• ベストアンサー

夫婦のこれからのこと(4)

私には加害者と被害者の論理にしか思えないのです。 夫を愛して別れたくないのです、でも一緒にいると苦しいのです。 いつも通りの彼が、怖いのです。 あの顔の下で平然と私を裏切っていたと思うと、夫の全てが信じられなくなっています。 信じようとすれば、今までの出来事が頭によみがえってきます。 夫も本気の彼女も風俗もネット恋愛の女性も全てが許せなく、憎くなっています。 最初の頃は自分を責めていましたが、そのうち鏡を割ったり、物を投げつけたりして彼を傷つけるようになりました。 ネット恋愛の女性に電話したり、風俗のお店も見に行きました。 本気の彼女と宿泊したホテルも、彼女の家も職場も、今まで知らなかった分を 取り戻そうとしたのかもしれません。 彼女はマスコミ関係の一線で活躍されている方です。 読まなければいいのに、彼女の書く記事を読んでしまいます。 いいことが書いてあると余計にくやしくなります。 夫はもう全てを忘れてやり直そうと言いますが、忘れることなんて出来ません。 かと言って、別れるとまた自分が何かしでかしてしまいそうな気がします。 自分がどうしたら何がしたいのか、いいのか分からなくなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 512mb
  • ベストアンサー率35% (114/321)
回答No.18

以前に私もあなたと同じような経験をしました。 結婚はしていませんでしたが、つきあっていた彼が実は私と付き合うより以前から よその奥さんと不倫をしていて、遊び友達の間ではその人が彼の「彼女」だったのです。 信じていただけにかなりショックで立ち直るのにかなり時間がかかりました。 その時に思ったのは私の「信じている」は盲目的だったということです。 ずっと一緒に居たい(結婚を含めて)…彼も私を好きに違いない… という思いが昂じて彼自身を見ることを止めてしまっていたようです。 それと、そう信じることによって変に安心してしまって努力することも 止めてしまった、それもいけなかったと思っています。 夫婦、恋人は共に歩むものだと思います。私は完全なおんぶ 親子のようなおんぶを求めてしまいました。 あなたは今も大変つらい状況だと思いますが、なぜそんなにショックなのか… それはあなたが彼の愛を保険にして生きてきたからです。 自分に自信がないのを全部、彼の好みだから、彼の為にと やってませんでしたか??そうしていざ他に浮気されると自分自身が 否定された気持ちになるのです。すがってしか生きられないのに 捨てられるかもという恐怖が湧くのです。 これも親子のような関係ではないでしょうか?共に歩んでいるでしょうか? 浮気をされたら、浮気相手に学べという言葉を聞いたことがあります。 浮気相手にあってあなたにないものがあるはずです。 彼はそのあなたにないものをその相手に求めたのです。 (同級生だというのはあまり関係無いと思っていいと思います) あなたがするべきことは、なんでしょうか。 浮気をされると浮気したほう=100%悪いになってしまいがちですが あなたにも悪いところはあると思います。 もろちん旦那さんにもあります。旦那さんはもっと自分の気持ちを出す 練習をしなくてはいけないような気がします。 (この手の人はほんのちょっとした「うれしい」「つまらない」を 言うために凄いエネルギーが必要でびっくりします) 旦那さんとは8年過ごされたということは、元々気が合わない夫婦では ないと思います。まだ若いですから再出発も選択枝のひとつですが あなたはその100%相手にまかせるクセを直さないとまた 同じ恋愛をすると思います。実際私はしました(苦笑) まずはあなただけ、そうして旦那さんと一緒にカウンセラーに 行かれてはイイのではないでしょうか。 旦那さんの浮気で混乱しているだけで、旦那さんが嫌いな訳では ないように思います。幸せになってください。 カウンセリングサービスの心理学講座 浮気の心理、依存の心理等とても参考になるはずです。読んで見てください。

参考URL:
http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html
yunosu
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 私は信じるという言葉に任せてっきりで、努力を怠っていました。 盲目的にしたがっていたと思います。 本気の彼女もネット恋愛の彼女も(この方はHPでネット通販の会社をされていました)自分の考えを持っています。 私にはない意志の強さと行動力を感じます。 夫婦って同じところに立っていないとだめなんですね。 この8年間でいつの間にか夫と私の立つ位置が、夫婦から微妙に変わっていたのかもしれません。 夫は私を子供のいない自分の子供のような、庇護する対象だと言っていたことがありました。 私も変わっていかなければなりませんし、夫にももっと感情を出して、 自分の思いを私にぶつけて欲しいと言うようになりましたし、 夫も少しずつですがする努力を始めています。 ただ、夫の勝手さというのが少しあって、自分の奥さんに求めるものと外の女性に求めるものが違うんです。 それで時々混乱することがあります。 けれどおっしゃるように、それに甘んじていたらきっと夫はまた 同じ事を繰り返すでしょう。 今はなくても長い間夫婦を続けようとしたら、絶対ありえないということはないのですから。 とても参考になるご意見をありがとうございました。 早速HPを拝見させていただきます。 あとカウンセラーに通ってみようかと思っています。

yunosu
質問者

補足

確かに結婚してからの私はいつの間にか夫の好みの女性を演じ続けていました。 夫の気に入るように、外見も生き方も含めて全てです。 けれど所詮まがい物なので、夫にはそれが分かっていたのでしょうね、本物とは違うって。 自分の意志でそれをしていたらまた、違っていたのかもしれませんが。 離婚を切り出されたときには、8年間の私は一体なんだったのか、夫の言うまま彼の好みになってきたのにと自分自身を否定されたように感じて、 その自分をこの世から葬ってしまいたくなりました。 でも今は違います。 本当に自分のしたいこと、求めるものはなんだろうかと考えるようになりました。 少し夫の呪縛から逃れられるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

noname#3866
noname#3866
回答No.10

追加です。 本気の彼女と旦那様が別れてても本気の彼女に対して行動を起した方がいいです。 旦那様が「もう別れたんだから!」と行ったら「別れたんならどうなろうといいでしょう!今一番愛していて命をかけて守る女は誰なの?」と言い返しましょう。 「彼女だ」と答えたら即実行に移す。(彼女を訴えている状態でこれを言ったらまずい事は旦那様も分かるでしょうが) 「お前だ」と答えたら溜飲も下がる思いがちょっぴりするかも・・・ 無言だったら、「私じゃないのね!だったら!」と即実行に移しましょう。 これくらいやらなきゃダメですよ。マジで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3866
noname#3866
回答No.9

