• 締切済み

これはどう説明がつくのか?何でも感じたままに回答よろしくお願いします!

これは自分の価値観、性格について客観的な意見がもらいたく 質問をします。 自分の好みの異性や、少し近寄り難い相手と 会話をするときに毎度感じる事なんですが、、、 どうしても相手が何を考えてるか、どういう思考なのか すっごく知りたくなるんです。不安に襲われる程にです。 なので、飲み会の場であっても 話が噛み合ない相手だとしたら尚更、どうにか話を噛み合わせて 共感するポイントを見つけ出したいと力をそこに注ぎます。 自分との共通点を見つけ出し、安心したいんだと思います。 でも、他の方はすんなり会話を出来る人もいるので そこでジェラシーを感じちゃう事もあります(汗 とある飲み会で、可愛い子がいたので 意識をしつつ、席チェンジの際に話しかけたんです すると、どうも話が噛み合ず 急速に仲良くなりたいという思いが強いせいか 焦り始め、相手が何か話したら それを褒める、共感する、決して自分の本音だけで話さない それで相手に心を許して頂き、やっと会話の流れが、、、 自意識過剰なのか、説明も上手く出来てないのですが とにかく初対面、近寄り難い雰囲気の人、可愛い女の子 何か目的が有る訳でなく とにかく同意し、共感ポイントをあら探しをする そんな自分の性格、価値観を客観的に見て 説明してほしいのです。 どうしてそんな行動になるのか、自分で考えても なんだか意味が不明なのです。相手を前にすると自然と 『接待』のような感じになってしまうんですね。 何か感じたら、何でも教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

【とにかく同意し、共感ポイントをあら探しをする そんな自分の性格、価値観を客観的に見て 説明してほしいのです。】 ただの情報収集に熱心なだけでしょう。 後は、ただの手法としての問題。 人と人が話しているのをみるだけ、観察するだけで読めるか、自分から 積極的にリアクションをゲットしに行くか。 あなたが後者であるというだけのこと。 相手を一種篭絡したほうが、情報が得やすいというだけのこと。 だから、「接待」という作法を取る。 知りたがりなんです。 それも、生の人としての情報を。 チラッとみて、どうでもいい人なら行かないでしょう? でも、興味があると、どうしても知りたい。 知った上で、どうでもいい人に再分類もされるはずです。 でも、異性に対して「接待」するなら 若い男性なら、当然の情報収集・接近術でしょう。 近頃は、口下手や晩生というのがありがちですが、 お笑い好きという男子は結構、乗せて、落とすのがうまいでしょう。 そっち系なのでは?

okwave512
質問者

お礼

>チラッとみて、どうでもいい人なら行かないでしょう? 図星です。見た目で判断してる事が9割です。 その人の持つ風格、たたずまいには色が出ますね、、、 でも、話してみて素晴らしい!と感じた事もあれば 話してみて、再分類された方も多くいましたね。 なんかプラスな回答で勇気でました、どうもです!

回答No.2

ざっと読んでみて感じたのは、言い方は悪いですが「八方美人」かなと。 それを掘り下げていくと、心の奥底に自分とどこか同じところがないと不安になる原因があるのだと思います。 もしかして、誰にでも好かれたいとか思ってますか? 前に人間関係でつまづいたことってないですか? 自分でも気が付いていない(もしくは覚えていない)出来事があったはずです。自分に自信があれば、相手にこびるような行動はしませんので。 素のままの自分をさらけ出すと、相手に嫌われるとか変な目で見られるとか、そういう不安があるのだと思います。 私にもそういう時期がありましたが、結局とりつくろったものは他人には不自然に見えるものです。 自分と合わない人がいるのは当たり前のこと。へんに取り繕うより「自分はこういう人間なんだよ」と等身大の自分を見せられるようになったほうがいろんな人に好かれると思いますよ。(実際、私もそうでした)

okwave512
質問者

お礼

なんだかグッときました。確信をついてるかもしれないです。 人間関係でつまづいた過去があります。それに 素の自分を出して、バカにされ、いじられた過去があります。 悔しかったんですが、笑って流すのが大人だって言い聞かせたり してる部分もあるかもです。 等身大の自分を見せると、なんか上手くいかない事が多かったんですよね 自分の素に問題があると感じて、自分で変に矯正してるのかも しれません。正しい価値観とは何ぞや?と日々、悶々と考えてもいます。 家族には非社交的だと言われ、外の世界では 『変わってる』『すごく落ち着いてる』『真面目』『面白い』と いろんな空間で、いろんなイメージをもたれています。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

結局あんまり自分に自信がない又は核となる自己ってものがないってことじゃないのかな。 相手にあわせるしかない時点で個としての自分の価値があんまりないような気がします。 自信満々で自分の言うことは正しい的な人も疲れちゃいますが、個性のない人ってのもあんまり魅力はないでしょうね。 嫌いじゃないから好きってわけじゃなくて好きだから好きってのが普通の人の感覚でしょうから。できれば個性=自分を見せれるといいのでしょうが。個を協調するって自信がないとなかなかできないことですし。 これを自意識過剰といわれるとそうなんでしょうけど・・・ どれが自分の素かよくわかんなくなっちゃってさてどう接しようって悩んじゃう気持ちはわかるなぁ。

okwave512
質問者

お礼

自分に自信が無い訳ではありませんが、上には上がいるではないですか? 偉そうに語れない部分がどっか頭の片隅にあるんですよね。 すると飲み会など、多人数が集まる場所では 素を出す事ではなく、周囲に気を配り、周囲の話題に合わせて 周囲に話題を提供していきたいって思っています。 んで、上手くいかなくて 話噛み合ないと、非常に不安になり どうにか『攻略』したくなるのです、、、 人に気を使ってるのがばかばかしくなる瞬間が 本当に時々あるので、そういう時は失敗するのが嫌なので 独りでいる事に決めています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう