• ベストアンサー

一戸建てにケーブルテレビを引く場合

semimaruの回答

  • semimaru
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.2

うちの場合には外部からの様々な線を一カ所から屋内に引き込みました。家を建てる時に「CATVにすること」「いずれ光回線にすること」等を伝えていました。プラスチックの蛇腹の管に電話線、CATV線などを集約していると思います。また、LANを各部屋に配線してコンセントと一緒に差し込み口を作っています。屋内にTVの同軸ケーブルの差し込みがあればCATVの線を既存のものと入れ替えるだけですむのかなと思いますが・・・ >新築の美観を損ねず が、外観の場合はそういうことですみますが、内観の場合はCATVのチューナーを置いて、そこから・・という形になるのでいろいろな配線が部屋の中に出るのかもしれません。 答えになっていませんが参考までに・・

silvamaris
質問者

お礼

事前に言えればよかったのですが。。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビ&ネットの料金について

    私は一戸建てのに住んでいます。 先日ケーブルテレビの人が来て、デジタル放送が観れる工事をするとの事で 今、ケーブルテレビに入れば工事費が安くなると言われました。 毎月ネットが4500円くらい、ケーブルテレビが5000円くらいするそうです。 私は近々パソコンを買おうと思っていたので入ろうと思ったのですが、 月1万弱かかるのはちょっと辛いです。 ケーブルテレビの人が言うには、配線の数に限りがあるからなくなったらネットができないとの事。別にケーブルテレビが観れなくてもいいんです。 月々の支払が安くするにはどうすればいいでしょうか?

  • ケーブルテレビと光ファイバー、電話線との干渉、不具合など

    この度、ケーブルテレビにすることになりました。 一戸建ての民家で、NTTの光プレミアムとアナログ電話線を利用しています。 光ファイバー(インターネットや電話)とアナログ電話線(FAX専用線)は仕事の事情で変更できません。 ケーブルテレビはテレビのみ視聴します。 ケーブルテレビの工事で家に引込み線の工事を行なう場合、光ファイバーとアナログ電話線と同じルートで配線するようです。 ここで質問なのですが、ケーブルテレビの配線は、光ファイバー・電話線に悪影響を与えたりしないでしょうか。 以前、ケーブルテレビを入れると、FAXが途中でエラーになったり、インターネットが遅くなったりすると聞いた事があります。 保安機までの引き込みを、同じルートで引き込まないようにと交渉したのですが、できないと言われました。 どうしたらいいでしょうか。あまり気にしなくていいのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • ケーブルテレビ インターネット(アパート)

    うちのネット環境についてですが今ケーブルテレビを繋いでいます(一戸建て 所でケーブルテレビ(ネット)はマンションやアパートでも出来るんでしょうか? やってる人は契約から工事までどうなのか教えてください?

  • ケーブルテレビとスカパー どちらがいい?

    今回新築一戸建てに引越しました。田舎のため、通常はケーブルテレビをいれないとテレビが受診できないのですが、分譲地のため、ケーブルの工事にもうしばらく時間がかかるそうです。スカパーとの契約も考えていますが、スカパーは通常の民放番組もみれるのですか?料金はスカパーの方がお得なようですが、ケーブルテレビが勝る点はなんでしょう?教えてください。

  • ケーブルテレビと地デジどちらが綺麗に見れますか

    3年前に新築一戸建てを購入しました。現在イッツコムのケーブルテレビに加入しています。STBのレンタル料含み月に5000円ほど払っています。最近これが痛く感じるようになってきました。 自宅のテレビは50インチで地デジ対応です。3年前はケーブルテレビの方が地デジより写りがよいと思っていたのですが、そんなことは無いのでしょうか? 近所の家も古い家は屋根の上にアンテナを立てているところが多いので電波障害はなさそうです。 新築のお宅は美観の問題もあり殆どがケーブルにしています。ケーブルテレビから地デジアンテナに変更すると大型テレビの場合テレビの写りはどうなのでしょうか? 小さい子供が毎日BSのアンパンマンを楽しみにしているので1~12ch+BSが理想です。現在そのようなコースが無いためケーブルテレビもちょっと高めのコースを選んでいます。多チャンネル有っても殆ど見ていません。 また1~12chのみですと月800円位なので自分でBSのアンテナを設置してケーブルテレビ+BSアンテナという混合はできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ケーブルテレビ