私はここが問題だと思う。 >夫はもう全てを忘れてやり直そうと言いますが 旦那様は、ウソをついたりしらばっくれたりして、あなたに「泣いて土下座して謝り倒す」という行為をしていないのですね。 そして何事も無かったかのように振舞っている。 旦那様に罪悪感はありません。 それがあなたをもっと苦しめているのではないでしょうか? まだ、あなたに「泣いて土下座して謝り倒す」という行為をしていてくれたらどんなに気持ちが今よりは楽だろうか・・・・ あなたは今、妻として、女として、全てを否定されたような気持ちではないでしょうか?でも愛しているから別れたくない。 「泣いて土下座して謝り倒す」という行為をしてもらえていない自分が妻として女としてプライドが許せない・・・だから離婚したくない そんな気持ちではなく、本当に本当に「愛してるから離婚したくない」なのですか? そこはよくよくご自分と向き合われてはどうでしょうか? 前者ならもう別れちゃった方がいいですよ。この旦那様・・・ダメだと思う。後者なら「地獄の果てまでもついていく。どんなに苦しくても生涯私があなたの正式な妻」と覚悟を決めるしかありませんね。 でも、私としては、旦那様に対してあなたが「私が妻なのよ!」という存在証明の為本気の彼女に慰謝料請求を出すと、旦那様に言ってみるのも手だと思います。 で、夫は必ず「やめてくれ」と言うでしょう。 そして彼女にすぐ連絡取るでしょう。 彼女も「やめて」と言うでしょう。 きっとスキャンダルは避けたいお仕事柄でしょうから。 そしたら、公証役場に行って「もう近づきません」の一筆を貰いましょう。 彼女は書くでしょう。 スキャンダルは嫌でしょうから。 で、旦那様が「だったら離婚する」なんて言い出したらどうしようなんて思わなくていいです。旦那様から離婚する事は100%ムリですから。単なる嫌がらせ文句です。 あなたは正式な妻なんですよ!それ位しなくてどうします???それ位が出来ないならもう我慢して暮らすしか無いですよ。 離婚理由にあたってはあなたに落ち度はありませんから、旦那様、本気の彼女より慰謝料を頂く事が可能です。(ちゃんと証拠アリならね!) 自分のケースではどういう今後になるかを勉強し、いざというとき、いかようにでも立ち回れるだけの知識は身に着けておいた方がいい。 あなたがそういう知識をしっかり身につけていれば旦那様も「うっ。手ごわそう。なめてちゃいけない」と態度が変わる可能性大です。 人って相手を見てその人に対する行動を変えますから。 法律を身につけた配偶者は怖いですよ! 本気の彼女もビビるでしょうね。きっと旦那様から手を引きますよ。 彼女のご活躍ぶりを見てあなたもそう思いませんか? 風俗、ネットは、本気の彼女の事が無かったらそこまで思う事なのでしょうか?本気の彼女がメインであと「これも・・・あれも・・・」って感じじゃないですか?

yunosu
質問者

お礼

夫に風俗や遊びの証拠をつきつけた時に 彼は最初はしらばっくれて最後には 正座してごめんなさいと軽くお辞儀をしました。 それで全ておしまいと考えているようです。 私はなぜ、どうして、いつ、どこに、とか知らない全てを知りたいのですが、 忘れた、覚えてないと言って話しません。 土下座してほしいとは思いませんが、 私と彼女に対する態度が違うようです。 私が本気で怒っても、夫は真剣には受け止めてくれません。 力関係は 私>夫>彼女 でしょうか。 実は夫と彼女のラブメールや写真、手紙、風俗や遊びの証拠を見つけて 問い詰めた時に、全てを処分してしまいました。 考えが足りなかったです。 彼女には言いたいことがいっぱいあります。 終わったことでも夫ではなく、彼女の口から聞きたいので、 夫に彼女に会わせてと頼んでも、会わせてくれません。 それで余計に彼女を守りたいと思っているのか、 かばいたいと思っているのかと思うと2人への憎しみが体からあふれてきます。 知らなかったことが多すぎて、自分で納得したいのです。 夫は全てを私に知らせず、闇にほおむってしまおうとしているので、 それが不安なのです。 全てを知って、納得した上で私は前進したいのです。 そこが夫と私の考え方の違いで、いつも口論になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8251
noname#8251
回答No.8

