• 締切済み

緊急な悩み!看護専門学校の生活や一人暮らし

看護学生の方!お願いします! 今、地元と近畿の看護専門学校に合格通知を頂いています。 行きたい、学びたい学校は近畿の方なのですが、 住みたいのは地元です。 理由は、看護専門学校はとっても忙しく、 一人暮らしの家事や、いろいろなストレスを誰も知り合いがいない所で溜めないか、 という心配があるからです。 テストや実習など大変そうです。 地元の学校も車で2時間近くかかるので、 一人暮らしですが、母はいつでも行ける距離と言いますし、 同じ県内で、近畿と比べては、数時間も近いです。 看護専門学校や一人暮らしが分からない私に、何か アドバイスやご意見、お願い致します。

みんなの回答

回答No.3

初めまして(´∀`) 私は、実家から看護専門学校に1時間かけて通って、今年卒業しました。 それでも、忙しくてものすごく疲れました。。。 実家暮らしの良いところは、家事(特に洗濯!!)を家族がやってくれるところです。それに、駅までの送り迎えとかも私はやってもらいました。それが無ければもっと過酷だったのだと思うと、一人暮らしや寮生活で看護学校に行っていた人はすごいと思います。 それでも質問者さんの場合は、地元の学校でも近畿の学校でも実家暮らしではないのだから、料理や洗濯はご自分でなさならければならないはず。そう考えると、近畿の学校に行かれても良いのかな、と思いますが。 私の学校には、寮生活でも毎週、週末には家に帰って親に甘えているという子が居まして。その子は「お母さんのところに帰りたい」と寮で泣き出したそうです。それで他の寮生たちに「別に良いんだけどちょっとね」「馬鹿じゃね?」などと陰口を叩かれていました。。。 あくまで個人的な意見ですので、質問者さんの行きたい方を選ばれるのが良いと思います。 自立という意味では、一人暮らしの方の方が早くできるのかなと思います。それに看護学校で実習等々の経験を重ねると、「今まで自分でやってきた人」と「何でも誰かにやってもらってきた人」とで、微妙でも差が出てくると思います。私は後者だったので、何でも他人任せなところがあったりして実習中のグループメンバーにも迷惑をかけたし、よく「気が利かない」って言われました(笑) 看護……特に専門学校は、ただの頭でっかちのままじゃ卒業できないと思います。いかに気が利くかというのは大事だと思います。私は誰かにやってもらうのを待っていて、自分じゃ何もしなかったので留年しましたし(´∀`;) 思い切ってご実家から離れて生活なさってみるのも、これからの質問者さんを大きく成長させることに繋がるかもしれませんよ?? 途中から話が逸れましたが。質問者さんが後悔なさらずに、自分の道を選ばれることを願っています。

noname#128488
noname#128488
回答No.2

どっちもどっちだと思います。 私はあえて地元を離れて隣の県の看護学校に入学しました。 クラス内は3:7=地元以外:地元という感じでした。 誰も知り合いがいないといわれますが、それはほとんどの方がそうではないでしょうか? 同じように他県から来られる学生もいるでしょうし、あなただけではないと思いますよ。 私の母校では、入学してすぐに学校がお互いの親睦を深めるために「花見」を計画してくれました。同じ目標に向かって進む仲間ですから、 私達のクラスはすぐに打ち解けたと思っています。 私なんて男なもんだから、その辺は大変心配しましたが、担任からクラス委員長に任命され(半強制…)、いやがおうにもクラスに馴染まされました。 独り暮らしの心配は、食生活をはじめとする生活習慣の問題もありますが、やはり遊びすぎるかも…という心配のほうが大きいかもしれません。 もちろん、息抜きは大事です。ですが、おわかりのように国家試験はいくら看護学校を首席で卒業しようが落ちれば「ただの人」ですからね。。。 引き締めるところは気を引き締めて、目標達成に頑張らないといけません。 自立そのものについても、結局は御尾自分との戦いですからね。。。 独り暮らしがきっかけで料理に目覚め、今では趣味にしている友人もいますし。やってみないとわからないかもしれませんね。 なんだか…、アドバイスになったんだかならないんだか。。。

回答No.1

地元でも結局一人暮らしなら行きたい学校の方を選んではいかがですか? 地元の方が母親がすぐ行ける距離?と言っても毎日来てくれる訳ではないでしょうし、自立の意味も含めて良い機会だと思いますよ。 寮なんかがあれば1番良いのですが… 寮だとご飯も出たりしますし、ルームメイトがいたり同じ寮生同士で励まし合えるんですけどね。

