• ベストアンサー

無料のお見合いサイトに登録してみたのですが・・・

mm926の回答

  • ベストアンサー
  • mm926
  • ベストアンサー率41% (62/149)
回答No.3

私は2年前に結婚斡旋所に入会していました。(現在26歳・女)気に入る人が5人、多いか少ないか、との質問ですが、そんなものじゃないですか? おそらくmihasaamさんはまだ「結婚したい!」って気持ちがそれほど強くないのではないでしょうか? 私は結婚願望が強かった為、23歳の若さで入会しました。が、男性の会員の方は、ハッキリ言ってやばめです。年収が恐ろしく低かったり、外見が生理的に受付けなかったり、また一見普通で名前の通った会社にお勤めのエリートもいましたが、そういう人は性格に問題があったり…。 私は2年間の間に10人ほどの人とお見合いをしました。会員数はそれこそ何千人といましたが、実際会おうと思ったのはこんなもんです。 そして私がOKしたのはたったの一人です。(その方とは結局結婚観の違いからダメになってしまいましたが。) 断られた事もありました。でもショックというよりは安堵でした。「気に入ってもらえないくてヨカッタ。」って。 mihasaamさんがショックだったのは少なからず相手の事を気に入ってたんではないですか? 後で聞いた話しですが、私の職場の先輩(32歳)も同時期に入会していたそうです。 先輩は年齢の事もあり、かなり結婚したかったようです。 毎週末1~2人の人とお見合いをしていたみたいです。やっぱり切羽詰ったら妥協する、とも言ってました。 結局その人次第って事ですよね。人数は。 結婚願望はあっても、それほどあせってなかった私は2年間で10人。 あせっていた先輩は1年間で50人以上と会い、その中のひとりと結婚しました。 (ちなみに私はその後友達の紹介で知り合った人と付き合って、秋に結婚予定です。特にあせっているわけではないのなら、自然な出会いの方がmihasaamさんには合ってるんじゃないかな、って思います) 参考になるかわからないですけど、入会していた経験者からでした。

mihasaam
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 あ、やっぱりヤバイ人が多いですか?(笑) 私も直感的に「や、やばい・・・」と思う人ばっかりでした(笑) 中卒・高卒のオンパレード・趣味は皆「テニス・ドライブ・読書・映画鑑賞」(私もテニスとか好きでやりますけど、何千人という会員がいるんだから、もっと個性を出してプロフィール書いてよって思います。例えばテニスのどういったとこに魅力を感じるとか) 生理的に受け付けない顔、何より、文面と顔(写真)に生気が感じられません。 年収は私も働こうと思ってるので、あまり気にしませんが、あまり低いとひきますよね。 でも、数人位はマトモ(そう)な人もいました。自分の考えをちゃんともっていて、目標のある人。けど、そういう人は基本的に斡旋所に登録する前に売れていっちゃうんでしょうね(苦笑) mm926さんのように、斡旋所以外にも視野を広げてみようと思います。

関連するQ&A

  • 長くお見合いしていた私にお見合いでない彼ができて

     アラサー♀です。  結婚したくて、結構な期間お見合いをしてきました。でもどうしても「この人!」と言う方に出会えず、お見合いを続けている状態でした。  そんな時、フッと彼氏ができたのです(お見合いとは全く関係のないところで。まだ2ヶ月です)。私はもう次につき合う人とは結婚したい、もし私とは結婚は無理だと思った時は早めに言ってほしいと伝えました。その彼も「結婚したらどこに住みたい?」「子どもほしい?」「俺の好きな○○(←好きな食べ物)、作れるようになれよ」とか、それっぽいことも言ってくれたこともあります(でも言葉だけということもありますよね。真面目な人と言えば真面目な人ですが)。  お見合いは結婚が前提なので、安心できる面があります。ダメだと思われたなら断られるのも早いし。ただ、今の彼氏は恋愛でつき合っているので、本当に結婚を考えていてくれるのか不安になります。結婚結婚と言うのもよくないのもわかるのですが...(彼氏には小出しにしている感じです)  実際、9ヶ月もつき合ったお見合いの人が何も言ってこず、私から結婚は考えているのか?と聞いたら、「父の面倒をみていきたいと強く思っているから結婚できない」と断られたことがあり、またそんな無駄な時を過ごしたくないというのもあり、お見合いも続けた方がいいのか?と思っています。  でも、お見合いで二股はアリにしても、恋愛で二股はやはり気がひけるし...という気持ちもあります。  あと、一人しかいないですが男友達がいて、食事やちょっとした遠出(もちろん日帰り)もしていたのですが、彼氏ができたのを報告するのも気がひけていて... 友達なのに食事はほとんど奢ってくれていたのです。遠出も運転してくれて。  恋愛に慣れていなくて、どうしたらいいのか正直わかりません。彼氏、お見合い相手、男友達に対する接し方はこれからどうしていけばいいのでしょうか?

  • お見合いとは?