#4です。 補足読みました。そうですか・・・。 私の知り合い(#4で書いた男)の奥さんが同じようなことを起こしました。ほとんど乗らない自動車に乗り高速をすっ飛ばし、挙句に自損事故。本人に怪我はありませんでしたが自動車は大破。飲みなれない酒を飲み、ぐでんぐでんになった挙句、リストカット、救急車で病院に運ばれたことがあるそうです。それでも世間体を気にしてわかれず、彼女は彼を信じようとしたようですが、疑うことしかできなくなり何もしていなくても「浮気したでしょ」「してない!(男は暴力を・・・)」という喧嘩をずっと繰り返しつづけていたそうです。彼らも年をとりそんなエキサイトすることもしなくなったようですが、未だに男はよそに本気の女を作っているようです。それでも別れない理由は彼女いわく「私は一人では何もできない、それに子供もいたから・・・。今思えばあの時別れていれば違った人生があったかもしれない」とさびしく言います。 あなたが自殺未遂を起こしてしまったため旦那さんは一時的に浮気をやめようとしているだけだと思います。本当に反省はしているとは思いますが屁理屈をこね風俗に通ったり、不倫をしたりするような人です。また繰り返します。 あなたは旦那さんを信用したいからきっと質問をされたのでしょう、誰かに頑張れと言ってほしくて。 でもいえません、私の間近であなたと同じような体験をして苦しい思いをしていた人を見てきましただからあえて言わせていただきます。いったん「マイナス評価」をしてしまった人間をまた認めるのはとても大変なことです。いっそのこと別れたほうがあなたのためだと思います。

yunosu
質問者

お礼

私も風呂場で手首を切ったあとに、痛くて お酒と薬をしこたま飲んで、車を飛ばしていました。 苦しくなって結局吐いてしまったのですが、 あとになって自分がした重大さに怖くなりました。 今がどう生きているかの人生の岐路だとは思っています。 多分これから違った人生があるのは分かります。 なんででしょうね、私は自分から彼を切ることが出来ないのです。 どうしょうもない人間です、私は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xjr400
  • ベストアンサー率45% (201/438)
回答No.7

こんばんは。 かなり辛く、悲しい一年を過ごされて来たのですね。 私は♂で最近結婚したばかりですが、心情お察しします。 反面教師という訳ではありませんが、私も相方に不安を抱かせないように配慮していきたいと思います。 さて、浮気の件ですが・・・ 私も少しばかりの結婚生活や今までの恋愛経験で学んできましたが、「子供の喧嘩」と同じく喧嘩両成敗な部分も少なからずあるとは思います。・・・・・という建前を前提にしたとしても旦那様はちょっと酷すぎますね。 昔の彼女への未練が故に進行形の愛も責任も信頼関係も捨てようとできるものか・・・。人の気持ちは他人にはどうにもならない物ですが、それにしても旦那様には結婚を決意した時のご自分なりの覚悟を思い出して欲しいところです。逆にそれでも旦那様が好きだと仰るyunosuさんがイジらしくてなりません。 一度失った相手への信頼を元に戻すのは倍の時間を要しますよね。焦って自分を責める必要なんてありませんよ。旦那様があなたに信頼し直してもらうために頑張らなくてはいけないのですから。あなたは今、離婚係争時の最大最強の切り札「慰謝料請求の権利」を握っています。モノを投げて壊したりむやみに相手を傷つけるとドンドン取り分が減っちゃいますよ~。あなたの気のむくまま旦那様を利用して、ウザかったり旦那様が調子に乗ってきたら「慰謝料置いて出て行くか?」って脅せばもう飼い殺し(笑)。・・・ごめんなさい。でもyunosuさん自身の気持ちに整理がつくまではそんな感じでいいんじゃないでしょうか? 風俗は・・・ごめんなさい。旦那様の言う事にも一理はあります。私は元々好き好んでは行かない方でしたし結婚後は誘われても絶対行かない事にしましたが・・・。確かにプロの技は凄いです。 でもそれは「奥様と比べて」という次元の話ではないんですね。きっと好きで行ってる人達は夫婦の営みとは完全に異なった「趣味」に近い感じじゃないかと思います。旦那様も喧嘩中に説明するのが面倒で「売り言葉に買い言葉」で奥様と比べるような事を言ってしまったんじゃないかなぁ。浮気とは完全に別物です。 ネット恋愛は経験ありませんが、オフで接点がないのなら「お遊び」だと思いますよ。それによって夫婦どちらかが不愉快な思いをするのなら辞めるべきだとは思いますけどね。 浮気を許してやり直すって並大抵の事じゃないと思うんですよね。私なんて想像しただけで恐いです。でもその乏しい想像から思うのは「仕返し」や「復讐」では改善して行かないような気がするんです。普通の喧嘩の何十倍も大変なんでしょうが、たかが普通の喧嘩でもお互いを責め合ってちゃラチが明かないじゃないですか。 だからもし悔しくて悲しくて憎んでいるけど愛しているからやり直したい、とお考えなら優柔不断だった旦那様のかわりに決定権を持ったあなたが「どうしても駄目な時は慰謝料もらってサヨナラしよう」と開き直って行くしかないのではないでしょうか?

yunosu
質問者

お礼

夫を愛しています、子供がいないせいかもしれませんが、 夫に対する気持ちは結婚前から変わってないのです。 子供がいないのは、夫が子供は作らないと決めていたからです。 でも昨年の別れ話の時にお前の子供は欲しくないけど、 彼女の子供は欲しいと言われたときは冷水を浴びせられたような気がしました。 その言葉は今も胸に刺さっています。 夫は彼女との愛を1年間育てました、そして私と結論を出しました。 けれど私には考える時間をくれませんでした、今もそうです。 気持ちの切り替えを早くしろと言われ、前のようにパニックになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>>彼女はもう人のことで振り回されるのはいやだということで >>夫と別れることに決めたそうです。  それならば、旦那さんとやり直せるということですね。  あなたは別れたくないようですから、もう一度やり直したらどうでしょうか?

yunosu
質問者

お礼

やり直したいという気持ちがあります。 でも時々気持ちが後ろ向きになったりします。 もっと意志を強く持たねばと思うのですが、 なかなか気持ちがいったりきたりしています。 このままでいいのか、やり直すのか、別れるのか…。 夫は彼女が振ってくれたことですっきりしているようですが、 気まぐれな彼女のことなので、また夫に何かしてくるかと 思うと(ありえないことではないので)気分が沈みます。 その時に夫はどういう決断をするのかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.5

