• 締切済み

目標達成過程において。

こんにちは。m(__)m ある資格を取ろう!と決めました。 今日で4日目なのですが、今まで張り切って勉強していたのですが、今日になり、机に座るのが、嫌ではなく、億劫になってきました。 平々凡々と過ごしなよ!そんな資格、おまえなら間違いなく取れる!でも、おまえの本心は止めたいだろ!めんどうだろ!そんな努力苦労したって時間の無駄!途中で諦 めるだろ!どうせ! こんなことをもう一人の私がわめくのです。今回は違う!って言っても認めない俺がいる! この葛藤で疲れ切ってしまい、勉強どころの騒ぎではなくなってしまう状態です。 これって何ですか?また、どう克服して勉強に力を入れたら良いのでしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.6

大半の人が同じです。 だから三日坊主、という言葉があるくらいです。 大抵の人が、たとえば、日記をつける、家計簿をつける、などというような 簡単な事ですら、3日が限界です。 1日目はやる気でいっぱい 2日目は興味半減 3日目は飽きる。 だから、4日目は苦痛になるのでしょう。 コツは。 「特別な事」ではなく 「習慣」にすることです。 腹が減るから飯を食う。これは本能ですが。 いつ、飯を食うか、と言う事について「自ら」規則正しく時間を定めている人は少ない。 学校や企業というような組織に所属していると、少なくとも「昼飯時」は定まっています。 腹が減ろうが減るまいが、日本人は概ね12時~13時に昼飯を食う。ただし、その1時間もダラダラ飯を食う人はいない。概ね・・15分くらいで終わるはずです。 なら、昼飯前でも後でも「30分」勉強する。いや・・最初は「テキストを開く・眺める」だけでもいい。 飯とセットです。 昼飯時が難しいなら、朝飯でも夕飯でも良し。 とにかく、毎日30分同じ時間に「続ける」という習慣を身につけるのが先決です。 勉強というモノは「覚える・理解する」才能よりも 「続ける」才能を、まず育てて身につけなければ 結実しないものです。 「何かを続ける」習慣がついたら、次はハードルをあげて 例えば、早朝に起きて朝飯前に勉強する、というような「特別な時間を作る」ということにチャレンジしても良いでしょうけれども・・ 「続ける習慣」が身に就かない前にすると、これは挫折しやすいです。(結局・・起きられない)

回答No.5

本気でその資格を取りたいと思っているなら、 3日坊主にはならないはず。 もう一度、本当に自分が欲しているものか 考えてみてください。

回答No.4

4日目でもうそんな気分になっているなんて、 意思が弱い人間である 怠惰な人間である モチベーションが低い のいずれかでしょう。 資格を取ろうと決めたのは、「したい」ではなく「しなければならない」という考えから来ているのではないですか? 前向きな目的で臨んだことなら、もっと長い期間経っても成果が上がらないとかならともかく、さすがにもう少し長続きしますよ。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

その資格を取れば、給料が上がるんですか?

noname#202739
noname#202739
回答No.2

そこまで興味ないなら、やめてもいいと思いますよ。 人間向き不向きがありますから。 人間ってのは、向いてないことには拒否反応を示すんです。 それはできないではなく、必要ないということです。 どうしても取りたいなら、それはなぜでしょうか? 資格を取るのを目的にしても続くわけがありません。 その資格をどう使ってなにを成し遂げたいかです。 「昔つらい思いして、弁護士さんに助けてくれた。だから、自分もああなりたい」とかね。 それはあなたの経験次第なので、答えはあなたにしか出せません。

