• ベストアンサー

ああっ表現できんっ!こんなインテリア知らんですかっ!?

denitの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.2

言わんとしていることは理解できたつもりでいますが、それが供養に 適しているかと言われると自信を持って回答できない部分でもあります。 画像を添付しましたが、TV台としてチラシに載っているようなものです。 家具屋さんに行けばそれらしいものはあるような気もしますが、なかなか 難しいのですかね・・・

otnemip
質問者

お礼

そう・・ 「それらしい物が有る気」は私もしたのです。 この質問では「輪」にこだわってますが当初はそれも無く出かけたのですが、これが又、有りそうで無いのです。 さて、画像まで戴き恐縮です。 今の自分の希望とは正直ずれが有りますが 何か、貴方様のセンスの良さや幸せそうなラブリーライフが垣間見えてしまい、スネ者の自分、 眉間に皺が寄りましてです・・(冗談、冗談) 有難うございました。

関連するQ&A

  • ケースファンの数について

    初心者ゆえ無知で恐縮ですが、ご意見頂けたら嬉しいです。 初めてパソコンを自作しました。 CPUにPentium4 530というものを使っているのですが、 コレは発熱が高いと聞きましたので、 CPUファンだけでなくケースファンも買うことにしました。 私のケースには合計4つのファンが取付られるようになっています。 ですが、4つ全て取り付けてしまったら相当うるさくなるような 予感がして迷っています(現状ですでに相当うるさいもので…)。 そこで質問なのですが、このCPUを使う場合、普通ケースファンは どの面にどれくらい取り付ければ足りますでしょうか。 また、その場合、どれを吸気にしてどれを排気にするべきでしょうか (前面吸気&背面排気と聞いたことがありますが、 天面使用の場合状況が変わるかもしれないと思ったので一応)。 ーー取付可能なケースの構成ーー 前面 8cm二個 背面 12cm一個 天面 8cm一個 両サイド なし ーーパソコンの用途ーーー 主にフォトショップ ーーその他ーーーーーー メモリ 512(256×2デュアル) 電源  ケース付属の400W どうぞ宜しくお願い致します。

  • 木材の選び方

    冷蔵庫と壁の間に出来た隙間25センチほどに入る 木製のワゴンを作ろうと思っています。 形としては前面と後ろ面が一枚板25×160センチで、間に25×50センチほどの板を5枚、渡すだけの簡単なものです。 (想像できますか?) 木材のカットはホームセンターにお願いするつもりでが、 選ぶ木材はどのような種類の物を選んだらいいのでしょうか? 収納するものとしては下段で、ペットボトルなど比較的重いもの、上段のほうは比較的軽いものです。 下部にキャスターをつける予定です。 出来上がり時にあまり重くならなくて、耐久性のあるのもがいいです。 アドバイスをお願いいたします。

  • 家具の背面を修理

    http://okwave.jp/qa/q7258219.html で質問した者です。 修理したい家具は、古い楢材の無垢板の食器棚で、添付写真のものです。 背面も杉か檜の無垢材で作られています。 幅15cm程度の板が、横並びで釘打ちされています。 経年のためか、乾燥のためか、それぞれの板の間に隙間があり、大きいところでは10cmもの隙間があり、虫や埃の侵入が免れません。 東急ハンズネットを調べたところ、下記URLのような檜の3ミリ厚の板が購入できるようです。 http://hands.net/goods/65827 この木材を、長さをハンズでそれぞれ切ってもらって、釘を打つだけで修理ができるものでしょうか。 ちなみに、鋸も電動やすりも持っていません。 一番の難関は、現在背面に張られている板をはずすことだと思うんですが、やはり初心者での家具修理は無謀でしょうか。

  • 箱形家具(?)の自作。

    短い筒を横倒しにしたような、前面と背面がない、箱型の家具を自作するしようと思っているのですが、その場合、どうやって剛性を出せばいいのでしょうか? 筒のような構造で筋交いもないとなると、薄い板を単にネジで止めるだけでは重い物が乗っている時の横揺れに対してすごく弱そうです。鬼目ナットとキャップボルト(六角穴付きボルト)だけで横揺れに対し充分な強度が得られるでしょうか?L字アングルはあまりかっこよくないのでなるべくなら使いたくないのです。 ホームセンターなどで見かけるものは、1cm程度の薄い板を組み合わせているだけなのに、充分な強度を持っているようです。どういう仕組みなんでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • USBコネクタ

    NECのPC-VL5003D1sについてです。 背面にある二つのUSBが認識しなくなりました。 前面にあるUSBは使えます。 PCにはあまり詳しくはないのですがデバイスマネージャでも特に問題はないようですし、ソフト面の問題ではないように思います。 前面のコネクタに差し込んだときはガッチリはまってる感があるのですが、背面に差し込んだときは抜け落ちるほど緩いわけではありませんが上下左右に少しグラグラ動かせる具合なので、物理的なことだと思うのです。 一度ルーフカバーを開いて、コネクタの周りの部品もはずしてみて、接触がよくなるようにとコネクタの外側にあった小さな板ばね(?)を少しおさえてみたのですが変化はありませんでした。 少し緩くなった感じなのが原因なようなので、接点復活材を使っても意味ないですよね? 前面のコネクタがひとつ使えるのですが、背面がダメになったのはいろんなプラグを抜き差ししたのが原因だと思うので、 この先ひとつのコネクタで周辺機器をかえるたびに何度も抜き差しすると前面まで壊れそうですし、 前面のコネクタは使うときだけ扉(?)を開いて使うようになっているのでここにハブをとりつけてコネクタの数を増やして抜き差しを控えるという方法(つまり扉が開きっぱなしになる)ではなく できれば背面を直す方向で解決したいです。 修理に出さずに自分でできることはないでしょうか?