ご主人はきっとまた繰り返すと思いますよ 今までのことは忘れられないでしょうし また新たにされたらますますご主人との間がおかしく なってしまうでしょう いっそのこと証拠をまとめておいて慰謝料をたくさん 取れるようにがんばってみてはいかかですか? ご主人だけじゃなく浮気をしていた相手からも慰謝料を もらえるように証拠を押さえておきましょう 風俗はしょうがないですよね  ご主人の方が行ったんだし ネット恋愛は放っておいてもいいかな そんなに裏切られ続けてるんじゃもう元には戻れないですよね

yunosu
質問者

お礼

やはりやり直すことはむずかしいのでしょうか。 夫はもし私が同じようなことをすれば(本気でも遊びでも) 私を許すことが出来ないし、別れると言っています。 夫はまた同じようなことを繰り返すのでしょうか。 私がそのことを聞くと怒り出します。 でも気持ちいいから、罪悪感がないからそんなに通い詰めるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8251
noname#8251
回答No.4

(2)に退院という言葉があるのですがそれはどこから発生したのでしょう・・・。それから、 >私には加害者と被害者の論理にしか思えないのです。 これもいまいち意味がわからないんです。すみません。それなのに意見しようとしている私をお許しください。 どうも気が動転されていらっしゃるように思えたもので。 #私なんて普段でも支離滅裂だから人のことは言えませんけど。 旦那さんは結局ものすご~くいい加減な男なんでしょう。だってそうだと思いませんか?よそに女は作る、風俗も行く、でも奥さんにはばれないようにしている・・・。 そんな男ともう一度やり直す気になりますか?あなたのことほったらかしていた男をどうして愛していられるのでしょう。 自分がここで一人になったら余りに哀れだからそういう思いが「私は主人を愛している」と思ってはいませんか?それとも世間体? 遊ぶ男は一生遊びます。これからはしないといって遊びまくっている男を私は知っています。挙句には「何が悪い」と開き直るようになりますよ。 それでも信じる気持ちがあれば問題ないとは思いますが現段階で信じられないのであればその思いは変わることはないと思います。益々猜疑心が強くなるばかりです。 一生旦那さんの浮気に苦しめられるより、一時的にはもっと辛いかもしれない別れのほうがずっとあなたのためにはいいと思いますがいかがでしょう。

yunosu
質問者

補足

いきなりの別れ話で気が動転した私は、自殺未遂を起こして入院していました。 夫は全てを話してすっきりしたようです。 今までのことはもう過去のことと割り切っています。 けれど私の方はというと、なかなか忘れることが出来ません。 夫は過去を忘れて前へ進もうと言います。 私も同じ気持ちではありますが、時々気持ちが後ろ向きになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.3

精神的な苦痛は大きいと思います。私は別れても他の女性に取られた、という気持ちが強く、数年思い出しては悔し泣きをしたりしていました。 写真などは相手の女性への慰謝料請求の時に証拠品としてとっておいてください。また、一緒にいたいけどツライ、というのは、自分に「一緒にいていいことがあったか?最後はいつも辛かったのではないか」と自分に言い聞かせて(事実ですし、自分がそれを認めないといつまでも辛い生活が続くと思います)、次の人生を歩む準備をするほうが、のちのちのyunosuさんのためにはいいかと思います。 また、時間があるときに軽い気持ちでカウンセリングに行って見てください。カウンセリングというとネガティブな印象があるかもしれませんが、話を直に聞いてくれるというだけで、自分の中で整理がつく部分が生まれてきます。私は大失恋をした時は学生で、学校に無料カウンセリングがあったので行きましたが、最初は話を聞いてるだけ、という物足りなさを感じ、あとで「自分で整理させるために聞いてくれていた」というのを実感しました。 今は感情の起伏が激しい、一番つらいときですから、できるだけ辛い期間を短くするように専門家に相談していくのが良いと思います。あとで振り返ると、あの時(今の旦那と一緒にいて、苦しんでいる今)は自分の人生の中で勿体無いことをしてたなあ、と必ず思うときが来ます。できるだけ早くそう思えるようにお祈りしています...

yunosu
質問者

お礼

最初は自分を責めていましたが、そのうち物に当たるようになり、 自分を傷つけていない時は、夫を傷つけてしまいます。 不眠症、食欲減退、無気力になっています。 今住んでる土地は転勤して間がないので、周りに相談する相手がいません。 一度病院へ通院しようかとも考えていますが、なかなか踏み切れないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deepgreen
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.2

一度距離を置いてひとりで考える時間を持った方がいいように思います。 彼といる限り憎しみや疑いは深くなる一方ではないでしょうか? お互いにひとりになることで冷静に自分の気持ちが引き出せると思うし・・ その間にも浮気するような人なら別れるしかないですが。

yunosu
質問者

お礼

猜疑心はとても強くなっています。 なぜこんなに彼に執着するのか分かりません。 確かにとても浮気性な人です。 携帯やネットがあるせいで、彼女とのことも遊びも全て 後で知ってこんなに、と愕然としました。 彼は遊びを私が不在で寂しかったからと言い訳します。 多分、私が実家へ帰ると行くような気がしています。 今の住まいと実家が遠いのと、夫は自分から絶対に私を 迎えに来ない人なので、離れるともう別れてしまう気がします。 それでも一度離れた方がいいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