回答No.1

もうひとりの自分がわめくんですか(笑 経験ないですねぇ… 別に、机で勉強しなくていいのではないでしょうか? 資格の勉強が嫌になる理由として ● テキスト・問題集が分厚い ● 内容が難しい とかありますね。 テキストは薄いものを購入し、 寝る前の5分だけでもいいので問題を解いてみてはいかがでしょうか? 私の場合は、とてもふざけて勉強します。 じゃじゃん、問題です!! ○○が××のとき、これはどうなるでしょう? A。ーーーー B・---- C.^^^^ D.---- 答えはーーー、Dです! あたりー! とか物凄いふざけて、クイズ番組風でやったりします。 意外と楽しいものです! あとは、テキストを絵本のように読み上げてみること。 何ページでも良いのです。理解しなくても良い。 ただ、絵本のように読むんです。 とりあえず、問題をどれだけこなせるかにかかっていると思いますよ。 遊びと一緒に勉強をしてみるとか、 歌にしてみるとか 色々方法はあるかと思います。 頑張ってくださいね^^ ちなみに私は上記方法で資格を5つくらい取りました(簡単~中級以上まで) そして、勉強するときは決まってこたつでしたw 以上、参考まで

関連するQ&A

  • 目標達成に近づいてきたのですが・・・

    お世話になります。 ついにですが、ここでの質問とかのお陰さまでだんだんと目標の体重と体脂肪に近づいてきました。 運動を多めにしているので体型もそれなりに良くなって服装も似合うようになって来ました。 ただ、今のペースでいくと目標達成を超えてしまいます(現実的にはそんなことはないと思いますが)。 今までもリバウンドしてしまったのは安心して少しぐらい食べてもいいということでりバントしたような記憶があります。 そこで、上手にソフトランディングするには注意点としてどんな所に気を付けたらいいでしょうか? 運動(筋トレ、有酸素)はそのままにするつもりですので、食事の問題ということになります。 そのあたりの所を成功された人から教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 目標達成について

    簡単に達成できる目標と、どんなに頑張ってもなかなか達成しない目標があるように思います。 最近、目的達成というのは、その人の生まれてきた使命とか、そういうことに関係があるような気がするのですが「使命」に一致した目標とそうでないものでは達成度合いは、やはり違うものでしょうか? どなたかご意見下さい。

  • 目標達成について

    社会人になって10年ほどが経ちますが、恥ずかしながらいままで自分で立てた目標を達成できた記憶がほとんどありません。 様々な成功howto本を読みましたがまったくうまく行きません。 そこで自分の立てた目標がなぜいつも達成できないか考えてみました。 それを改善することで目標達成ができると思ったからです。 自分の答えとしては 1.目標を忘れてしまう(つねに意識できない) 2.すぐにあきらめる の二つでした。 そこで皆様の目標を達成できなかった時の要因として大きなものを教えていただきたいと思います。 意見を聞かせてください。

  • 私が目標を達成出来る可能性

    22歳、180.6cm、107kgです。 私はナローデッドリフトノーギア300kgを目指しています。 最高記録は190kgです。現在は怪我でやっていないので かなり落ちたと思います。困ったことに現在利用している 無料のトレーニング室では設備が不十分過ぎて理想のトレーニングが出来ません。 しかしに近所に碌なジムがありません。遠くに行っても私の県内には ゴールドジムのようなジムがありません。関東在住なので(私の県はこれで解ってしまいますね)、 電車を使えばゴールドジムに行けますが、片道1時間以上かかり、 浪人の為収入が無く、電車代、会費が払えません。更にサプリメントも買えていない状況です。 私がデッドリフトを始めたのは高校1年からです。ケトルベルスウィングをやり込んでいたお陰か 初めてやって120kg引けました。高校2年の中頃に180kg引けました。180kgを引けた後は 去年の2月までトレーニングを一切行わずにいました。去年の3月から再開し、8月下旬に 190kg引けました。フォームは良くないと思います。 可能性はありますか?

  • 目標を達成するためにどんなことをすればいいですか?

