• ベストアンサー

英語で「しょうゆご飯」って?

kernel_kazzzの回答

回答No.1

Meal that sprinkled soy sauce 醤油を掛けたご飯 って感じ?

gmeg_2009
質問者

補足

kernel_kazzz さん 早速の回答ありがとうございます。 しかし、私の説明不足でした。 「しょうゆご飯」って しょうゆを掛けたご飯じゃなくて、 魚介類や野菜を一緒にお釜に入れて醤油や酒で味をつけて炊いた いわゆる、炊きこみご飯のことなんです。 なので、その辺をふまえて、また一つ よろしければ お願いします。

関連するQ&A

  • しょうゆご飯の作り方を教えて下さい♪

    しょうゆご飯を作りたいのですがそれに必要な材料と作り方が全くわからないので誰か教えて下さい♪

  • フンフン♪ 卵かけご飯~♪ あっ!しょう油がない!

    フンフン♪ 卵かけご飯~♪・・・っと・・・ 卵をご飯にかけてっと! で、しょう油、しょう油っと・・・??・・・あれ?しょう油がない 卵をご飯にかけたはいいけど、肝心のしょう油が切れていた。 もしそんなことになったら、代わりに何をかけますか? 1.ソース? 2.ケチャップ? 3.マヨネーズ? 4.塩? 5.味噌? 6.粉チーズ? 7.砂糖? 8.細かく刻んだ漬物? 9.かつおぶし?・・・ それとも、そのまま食べますか?  

  • たまごかけご飯の醤油

    卵かけご飯に使う醤油を勝手に研究しています笑 ごま油を少し垂らすと風味が変わるとか、 黄身だけを醤油や味噌に漬け込むとか そういうレシピを発見しながら色々と試してます♪ きっと、普通の醤油や卵かけご飯用の醤油を使う他にも、 大葉を漬け込んだ醤油を使ってみるとか、 そういうおいしいのがあると思うんですが…。 納豆と混ぜる、みたいに混ぜれば簡単に出来る みたいなのでもOKです! いろんな卵かけご飯をしたことがある方、 どんなことをしたか教えてください!

  • 炊き込みご飯のしょうゆ

    しょうゆの香りって食欲をそそりますよね。 炊き込みご飯の際、一般的には最初からしょうゆを入れています。 私は具材のみ入れて、炊きあがってからしょうゆを入れた方が 香りがしっかりついていいと思います。 でもかみさんは「炊きあがるときにしょうゆの香りがするのがいい」 と言って、最初からしょうゆを入れるのを好みます。 みなさんはどうでしょう?

  • しょうゆごはんって体に悪いのですか?

    しょうゆごはんって体に悪いのですか?

  • 色のついたごはん(しょうゆ味?)

    本日の夕食はそぼろ飯にしようと思います。で、白のご飯でもいいのですが、少し色のついたご飯を炊こうとおもいます。しょうゆをいれればいいのでしょうが、どのくらいいれればよいかわかりません。2合炊きます。できれば大さじ何杯とか分量も教えてほしいです。お酒とかもいるのかな?

  • 米と醤油だけで炊き込み御飯を作るには?

    米と醤油だけで炊き込みゴハンを作りたいんですが、米を炊くときの水と醤油の割合がわかりません、教えてください。

  • 私は昨日ご飯を食べました(英語です

    I ate rice yesterday この英文で yesterday の前に to や  for や the などを 使う条件を教えてください。 私は昨日、ご飯を食べました I ate rice yesterday. 私はご飯を昨日、食べました I ate rice the yesterday. 私はご飯を食べました、昨日 I ate rice a yesterday. この3パターンは、ウェブリオ翻訳サイトで the を入れたり aを入れたりしたものです。 昨日ご飯たべたよ という英文は、どれでもいいのでしょうか? the yesterday ate rice これでも通じますか? 英文では、昨日、今日、来週などの時期(いつごろ)を表す単語は 英文の一番最後に使う場合が多いですが、 「昨日」を強調したい場合に、先頭にもってくるのでしょうか? 下記の事を教えてください 1)先頭に使う場合 はどういうときか 2)基本的に英文の最後に使うのですか? 3)a や the を使う使わないで何が変わりますか? 4)to や for や in は使えませんか? 5)ate と eat どっちも発音は「イート」でしょうか? ご教示いただけるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • このメニューには、ご飯が付いていますか?

     「このメニューには、ご飯が付いていますか?」を 英語でなんと言ったらいいのでしょうか? This meal is with rice?では、うまくいきませんでした。

  • 醤油入りご飯が炊けない

    炊飯器で米を炊く時、醤油を少し入れてから炊くとたまに生煮えというかうまく炊けていない時があるのです。 醤油を入れなければ普通に炊けます。 何故醤油を入れて炊くと失敗してしまうことがあるのでしょうか? なんとかして醤油を入れて炊いても失敗しないようにできませんか? よろしくお願いします!