• ベストアンサー

パンの寄贈?

仕事の関連で、試作品として50から100個ほどのパンを複数回製造することになりました。 友人知人関連で配って処理しているのですが、もし必要として頂けるなら児童福祉施設などへの寄贈も考えています。 ですが、実際に必要なのかどうか、また、比較的賞味期限の短い食品ということで受け入れられるのかどうか、ご存じの方どうぞお教え下さい。

  • neriy
  • お礼率100% (12/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.kobe-np.co.jp/rentoku/kurashi/200806ura/02.shtml コンビニ弁当の余りを回収し福祉施設に回す活動をする団体があります。上のサイトの記事にはNPO法人のフードバンク関西がでています。 質問者さんがどちらにお住まいか不明ですが、 下記のフードバンクに問い合わせ、お住まいの場所にあるNPO法人を 聞くことをお勧めします。 http://www.2hj.org/index.php/jpn_home http://foodbankkansai.web.infoseek.co.jp/

neriy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLまでお調べいただいて、本当にありがとうございます。 ゆっくり拝見させていただきました。実際にこういった活動を行っている方々もおられるんですね。 パンは出来れば当日中に消費していただきたいという事情で、利用は難しそうではありましたが、また何かあった時の為に心にメモしておきたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rose55
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

楽天ショップだった様な気がしますが、少し前に訳ありパンの名目で、当日お店で売れ残ったパンを、箱に入れて次の日に出荷するという結構人気のサイトがありました。 一生懸命作ったパンを捨てるのは忍びないということで、その日によって何が入るかわからないが、格安で材料費分代だけでもいいから販売したい。 という手作りパン屋さんのサイト、結構人気があるようでしたよ。 レビューの評判も良かった様に思います。 販売してみたらどうですか。 きっと売れると思いますよ。一度試してみる価値はあると思います。 歓ばれると思いますよ。お店のアピールにもなると思います。

neriy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、アイデアですね。実際のところ、材料費+送料実費で、店頭で買うより安い値段になるのかどうか…と少々疑問には思いますが、発想の柔軟さが素晴らしいですね。頭が固いもので…見習いたいです。 良い提案を教えていただいてありがとうございました。

neriy
質問者

補足

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。 こちらで質問しつつ、わたしも色々考えていたのですが、中途半端なことをしてもご迷惑になると思えてきましたので、寄贈については今回は見送ることにしました。 全部のアドバイスがとても参考になりました。覚えておいて今後参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ご近所の社会福祉事務所に確認してください。

neriy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 地域によって対応が違うということでしょうか。必要な場合もあるのでしょうか。 近隣の福祉施設についてHPを一通り調べては見たのですが、よく分かりませんでした。 わたしの場合、ただ純粋に、たくさん余ってしまうのが勿体ないというだけのことで、継続的な支援やボランティアなどは出来ません。それで、直接お聞きする前に需要などを下調べしたいと思いまして質問いたしました。

関連するQ&A

  • コンビニのパンは大丈夫?

    24時間営業の100円ショップでパンを買いました。うっかり賞味期限を過ぎて4日間置いたままでしたが、カビも生えていませんでした。 こわくなりました。 かなり強い防腐剤が入っているのでしょうか? コンビニや100円ショップの生鮮食品は本当のところ大丈夫なのでしょうか?

  • 自社製造玩具を寄贈した場合にPL保険加入すべき?

    自社で製造したおもちゃを 社会貢献の一環として 福祉施設に定期的に寄贈しようと思っています。 その際には 寄贈したおもちゃにも当然にPL法(製造物責任法)が適応され 過失に関わらず、万が一、寄贈したおもちゃでケガなどをした場合には 責任を負うと理解しています。 そこで通常は このように自社で製造した商品を、善意で他者に寄贈する場合、 保険をかけておくものなのでしょうか? 保険をかけた方が望ましいのは理解できるのですが 一般的に、自社商品を善意で寄贈をしている企業が万が一に備えて PL保険に入っているケースが多いのかどうかをしりたいと思っています。 寄贈する企業は大体保険に加入している現状があるのであれば 加入しようと思いますが 加入されている企業は珍しいといことでしたら 加入を他者様と同様に見送りしようと思っています。 見送りした場合、寄贈先に 例えば、「万一寄贈された商品でケガをした場合にも責任を負いません」といった内容に 同意をしてもらい同意書に押印してもらい頂いておくことをした方がよいのでしょうか? 寄贈をしておいて少し失礼な気もしています。 オープンな質問ですみませんが 加入すべきか 加入せずに最低限の対応をしたいので文書で同意書などを頂くのがよいか。 アドバイスをいただけば幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 消費期限のきれたパン

    朝食に子供に食べさせたパンの消費期限が昨日まででした。 チョコレートが練りこんであるミニクロワッサンで 私もさっき残っていたひとつを食べたのですが 食べ終わって袋を捨てる時に気付きました。 賞味期限と違って、消費期限は期限内に食べきる必要がある と聞いたことがあるので、心配になってきました。 カビは、付いてなかったと思うのですが・・・ 一日過ぎたくらいでは、なんともないでしょうか?

