• 締切済み

これはどう説明がつくのか?何でも感じたままに回答よろしくお願いします!

これは自分の価値観、性格について客観的な意見がもらいたく 質問をします。 自分の好みの異性や、少し近寄り難い相手と 会話をするときに毎度感じる事なんですが、、、 どうしても相手が何を考えてるか、どういう思考なのか すっごく知りたくなるんです。不安に襲われる程にです。 なので、飲み会の場であっても 話が噛み合ない相手だとしたら尚更、どうにか話を噛み合わせて 共感するポイントを見つけ出したいと力をそこに注ぎます。 自分との共通点を見つけ出し、安心したいんだと思います。 でも、他の方はすんなり会話を出来る人もいるので そこでジェラシーを感じちゃう事もあります(汗 とある飲み会で、可愛い子がいたので 意識をしつつ、席チェンジの際に話しかけたんです すると、どうも話が噛み合ず 急速に仲良くなりたいという思いが強いせいか 焦り始め、相手が何か話したら それを褒める、共感する、決して自分の本音だけで話さない それで相手に心を許して頂き、やっと会話の流れが、、、 自意識過剰なのか、説明も上手く出来てないのですが とにかく初対面、近寄り難い雰囲気の人、可愛い女の子 何か目的が有る訳でなく とにかく同意し、共感ポイントをあら探しをする そんな自分の性格、価値観を客観的に見て 説明してほしいのです。 どうしてそんな行動になるのか、自分で考えても なんだか意味が不明なのです。相手を前にすると自然と 『接待』のような感じになってしまうんですね。 何か感じたら、何でも教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

【とにかく同意し、共感ポイントをあら探しをする そんな自分の性格、価値観を客観的に見て 説明してほしいのです。】 ただの情報収集に熱心なだけでしょう。 後は、ただの手法としての問題。 人と人が話しているのをみるだけ、観察するだけで読めるか、自分から 積極的にリアクションをゲットしに行くか。 あなたが後者であるというだけのこと。 相手を一種篭絡したほうが、情報が得やすいというだけのこと。 だから、「接待」という作法を取る。 知りたがりなんです。 それも、生の人としての情報を。 チラッとみて、どうでもいい人なら行かないでしょう? でも、興味があると、どうしても知りたい。 知った上で、どうでもいい人に再分類もされるはずです。 でも、異性に対して「接待」するなら 若い男性なら、当然の情報収集・接近術でしょう。 近頃は、口下手や晩生というのがありがちですが、 お笑い好きという男子は結構、乗せて、落とすのがうまいでしょう。 そっち系なのでは?

okwave512
質問者

お礼

>チラッとみて、どうでもいい人なら行かないでしょう? 図星です。見た目で判断してる事が9割です。 その人の持つ風格、たたずまいには色が出ますね、、、 でも、話してみて素晴らしい!と感じた事もあれば 話してみて、再分類された方も多くいましたね。 なんかプラスな回答で勇気でました、どうもです!

回答No.2

ざっと読んでみて感じたのは、言い方は悪いですが「八方美人」かなと。 それを掘り下げていくと、心の奥底に自分とどこか同じところがないと不安になる原因があるのだと思います。 もしかして、誰にでも好かれたいとか思ってますか? 前に人間関係でつまづいたことってないですか? 自分でも気が付いていない(もしくは覚えていない)出来事があったはずです。自分に自信があれば、相手にこびるような行動はしませんので。 素のままの自分をさらけ出すと、相手に嫌われるとか変な目で見られるとか、そういう不安があるのだと思います。 私にもそういう時期がありましたが、結局とりつくろったものは他人には不自然に見えるものです。 自分と合わない人がいるのは当たり前のこと。へんに取り繕うより「自分はこういう人間なんだよ」と等身大の自分を見せられるようになったほうがいろんな人に好かれると思いますよ。(実際、私もそうでした)

okwave512
質問者

お礼

なんだかグッときました。確信をついてるかもしれないです。 人間関係でつまづいた過去があります。それに 素の自分を出して、バカにされ、いじられた過去があります。 悔しかったんですが、笑って流すのが大人だって言い聞かせたり してる部分もあるかもです。 等身大の自分を見せると、なんか上手くいかない事が多かったんですよね 自分の素に問題があると感じて、自分で変に矯正してるのかも しれません。正しい価値観とは何ぞや?と日々、悶々と考えてもいます。 家族には非社交的だと言われ、外の世界では 『変わってる』『すごく落ち着いてる』『真面目』『面白い』と いろんな空間で、いろんなイメージをもたれています。

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

結局あんまり自分に自信がない又は核となる自己ってものがないってことじゃないのかな。 相手にあわせるしかない時点で個としての自分の価値があんまりないような気がします。 自信満々で自分の言うことは正しい的な人も疲れちゃいますが、個性のない人ってのもあんまり魅力はないでしょうね。 嫌いじゃないから好きってわけじゃなくて好きだから好きってのが普通の人の感覚でしょうから。できれば個性=自分を見せれるといいのでしょうが。個を協調するって自信がないとなかなかできないことですし。 これを自意識過剰といわれるとそうなんでしょうけど・・・ どれが自分の素かよくわかんなくなっちゃってさてどう接しようって悩んじゃう気持ちはわかるなぁ。

okwave512
質問者

お礼

自分に自信が無い訳ではありませんが、上には上がいるではないですか? 偉そうに語れない部分がどっか頭の片隅にあるんですよね。 すると飲み会など、多人数が集まる場所では 素を出す事ではなく、周囲に気を配り、周囲の話題に合わせて 周囲に話題を提供していきたいって思っています。 んで、上手くいかなくて 話噛み合ないと、非常に不安になり どうにか『攻略』したくなるのです、、、 人に気を使ってるのがばかばかしくなる瞬間が 本当に時々あるので、そういう時は失敗するのが嫌なので 独りでいる事に決めています。