(1)不倫について  人の気持ちをどうこうすることはできません。もし離婚ということになれば、もちろんあなたは慰謝料などをもらう権利がありますので、よく話し合うしかありません。  ただ、一時的な気の迷いかもしれないので、親御さんも含めてよく話し合ったらどうでしょうか? (2)風俗について  かなりの数の男性が風俗に言っていることでしょう。これはやむを得ないと思います。 (3)ネット恋愛?について  もし実際に会っていないのならば攻めるには値しないと思います。

yunosu
質問者

補足

なぜいきなり私に別れ話を切り出したのかと言うと、 彼女は夫が身辺を綺麗にして、私と分かれてから連絡をしてくるように 言っているらしいのです。 不倫して結婚するには泥沼を覚悟してほしかったのに、 彼女はそういうゴタゴタは全て夫に預ける人でした。 また夫は彼女の言いなりでした。 私は突然のことでパニックになり、自殺未遂を起こして入院しました。 私が入院している間に、夫は彼女と連絡を取り合い、 彼女はもう人のことで振り回されるのはいやだということで 夫と別れることに決めたそうです。 最初は自殺なんてするつもりはなかったですが、発作的に起こしてしまい、 もし、私がバカな真似をしなければ、彼は彼女と結ばれただろうかと思うと、 申し訳ない気持ちもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦のこれからのこと(2)

    退院してから夫の部屋や携帯、パソコン、持ち物の全てをチェックしました。 すると出てくるわ、本気の彼女とのラブメールや彼女を撮った写真、 彼女とのキス写真、彼女への想いがいっぱいありました。 それ以外に驚きだったのが、風俗の件です。 彼はありとあらゆる風俗に出入りをしていました。回数も何十回です。 彼は私が風俗のことを問い詰めても、最初はしらを切って、 証拠の品を見せるとしぶしぶ認めました。 最初は、彼女と私の間で悩んでいたので、昨年だけと 言っていましたが、日付を見ると結婚してからすぐに通っているみたいでした。 私は彼とやり直したいので、自分から不利なことも全て言って欲しかったのです、信じたかったのです。 でも彼は安易に嘘を重ねて、風俗の件も通ったのは昨年だけ、から2年前、3年前、もっと前からというように話が出てきました。 私には本気の恋愛は分かっても、お金と体だけの関係は理解できませんでした。 夫はなぜ風俗に行ったかという問いに、会社でいやなことがあって、私がそれを聞いてくれなかったと言いました。 風俗の方に話を聞いてもらっていたらしいです。 私が聞きたくても、夫に俺は家に会社の話は持ち込まないからそのつもりで、 と言われていたのです。 あと私が自分の好みではなく、夫婦生活がヘタだから、とも言われました。 専門の女性はとても上手くて楽に気持ちよくなれるらしいです。 その話を聞いた時はショックでした。 彼は自分の行為を正当化することしか考えていないと思いました。

  • 夫婦のこれからのこと(3)

    それ以外にも体の関係はないらしいですが、HPを持っていられる方と ネット恋愛もしていました。 相手は既婚の方で夫より10歳も年上の中学生のお子さんがいる方です。 HPを見ると私と対照的なとても自信にあふれている方でした。 肉体関係がない分、メールの言葉のいやらしさが感じられました。 2人ともセックスメールを楽しんでいたようです。 これも夫は最初はただの友達と嘘を通していました。 最初は彼を信じようともう1度2人でやりなおそうと思っていましたが、 こう次から次に裏切りが出てくるとは思いませんでした。 なぜこんな長い間、自分は気がつかなかったのだろうと。 信じるという言葉にまかせっきりだったのではないだろうかと。 夫はもう昨年以前の話、本気の彼女のことも風俗もネット恋愛のことを 忘れたと言っています。 私はまだ夫と話し合い足りないような気がしますが、 夫は私とはもうそのことについては話したくないといって、 いつも通りに振舞っています。

  • 私達夫婦はやりなおせるでしょうか??

    夫が浮気をしている証拠がふとしたところから出てきました。 黙っていようと思ったのですが、涙が止まらなくて そんな涙目の私を見て夫が「どうした?」と聞くので見たことを話しました。夫は黙っていました。 聞けば、原因は私にあるといいます。二人目を出産してから太ったこと。もっと自分を好きと言って欲しかったことが原因だということでした。 向こうの女性はかなり本気でこれから何があってもずっと一緒にいたいと言っています。きっと私より若くてスタイルがいい子なんだろうなと思うと自分が情けないです。 夫は私にバレて気まずいのか、やたらと話しかけてきたりスキンシップを取ろうとしてきます。挙句の果てに、彼女とは別に付き合ってるわけじゃない。なんて言い出しました。 私自身夫のことは好きですし、子供もいるので離婚はしたくありません。でも、夫が彼女とはっきり別れるかどうかは信用できない部分があります。こんな状態でも私達はやり直すことが出来るでしょうか。 とりあえず痩せるよう努力はしてみますが…。 アドバイスお願いします。

  • 夫婦関係

    奥さんを風俗で働かせたい。 この頃、本気で思ってます。 今、29歳だから、いいころだと思うけど。 奥さんはいつもって訳じゃないけど。 スケベスイッチ入るとすごいテクなんだけど。 別に、それで自分はどっかに遊びに行くとかではありません。 奥さんを本当に愛してます。 同じ考え方をする方はいますか? 私はどうしたら、いいでしょう? もしくは、奥さんが風俗で働いてる方っていますか? そんな方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。 具体的にどこで働くというのとかではなく。 こういう考えをする自分はおかしい?と思ってます。 それに対する意見をいただければと、思います。

