• ベストアンサー

どちらの方が相手にとって良いものか?

友達が落ち込んでしまっているとき、次のどちらの方がその友達としてやってあげられることでしょうか? [1]無理に励まそうとはせず、相手の気持ちを聞き、そっと話をして、心を落ち着かせてあげる。 [2]そのこと(落ち込んだ原因)からは離れ、とりあえず楽しいことをして相手の気持ちを新たなものにしてあげる。 どちらかをやって相手がどうなるかではなく、どちらをしてあげた方がより良いと思うかという質問です。 また、なぜそれを選んだか、理由も書いてくださると助かります。 ご回答、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boxlunch
  • ベストアンサー率64% (20/31)
回答No.2

どちらかと言えば[1]でしょうか。 理由はカウンセラーという職業が存在するからです。カウンセラーが[2]の場合のように理由も聞かずに楽しいことから始めでるしょうか? まず話を聞くこと。「傾聴」と言われる事から始める場合が多いはずです。 実際誰かに話すだけ、聞いてもらうだけで気持ちというものは軽くなるものだと思います。カウンセリング技能もない一般人が聞き役になる場合は辛い場合がほとんどで、的確な助言などできないとは思いますが、聞いてあげるだけでいいのでは? どちらかと訊かれたので[1]と答えましたが、身近に落ち込んでいる友達がいたら、私は[1]をした上で[2]を試みると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.4

落ち込んでいる内容にもよるかと思います。 例えば、結論を出さなきゃいけないような内容(友達、恋人などの人間関係で問題が生じたとか?)ならば、2の慰め方だと、一瞬は楽しい思いをしても問題は先送りにしてるだけなんで無意味な気がします。 こういう2のような慰め方をするタイプは、立ち直った時に一緒に遊ぶ相手としては最高ですが、私だったら、問題をハグラカサレタ?って気がして、こういう時に2のような慰め方をするような友人には、悩みを抱えてる時の相談相手には、あまりしませんね。 でも結論は出ていて単に落ち込んでいるだけ(失恋した、就職試験に落ちた、身内が亡くなった)などならば、気分転換して気持ちを新たにすると言うのは良いかと思います。 失恋して落ち込んでたけど、気分転換に参加したイベントで新たな出会いが有ったとか?そんな事だって有るかもしれませんしね。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

相手次第でしょう 泣いている人に無理矢理楽しませようとはしないし、 嫌なことは忘れたいとする人にはそのように付き合うでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.1

同性相手だと(3)論理的に双方の考えを聞き、相談された側にある非を改善させる。もしくは問題解決の糸口にするなんですが・・ どちらも同じというよりは、相手の精神状況によりけりです。ダメ~ジが大きそうな場合は2-1の順序です。精神的に疲労している場合だと、その事柄について考えるだけで弱らせる場合があるので。なので相手が失恋直後とかなら2。相手が自分なりの答えがでている様な状況ならば、1と3を複合したもので話してみます。話す相手への自分の好意が恋愛としてならば、2-1の展開でしか話しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 振られた相手との接し方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3544406.htmlで質問をした者です。 多くの方から回答を頂き、大変助かりました。 どうも有難う御座いました。 さて、今日上の相手からお返事を頂きました。 「まだ気持ちの整理がついていないから、付き合えない。できたら友達としていて欲しい。もし暫く友達でいて、付き合いたいと思ったら(そのとき私も好きなら)自分から告白する。」とのことです。 また、私のことは好きだからもう少し早くに会っていれば違う答えになっていたかもしれないとも言われました。 彼にとって先日別れた彼女は初めての恋人だったようです。 私は、友達として(話はすごく合うので)お付き合いしたいと思っています。 でも、凄く好きな人なのでこのまま諦めたくはありません。 もしかしたら…という淡い期待を拭えずにいます。 今後、友達としてお付き合いしていく際、どのような態度で接したら良いでしょうか。 それから、少しは希望があるのでしょうか。 ご回答頂けると有難いです。宜しくお願い致します。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 ”女性は、男性と二人きりでどこかに3回も出かけますか?” 私は、現在気になっている女性がいます。(私24歳、相手24歳) 関係性は中学の時の友達でした。 すでに3回ほどデート(恋人ではないですが) みたいなことをしました。 星を見に行ったり、公園に行ったり、夜の食事をしたりと。。 何かしら、理由をつて(私がここにい行きたいんだけど、どう?)と誘うと 3回共「いいよ」と来てくれました。 しかし、お互い恋愛の経験が明らかに少なく、友達の延長みたいな感じも否めません。 私は、彼女に対して好意はあるのですが、相手の方が友達感覚で 来てくれているのかor実は好意があるのかが分かりません。 私としては、相手の方と友達以上の関係になりたいのですが、 もし告白をして相手が「そういうつもりじゃなかった・・・」となると、 もう友達には戻れなそうで、恐いという気持ちがあります。 次の誘いも乗ってくれそうな雰囲気だった(3回目の帰りに次も行こうね。というと「うん」と言ってくれたので) ので、楽しみではあるのですが、このまま出かける→何もないを繰り返している と相手の方に悪い(都合のいい女にさせている、誘うくせに何もないのか)思いを 抱かせている気もします。 私自身、焦っている気持ちと、まだゆっくりやらないとダメかなという気持ちが入りまじっています。 ながながと書いてしましましたが、本音で聞きたいのは 二人きりで出かけてくれるということは、告白しても大丈夫なのか どうかです。 駄文を最後まで、読んでいただきありがとうございました。 どうか、回答よろしくお願い致します<(_ _)>

