• ベストアンサー

ダイエットをしたら体脂肪が増えてしまいました

nakohの回答

  • nakoh
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

体脂肪よりも筋肉が先に落ちてしまったのが原因ですね。 運動は取り入れて欲しいです。 がんばって!

参考URL:
http://oilout.web.fc2.com/
minon0000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動嫌いの私に落ちるほどの筋肉があると思わなかったので 筋肉が落ちたなんてビックリです。 脂肪が増えたというより、筋肉が落ちたため脂肪の比率が増えたって ことなんでしょうか・・・? 主に痩せたのはお腹や腰回り、お尻です。 脂肪だらけのところだと思っていたのですが・・・ 運動もがんばらないとダメなんですね ありがとうございいます。

関連するQ&A

  • 体脂肪、ダイエットの相談です

    20代半ばの女です。 下半身肥りがひどく、悩んでいます。 156センチで体重が65キロと太めなのですが、極端に百キロくらいの人よりも脚が太いのです。 病院やジムにあるヘルスメーターで体脂肪を測定したところ、体脂肪率35%に対し、内臓脂肪が標準よりもかなり少なめに表示されます。 過去にダイエットやリバウンドを何度か繰り返し、拒食症になったこともありましたが、最近、食事の量を減らしても全く痩せなくなってしまいました。(貧血になるだけなので今は普通に食べてます) 筋肉をつけようと運動してみても、ウエストや腕はだいぶ引き締まりましたが、脚(とくにふくらはぎ)は筋肉と脂肪で太くなる一方です。 一体どうすれば脚が細くなるのでしょうか。 また、35%の体脂肪率に対し、内臓脂肪が標準以下ということは痩せない原因になったり、健康的に何か問題があったりしますか? 一番痩せていた頃が48キロで一番太っていた頃が72キロくらいでした。 脚は一向に細くならないのに、顔はすぐにゲッソリしてしまうのも悩みの種です。 私の体が一体どうなっているのか。周りの太っている人よりも何か特殊なように思えてなりません。 こんな私にダイエットの良いアドバイスがあれば、回答お願いします

  • 先程体脂肪を計りましたが普通がどれくらいなのか分からないので困ってます

    先程体脂肪を計りましたが普通がどれくらいなのか分からないので困ってます 19歳女 163センチ 62キロ 体脂肪→30 体水分率→49 筋肉量→41 基礎代謝量→1243 骨量→2パーセント でした これってどうなんでしょう? ちなみにダイエットを1年くらい前から行っていまして数ヶ月前に計った時に2キロ増えていて、その後もやってましたが今日改めて計ったら1キロの増減もありませんでした…↓ 今まで体重しか計っていなかったので他の数値は以前どれくらいだったのか分かりませんが 結局1年頑張って体重が3、4キロ増えただけです 毎日ランニングもしてなるべくバランスよく食べているつもりなのに 痩せない理由はこの数値関係ありますか?

  • 体脂肪率について

    20代後半の女です。 ある競技をしており、その為のトレーニングを8年ほど地道に続けています。 トレーニングの内容はマシンを使った筋トレがメインで トレーナーに付いてもらい週2-3回続けてきました。 はじめた頃と比べるとかなり筋肉もつき、見た目は多少ごつくなりましたが競技の方で成績が出せており自身満足しています。 つい先日、事情があり今までのトレーナーとジムから離れ、新しいジム(大手)に変わりました。 筋トレなど長年続けてきたのもありだいぶ馴れているので一人でもできるのですが ジムの方の勧めがあり体脂肪や筋肉量を測りメニューを提案していただくテストみたいなものを受けました。 そこで、体脂肪が高いと言われました。 自分では(痩せてはいないものの)けっこう筋肉質で、脂肪が多すぎるというような感じは持っていなかったので驚きました。腹筋なども割れて見えます。 身長166センチ、体重54.4キロで体脂肪率が27.8%。 今まで自分では数値は全く気にせず全てトレーナーにまかせていたのもあって、よくわかりません。 そのテストでは内臓脂肪は少なめ、筋肉量はかなり多めという指数で 足の筋肉量をエコーで見ていただきましたが筋厚が48ミリ、皮下脂肪は11ミリで、筋肉の質も高く理想的とのことした。 基礎代謝なども高めで筋肉についてはアスリートよりとのことでしたが 体脂肪が高めですね、と言われました。身体バランスグラフというものでもかくれ肥満のところにチェックがつきました。 普段の運動量はかなり多め(トレーニングの他に競技の練習があるため)、そのため食事もかなり食べますが、今まで管理栄養士の食事指導もありましたので運動に対してのカロリーや栄養素などのバランスは良いはずです。 見た目の体型や数値としての体重、筋肉量にも一切不満はありません。 健康的に良くないのであれば、体脂肪を減らしたほうがいいのかと悩んでいます。 参考になるかもしれませんので、測定した数値を下へ記します。 よろしくお願いいたします。 身長 166センチ 体重 54.4キロ BMI 19.7 基礎代謝 1238カロリー 体脂肪率 27.8% うでの脂肪率 38.9% あしの脂肪率 36.4% 内臓脂肪指数 30(19~79が正常値) 筋肉量 15.6キロ うでの筋肉量 1.87キロ あしの筋肉量 6.66キロ 水分率 52.9% 骨量 2.4キロ

  • 体重と体脂肪

    現在ダイエット中のバスケ部 の女です。 1日の間食をなくすことで 156センチ56キロ から 現在53キロまで無理なく 落とすことに成功して います。 しかし、体重が減って いるのに体脂肪率は 23.8%→25.5%増えました。そして筋肉率は少し 落ちてしまいました。 これってダイエットに成功 しているとは言えません よね? 体脂肪はどうしたら 減りますか? 教えてください。

