が結婚してしまった後の… 友達関係って?

    こんばんは。  男性の方は、ちょっと聞いた事がないので、判らないのですが、私の周りの友達(女性)は、結婚適齢期なので、どんどん結婚していってしまいます。私は独身なのですけど、友達が結婚してしまったら、関係が疎遠になってしまいました。そんな事ってありますか?  結婚する前は、凄く仲良かったのですけど、結婚してからは生活環境が違って来るので(あたりまえですけど) あまり話しが合わなくなって来てしまいました。これは、女性特有でしょうか。 皆様は、独身でしたら、やっぱり独身の友達が多くなってしまいがちですか?それとも結婚しても独身の友達と変わりなく付き合っていますか? 多分自由になる時間が限られて来ると思うので、中々会う時間がないのかもしれませんね。。

  • 独身の中高年男性のイメージは悪いのでしょうか。

    未婚率があがって男女とも独身の中高年も増えているそうですね。 独身の中高年男性に対するイメージは「気持ち悪い」とか「欠陥人間」などというイメージがもたれるようでそれは仕方ないかもしれません。 しかし実際にリアルで独身の中高年男性たち 1人1人に接してみたとしても悪いイメージしかないのでしょうか? 逆にもし独身者が悪いイメージしか持たれないとしたら、なぜ独身の人が増えているのでしょうか、肩身が狭いですよね。 (独身といっても親元を離れて生活してたり、経済的に自立している場合の 話で、いわゆるパラサイトシングルではありません。) 未婚のままになった理由は1人1人違うはずなので、ひとくくりにできないと 思いますが。 逆に「結婚している」とか「お父さん」ということで無条件で「良い男性」 と判断するのでしょうか? (一昔前は「結婚して一人前」と言われ、独身の人は欠陥人間扱いされていたので、適齢期になったら、たとえ気に入らない相手だったとしても結婚するということはありましたが。)

  • 子供ができるのを嫌がる男性

    みなさん、お聞きします。 よく、男性が、 “子供ができるのが恐怖” “女性が「子供が出来た」というと「堕ろしてくれ」と頼む” という話を、よく聞きますが、 なぜでしょうか? 本来、本能的には、「自分の子孫を一人でも増やしたい」んですよね? そのために、『浮気』だとか、 一人でも多くの女性と、エッチしたい、という欲望がわくのですよね? だから、それは、「本能に逆らってる」ということではないんですか? もう、現代の男性に、本能はなくなってしまってるんでしょうか。 ただ単に、「エッチ」という快感だけのために、したいの? 出来ちゃうと、経済的にも大変だし、責任も伴って、結婚とかもしなくちゃいけないから そうした“苦労”が、 “子供を作りたい”という、本能さえも封じ込めているのでしょうか? 特に男性の方、教えて下さい。お願いいたしますm(__)m

  • お高く留まってる・・・?!(男性の方にお聞きしたいです)

    男性からよく「近寄りがたい」と言われて悩んでいます。 いつも澄ましていて、周りにいる男性の事を「自分の相手じゃないわ」とバカにしているように見えるとも言われました。 でも自分ではそんな積りは全然有りませんし、「ステキだな」と思う男性は周りに結構居ますが、全然そんな風に見えないらしく「気を使って嘘つかなくて良いよ」と言われてしまったりします; 性格は明るいので、いろんな人とよく話をしますし、関西人なのでギャグも満載です(^^) ただ、父親との関係が良くなかったので、若干男性不振では有りますが、男嫌いでは決して有りません。 30代独身なので、世に言う「キャリア・ウーマン」タイプだと思いますし、結構気も強いです。 背も高いし、男性にとっては「怖い女」なんでしょうか? しかし見た目は別に怖くないと思います。きつい冗談を言ったりすると「優しそうな顔して、キツイ事言うなぁ」と驚かれるので。 お洒落はしてますがブランド物で固めたりはしていないので、見た目が近寄りがたいとは思わないのですが・・・ 今までに彼氏が居た事も有りますが、今は居ません。 「叱られそうで口説けない」そうです(ToT) よく「隙を作れ」と言われますが、独立心強く育てられたので、甘えるのは恥ずかしい事と思ってしまいます(甘える年でも無いですし;) お酒の場でだらしなくするのも嫌いですしお酒も強いので、「酔っぱらっちゃた~」とかも出来ません; こんな私ですが、一体どうすれば親しみやすい女性になれるでしょう?

  • 還暦間近の恋愛

    お恥ずあしいのですが質問させて下さい 現在50代半ばの独身です、結婚の経験もありません 結婚適齢の頃に人生の伴侶を決め親に報告しましたが身体に障害のあった親は私が遠隔地に嫁ぐ事を賛成しませんでした。親の気持ちを察し婚約者と別れました、その後何人かの方からオファーはありましたが別れても気持ちは残ったままで現在まで独身です。、幸い仕事には恵まれて経済的に不安や不自由は無く今後の生活を営める状況です。 この年になってですが恋をしています、まだプラトニックですが・・・、正直な話私は男性経験がありません。彼といまさら結婚するつもりも無いのですが彼が望むなら、そして私はこのまま男性を知らないままで良いのだろうか?、正直この年で出来るのだろうか?と疑問が次々と出てきます。 女性限定で年齢を重ねてから男性経験をされた方アドバイスをおねがいします。