  • 別れるときに相手がはっとすることば

    一ヶ月間しか付き合っていないけれど、 友達になりたいと彼が告げてきました。 私も引き止めずに別れたいと思います。 私は友達に戻れるとは思っていません。 私が彼のことを求めすぎていたと思うので、 私が悪いじゃないかと思います。 本当はうすうす向こうの気持ちに気づいていたし、 私のすきばかりでは、無理なんじゃないかと思っていました。笑って別れたいと思います。 別れるときに、相手にはっとさせることばを 送って別れたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 女性の方は相手のことを好きでないと濡れたり感じたりしないのでしょうか?

    女性の方は相手のことを好きでないと濡れたり感じたりしないのでしょうか? 女性の場合は、好きな相手とのエッチでないと感じることが出来ないと聞くことも有ります。 でも、本当のところはどうなのでしょうか? 男は時には風俗に行って逝くことも出来ます。 もちろん、相手の女性の方が生理的に受け入れられない場合はさすがに無理ですが…。 そして、私の場合は風俗と言っても それなりの会話をして相手の方と少しでも心の交流をしないと 本当の気持ち良さは感じませんが…。 これに対して女性は どうなのでしょう? 普通は相手が好きでなければ そんな状況になることも無いかもしれませんが、 時には「誰でも良いから抱いて欲しい」と思うことも有るのでしょうか? また、風俗にお勤めの方など、お仕事の中でも 濡れてる場合は感じてるのでしょうか? 本気で逝くことも有るのでしょうか?

  • 「それは相手にしかわからないことです」

    よく質問させていただきいつもお世話になってます。 恋愛・人間関係の質問で 「相手はどう思ってるでしょうか?」 など気持ちや考え方の質問をしたり、他の方も質問しています。 それに対しての回答で 「本当のところは相手しかわかりません」 「個人差があるので誰も答えられない」 という文章をよく読みます。 たしかに当事者でなければ絶対こうだ!というのは簡単に言えないと思いますが 質問者も真意は相手しかわからないということはわかっていることがほとんどだと思います。 それでも、経験者の意見やアドバイスが欲しいと考え質問してるんじゃないんでしょうか? 上のような回答を見ると、回答はもらえても「そんなことはわかってるよ」とがっかりしてしまいます。 回答に責任もてないとかの理由なんでしょうか? だとしたら、Q&Aサイトって成立しないんじゃないかと… それとも本当に当事者じゃないからわからないというだけの意味なんでしょうか?

  • 振られた相手との復縁・・・

    付き合っていた彼と自然消滅のような形で振られました。 それから数ヶ月して連絡があり会うことになって、その時の原因について、他に気になる人ができてそのような気持ちで私とは付き合えないと思ったこと、でもその相手とはうまくいかなかったという話を聞きました。そして私を傷つけたことを反省していると謝られました。そして私とできればまたやり直したいと思っているようなことを言われました。彼はどういう気持ちで私にその理由を今になって話してきたのかわかりません。私は彼に対して気持ちは残っていて復縁したい気持ちもありますが、ただ彼が振られたさびしさをまぎらわすため私と復縁しようと思っているだけなら、このまま連絡をたった方がいいのではないかと悩んでいます。どなたかアドバイスをいただけますでしょうか?

  • 片思いの相手に彼女

    元彼が忘れられません。 しかし彼にはもう新しい彼女がいます。 別れてからメールをたまにしていて、一度遊びました。 まだどうしうもなく好きで このままじゃ前に進めないと思ったので 思い切ってメアドや番号などを全て消して もう会わないね、と彼に言いました。 連絡手段を断てば前に進めると思っていたけど 全然そんなことなかった・・・ 会いに行こうと思えば会えるし 毎日考えてたらいつまでも忘れられない。 メアド消してプリクラ捨てればいいとかそういう問題じゃなかった。 気持ちの問題でした・・・。 これじゃ全く変わってないじゃん!!! 一歩も進んでないのに、自分は進んだ気になっていて恥ずかしいです。 みなさんは片思いの人に恋人がいたらどうしますか? 私は相手と彼女さんに迷惑がかかるし、 彼の幸せを願いたいから身を引く・・・ なんて心から思えません。 心が狭くて自己中で嫌な人間なので(´・ω・`) わがままで子供みたいかもしれませんが 諦めたくないです・・・ もちろん無理に奪うとかは考えてません。 私は今まで通り友達として過ごしてもいいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 相手に無理させず長く付き合うには?

