• ベストアンサー

カーディーラー営業マンとの不倫

enmuskakuの回答

回答No.1

因果応報。意味を調べてください。

musarin
質問者

お礼

enmuskakuさん、ありがとうございます。 悲しむ彼女を見て、部外者の私が憤慨してしまったのですが、 冷静に考えれば、そのとおりです。

関連するQ&A

  • カーディーラー営業マンの忙しくなる時期

    私の彼は、某国産自動車のディーラーの営業マンをしております。 彼は私に仕事の話をするのが嫌らしく、しかも忙しい時、余裕のない自分の姿を見せたくないようです。なので彼の状況を把握できず困っています。(彼が忙しい時は負担になりたくないのです。) そこで質問なのですが、カーディーラーの営業マンが忙しくなる時期というものを教えていただきたいのです。 年間を通しての仕事流れ、1カ月の流れ、1日の流れ、どの時期が超多忙で、どの時期なら余裕がある…などなど、どんなことでもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリー違いでしたらすいません。)

  • ディーラー営業マンの気持ち

    30代前半女性です。 カーディーラー営業マン(30代後半既婚)と仲良くなり、何度か複数人で飲みに行きました。 知り合ったのは私がまだ学生だった頃なので10年くらいになりますが、昔の話や趣味の話などをしているうちに会うことがだんだん楽しみになっている自分に気付きました。 とはいえ、既婚者ですし、営業×客という関係上、好きになってはいけない相手だと思って我慢していました。 ところが、以前ひょんなきっかけから飲みに誘ったら応じてくれて、「2人でいいのか?!」と思って念押しで聞いたらOKだというので行きました。もちろん、楽しく会話してお開きの普通の飲みです。 その後しばらくは車の用事で電話やメールをしただけで、営業×客の普通のお付き合いが続いていますが、今度、車検の納車後にそのまま食事へ行く約束をしてしまいました。 そこでお尋ねしたいのですが 1. ディーラー営業という立場で客と飲み(複数、2人問わず)には応じられるものですか? 2. 既婚者の方は2人で飲みに行くことに抵抗はないのですか? 3. 彼の妹さんが私と年齢が近いらしく、私くらいの年下の子との恋愛はあり得ないと言われました。2人で会ってくれるのは妹の相手くらいの気持ちなのでしょうか? 4. 父がそろそろ車の乗り換えを考えているらしく、確実に売るためにも私に優しくしてくれているだけということも無きにしも非ず。営業のやり方として、家族へのご機嫌伺いの可能性もあると思いますか? 長文ですみません。 私は彼のことをいいなと思っていることは事実ですが、これ以上の関係とまでは思っていません。これまでの長い付き合いを考えると、単なる営業×客というサバサバした関係も寂しいので、たまに飲んでたわいもない話ができる関係を保ちたいです。 ただ、どういう気持ちで彼が応じてくれているかについて、みなさんのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ディーラーの営業マン

    ①ディーラーの営業マンってそもそも車を売る以外にどのような業務をされているのでしょうか?遅くまで残ってお仕事をされてるイメージがありますが…。 ②新人の営業マンはどのようにして自分の顧客を獲得していくのでしょうか? はじめはお客様をとらせてもらえないときいたことがありますが本当でしょうか? ③整備士の方が営業マンになるということがあるみたいですが何故なのでしょうか? ④ディーラーで一番忙しい時期はどのタイミングになるのでしょうか?

  • ディーラー営業マンに叱られた

    昨日の夕方に私の職場の後輩D君26歳男性が私に相談があるので私の家を訪問したいとのことでした。私は受け入れて話を聞くことにしました。内容として、D君は18歳で免許取って新車で日産マーチを買いました。 しかし、担当営業マンNさんは約束事には大変ルーズで何度も予定が狂わされています。実際にはD君の友人Uさんの紹介で購入、日産ディーラーの店長に担当営業マンの対応でクレームを出したら、店長は貴方はUさんの紹介で購入しましたね。Uさんの顔に泥を塗るんですか?と営業マンを弁護。友人のUさんに担当営業マンの事にクレーム入れたら、営業マンの悪口言わないで!と一蹴されてしまいました。D君は資金を貯めて新しいクルマを買うために数年間準備をしてきました。日産に見切りを付けて、昨年3月にトヨタパッソに買い換えました。D君は現在のパッソに満足しています。 D君は先日、イオンで買い物するためイオン駐車場にクルマを停めて出てきた所を日産の営業マンNと遭遇、D君は営業マンNに買い替えするなら、私に相談をするのが筋だ!私に相談してないならUさんにも相談してないでしょ?と一喝され、私とUさんに相談しないのは非常識かつUさんに大変無礼であると言われてしまいました。 さらにパッソに買い替えたことが、Uさんの耳に入りまして、Nさんから話は聞いた。Uさんは、オレのお陰でお前は最高の条件でクルマを購入出来た。オレの顔を潰す気か?!と怒り狂っていたとか。 ここまでが相談内容で、D君は私にどうしたらいい?と相談されました。今後の対応でベストなのはどれですか? ①マーチを購入した店舗に電話して店長を呼び出してクレーム。 ②マーチを購入した日産ディーラー本社のお客様相談室にクレーム。 ③メーカーの日産に直接クレーム。 ④SNS=ツイッター・フェイスブックで酷評&口コミで酷評の投稿する。 ⑤一切無視→何もしない。

  • ディーラーの営業マンが好きです。

    ディーラーの営業マンの事が好きになってしまったのですが、 自分はお客以上にはなれないのでしょうか? これから先の車でのお付合いの事を考えると、自分の気持ちを 伝えることも躊躇してしまいます。 優しく、親切にしてくれるのも、好意的に接してくれるのも、お客で あるから、この先も車を買ってほしいからと考えてしまいます。 相手が自分にお客以上の感情を持っているか、持っていないかは どのような事で判断すればいいのでしょうか? たまに、お互いが思いあっているような錯角を起こすのですが それも、営業のテクニックなのでしょうか?

