• 締切済み

汗が出ない

中学生の女です 運動不足で汗が出るように運動というか家事手伝ったり外で縄跳びしたりしてますが全然でません 無茶苦茶暑いだけです なにをしたら汗出ますか 本当悩んでます

みんなの回答

  • 222579
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

同様の体質の者です。特に冬の時期、入浴や、運動等で体温が上昇した時など、体にかゆみや、体温の調節が出来ず車で言うとオーバーヒート状態になる事はありませんか。私も医者に相談しましたが、処置なしでした。最後に頼ったのは、整体でした。結果、その先生いわく自律神経が機能していないとの事で、約一時間治療受け信じられないと思いますが速攻で汗が出始めました。今は私の体質もあるので年3~4回治療院に通い体調も良いです。私の治療院の連絡先は03-3890-8947(高須先生)です。     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.5

こんにちは! マラソンびとです。 ひょっとしたら超持久系の体質なのかもしれません。 失礼ですが,短距離(50mとか100m競走)は遅くありませんか? 昔,東京オリンピックでマラソン銅メダリストの円谷選手の親戚一族は,いくら走ってもなかなか汗をかかない,短距離は遅いけれども,マラソンの練習をしなくてもマラソン大会に5,6位で入賞できるという体質を遺伝的に持っていました。 悩むより,遺伝子のせいで,プラスの面があるかもしれないと思ってはいかがですか。なお,速歩きで4~5キロも歩くと,少しは汗がでます。  いいなぁ,私もそんな体質だったら,もっと良い記録で走れるのに。。。うらやましいなぁ。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

夏場でも汗は出ないんですか? 病的なものでしたら病院へ行って一度診察されると良いと思います。 病的なもので無い場合はトレーニングをする事で汗が出やすくなります。 トレーニングする場合は水分補給を充分して、トレーニング中も小まめに補給し、トレーニング終了じも補給して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

知ってるかもしれませんが、、 例えば、お風呂につかりながら ちびちび水を飲んだりすると汗をかきやすかったりするのですが、 これは水がちゃんと供給されてるから、 遠慮なく汗だしても大丈夫だね、と体が反応するかららしいです 運動中などでも、こまめに水を飲んでみては? まあ体質もあると思うのでご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanjikenji
  • ベストアンサー率27% (275/1006)
回答No.2

どーも。 前の相談からいろいろ試しているようですね。 汗が出ないと・・。 まだ肌寒い季節ですから、もうちょっと暖かくなって汗が出ないというのならお医者さんに行くのもいいかもしれません。 生まれつき汗腺が少ないという人もいるそうですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaka-rin
  • ベストアンサー率21% (20/92)
回答No.1

汗が出ない体質という方はおられます。 無汗症とか乏汗症とか言うそうです。 そのため、体の弱い方もいらっしゃいます。 無理に運動するのは危険と思われます。 一度病院にかかられた方が良いのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とにかくすぐに汗をかきます

    小学生のときからみんなよりはるかに汗をかきます 自分でいうのも何ですが体型は痩せています 運動は、あまりしません 夏は家でクーラーあたりっぱなしです でも、たまに少し運動したら前髪が、 水をかぶったように汗をかきます みんなはなぜそんなに汗をかかないのか不思議です 女なんですごい恥ずかしいです すぐに水分取るのが悪いんでしょうか、 中学生でもできる、改善法ありませんか 原因はなんでしょうか

  • 汗について

    僕は中学・高校・大学と学生時代にスポーツ系のクラブなどにはいっておらずずっと帰宅部でインドア派でありました。 やっと最近になってアウトドア派になりスポーツもするようになったのですが疑問があります。 運動している人は代謝がよいのでちょっと運動しても汗をよくかいたりしますよね? しかし僕は体も細く体力もないのにすぐに汗(ネバネバしているような感じの)をかきます。 友人からは代謝がいいんだねーといわれる始末です。 その友人も運動はしておらず体力もあまりないのですが僕とは逆に夏でもほとんど汗をかきません。 同じ運動不足同士でこの違いが現れるのはなぜなんでしょうか? 運動をしていないものは汗腺が退化して汗をほとんどかかなくなるとききました。 しかし僕は夏でも人並み以上に汗かきで冬でも暖房の聞いた部屋やちょっと動いただけでジメっとした嫌な汗を頭・脇にかきます。 これは基礎代謝がもともと高いからなんでしょうか? 長文失礼いたしますが前から不思議に思っていたのでお答えいただけるとありがたいです。

  • 運動の汗とそうでない汗

    寒いところで育った中学生です。運動はほとんどしません。 私はとても汗っかきで、周りの人が「寒い」と言っているときも1人で汗かいてます。食事をするだけでも汗が吹き出てきます。 こんなに汗っかきで周りと違うのはなぜですか?生まれつきや運動量と関係がありますか?また、運動で出す汗とこのような汗は違いますか?