    先日、リレー種目で県新人大会に出場しました。 結果入賞をすることができましたが、周りのみんなのおかげが大きく、足手まといになってしまったと実感しています。 来年は3年生でリレー種目でけでなく、個人種目で県大会に出場したいです。 また、リレーでも周りのみんなに迷惑だけはかけないタイムを出したいです。 現在のタイムは、 50m 30秒5(長水) 100m 1分10秒(長水) 200m 2分50秒(1年以上前のタイムです) です。 目標タイムは、 50m 28秒5 100m 1分4秒 200m 2分20秒 です。 来年の総体まで10ヶ月ほどあります。 しかし、当分の間は週1回しか泳げません。 その間はどんなことにも挑戦するつもりですので、練習法やしたほうが良いことなどを教えてください。 お願いします。

  • 苦労してないって言われました..

    今日、父と大喧嘩をしました。 喧嘩の発端が父に「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と言われたことでした。 私は小学校の時から頑張って勉強し、中学校の時も友達の誘いを断り、勉強を最優先にして生きてきました。 そして、その努力が実り有名な進学高校へ進学できました。 無論、それまでの道のりは長かったですし、楽ではありませんでした。 自分ではとても苦労したつもりです。 母と今日、その話をしていて 母が「お前は苦労しているな」と私に言うと 父は怒ったように「お前は努力はしているが、苦労はしていない」と私に言いました。 父の言う苦労とは、困難な状況下で何かをすること すなわち、「勉強する場所がちゃんとあり、そこで勉強してたお前は苦労していない」 と言いたかったらしいのです。 確かに私は父と母のおかげで周りの人よりいい環境で勉強できました。 その事はとても感謝しています。 だからといって、苦労していないと言われるのは心外です。 それに、勉強だけではなく、他の事でもいろいろと苦労してきました。 父や大人からみたらまだまだ、苦労したとは言えません。 しかし、他の同年代の学生さんよりも苦労したつもりです。 やっぱり、父の言うことが正しく、私は苦労していないのでしょうか?? 文章構成が下手ですいません 回答お願いします。

  • 自分の夢かなえるためには、自分の限界を超えた努力って絶対に必要だと思いませんか?

    勉強やスポーツ、仕事などすべて忍耐力で決まるって思ってます。 とくに、私、今資格試験取得に向けて毎日勉強してますが、仕事との両立もあり、毎日血反吐はくほどの努力してます。 先日は仕事で疲れ果てて帰ってきて、そのうえ机にむかって勉強してて2時間勉強くらいしたら、吐きそうになりました。 「勉強なんてどこがおもしろいんだああ!!こんな何回もおんなじことしてたら飽きるし、おもしろくないし、脳が拒絶反応示すわ!」って叫びました。 勉強嫌いです。でも資格のためには勉強せねば・・・、 この場合、私は自分の限界を超えた努力をせねばなりません。 限界内の努力だと、「資格取得のための勉強せずに、その資格をあきらめ、自分の夢はあきらめ、あとは惰性で生きる」ってことに・・・・ 毎日勉強をいやいややってます。 ときに集中力もなんもなく、倒れながら(ほんとに参考書つまみながらベッドにたおれた)勉強してます。夢のため。限界を超えた努力をしなきゃなりません。やっぱらくなことしててそのうえ願いだけはかなえるってのは、そんなたなぼた式の魔法はないって思います。 やはり皆さんも自分の夢かなえるためには、自分の限界を超えた努力って絶対に必要だと思いませんか? 私の今の状況下では限界を超えた努力が必須だと思います