  • 問題のある夫婦

    初めて相談させていただきます。 私:32歳(表向き専業主婦) 夫:34歳(会社員) 子供なし 同棲期間10年を経て結婚し、今年で4年になる夫婦です。 元々私が自分の家族とうまくいかず学生時代に家出同然で社会人の夫(当時は彼氏)の一人暮らしのアパートに転がり込んだのが始まりでした。 事情を察してくれて夫も夫のご両親も私を受け入れてくださいました。 卒業後、就職しましたがうまくいかず、職場を数ヶ所変えてしまい安定しませんでした。 国家試験に合格したものの安定しないもどかしさ、今度こそ失敗したくないという思いから慎重に就職活動をしていました。 夫には私のそんな姿が怠けているように見えたのでしょう。毎日毎日「働け!俺は毎日嫌でも働いてるんだ!」と言われ続け、やがてそれが辛くなり、手っ取り早く風俗の面接に行ってしまいました。 そして風俗で働き始めたのです。 夫にも夫の家族にも自分の家族にも国家資格を使って働いてると嘘をつき続けてきました。 何度か軌道修正の機会はありましたが、自分の弱さで逃げ続け、また、風俗の仕事にやり甲斐や楽しさを見出してしまい、長年風俗一本で働いてきました。 この期間に入籍し、扶養家族になったわけですが、財布は別々で、私は夫の給料もボーナスも借金の類も懐事情は全く知らない状態でした。 私も言えなかったのでお互い様ですが、何を聞いても濁され、マイホームなどの将来設計を言うと「そんな贅沢したくない。第一そんなお金はない。」と言われるので不安になり、私がその分貯金すればいいと思い、風俗から離れずにいました。 光熱費は折半、家賃は夫が3分の2を出してくれる代わりに食費は全額私。という生活を4,5年続けていました。 ところが3年前に事態が変わりました。 私の風俗勤めが夫にバレてしまったのです。 友達との外食が重なった時期があり、そこで夫は浮気を疑ったのだと思います。 私が家を空けてる時に私の私物を全て見たようで、徹底していたつもりが、過去に使ってた携帯に残ってた店との連絡のやり取りで足がついてしまいました。 私が帰宅すると夫は家中の物を投げ、散々罵倒し、修羅場になりました。 悪いのは全て私なので謝り続け、当然離婚問題になり、私は同意しました。 しかし翌日、夫の方から考え直そうと言ってきました。 私は私で考えることがたくさんありました。 卒業後就職した時、家事の協力は一切無し、給料も教えてくれない、何もかも不透明にする性格、それが怖くて安易だけど風俗嬢になった自分。 セックスも無し、私に興味は一切無し。家計は折半。 ルームシェアみたいなものなのに何故あそこまで言われなきゃいけないんだろう。 今更亭主づらされても… そう思うと怒りがこみ上げてきましたが、何にしろパートナーをこのような形で裏切ったのは私なので全て夫に委ねることにしました。 ただし、どさくさに紛れて私も言いたいことを言いました。 懐事情がわからないから不安だったことと、この同居人のような生活はいつまで続けるつもりなのかと、あなたに借金があっても驚かない(私と出会う前にクレジットでブラックの経験あり。)、一緒に頑張っていこうと。 私はしばらく謹慎のような感じになり、専業主婦になりました。 家計は私が管理できるようになり、夫はお小遣い制になりました。 いざ管理を始めると、もう出てくる出てくる。 通帳の残高は数万円でその時既に家賃を3ヶ月滞納していたり、その他にも色々あり、もう覚えていませんが、やっぱりか…と思いました。 それでも私は夫のことが好き(というか依存し)、二人なら一緒に頑張れる、乗り切れると思い、滞納の類は私が出し、私が管理すれば間違いない!これで1からやっていこうと決意し、夫の給料で全てをやりくりし、自分の欲しいものは自分の貯金を使い、生活費は必要最低限しか手をつけずに10ヶ月で100万貯まりました。 これで夫に自信を持ってもらおうと、家を買うことも叶わぬ夢じゃないことをわかってもらおうと、通帳を夫に見せてしまいました。 後にこれが私の失態だとわかりました。 その頃、車がだいぶ古くなっていて新車の購入を考えていました。(私も同意) 私達は趣味がアウトドアなのと、毎年1000km離れた在所に帰省するので、燃費も考えハイブリッドのワンボックスを買うことにしました。 ただ、夫は自分がブラックだと思っていたので借り入れの審査に怯えていたのでしょう、ネットで簡単に審査ができる大手の銀行の金利の高い借り入れに勝手に申し込んでいました。 私が知った時には融資実行寸前でした。 ちょっと待って!と私が信用金庫に走り話を聞き、夫を引きずってでも連れていきました。 審査が通らないという恥をかきたくなかったようでしたが無事、審査は通り5年返済で融資をしてもらいました。 この審査に通ったことで夫は自信がついてしまったのか、勝手にクレジットカードを作っていました。 私が管理をさせてもらう時、何をするにも相談してねと約束したのに無駄でした。 私の父と兄はクレジットカードで借金まみれになった人です。 それを間近で見ていたからお金に対してすごく敏感で、人並み以上に恐怖心があります。 作ってしまったものは仕方ない。上手く使えばポイントが貯まったりガソリンを安く入れたりできるから、今度は失敗しないでほしいと伝えました。 ただ、明細書の発行については濁され、通帳を見て引かれた金額を知る状態。 最初は2万程でしたがそのうち4万、5万、7万… 怖くなって私はまた風俗嬢になりました。 これは離婚を考えてのことです。 この人といたら家を買うどころかお金が貯まらない。私は自分のお金を貯めたいと思ったのです。 車を買ってすぐ、夫は昔の血が騒いだのでしょうか、改造を始めました。 新車のハイブリッドカーなのにタイヤのインチアップにローダウン、その他細々したところ。 コンビニにも入れなくなったことを自慢げに言います。 改造についてですが、買った当初はディーラーでおとなしくいじるとのことで、余分にお金はかかるけどノーマルで乗りたくない気持ちは少しはわかるし、ディーラーならアホみたいな改造はしないので安心していました。 しかし、勝手にディーラーの話を蹴って後輩がやっている改造専門の工場に行き、欲しいパーツを全て注文して帰ってきました。 「50万おろしといて」そう言われ、何がどうなってるのか聞くと上記の説明をされ、「そんなの今すぐ取り消しなよ!」と言うと「いやいや、もう注文してきちゃったから無理」と不機嫌になって言われ… ほんとなら私がその工場に行き、頭を下げて取り消してもらうように言うべきでしょうが、離婚を考えていたので、どうにでもなれと思い言われた通りに引き出し、夫に渡しました。 アウトドアが趣味なのにどこにも行けない車になりました。 これで私は離婚を切り出したのですが、次の日にタイヤを純正に、車高を上げて帰ってきました。 彼なりの誠意なんだろうと受け止め、思いとどまってしまいました。 私はコソコソ賃貸アパートを探し、任意保険の名義も変え、離婚に向けて準備をしてきましたが、そこで勢いが止まりました。 しかしカードの引き落としはこの半年平均7万。 あほらしくて詳細を聞かずにいましたが、去年の暮れに夫の口座から約50万「サシオサエ」されました。 十数年前の数年間の市県民税です。 カードの引き落とし予定額を聞いたらなんと15万円。一緒にスタットレスタイヤを買いに行ったので額が大きいのはわかっていました。 どさくさに紛れて今後の明細書の発行を強く言ったら不貞腐れながらも納得。 先月初めて明細書を見ることができました。 そこには「キャッシング残高27万円」リボ払いで毎月15000円引かれています。 どういうことか聞くと「ゴルフに行く時3万とか引き出してる」だの「小遣いが足りないとき1万とか引き出してる」 ゴルフに行く時はお小遣いとは別に現金で2万渡してるし、お小遣いは4万だし、毎日弁当作ってるし、もう何がなんだか… しかも借りてるのに「引き出す」という感覚。 普通なら離婚を切り出すのに勇気はいらないと思います。 私は過去に風俗勤めがバレてて、しかも今も内緒で風俗嬢。 旦那に過去を咎められるのがこわいです。 今ももしバレてたとしたら慰謝料を請求されてもおかしくないです。 それに、風俗の世界にいる今、当たり前ですが将来が不安です。 堅気の仕事から逃げている自分に一番腹が立ちます。 読んでいただいてありがとうございました。