  • ディーラーの営業マンについて

    ディーラーの営業の方がおられたらぜひお返事お願いしたいです。 最近の営業マンの方はお客さんとラインをすることはあるんですか? 最初は仕事の内容だけだったとしても、そこから仲良くなってプライベートのラインをして、実際会ったり、食事に行ったりすることなどあるんでしょうか? そういう経験のある方はどういう目的で、お客さんとそこまで仲良くなろうと思ったんでしょうか? 私は主婦です。もちろん主人も子供もいます。 担当の営業マンはこのことはもちろん知っているのですが、車を購入して2か月が経った頃に私が主人と離婚するかもしれないと言う話が、保険の名義変更の事などで担当さんに話をしました。 その日の夜から担当さんから明らかにプライベートであろう内容のラインがはいるようになりました。担当さんは24才で私は31才です。 この担当さんは何を考えてプライベートのラインをしてくるようになたのでしょうか・・一緒に食事に行こうとか、野球を見に行こうとか、子供とも遊びたい、家族ぐるみの付き合いをしたいと言いますが、私は疑問で一杯です。 主人とうまくいっていないとは言え、主人にも話をしています。 私がちょっと考えすぎなんでしょうか? 営業マンの方からしたら、こんなことはよくあることなんですか? 営業マンとお客さんのボーダーラインがよくわかりません・・ 実際にお仕事されている方の話が聞きたいです。

  • 自動車ディーラーの営業マンに非常に親切にしてもらったので、

    自動車ディーラーの営業マンに非常に親切にしてもらったので、 ちょっとでも恩返し(大げさですが)をしたいと思っています。 その営業マンとはメールでやりとりする事が多いので、 ちょっとした会話で、そのディーラーでは共用PCを使っていて、 営業マン一人につき1台PCが与えられていない事が分かりました。 (営業マンからの愚痴ではありません。) なんとか、ディーラーに対する要望を出して、 PC一人一台が与えられる環境にならないかと思うのですが、 うまい方法はないでしょうか。 (おおごとにならず、匿名での要望が理想なのですが) (いちお客が、そんな事をしても無駄に終わりそうな感じもしますが。)

  • ディーラーの営業マンが・・・

    ポリマー加工をしようとディーラーに車を持っていったところ、通常のポリマーと半永久的に輝きが持続するガラスコーティングの2つあるとの事でした。 金額的にはガラスコーティングが8-9万、ポリマーが4万円でした。 ディーラーにおいてある価格表には通常のポリマーしか載っておらず、ガラスコーティングの価格は営業マンが口頭で言った額です。 私としてはガラスコーティングをしたかったので、値下げを要求したところ、ディーラーを通さずに(会社)営業マンもそこそこ仲良くしているので、直接その下請けに持っていく事もできるといってきました。 私は安く仕上げたかったので、それでよいかなと思っていたのですが、今日、下請けの会社の人と一緒に私の車を見に来てもらったのですが、どうもその営業マンと下請けの板金屋はディーラーは全く関係ない友達同士でした。 見積もりは6万円でした。最初に聞いていた額よりも随分安くなったのですが、何か気にかかります。 今になって思うと、ディーラーはガラスコーティング自体をやっているのかも不明です。(価格表になかったから) その場合、もともとの営業マンが言っていた金額もあてになりませんよね。 こういうケースはやめておいたほうが良いでしょうか。 通常、相場はどれくらいの価格なのかも教えていただければ幸いです。

  • ディーラー営業マン

    私の友人の友人にホンダディーラー営業マンがいるのですが、友人にクルマ=N-BOXを買って買ってと言って困らせています。 ホンダはN-BOXなら1台くらい楽勝で売れるはずです。日本一売れているクルマ・安全性・快適性も日本一等のセールストークで考えている人もイチコロですよね?

  • ディーラーの営業マンを好きに、、

    ディーラーの営業マンの人のことを 好きになってしまいました。 その方はとてもフレンドリーな感じです。 どれだけ日にちがあいても 前の会話を覚えてくれていて、 さすが営業マンだなぁと感心します。 半年前に新車を購入した時は 彼氏がいたので、何かある時は 一緒にディーラーに行っていました。 彼氏じゃない時は親を連れて行ったり、 1人では行ったことはありません。 少し前に彼氏と別れ、最近 点検があったので 初めて1人でその人と会うことになりました。(小さい姪っ子はいました) その時の会話なんですが、 1人で来られるのは初めてですね! 彼氏さんは元気ですか?と聞かれ、別れたと言ったら じゃあ今度お茶でも行きましょうよ!とか 結構 飲めるんですか?とか 自分の趣味の話、仕事はいつも何時ぐらいに終わるんですか等々、、 いや、本当にお茶行きましょうよ。と言うと 怒られるわσ(^_^;)苦笑 と。 最後に姪っ子に風船をくれ、 風船あげるから今度お姉ちゃん貸してね~(笑) なんて言ってるんです(°_°) 帰りのお見送りの時も じゃ、今度お茶行きましょう♪と言って ドアを閉めてくれました。 全てリップサービスということでいいですかね? 少しでもアタック出来る余地があるなら、と思います。 でもその後の関係が悪くなるのも嫌、、 ちなみにメアドは知りません。泣 新年に何か用事を作って会いに行きたいですが その用事も思いつきません、、 ディーラーの営業マンさんの 思いなど知りたいです。 ご意見宜しくお願いします