  • 目標や目的の見つけられない人生

     毎日平凡に暮らしている主婦です。今は家庭、アルバイト先とも全くストレスなどなく、家族も皆健康で幸せです。  独身時代は、お金の面では恵まれていたものの時間的な拘束の厳しさとストレスでいつもピリピリしていました。それを思うと、自由な時間がかなりあり、且つアルバイトもさせて貰えて多少は自分のお小遣いもある今の生活は、本当に恵まれていると思います。  にも関わらず、私には本当に好きなものや興味を持てるものがないので、人生という時間を無駄遣いしているような罪悪感?を覚えます。  将来のことを考えて、時間がある今のうちに資格でも取っておけば・・・というのが賢明なのでしょうが、苦労を乗り越えてでも継続できるほど好きなものというのが思い当たらないのです。あるいは好きなものはあっても全く飯の種にならないようなものであったり、今の時代にはやっている人が多すぎて商品価値があるのかどうか疑問な分野だったりということです。  「飯の種になるかどうかという実利を離れても、好きなことに夢中に邁進しているということは人生を充実させることだ」という考え方もあるかとは思いますが、なぜか私には、他人はともかく自分がそれをやるのは、なんと言うか一種贅沢で我侭のような気がしています。  ストレスが多かった独身時代には、状況を変えたくてもどの方向へ舵を切ればいいのか分からないことに悶々としていましたが、今は生活が安楽なために逆にこのまま時間が経っていきます。  人生とは恐らく、10人いれば10人がそれほど刻苦勉励して大成するようなドラマチックなものではないと思っています。私と同じように、自分の何が好きで何が嫌なのかも分からないまま歳を重ねていく人の方がむしろ多数かとも思います。  そう思っていても。なぜか私の罪悪感のようなものは消えません。「人生を無駄遣いしているお前は悪い」「何かしなければいけない」と、何かが常に囁いているような感じです。  なぜ、私はそう思ってしまうのでしょうか?  そして本当に、私のような人生は無駄なのでしょうか?  もし無駄なら、無理にでも好きなものや刻苦勉励する対象を見つけなければいけないのでしょうか?どうやって見つければいいのでしょうか?  同じような悩みを克服された方はいらっしゃるでしょうか?

  • 変われない自分が情けなくて、酒に走ってしまいます

    変わりたいです。20数年間(といってもアラサァー)後悔しています。人生変えたいと思っています。 どう変えたいか? まず転職です。その為に国家資格取らなきゃなりません。 ですが、勉強嫌いなんです。どういうふうに嫌いかというと、まず問題集に取り掛かろうとしないんです(めんどくさい)、および何回もやらないと覚えられないんです。すぐに忘れてるし。 会社も苦手な部署にいますので、毎朝会社に行くのが嫌です。 でも生活のためには辞めるわにはいきません。 勉強できない。自分はなんてだめなんだと卑下しています。 転職して、自分の思う人生歩みたい。このままここで終わらせたくはない。でも、勉強する気力がない。私がただ甘えているだけなのかもしれませんがね。もともと勉強できないタイプの人間だったんです。 変われないことが情けなくて、もういいやって気分になり毎日酒に走ってしまってます。日本酒2合とビール1缶分くらい。アル中になっちゃいますよね。早く辞めねば。 それより、変わりたい自分がいるのに、変われない。なりたい職業あるのに、勉強苦手。葛藤しています。 10月に入って、今日からこそは変わると決意していたのに、やっぱり変われなかったんです、今日。勉強できなかった。ただ、ネットだらだらしてただけ。勉強嫌いだから。問題集にとりかかるのがおっくう。 甘いかもしれません。今まで適当に生きてきたツケです。それが情けないです。自分を変えるにはどうしたらいいのかわかりません。そうしたらいいでしょうか?

  • 受験勉強の苦い思い出

    自分は薬学部を目指している社会人です。受験勉強や資格試験の勉強などで、「報われなかった」体験を聞きたいです。苦労して勉強して合格出来た、という体験談はたまに聞きます。しかし、これだけ一生懸命苦労して辛い思いをして、努力を沢山して勉強をしても、全然覚えられなかったとか、結局不合格だったというような方も大勢いらっしゃると思うんです。 受験への気持ちを引き締めて、勉強は甘いもんじゃないんだという事を確認したいので、そのような、受験勉強の苦い思い出を聞かせてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。