  • 夫に「もう2度と風俗には行きたくない」と思わせるには?

    先日、夫が風俗(ソープ)に行っていたことが発覚しました。 結婚する1か月程前くらいに職場の同僚と行ったそうです。 発覚当初はさすがに怒り狂いましたが、きちんと謝ってくれましたので今は夫婦関係は落ち着いています。 しかしやはり風俗自体は行かれた身としては嬉しいものではないですし、余りに常習性が高いと夫婦の信頼関係を損なう原因になると私自身は思っています。 そこで質問なのですが、過去に風俗遊びをされていて今は全然行かなくなった男性(または夫or彼氏が風俗遊びをしていたが、今はその痕跡がなくなった女性)にお伺いしたいのですが、 1、これをきっかけに「もう風俗はいいや」と思い行かなくなった・・等の「風俗をやめるきっかけ」になった出来事があれば教えて下さい 2、「このことがあってから夫(彼氏)は女遊びしなくなったなぁ」という出来事や発言があったら教えてください まだまだ結婚して日が浅く(新婚4か月目です)これからのことを考えるとあまりギャーギャーと騒ぎ立てて夫を責めるようなことはしたくありません。 むしろこれを機に上手く旦那さんを上手く手のひらで転がせるくらいの度量をつけたいなと思いスレッドをたてました。(浅はかかもしれませんが・・) 皆様の知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 経験人数の差

    ご回答、ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。  私、29歳ではじめて彼女ができまして、hの経験も彼女がはじめてで、それまで童貞でした。そんな自分を好いてくれた彼女をとても大切に思っています。  いままで受け入れてくれる女性がこの世にいないのではないかと悩んでいました。  そんな彼女は、私より過去に恋人がおり、経験もしていたとのことです。でも本気の恋だからそれに対してどうこうというのではないのです・・・。 当然同じ年齢なのでいなかった私がむしろ普通ではないので、しょうがないことで、彼女を責めるのはおかしいことです。  ただ、それを思うたびに、自分はいったい何をやっていたんだろうとか、彼女に対して、恋愛経験の無さ、h経験の無さに劣等感を感じます。  風俗で人数を増やしたらまぎれるかなと思ったりします。 ただ、実際、風俗にいったところでむなしい思いをするだけだろうと思います。(風俗は利用したことはありません) 彼女のことも裏切るようで。  どう考えれば乗り越えられるのでしょうか。 受け入れるしかないのですが・・。 ただ誰かに話したいということもあり書込みました。お読みいただきありがとうございました。アドバイスというかご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 夫婦問題について

    夫婦問題について こんにちは。 質問と言うよりも話を聞いて何かしらの経験談、御意見を頂ければ幸いです。 結婚12年になります。小学生の子供が二人います。 先日、妻が出会系で出会った男と1ヶ月に及ぶメールをやり取りしていた事が判明し、 その仲で関係を持ってしまった事を知りました。 ひどく落ち込みながらも、泣き叫びありで3日3晩話をし、 離婚はせずにこれから隠し事無く信頼関係を築いていこうと決めました。 妻がこのような事になってしまったのは自分が原因で今まで幾つかあり、 ・自分が出会い系で女性を探していたのをうすうす知っていた事。 これは軽い気持ちでやっていたのですが一線を越えたことはありません。 ・これまで幾つかの地域トラブルで頼りない部分を見せてしまって 守らないけない妻を傷つけてしまった事。 「私は本当は強いわけじゃないけどあなたが弱いから私が強くならないといけない。 本当は守ってもらいたい」と言われました。 ・数年前に風俗に行った事を知られてしまった。これも一線は超えていません。 これらのこともあり、妻だけが一方的に非がある訳ではありません。どっちもどっちです。 妻が自分を信頼できないきっかけを作ったのは自分ですし、妻を傷つけたことも反省しており、 これからは妻一途、子供の為に頑張ろうと思っています。もちろん妻を愛して行きます。 妻も男の事は忘れてやり直そうといってくれています。 しかし、妻の気持ちと行為に対して、まだ許せない気持ちもあり、続けて行く事に不安があります。 ・自分は無かった超えていない一線の壁を越えてしまった事 ・メールのやり取りでその時に心が満たされていて、自分よりもその男の事が好きだった事 ・話合いの後に、今まで何度も感じた自分への頼りなさはこれからも変わらないと思うと言われた事 過去の事に関しては信頼関係を続ければ時間が解決してくれると思っています。 忘れなければいけませんが・・ 頼りなさに関しては自分が変わるしかないのですが、これは性格的なものもあるので かなり意識しないと改善しないと思っています。これを改善しないと夫婦の絆は保てません。 こういった不安定な状況で、夫婦として絆を築く為に何かしらの経験談や御意見を 頂戴できればと思います。