  • 体脂肪を減らしたいです

    体脂肪率を減らしたいです。アドバイスお願いします。1年で30キロ体重を落として、今現在身長159センチ体重62キロです。 今はジムに週4通いクロストレーナーを1時間やっています(消費カロリーは330くらい)しかし、今日ジムで体脂肪や筋肉量を計ってみたら、基礎代謝が1265と平均値で筋肉量も平均値。しかし体脂肪が33%もありました。92キロあった頃から有酸素運動を続けてたので、この数値にはショックを受けました…体脂肪を減らすにはこれだけの運動量では落ちないのでしょうか?ちなみに食事は朝は牛乳、昼はタンパク質を多めに好きなものを好きなだけ、でも摂取カロリーはだいたい1500は超えないようにしてます。夜は野菜ジュースなどです。私のダイエットのやり方に間違いなどがあれば、何かアドバイスお願いします。

  • 標準体重・体脂肪を減らしたい

    私は現在身長160センチ、体重55キロ、体脂肪20%の女性です。 一応体重・体脂肪ともに標準値に入っているようなのですが、 どうしてももう少し痩せたいと考えています。 (できれば、美容体重といわれてる49キロくらい) ダイエット、というか食事を3食きちんと摂る、間食はせず、高カロリーなものは避けるという方法を半年くらい続けていますが、体重体脂肪共に数値は変わりません。(特に気にせずなんでも食べてた頃と全然変わってないので悲しいです。。) 断食のようなダイエットに挑戦したこともあったのですが、結局断食を止めると元に戻ってしまって、体重は減りませんでした。。 体脂肪に関しては、特に筋トレなどはせず、だいたいずっとこの数値をキープしています。 ダイエットに詳しい知人に相談したところ、数字を見る限り、今の状態が体にとって適正な状態だから減らすのは難しいのでは。。。といわれました。 自分としては、体重が重いことはもちろんですが、ウエストが太い(64センチくらい)のと、顔が丸いことが気になっていて、どうにかしたいと思っています。 もともと体脂肪が多すぎるわけではないので、この状態から運動をすると、筋肉がついて体重がさらに増えるのではと怖く、運動を取り入れるべきか迷っています。 有酸素運動みたいなことをやれば体重のみ減らすことが出来ますか? 私と同じように適正体重や体脂肪の状態から減量した、という方、またはそういったダイエットに詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスいただきたく思います。

  • 体脂肪計のしくみについて

    スポーツクラブなどにおいてある高性能な体脂肪計についてなのですが、体の中の水分量を測って筋肉量を出しているとよく聞きます。 ということは、脂肪量はどのようにして測っているのでしょうか? 単純に筋肉以外と考えても、筋肉量+脂肪量=体重となっていないみたいだし、そもそもこの筋肉量として出ている値は純粋な筋肉量ではないですよね。 内臓や骨もこの数値に含まれているんでしょうか? ということは脂肪量として出されている数値の方が純粋な脂肪量ってことで、信頼できるものなのでしょうか? またこの体脂肪計は体成分分析として、体水分量・タンパク質量・骨量・体脂肪量も測定できるのですが、これもどのように測定されているのでしょうか? ほんとに正確なの?といつも思ってしまいます。 ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • ダイエット 体脂肪率

    ダイエット 体脂肪 29歳女です。 四ヶ月前に禁煙をした結果四キロ増えてしまいました。一ヶ月前には79キロ体脂肪が49%となりました。健康を考えて30分のウォーキング2セットと筋トレとたまにビリーズブートキャンプを始めたところ80キロ体脂肪39%になりました。筋肉は脂肪より重いとは聞いたことがありますが、このまま体重は減らないのでしょうか?ちなみに禁煙前と食べる量は変わっていません。ぜひアドバイスお願いします。

  • 体脂肪はどうやって落とせばいいんでしょうか。

    体脂肪はどうやって落とせばいいんでしょうか。 私は中学3年の受験生です。今は日々、自分の体型に悩んでいます。 私の体型は、身長160cm、体重50キロ、体脂肪率34% という、「隠れ肥満」というやつです。 テレビでやっているように、「ジムで筋トレ」とか、「○○だけ食べるダイエット」 などは、とてもじゃありませんができません。 そこで、食生活で痩せることはできないかと一日の摂取カロリーを、 1200カロリーに抑えるというダイエットをはじめ、2ヵ月でやっと2キロ痩せました。 しかし、体脂肪率は変わることなく、これでは「隠れ肥満」を抜け出せません。 そこで、家でできて、少しずつでも体脂肪がおちていく良い方法、 またはダイエット法がありましたら教えてほしいです。 ジョギングやウォーキングは試した結果、続かないことがわかりました^^; 食生活についてでもいいです。運動があまり得意でない私にあった方法を探しています。 わがままな条件ですが、よろしくおねがいします。

  • 体脂肪について。

    155センチ、女です。 街とか歩いていてもちょっと細いなと思う 体重って何キロぐらいがいいんでしょうか ? それと体脂肪もどれぐらいがいいんでしょ うか? 体脂肪を落とすには踏み台昇降1時間 と食事 制限と腕立てや腹筋などの筋トレや週1~2 回、ジョギング15分、ウォーキング15分で 落とせるでしょうか?体脂肪計を持ってないので買って計ろうと思ってます。 体脂肪はわかりませんが体重は58キロです。 7キロ落としても体型が変わらないのは体脂肪が落ちずに筋肉が落ちたからと気づきました。 筋肉も程よく付けて脂肪を落とすにはどうしたらよいでしょうか? 特に太ももの脂肪をかなり落としたいです。