関連するQ&A

  • 慈恵看護専門学校と都立板橋看護専門学校で迷ってます

    娘が都立板橋看護専門学校に一般入試で合格し、慈恵看護専門学校の補欠合格の通知もいただいております。 一応は都立板橋の入学手続きを行なうつもりですが、もし慈恵看護専門学校から繰り上がり合格の通知が来た場合にどうするか迷っています。 都立板橋看護は専門学校としては上位校だと聞いていますし学費も安く親としては正直助かるのですが、慈恵看護も歴史と伝統があり同系列の立派な大学病院もありますので環境としては素晴らしく、、、 「本人の将来のためにはどちらがベターなのか」両校について、あるいは両校のどちらかだけでもご存知の方のアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • 板橋看護専門学校について

    都立板橋看護専門学校に合格した者です(18歳女) 板橋と赤十字看護専門学校にも合格しどちらに行こうか迷っています。 板橋はホームページやパンフレットを見てもでいまいちどんな学校かわかりません。 授業の様子や部活、行事について。実習環境などなんでも良いので知ってることがあれば 教えてください。 また、板橋は20代30代の方も多いとパンフレットで見ました。 それだけ看護師になりたいという意欲のある方がたくさんいらっしゃるのだと思いますが 正直仲良くなれるか不安です。その辺も何かアドレス頂ければ嬉しいです。

  • 看護学校か准看護の専門学校に行こうと思っています。

    看護学校か准看護の専門学校に行こうと思っています。 今、准看や看護学校に通われている方アドバイスお願いします。 私の住む地域は看護学校がかろうじて通える離れた場所に1校しかありません。 交通の便もとても不便で、ここを目指すか、あきらめるか・・悩んでいます。 通える範囲かどうかを見極めるのに学校生活が知りたいと思いました。 途中から始まる実地の勉強について・・ みなさんの学校は実地研修現地集合、現地解散でしたか? 朝8時~の場合には早く行って病院で着替えて8時には集合? というのも、 私の考えている学校では実習の病院が公でなく電話して質問すると 事務の人から「たしか××病院だったと思いますよ・・」・・・と曖昧な回答。 聞いた場所を調べて見るとさらに学校から遠く離れた地域でした(1時間) 学校すら遠いため、更にそこに毎日通うの??っと気持ちが折れそうです。 他にも質問がありましたが聞いても「11~12月に一度見学に来てください」とのことでした。 あと学校生活では、准看は一年数ヶ月。看護学校は2年近く実習があるとききますが 実習が大変!とか、休んだら留年、とか多々辛かった・・などとHPで経験談を目にします。 私は全くジャンルの違う仕事なのでイメージが掴めず。どのように辛いですか? 准と看護師の実習の違いも知りたいです。 実地研修など、以外にあまり知られていないような話を聞いてみたいです。 ちっちゃなことでもぜひ、活動の内容を教えてください。

  • 看護大学と看護専門学校の違い

    シングルマザーで看護師を目指そうかと思っている者です。 看護大学と看護専門学校の大変さは、だいぶ質の違うものでしょうか? 先日看護専門学校に見学に行き、子どもを抱えながらの勉強はすごく大変ですよ、大学とは違いますから、と言われました。特に実習が多いということで。 そこで、大学の受験も考え始めました。志望大学には、社会人入学枠もあり(ただし去年の合格者なし)国立4大を出ているので、いくつか過去に取った単位の免除もしてもらえるかもしれないので、少し楽になるかなあ、と思っています。 助産師の免許も取れるところがいいですし。即戦力になるなら、看護専門学校と聞きましたが、これから、看護師は4大卒が多くなるということなので、迷っています。 子持ちで看護大学に通っていたという方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 看護の専門学校について

    高校3年生の女子です。 質問内容は、看護専門学校についてなんですけど、 あるA専門学校とB専門学校が有るとします。 A専門学校の募集の推薦条件は評定平均値3.8以上などと 書いて有ります。 けれど、B専門学校の募集の推薦条件は 特に書いて有りません。 それで、どちらも国家試験の合格率も ほとんど100パーセントなんです。 授業の内容や進め方やテストに、違いは有るのでしょうか?