  • 夫婦のこれからのこと(1)

    今年で結婚8年目を迎えようとしています。 昨年夫の裏切り(浮気と本気)が発覚しました。 本気のほうは独身時代に告白して振られた相手から 一昨年の暮れに告白されたのです。。 彼女は夫を振った後も、夫を親友として必要としていたと 言っているらしいです。 夫は内心彼女に未練があったが、彼女の手前上いい友人を 演じていたと言いました 夫との交際期間も結婚後も彼女の存在はありました。 私は異性の親友がいないので、そんな夫を不安にも思いながらも 羨ましく思い、夫が彼女と2人で飲みにいったり、 彼女に会いに出かけるのを見送っていました。 それは私の中で「信頼」という言葉があったからです。 それが昨年の初めから夫の様子がおかしくなっていったのです。 それが顕著になったのは昨年の春から夏にかけてでした。 毎日ため息をついて心ここにあらずという風で まるで恋わずらいの少年のようです。 夫の携帯にメールがよく送られてくるようになりました。 深夜行き先をつけずに外出してそのまま何時間も帰ってこない。 夫の携帯に連絡しようにも話中で通じない。 夫は電話が嫌いで長時間通話するような人ではないのにです。 帰ってからどこに電話をしていたの?と聞いてもとぼけます。 それに昨年は今まで日帰りだった出張も泊まりで出かけるようになりました。 秋からは食事中にふと怖い顔をして私を睨みつけるようになりました。 私何かした?と聞いても答えてくれません。 もちろん夫婦生活もなくなり、私が触れるだけでいやがるようになりました。 何かあると思い、自分からは言い出しにくいと思い、 私から最近へんね、何かあるの?と聞いてもだめでした。 昨年末、仕事納めで帰宅した夫はいきなり私に別れ話をしだしました。

  • 今、最悪な夫婦の状態です。。

    今、最悪な夫婦の状態です。。 私は50代前半の妻、夫は50代半ばです。 いい年をして、すぐ陰険なムードになってしまいます。 もともと、あまり性格も趣味も合わない夫婦です。 というのも、私の方は、好きで結婚したとは言えず、夫の押しの強さに負けて、 妥協してしまったので、それは、自分自身、負い目と思っています。 私は少なくとも、愛されてるんだと過信してましたが、そうではなく、 夫は、愛妻家、ではなく、恐妻家のようでした。 本人が言ってましたが、私のことを尊重してる、と。愛してる、ではなく。 夫は、40代半ばから自営業を始め、毎年の同業者の旅行で、買春してました。 私がそのことを知ったのは、1年ちょっと前です。 晴天の霹靂で、ハッキリ言われても、そんなことしてるって信じられませんでした。 私は、その日から人生が変わってしまいました。 それまで、仲が良かったわけでもなく、どちらかというと、レス気味だったり、 多くて月1~2回くらいで、夫も淡泊だと思ってましたし、そんな生活でした。 最初は、(愛の?)喪失感で、とても弱気になり、愛情を求めようとしましたが、 愛情を得ても虚しいだけでした。 自分の中で消化するにつれ、嫉妬や怒り、自己嫌悪、などの感情で押しつぶされ、 今まで考えたこともなかった、セックス、風俗、のことばかり考え、男(夫)の 心理ばかり詮索し、世の中の景色が変わり、自分でも本当にイヤになります。 私も反省するところはありますが、でも、その一線を簡単に、遊びで、しかも お金で越えた夫を嫌悪してしまいますし、してきたことは許せません。 自営業と言っても、私が経理はしてますので、離婚はお互いマイナスです。 忘れて、笑って会話することもあるのですが、時々、物凄い嫌悪感で、 やっぱりムリだと思ったり、その繰り返しです。 子供もいますし、割り切ろうと思うのですが、でも、やっぱり好きではない、 愛してない、あるのは、家族(子供の父親)としての情だけです。 私は、夫を好きだったら、呆れて怒っても、許しますし、気にしません。 結局、自分が夫を好きじゃないから、苦しんでる、自業自得です。 本当は離婚すべきですね。夫のためにも。。 相談なんてできない、自分で解決する問題だとわかってますが、 今日また陰険なムードになり、耐えきれず、愚痴ってしまいました。。

朝鮮併合下の強制連行について
このQ&Aのポイント
  • 日本の中学校の教科書では、朝鮮併合下の強制連行については漠然とした記述がされており、35年間に渡って断続的に行われたというイメージを受けます。
  • 朝鮮併合下の強制連行について、韓国が最近外交問題として取り上げているのは戦時中の徴用工に焦点を当てています。
  • 朝鮮併合下の強制連行について、韓国の教科書では具体的な内容が教えられており、被害の拡大や苦悩が描かれています。
回答を見る