  • 汗の臭い

    中学2年生の女子なんですが、私は代謝が良くなくて、夏は背中と脇にだけ集中して大量に汗をかきます。背中はわからないのですがたいつも脇が臭いです。なので体全体に匂ってるんではないかと思います。中学1年生のときに体育の後の次の授業で後ろの男子が「なんか臭いきつくね」と私にはっきりではないのですが言ってて傷つきました。なので今年は、脇の臭いを防ぐリフレアを塗ったり、学校のトイレで朝、汗拭きシートで汗を拭いたり、出来るだけ臭わないようにしました。また、今現在、色々事情があり保健室登校なので運動が出来ておらず、なわとびをして汗をかいたり、半身浴をしたりしました。だけど、今、冬になり、冬でもなぜか脇だけ汗をかき、臭いも夏と変わらない臭いです。 どうすれば、臭わなくなるでしょうか。 あと、サラサラ汗になる方法も教えてください。本気で悩んでいます。

  • ベタベタする汗

    こんにちは。 運動不足解消のためジョギングを始めました。 1日30分位走っています。まだ、始めて1週間位です。 運動してるときはさらさらした汗なのに、運動していないときにでる汗がベタベタします。得に手と足が。 これって運動を続けていれば、だんだん改善されますか? 回答お願いします。

  • 汗がすごいです

    長くなりますが私の悩みを聞いてください。 日本語おかしければすみません。 夏になると汗がでるのはみんなそうですが、私だけやたら汗をかいているように思います。 背中の汗もすごくてすぐに汗ジミができて服が濡れます。 ちょっとでも暑いところに行くと首から背中にかけてすごく濡れます。髪が汗でひっついたり髪で熱がこもってすごく首が熱いです。 額からもタラタラと流れて帽子のツバまで色がかわるほど汗をかきます。みんなはそこまでではないです。 私の仕事場は冷房なしで周りがモーターで囲まれています。モーターの熱がこもって熱気が半端ないです。 真夏になれば最悪です。仕事を始めてすぐに汗だくになります。他の仕事仲間を見ても汗ジミはなく私だけかなり汗をかいています。 バーベキューをしたときにずっと外でいたのですが、陰でいてても汗が止まりません。みんなも汗がすごいと言っていましたが、私と比べると全然でした。背中の汗ジミも誰もありませんでしたが私は濡れていました。 薄手のカーディガンを肩から羽織って隠していたので見られることはありませんでしたがつらかったです。ちなみに脚からも汗が噴き出していたのか、ズボンの色が水滴が付いたように変わっていました。恥ずかしかったです。 いろいろ調べたのですが、病気が原因だとか運動不足だとか水分不足だとか、クーラーガンガンの部屋にずっと入っているから、などとありました。 仕事から帰ってきてからクーラーの部屋にいます。28度です。 寝るときも冷房29度くらいで寝てます。 冬場は汗をかかず涼しいところにいる時は汗をかかないので病気ではないと思ってます。 汗をかく場を作るとよいとありましたが、仕事場は暑くて汗をすごくかきます。 そういう汗をかく場はよくないですか? 少し運動して汗をかくとましになりますか? 日中仕事で汗をかいてお風呂で湯船につかって汗をかいてお風呂上がりクーラーの効いた部屋でいると意味ないですか? クーラーなしでは家中暑すぎて扇風機だけでは暑くてたまりません。この前部屋の温度は30度でした。 水分補給も大事ですが、調べていると 水分を取ると血流がよくなり体温が上昇するとありました。 体温が高いと汗をかきやすいですか? 去年よりも太ももや腕やお腹や首、ほぼ全体がずっとぽかぽかしている気がします。 体温を下げる方法調べていても水分をたくさん取るとありましたが、どっちが本当ですか? どうしたら体温下がりますか? 正しい方法がわからず、夏外に出るのが本当に嫌でどうしたらいいのかと悩む日々です。 去年よりも汗の量はひどくなったかもしれないです。 なにかわかる事やアドバイスなどがあれば教えていただければと思います。 長くなりすみません。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 汗が…

    とにかく汗を異常にかきます…肥満というわけでもなく、運動不足でもないのですが、すこし動いただけで体中ベタベタで、さらにうごくとダラダラ流れるほどです。服選びも汗のことを考え選んだり…気になりすぎて夏は苦手です。ほんとうに恥ずかしくて、動かぬわけもいかず、さわやかな人たちが心底うらやましいです。体質だから変えようがないのかもしれませんが、もしなにかいい予防方法やなにか知っている方…教えてください(涙)よろしくお願いします。

  • 縄跳び

    こんにちは. 運動不足なので、縄跳びをしようと思っています。 質問なのですが、縄跳びをすると、胸が揺れて小さくなるっていうのは本当ですか? それと、縄跳びすると、痩せますか? 回答おねがいします。

  • 暑くて汗をかくとやせるというのは本当?

    暑くて汗をかくとやせるというのは本当なのでしょうか。 冷房の効いた涼しい部屋で運動するのと、暑い部屋で汗をかいて運動するのとでは、もし同じ運動量だとしたら、汗をかいたほうがやせるのでしょうか。

  • 汗の拭き方

    汗の拭き方 素朴な疑問なのですが、女性は汗をかくと、タオルでポンポンと軽く押すようにして拭く方がほとんどですよね。 でも、中学生とか高校生は代謝も良いし、体育などの後は滝のような汗をかきます。大人でも、運動の後などは汗が凄いですよね。ポンポンという拭き方では、汗をかく速さに間に合いません。したたり落ちていきます(笑) そんな時、(例えば、普段は大人しい子とかが)男性のように擦るように汗を拭いていたら、どう思いますか? 皆さんの意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターDCP110Cを久しぶりに使用しようとした際、ブラックソウチャクのエラーメッセージが表示され、先に進むことができません。
  • また、横のステータスランプも点滅しています。原因についてわかる方は教えてください。
  • プリンターDCP110Cの問題に関する質問です。
回答を見る