• ベストアンサー

人事面接に落ちる人の特徴

はじめて利用します。地方国立院の理系です。 エントリーシートや筆記試験による選考は9割方通過するのですが、人事面接で一度も通過することができません。3月から始めて10社落ちました。巷では開始10秒で決まる、とか一緒に働きたくないと感じたら容赦なく落とす、とか言われてますが、私自身優秀でも立派でも人脈づくりがうまいわけでもなく、普通かそれ以下の人間がそれなりの志望動機や前向きなエピソードをひねり出してアピールしても結局は伝わらないものなのでしょうか。面接官の視点でわが社にふさわしくないどころか、こいつは絶対正社員になれんな、とか社会に出ても下っ端で終わりそうだな、という人は接してみてわかるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174652
noname#174652
回答No.3

面接では、表情や立ち居振る舞い、声やしゃべり方など、内容よりそういう部分が大切なことがあります。 ここについては、掲示板などできくより、友人や家族など、忌憚なく意見を言ってくる人相手に、模擬面接などをしてもらった方がいいと思います。 >こいつは絶対正社員になれんな、とか社会に出ても下っ端で終わりそうだな そこまでどうかはわかりませんが、たとえば志望動機などについて、ちょっとつっこんで質問したらしどろもどろになる人や、自分の経験についてちゃんと話せない人は、ちゃんと自分の考えをもって、意見を主張できない人だなと判断されると思います。 きつめに質問したら反抗的な表情になったり、怯えて答えられなくなってしまう人などは、上司や先輩の意見や叱責を受け入れて、強く成長してゆけるのか不安に思ってしまいます。 このへんは訓練や慣れも大事だと思うので、人につきあってもらってたくさん練習してみてはどうでしょう。 鏡に向かって、自分の表情などを見ながら練習するのもいいと思います。

その他の回答 (4)

noname#245802
noname#245802
回答No.5

普通かそれ以下の…というあたり若干不明瞭でしたが、「まだ10社」ではありませんか? 場数を踏んで経験値を上げてください。 人と接すること、面接されること、自分の意見を自分の言葉で述べること、そういう練習をしてください。 例えば、一流ホテルのロビーや喫茶店で一人で数時間過してみてください。 そこで、いろんなマンウォッチングをしたり、身のこなしを勉強したりするのです。 私が学生時代の都市伝説では「ノックは軽やかに2回」でしたよ。 3回以上はアウトだそうです。苦笑。 まだまだです。頑張ってください。元人事担当でした。

  • fullreid
  • ベストアンサー率32% (57/173)
回答No.4

どうも、同じく就職活動中の者です。 最近、OB訪問した人に元人事の方がおり、「面接においては、どこを見てるんですか?」と質問したところ、 間髪入れずに「視線」と答えていただきました。 面接で質問されて目線が泳ぐようなやつはダメだそうです。「目は口ほどに物を言う」でしたかね? そういうことなのかなと思いました。 それにしても、筆記試験やエントリーシートが9割方通るなんて、凄いですね。私から見れば充分、優秀な方に思えるのですが。 冗談抜きで、貴方が良ければ是非とも教えを請いたいですね。 駄文になりました。すいません。

noname#259269
noname#259269
回答No.2

時期が悪いので大変ですね。 ただ、ショックを受ける気持ちはわかりますが、場数を踏めるチャンスととらえてみてはどうでしょう。 面接慣れもしてきますし、集団面接などは他人の手法を盗むチャンスでもあります。面接って自分自身のプレゼンですから、自分の表現スタイルを見直すチャンスにもなりますよ。 私は口下手でしたが、何社も受けて、その手ごたえを振り返って改良していった結果、ずいぶん感触がよくなっていった記憶がありますよ。多分面接官に、自分のことを伝えようとした姿勢を感じてもらえたんじゃないかと思います。 がんばってください。

noname#85957
noname#85957
回答No.1

今は不況ですから時期的に悪いのかもしれません 落ちる人は自分の意見を持ってない人だと思います 熱意も必要ですね、何でこの会社が良いと思ったのか 向こうは知りたい訳ですから、そんな優れた人なんて わずかですよ、みんなどんぐりの背比べでは無いでしょうか 参考まで

akuba
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに不況なので簡単にうまくいくわけないとわかってるのですが、やはりショックは受けます。 中小企業でも旧帝大出身の人を必ず見かけますし、グループ面接ですごく立派な自己PRや志望動機を話してすごいなぁと思いまして、やはり私なんかよりも採りたい人材は山ほどいるんだなと実感しました。 どんぐりといえど、そこまで届くまでの壁が私にとってまだまだ高いように感じます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう