• 締切済み

抗菌薬関連に出てくる「目標達成確率」

抗菌薬では、モンテカルロシミュレーションで目標達成確率を算出する内容がよく出てきますが、英語の論文を見ていると「probability of target attainment」と「target attainment」というのが出てきます。 これは別ものですか?つまり、シミュレートした達成確率と、現実にターゲット値が達成された率というように意味が異なるのでしょうか? それとも、ただの言い換え?

みんなの回答

  • Aman_Jack
  • ベストアンサー率43% (110/255)
回答No.1

前後の文脈がわからないので、確実なことは言えませんが、その単語だけを見ると、後者には「率」という意味は入っていないと思います。これで意味はつながるでしょうか? 実際の前後の文章などを書き添えていただいた方が、的確な回答が得られるかも知れません。

maquia9
質問者

補足

まだ論文自体の内容(シミュレーション)があまり把握できてない状態です。 とにかく量が多いので。 モンテ~で確率をシミュレートするわけですが、シミュレートの後、 つまりシミュレーションから出された最適投与量を実際に患者に投与して また「%T>MICの目標達成確率」をシミュレートするということはあるのでしょうか? 最適投与量を決めるためだけにシミュレーションするなら「probability」を省略したところで意味の違いはないだろうと思うのです。 でもシミュレーション自体のことがわかっていないので何とも判断できないといった感じです。

関連するQ&A

  • 確率の評価方法に関して

    確率の評価に関する質問です。 売り上げの目標値に達成するかどうかの確率を算出しています。(予測) その際にその算出の信頼性を評価しようとしています。 例えばある月の実際の売上は目標の80%で目標値に届かなかったとします。 その際にこちらの予測では目標値の達成確率を25%と予測していたとします。そして、実際に目標に達成しなかった訳ですが、これはどのような指標で評価することができるでしょうか? 例えば25%の予測ではなく0%の予測だった場合より目標に達成できなかったことを予測していたと言えそうですが、何か指標を使って示せないでしょうか? どなたかアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 達成率はどうやって?

    お世話様です。 まったくの数学ど素人です。会社の上部から、とある乾燥装置の燃費(籾玄米1t当たりを乾かす使用灯油リットル)の達成率を出せと言われました。 目標値は、19.82リットル/tですが、今現在27.0リットル/tです。 こういった場合、どのような算式で、達成率を算出すればいいのでしょうか? もし、達成率という文言がそぐわないのであれば、別の算出方法はあるのでしょうか? お分かりになる方ご教示下さい。

  • 目標資本利益率達成のための売上高算出の公式

    目標資本利益率を達成するために必要な売上高を算出する以下の公式の導出過程を教えていただけませんか? 目標売上高=(固定費+固定資本×資本利益率)÷(1-変動比率-変動資本率×資本利益率)

  • 吸収源の目標設定について

    政府の、「京都議定書目標達成計画(案)」というのを読んでいるのですが、どうしてもよくわからない点があります。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ondanka/pc/050330keikaku.html この中で、「森林吸収源」について、「1990年」基準で、「48万t(CO2)」が、削減目標(森林吸収源を増やす、ということ)とされています。これは、1990年のCO2排出量に対して3.9%に相当する量だそうですが... そのほかの目標(エネルギー起源CO2など)については、その難度や実現性についてはともかく、考え方としては理解できるのですが、この数字ははたしてどの程度妥当なものなのでしょうか。正直、むしろ緑が失われていくように感じる昨今、自分には途方も無い数字に思えてしまいます。 はたして、どのような基準で算出されたものなのでしょうか。現実的な値なのでしょうか。これを達成するためには、どのような施策が考えられるのでしょうか。 大雑把な質問ですみませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 2体衝突近似について