  • 家庭で作ったパンをフリマなどで売るには

    一応、今日、食品衛生責任者の講習を受けて、資格を戴いたのですが、よくわからないので、教えてほしいのですが・・。 食品取り扱い施設設置基準というのがあり、この住居と隔てられた部屋なり、棟でないと、食品を製造してはいけないようなのですが、自宅の台所(八畳)で、きちんと手洗いなど衛生管理に努めてパン(主に菓子パン)を焼成した場合、フリーマーケットなどで売ってはいけないのでしょうか。あるいは、一週間に一度でも、主婦のお店に出す場合、保健所に届けて許可を得る べきでしょうか。 今日、講習の先生にお聞きすることが出来なかったのですが・・。 一度に売るパンの個数は、十二個前後です。

  • パンの販売員て難しいかったり大変だったりしますか?

    パンの販売員て主婦がパートでやるのにお勧めですか? 人それぞれだとは思いますが、 時間的には残業が無いし比較的早い時間帯に帰れるのではないかと思います。 ただ、パンの製造業(アルバイト・パート)は パンを作る必要量が少なかったり早く製造できてしまったら 「今日は帰って」みたいな事を言われるみたいですが 販売部門でもそのような事はあるのですか? 職場や扱いによるのかもしれませんが、決められた時間は 仮に客も新しく製造したパンもすごく少なくても雇ってもらえるのでしょうか? 収入面の安定性や、メリット・デメリットを教えて下さい。 (できるだけデメリットを知りたいです) 研究材料にしたいのでお願いします。

  • パンのネット販売の営業許可について

    近々、パンのネット通販をしようと考えております。 通販の方法は、 (1)焼き上がったパンを急冷凍する (2)その日のうちに冷凍クール便で発送する です。 先日保健所にその旨を相談したところ、 冷凍で発送する場合は冷凍食品扱いになるため、 『菓子製造業』(すでに取得済です)の許可とは別に、 『食品の冷凍又は冷蔵業』の許可が必要ということでした。 『食品の冷凍又は冷蔵業』の許可をとるためには、 現在の工房とは別に下処理専用の仕切られた大きな施設が必要で、 工場などと同じような大規模な設備が必要。個人では難しいとの事でした。 ここで質問なのですが、 パンを冷凍の状態で発送するのは、やはり冷凍食品扱いになるのでしょうか? 私の知る、個人でやっておられるようなパンのネットショップは、 ほとんどが冷凍発送をしております。 皆さん『食品の冷凍又は冷蔵業』の許可をとっておられるのでしょうか? それとも都道府県によって扱いが違うのでしょうか? どなたが詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語の賞味期限の見方

    宜しくお願いします。 英語がさっぱりなもので、教えていただきたいのですが、 外国食品で英数表記しかなく賞味(費)期限の見方が分かりません(*_*) 缶底には、時間のような印字があるのでそれかと思いましたが、 製造番号のようです。 ダイエット食品なので、カロリーや成分の見方などは何とか分かるのですが、 賞味(費)期限はどのように表記されているものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 備蓄食品について

    職場の老人施設の備蓄食品の缶入りパンがそろそろ賞味期限が切れます。 その前に何らかの形で消費しなければいけないのですが、そのような経過ある方、いらっしゃいますか?? ドーナツのような味で、約200個ほどあります・・・ ちょっと手を加えて食事として提供するか、作り変えておやつにするか、いい案があれば教えてください!!!

  • カレンダーで賞味期限を管理したい

    食品の賞味期限を今日は”何日の日付で印字”すべきかを自動で表示してくれるカレンダーソフトのようなものを探しています。 例えば30日間の賞味期限の食品があるとして、 今日から30日後の日付が自動表示されるソフトです。 賞味期限の違う食品が複数あるので、複数の日付を自動表示できるソフトがあると助かります。 ご存知の方おられましたら、ご教授お願い致します。

  • 賞味期限の読み方について教えて下さい!

    賞味期限の読み方について教えて下さい! 食品パッケージの裏に「13.07/DYI/G」とあります。 そして、別の箇所に 「製造所固有記号は賞味期限の右側、スラッシュの間に記載」とあります。 ということは、「DYI」が製造所固有記号で、 「13.07」が賞味期限ということで合っているでしょうか? そして、この場合の賞味期限は 「13.07」で、平成13年の7月という意味でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。