    お見合いをして結婚された方に質問です。 1.お見合い→恋愛→結婚 という流れで結婚できましたか?  (お見合い中に相手に恋愛感情は抱けましたか?) 2.お見合いで一番重要なのは相手のデータですか?  (男性でも女性の年収は重要ですか?) 3.男性でも相手とセックスできるかどうかで判断しますか? 4.お見合い結婚に恋愛感情は必要ないですか?  (生活の安定が確保できれば必要ないですか?) 最近お見合いした男性に、 「もう恋愛するパワーがない」「自分の求めるデータが揃ってないと結婚できない」「セックスできる相手かどうかで決めた」「好きで会いたいとは思えない。あくまで理想的な相手だから」 と言われて、ショックを受けました。 私は恋愛→結婚という感情的なものが必要だと思うのですが、彼は結婚後の生活の保持しか見据えていなく、現在の私の気持ちとか、感情のつながりとうか、そういうことは結婚とは関係ないと言い放ちます。 お見合い結婚とはそういうものでしょうか?分かりません。お見合い結婚された方、こんな彼と同じ考え方ですか?教えてください。

  • お見合いについて教えてください

    はじめまして。 お見合いのことで質問したいので、よろしくお願い致します。 私は結婚活動している30代前半女性です。もう2年近くお見合いをしていますが、断ったり断られたり・・・様々な出会いを繰り返し、いまだに結婚までたどりつけません。 その、結婚できない理由を自分なりに分析してみて・・・、 「私はお見合いと恋愛の区別ができてない」のかな。と思い当たりました。 お見合いとはいえ、男女の出会いなのだから、恋愛感情を抱けない結婚なんてしたくないと思っていました。お見合い恋愛っていう言葉があったと思いますが、本能ではそういうのを望んでいます。 でも、お見合いとは結婚前提であって、恋愛ではなく、生活など条件優先にして考えないと、売れ残る(もうすでにかなり売れ残ってますが・・・)のではないかという意識があり、理性が働いて焦りが募ります。 恋愛感情のある結婚はしたいけど、お見合いしか方法がない私・・・。お見合いでそんなことを言っていること自体が間違いなのでしょうか。 馬鹿な質問ですが、いまさらお見合いというシステムが分からなくなってきました・・・。 お見合いでご結婚された方、どういうお気持ちだったのですか? また、こんなお見合い結婚された人知ってる!ということでもかまいません。参考までに教えて頂けると助かります。

  • 52歳男性からのお見合い申し込みについて

    41歳未婚女性です。 結婚相談所に登録して2年以上が過ぎました。 お見合い活動はうまくいかず、活動費も高いので退会を考えていたところ、 52歳の事業経営者の方からお見合いの申し込みがありました。 写真の印象は若々しいですが、お受けするかどうか悩んでいます。 自分が申し込む人(年齢の近い人)からはお断り続きだからです。 すぐに結婚するわけではないですし、 お会いしてから判断すればよいのですが、 お見合い料1万円がかかります。 ご縁があって結婚したとしても、大変失礼ながら すぐに介護になるのでは考えてしまいます。 (これを読んで不愉快に感じられた方、ごめんなさい) 自分が今、20代・30代なら、10歳以上年上の方からのお見合いも あまり抵抗なく受けていたかもしれません。 お見合い活動をしている私と同年齢の方で、 年齢差10歳以上の方とお見合い結婚して、 その後の生活もうまくいっている人はいるのでしょうか? どなたかご意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • お見合いについての意識

    こんにちわ。 自分はお見合いについてあまりよく思っていません。 みなさんはお見合いについてどのように思いますか? 自分はお見合いをしてまで結婚しようとは思わないのです。 お見合いをする人はやっぱり結婚願望があるからするのでありますが、それはわかります。 やっぱり出会いがないから結婚するっていうのも分かる気がします。 ですが結婚できないのは出会いがないっていう理由だけではないような気がします。 自分は結婚できないのはそれなりに結婚できない理由があるから結婚できないと思うのです。 それなのに中身が空っぽなのにお見合いばかりしている人はなぜ自分に問題があるとかそういう事を思わないのかと思います。 それなのに出会いがないからと環境のせいにするのはどうかと思うのです。 (お見合いでうまくいっている家庭もあるので不快にさせてしまったらごめんなさい) ご意見よろしくお願いします。

  • お見合いしたい

    24歳社会人ですが、結婚相手が全然見つからないためお見合いしたいと考えています ですが、 ・両親や親戚にはそういうつてがない ・職場は50~60代女性ばかりの普通の田舎介護施設なのでそういう話題が出たこともないし、仲介等のつてはない ・転勤族なので、近所の仲介好きな人(お見合い婆とか、今でも言うのかな??)とかもいない と、よく聞く【家族・親戚・上司】はすべて空振りです 周りの友人も私と似たようなタイプで、【彼氏いない歴○年】を日々更新していく仲間なので、結婚したいとは愚痴りますがいざ見つけることができないです お見合いで検索しても、出会い系と同じ感覚の男性が多かったり、たくさん種類があって信頼できるかどうかわからなかったりで、是といったサイトも見つかりませんでした 地元のお見合いパーティー(女性無料・男性5000円くらいの)もさくらばかりという噂だし… お見合いは、どこで頼めば仲介してくれるのでしょうか?? 田舎で近所の目もあるので、なるべくネットなどで探したいとは思っているのですが、良い【結婚相手探せるサイト】とかを教えて下さい (恋愛結婚はほぼあきらめていますし、端から結婚という目的があったほうが、お互いことがスムーズに運びそうで)