     イオンをターゲットに注入する、イオン注入(インプラ)のシミュレーションを行おうと考えています。市販のソフトで有名なものは、“TRIM”や“SRIM”、また最近では“SASAMAL”というものがあると聞いています。この中で用いられている手法は「2体衝突近似」と呼ばれるモンテカルロ法の一種らしいですけど、どなたかこれに関する詳しい書籍・論文等ご存知の方はおりますでしょうか?  また、“TRIM”のソースコードは公開されていると聞いたのですが、ネット上で手に入るものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 資産運用の目標利回りとリスク管理はどちらを

    優先して考えた方がいいのでしょうか。 こんにちは。 最近、老後の生活費を考え始めました。単純に定年後85歳までの生活費を考えて見ました。 毎月25万円の生活費を25年間で計算すると7500万ほどですが、そこでふと運用利回りが低く、目標に達しそうもない事態が起きた時、達成するための運用利回りに近づけるためには株式などの高リスク商品にもっと多く投資する必要があるのではないかと思いました。 このような場合は一時的にリスク超過の措置をとる方がいいのでしょうか。 それとも、自分のリスク許容範囲に抑えて目標額を変更する方がいいのでしょうか。 また、今は単純計算をしているところですが、もっと現実的に計算する場合はインフレ率や通貨の価値なども計算に入れる方がいいですか。この場合はどの程度を考慮するべきでしょうか。 どうもありがとうございます。

  • 目標達成について

    簡単に達成できる目標と、どんなに頑張ってもなかなか達成しない目標があるように思います。 最近、目的達成というのは、その人の生まれてきた使命とか、そういうことに関係があるような気がするのですが「使命」に一致した目標とそうでないものでは達成度合いは、やはり違うものでしょうか? どなたかご意見下さい。

  • 目標達成に近づいてきたのですが・・・

    お世話になります。 ついにですが、ここでの質問とかのお陰さまでだんだんと目標の体重と体脂肪に近づいてきました。 運動を多めにしているので体型もそれなりに良くなって服装も似合うようになって来ました。 ただ、今のペースでいくと目標達成を超えてしまいます(現実的にはそんなことはないと思いますが)。 今までもリバウンドしてしまったのは安心して少しぐらい食べてもいいということでりバントしたような記憶があります。 そこで、上手にソフトランディングするには注意点としてどんな所に気を付けたらいいでしょうか? 運動(筋トレ、有酸素)はそのままにするつもりですので、食事の問題ということになります。 そのあたりの所を成功された人から教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 目標達成について

    社会人になって10年ほどが経ちますが、恥ずかしながらいままで自分で立てた目標を達成できた記憶がほとんどありません。 様々な成功howto本を読みましたがまったくうまく行きません。 そこで自分の立てた目標がなぜいつも達成できないか考えてみました。 それを改善することで目標達成ができると思ったからです。 自分の答えとしては 1.目標を忘れてしまう(つねに意識できない) 2.すぐにあきらめる の二つでした。 そこで皆様の目標を達成できなかった時の要因として大きなものを教えていただきたいと思います。 意見を聞かせてください。

  • 私が目標を達成出来る可能性

    22歳、180.6cm、107kgです。 私はナローデッドリフトノーギア300kgを目指しています。 最高記録は190kgです。現在は怪我でやっていないので かなり落ちたと思います。困ったことに現在利用している 無料のトレーニング室では設備が不十分過ぎて理想のトレーニングが出来ません。 しかしに近所に碌なジムがありません。遠くに行っても私の県内には ゴールドジムのようなジムがありません。関東在住なので(私の県はこれで解ってしまいますね)、 電車を使えばゴールドジムに行けますが、片道1時間以上かかり、 浪人の為収入が無く、電車代、会費が払えません。更にサプリメントも買えていない状況です。 私がデッドリフトを始めたのは高校1年からです。ケトルベルスウィングをやり込んでいたお陰か 初めてやって120kg引けました。高校2年の中頃に180kg引けました。180kgを引けた後は 去年の2月までトレーニングを一切行わずにいました。去年の3月から再開し、8月下旬に 190kg引けました。フォームは良くないと思います。 可能性はありますか?