  • 看護学校の選び方

    こんにちは。 看護学校を受験して2校から合格通知をいただきました。 私は学費等の援助は受けずにバイトや奨学金制度を利用しながらの通学になると思います。 1.電車通学で片道1時間弱かかる学費が安い学校 2.家から自転車で15分のところにある私立の学校(学費年間約60万位) この2つのどちらを選んだほうが良いでしょうか? 自分の貯金もあまりないのでできれば学費の安い学校に行きたいのですが、看護学校は実習や勉強が大変だと耳にするので、毎日の通学に時間をかけるより家の近くを選んだほうがいいのかなと思う気持ちもあります。 看護学校に行かれている方や卒業なさっている方、そうでない方でも アドバイスよろしくお願いします。

  • 看護学校で専門学校と大学の違いを教えて下さい。

    現在、社会人ですが、来年看護学校に入学したいと思っています。都内の学校に行こうと決めているのですが、専門学校に行くか大学に行くか迷っています。 今の私の知識としては、専門学校は学費も安い上、3年という短い期間できっちり勉強することになるのは、現場に出てから自分にとって良い。大学は、将来昇進などを期待するのであれば、かなり有利。 助産師の資格まで取得する予定ですので、結局は年数的には同じになります。 知人で、専門学校に行かれた方がいるのですが、実習&レポートで眠る時間も削ってる、という感じでした。大学は専門学校と比較して、実習は少ないものなのでしょうか?できれば、土日だけでも良いので、アルバイト等して、少しでも学費を負担できればと思っています。だとすれば、少しでも時間の余裕のある大学をと思っております。社会人入試等考慮に入れている所です。 看護学校に詳しい方、特に看護大学に詳しい方、ご回答お願いいたします。

  • 赤十字看護専門学校と県立看護専門学校の違い

    私は将来看護師か助産師になりたいと思っています。 2校の看護専門学校を受験し、2校とも無事合格しました。 今はどちらの学校にしようか悩んでいます。 1校目は赤十字看護専門学校で、 1学年50名くらい、 倍率は赤十字のほうが高かったと思います。 通学時間はJRなどを利用して1時間程です。 2校目は県立看護専門学校で、 1学年100人くらいです。 倍率は2倍くらいだと思います。 通学時間は自転車で20分程です。 今のところ、将来は赤十字病院で働く気がなく、 大学病院などで働きたいと思っています。 それなら県立看護専門学校に行くべきですか? 赤十字とその他の専門学校に違いはあるのでしょうか。 また、赤十字を卒業すると、赤十字病院以外の病院で働くことが不利になるなどのことはありますか? 長々とすみませんでした! 何か知っている方、教えてください!!

  • 看護学校生活

    この春から看護専門学校に入学する者です。 実習とライブの時期が重なった場合、 ライブに行くことは難しいのでしょうか? 私は年に2回程、 あるグループのライブに行くことを、 生活の楽しみに頑張っています。 看護学校の生活や、特に実習中は大変厳しいと 理解しています。 もし実習とライブの時期が重なった場合、 ライブに行くことすら厳しい状態ですか? また普段の生活ではどうでしょうか。 まだ先の話しですが、気になるので、 よろしくお願いします。

  • 看護専門学校か看護大学どちらが良い?

    新高3になる、看護師を目指している者です。 もう高3になるということで、進路決定を真剣に考え出したのですが、専門学校と大学で迷っています。 専門学校なら、市内の市がやっている専門学校に行こうと思っています。この学校に行くほとんどの人が市立病院に就職していて、この市立病院の離職率はほとんどないので、良い病院なんだと思われます。そして、何よりこの専門学校に行くと、学生の間の実習が全て市内で終えることが出来るのが大きいです。私は小さい時からあまり体が丈夫な方ではありません。大学に行ってしまうと家から遠い実習先になってしまって、やっていけるかとても不安です。もし体調を崩して退学なんてことになったら目も当てられません。 先生には、体も強くないんだから、看護師なんてやめた方がいいんじゃない?という感じの事を言われますが、でもどうしても、絶対に看護師になりたいです。なので、将来は自分の体もきちんと気遣えるように、どこに進学しても家から近いこの市立病院に勤めようと考えています。このような話を家族にしたところ、専門学校の方がいいのでは?と言っています。 しかし、専門学校だと大卒ではなくなってしまいます。私はそれだけが少し心残りです。看護師は学歴ではなく経験や技術が大切だと言われていますが、やはりこの先は、学歴も重視されるようになるのでしょうか。専門学校を卒業し市立病院で働いて、もし違う病院に就職したいとなった場合、専門学校は不利になるのでしょうか。将来に不安しかありません。ぜひご意見下さい。

専門家に質問してみよう