  • お見合いで断られました。

    はじめまして。32歳(女)です。 先日、初めてお見合いをしました。親戚の知り合いの方の仲介です。 お相手の方は、2歳年下で、正直今まで年下の人を好きになったことがなく、しかも自分がもう三十路過ぎということを気にしているところがあるので、年上でいいのかなぁという不安がありました。 真面目で、地味そうな印象でしたが、実際会ってみるとしっかりしていて、話し方も好感が持てたので、また会ってみたいなと思っていましたが、断られました・・。今回お見合いしてみて、すぐに返事が出るので今の自分には合っているのかなと感じましたが、女性の方が断るイメージがあったのでちょっとショックを受けています。別れ際の感じで多分脈ないなとは思っていましたけど・・。 今まで6人の人と付き合ったのですが、本気で結婚を考えてくれた人は1人だけいましたが、その人の後に付き合った人との別れの理由は、全部私とは結婚をできないからです。うち1人は誰とも結婚しない主義でしたが・・それでもやはりショックでした。理由は、「一緒に生活していけないから」「話すテンポが合わないから」「もっと明るい子がいい」などでした。 今回のお見合い相手の理由はさすがに聞けませんが、自分って変なのかなと思ってしまい、落ち込んでます・・。よく話し方がおっとりしていると言われますが、その相手の方にも言われました。 自分にとっては普通のテンポなので、直すのは難しいです。 男の人って一生一緒に暮らしていく相手は、やはりしっかり者の女性を好むんでしょうか? お見合いの話はいくつかあるようなので、これから話があればどんどん(?)会うつもりではいるのですが、不安です。

  • 彼氏がいるのにお見合いすること

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 皆様のご意見をお聞かせください。 20代後半の女性です。 まだ付き合っているか微妙な彼氏がいます。 だんだんと好きになってきているので、付き合うのも時間の問題だと思います。 結婚願望が非常にあるし、付き合うのは慎重になってしまっています。 「好き」という感情はありますが、結婚対象として見れるかどうかは、これから時間をかけていって…って感じだと思います。 私が三人姉妹の長女であること。 親戚もお見合いで結婚とかが多いこと。 「家対家」の考えを重視する家なので、お見合い結婚が一番わかりやすいし、安心であること。 この点から、すごく結婚に対してうるさいです。 母には、今気になっている人がいることは伝えています。 父に言うとややこしいので、今は黙っていなさい、と。 先日もお見合いがダメだったので、また新しい話がきました。 お見合いに対して、抵抗はありません。最近やっと受け入れられるようになってきました。 自分の人生だし、お見合いと彼氏(もしなってもならなくても)は両立してもいいのかな、と思ったりもしています。 相手にすごく失礼なことだとは、十二分に承知しています。 私が逆の立場だったら、判明したらショックです。 お見合い相手がよければ、彼氏とは別れる道を選択するし、彼氏と本気で結婚を考えれるようになれば、親にもちゃんと言うし。 こんな考えはダメだと思いますか?

  • 初めてのお見合い

    こんばんは。 先日初めてのお見合いをしたのですが、 正直厳しい内容でした。 会話は弾まず、相手も楽しく無さそうで・・。 今回は先方から申し込みがきたので、前向きに考えていたので ショックも大きかったです。 自分もせっかく申し込んで頂いたのに申し訳ない気持ちで・・。 実際のお見合いではこういったことは、多いのでしょうか?。 実は今後5件ほどお見合いをこなす予定です。 前向きに切り替えたいのですが、中々難しいですね・・。 アドバイス頂ければ幸いです。。

  • お見合いについて

    お見合いについて質問します! 恥ずかしながら、約一年間ぐらい お見合いで結婚活動をしてきました。 医者から普通の会社員のかたまで、幅広く させて頂きましたが上手くいきません。恥ずかしい限りです。私は容姿は普通で会社員をしています。今まで普通に彼もいました 結婚相談所を通じて、色々なかたから申し込みがあります。ですがあうと、常識はずれなかた、女性と付き合ったことがないようなかたが多く、お見合い料金だけがかさむ状況です。 普通の出会いもありますが、焦っているためお見合いの出会いのほうが結婚に至るのかと感じています。 自分の至らない処はあると思いますか、かなり焦り凹んでおります。 お見合いで結婚したかた、そうでないかた、 アドバイス下さい!