    いきなりたくさんの質問をするはダメかもしれないですが 自分にとって大切なことだと思うので質問させていただきます>< 前の質問でもあるように大好きな彼氏がいます。 また、色々なとても役に立つ回答をいただきました!! その中で気になったのが「相手に無理させていないか」ということです。 私は彼にはほとんどというより全然「あなたのことがとっても大好き!!!」という 気持ちを出しません。ちょっと「好きだよ」って言うくらいです。 でも内心、自分の気持ちはとても重いもののように思います。 相手のことを好きすぎて、精神的な面で頼りすぎている気がします。 そんなんじゃ、いつか相手に「重すぎる」と言われて拒否されてしまうのではないかと 不安になってしいます。今はそのようなことはないですがやはり気になってしまいます。 どうすれば「重い」と思われないか、嫌われずに長く付き合っていけるか教えてください! また、どんなときに相手の気持ちに対して「重い」と思うか教えてください><

  • 彼氏に振られた時は相手の彼女を侮辱しますか??

    けじめをつけるために振った彼女に久ぶりにメールをしました。しかし、すぐにけんかになってしまいました。相手は今さらメールしてくるなんてまだ私の子と好きなんでしょうと言ってきました。また、別にあなたなんて要らないと言ったら彼女も君なんて要らないから、だって私には彼しかいないもんっと言ってきました。彼女は最初に誰とも付き合ってないと言っていました。 その後彼女にまたメールを送って見ました。そこではあなた信用ならないから電話じゃなきゃ嫌だと言ってきました。彼氏いるんだったらしたくないと言いました。その後メールを続いていて、結局話がつかず次の日に電話をするということで持ち越しに。聞けたのは誰とも付き合ってないってことです。 次の日は結局電話ができずにメールと言う形になってしまいました。相手はずっと電話を待っていて、早く早く!とかせかしてきました。しかし、電話をせずに結局私が付き合っているということを言うと、嘘でしょ?電話するのが怖いだけとか言ってきました。別に君と絶交するつもりで電話かけて欲しかったんじゃないのにとか、お願いだから電話してとか忘れられないなどのメールが来ました。さらに私がもう一回付き合いたいって言ったら…とかも着ました。その後にすんごい長いメールがきて、私は中傷され、彼女がいるとすれば、どうせ彼女も君と同じ最低な子なんでしょうとか私にはもうとっくに新しい恋愛していて君に未練がないと、私とその彼を比べた内容も書いてありました。 友達に戻ろうと思ったのですがもう無理でしょうか? また相手に彼氏は本当にいるのと思いますか?もしよろしければ回答の方よろしくお願い致します。

  • 振られた相手にもう一度告白すること

    タイトルの通りですが、振られた相手にもう一度告白することについて皆さんはどう思われますか? 昨日女友達と他人の恋愛事について話をしてたときに この話題でハッキリ意見が分かれてしまったんです。 僕は好きだった相手にたとえ振られちゃっても 好きだったという自分の気持ちはなかなか変わらないので 再告白はおおいに賛成なんです。 そもそも一回振られたからといってそこで諦められるような相手には 所詮それだけの想いしかなかった感じがするんですよね。 ところがその友人から言わせれば 一度振られた相手にもう一度告白するなんて未練がましいこと極まりないそうです。 一度拒否されて2回目でOK出すことなんて相手も都合良すぎで、 そんなことに時間を割くようなら次に行った方がいいと言うんですね。 こういう事は価値観の違いだからいろいろあると思うんですがみなさんはどう思われますか? ちょっと気になったことなので質問させていただきました。 よろしければ回答ください。

このQ&Aのポイント
  • EPSONプリンター EW-052Aを2カ月ほど使用していなかったが、純正のインクを使用しているにもかかわらず、「純正ではないので交換してください」というエラーメッセージが表示され、印刷できない状況にある。
  • インクは十分に充填されているため、なぜエラーメッセージが表示されるのか分からない。どのようにすれば問題を解決できるのか教えてほしい。
  • EPSONプリンター EW-052Aのインクを交換しようとしたが、純正のインクを使用しているにもかかわらず、エラーメッセージが表示されて印刷できない問題が発生している。問題の解決方法を教えてほしい。
回答を見る