    今ケーブルテレビのパンフレット(ネット、テレビ契約の)を見ているのですが、STBレンタルの欄に、"STBのHTMLブラウザー機能を利用して、インターネットに接続できます"とありますが、この一文が理解出来ません。 これはSTBとパソコンをLANケーブなどでつなげば、ネット接続出来るということなのでしょうか?現在ケーブルテレビと契約していてSTBもレンタルしています。ネットは他のプロバイダです。 サポートに電話したのですが、不通でした。分かる方よろしくお願いします。

  • 3F建て新築一戸建て 配管について。

    3F建て新築一戸建て 配管について。 標準設備では、テレビは、分配器から各部屋の端子まで 電話は空配管になっています。それ以外は 工事は別。 5部屋(1Fには口が2つ)合計6か所に電話口とテレビ端子が来るかんじです。 アンテナ購入やネット環境などを考え、新築時からeo光で電話ネットテレビをしようと思っています。 本来は、有線LANで 1F 2F 3F 一部屋ずつしたかったのですが。LAN用の配管となると別料金になってきますし。工務店はしたことがないといっています。 私も配管などに関しては無知です。 電話の配管もネットで調べると引き込みから直結ではなく。つなぎつなぎになるような配管が普通だとおもうのですが。LANのように一か所からスター型に電話空配管をしてもらうことって可能なのでしょうか ? 電話は、1Fのみで 空配管にLANをいれれたらなと考えています。 eo光の新築の場合などの資料ありますが、情報コンセント代以外に配線業者は情報コンセントつなげ代とかもとられるのでしょうか? 安くあげるような工夫でどうにかならないでしょうか? 今は業者が考えたコンセントや電話口テレビ口どこにつけたいかの案をもらっていますが、 配管ルート関係がわからないので・・・できれば、電話の空配管にLANをとおしたいですし。 いい案はないですか? ちょっと意味がわからない内容になっていたらもうしわけございません。

  • ケーブルテレビ用配線とは

    新築するときのケーブルテレビ用配線とはどのようなものでしょうか?

  • ケーブルテレビとアンテナについて

    最近、埼玉の県南に新築の戸建を購入したものです。 新築の戸建には、テレビアンテナはついていないものですから 自分が業者に頼んで工事をする事になりますが テレビアンテナを設置するか、ケーブルテレビを契約するか悩んでいます。 ケーブルテレビはテレビ・電話・インターネットの契約が1本で出来て メンテナンスも不要ですので良いとは思うのですが 工事費用と月額費用が個別で契約するよりも高くなります。 近年のゲリラ豪雨などでテレビアンテナを維持、メンテナンスする事を 考えるとケーブルの方がいいかなとも思いますが 月々の費用で2千円の差(Bフレッツの場合)が出るようならば その差額をメンテナンス費用と考えれば、お釣りが来るのではないかと 考えます… 長期的に考えた場合を含めて、どちらの方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ケーブルテレビについてご質問です。

    ケーブルテレビについてご質問です。 居間にケーブルテレビに接続した地デジ対応のテレビがあります。別室のテレビはアンテナ接続でしたが映りが悪いため、ケーブルテレビから分派する形で接続し、アンテナは撤去しました。工事はすべて地元の電気工事業者(ケーブル代理店)にお願いしました。 別室のテレビはアンテナ同様に地方局しか見ることができませんし「アナログ」と表示されています。 テレビ自体は液晶タイプで5年前に購入したものです。地デジ対応かどうかわかりません。 ・別室のテレビ、この配線で1年後の地デジはそのまま見ることが出来ますか? ・地デジを見るために何か手続きは必要でしょうか? ・そもそもこのような配線は違法とか、問題はないのでしょうか? ・ケーブルテレビの利用料金は変わるのでしょうか?