  • メモリの増設方法がわかりません。。。

    LenovoのR61 8932A49をもっています。 http://www-06.ibm.com/jp/pc/enterprise/thinkpad/r-series/r61_design.shtml ですが、メモリをインストールしたいのですがどこをどうやって動かせばいいのかわかりません。 なお、上記URLは。 <前面 右側面 左側面 背面 底面 その他> をクリックするとURL変化なしで、映像がきりまわります。 ご存じのかた、おおしえいただければ幸いです。

  • 自転車置き場を作りたい

    自転車が何台もあるので今度自転車置き場を自作したいと思っています。 4隅に2.5m位の柱を設置して、真四角のものを考えています。それぞれを材木で固定する予定です。 屋根と3方はポリカを貼ろうと思っています。 大きさ的には、2m×4m×高さ2.5mくらいで考えています。 それで質問なのですが 1.4隅の柱はどんな種類の木材がいいのでしょうか?  パインとか色々種類がありますが、安くて丈夫な  ものを希望します。(雪国なので)  角材の太さはどのくらいあればいいんでしょうか?  10cm角くらいで十分でしょうか? 2.地面がコンクリなのですが、柱をそのまま立てると  何年かすると腐りそうです。何かよい方法はないでしょうか?  また、突風が吹いても倒れないようにするのはアンカー  のようなもので固定するしかないのでしょうか?  この辺を含めてよいアイデア(部品?)が  あったら教えてください。 3.雪国なので、3面はポリカ、残り1面を開閉できる  ドアのようなものにしたいのですが、シロートでも  設置できるドアはありますか?  何かよい手法(部品)があったら教えてください。 4.外側をポリカで覆う場合、内側の木材は何も  加工しなくてもいいでしょうか?  それとも塗装しないとダメでしょうか?  また外側はポリカよりカラー板のようなものの  方がいいんでしょうか? 5.こういったDIYを解説しているサイトなどないでしょうか?

  • 一台のクライアントで2つのNWを使い分けるには?

    現在、職場に2つのNWセグメントがあり、それぞれのセグメントにログインするのにHUBにUTPを差し替えてフリーソフトの「kemanet」でそれぞれのTCP/IPのプロファイルをバインドしなおして、NWの切り替えをしています。8PoもののSWHUBぐらいの大きさで、10BASE-Tインターフェースで容易に収容NWを物理的に切り替えるような便利なものはないでしょうか? イメージ的には、背面に2つのNWからのUTPを収容し、前面にクライアントからのUTPを収容し、前面のSWボタンかキーボードショートカットキーの実行でNWを容易に切り替えられるようなイメージのものです。できればその島の端末4~5台を同様に収容できればさらにGOODなのですが・・・ 商品情報、運用面でのアドバイスお願いいたします。m(__)m

  • 賃貸マンションの床の板の修理について。

    昭和61年築の賃貸マンションに住んで3年目になります。 今の部屋に入った時から、ある部分の床がブカブカするのが気になっていましたが今まで放置していました。 しかし今になってやはり修理したほうがいいのじゃないかと思い始めました。 なぜなら最近、入居したときは無かったはずの床の沈みがまた一つ見つけたからです。 このまま住み続ければいずれ床が抜け落ちるんじゃないかと不安になります。 そこで質問です。 1、床の修理代は借主or管理会社or貸主のどちらですか? 2、もし修理となったら部屋に置いてある荷物や家具などは全部外に出さないといけませんか?(洋室8.5畳間のワンルームです) 3、修理時間はどのくらいになりますか? 4、費用はだいたいどれくらいになりますか? よろしくお願いします。 因みに、この部屋は入った時から一面にカーペットが敷かれてあって、剥がれないようになっていました。 そこで私は一度、その沈む床を見たくてカーペットをその部分だけカッターで刻んで無理やりはがして中を見たことがあります。 そうしたら、古そうな木材の板と板の接着面が剥がれていました。 そして、その時にその板を少し削れて傷つけてしまいました。 これは問題になりますか?

  • PowerPoint2003で入力した文字上部がスライドショーで切れる

    PowerPoint2003で作成したファイルをスライドショー表示すると、 いつからか一部の文字列の、上部が少し消えた状態で表示されるようになってしまいました。 以前作成した、何の問題もなかったファイルの文章のみ変えて保存するという事を繰り返しているうちに最近そうなりました。 通常の編集画面や、印刷したものは異常が無く、ちゃんと表示されています。 スライドショーにした時のみ切れて表示されます。 オブジェクトの前面・背面や背景色の問題では無さそうです。 切れて表示されている文字を最前面にしても直りません。 四角などのオブジェクトの中に文字を入れているものもあれば、背後に何もない場所に文字のみ入れている場合もあります。 文字以外の、画像やオブジェクトは切れていません。 文字を1から打ち直すと直るようですが、原因が解らない為、再度同じ事にもなりまねません。 どなたかおわかりになる方はいらっしゃいませんでしょうか。