関連するQ&A

  • 話し方、考え方が異なる人と上手く付き合いたい

    男の方って、話がくどくて理屈的な人が多い気がするんですが、これは男女の違いとして仕方ないんでしょうか? そうじゃない人もたくさんいるとは思いますが、何故か仲良くなる男の人は自分の信念や、今まで考えてきた揺るぎない価値観を持ってる方が多いです。 友人なので好きなのですが、一度話始めると話が長く、段々疲れます。 私は話を聞くタイプで、多様な価値観も受け入れるので、この人はこう思うんだな、程度で捉えてますが 相手は一生この精神や価値観で生きて、他は信じないというか、自分の価値観や信念以外信じず、受け入れようとしないのに疑問を持ってしまいます。 特にこうすべき、など強く押し付けられたりはしないけど 自分はこういう価値観で物事を見てしまう、とか 客観的に現状を述べてやや悲観的な意見だったり。。 私は女の子とする会話みたいに、くだらない事やどうでもいい話でテンポ良い会話をする為に話をふったりしても、そこから真面目にくどくど話されたりして。 そーゆー人が嫌いな訳じゃないんです。 無口な人や、空っぽで適当な人もいるし。 でも、どーも一番会話のテンポを掴みにくいタイプなので、上手く付き合っていける方法があれば教えてほしいです。 自分は大半の会話は、テンポやリズムや共感を望んでいて、 現状や意志、考え、~論を語るのは学校だけでいいんじゃないかと思うのですが笑

  • 趣味とか価値観を否定されても会話を盛り上げる方法

    お世話になります。 飲み会とかで自分の趣味とか価値観の話をしてたら 相手からその趣味、価値観を否定されることがあると思います。 (たとえば「僕、○○ていう漫画が好きなんだよねぇ」と言ったら 相手が「えぇ、あれ文字が多すぎてウザいじゃない!!あんなの読んでられない!!」 と言われたり) こっちとしては自分の趣味を押し付ける気はないんで「あぁそうなの」としか言いようがなく 会話がそこで止まってしまいます。 ただ、会話はともかく盛り上げないと気が済まない自分としては「もっと上手い返し方はないか!!」と 気になってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、上記みたいに 相手から自分の趣味、価値観を否定されたときに どんな返し方すると会話が止まることなくうまく展開させることができるでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 普段の日常会話が上手く出来ない、説明力が無くて困っています!

    初めまして! 私は日常会話の中で人に何かを伝える説明力や表現力が無くて困っています! 自分だけが知っている事を説明するのが下手で、結果上手く伝わらない為に、自分を出せない、もしくは誤解される、そのうち自分の事を話さなくなる、この人何者?の状態。 これ面白い!と思った事に対しその内容を一人では上手く伝えられず、私が相手にこの○○面白いと伝える時は決まって「相手もそれを知っている事」でしか共感を得られず、話相手の知らない事を説明し伝えられないのです。 それは仕事でも同じで、自分だけに起こった出来事、知った事等について説明が出来ず、他の人のフォローなしでは何も伝えられないでいます。 そのせいで人に質問するばかりで自分の事を一切話せず(話したつもりでも伝わらないか誤解される)、自己主張が出来ないで日常でもビジネスでも上手くいかないのです。 人の話は聞けるし覚えてるし、それを応用してどうにかやっていますが、自分の事を聞かれると頭が真っ白になって変な答えを返してしまう。 例えば映画を見た感想とか読んだ本の感想など。 「良かった」しか言えない情け無い状態です。 どなたかアドバイスがあったら宜しくお願いいたします! 出来るならこの悩みに対する教室とかあったら紹介してもらえたら嬉しいです!

  • 人の話が聞けない

    私は、人の話が聞けない性格です。 誰かが私に話しかけるとき、私はその話とはまったく無関係のことを考えていることがたまにあり、結局その人の話を聞いていなかったということがよくあります。 また、私は他に「会話する時相手の目をあまり見ていない」、「会話の途中でその場を離れる」という性格があります。 人間の性格は「治すもの」ではなく、「自分で意識して変えるもの」だということは自覚しています。 私自身が意識して、上記3つの性格を変えるための、良きアドバイスをお願いします。

  • 苦手な友人との関わり方

    性格の合わない友人がいます。その子はとても性格のいい子で、明るく思いやりがあります。他の友人や先輩・後輩からも好かれています。 ですがわたしは彼女が苦手です。相手もわたしが苦手のようです。同じサークルに所属し、いろいろと飲み会をしたり話し合いをしたりする機会が多いのですが、必要以上の会話はしません。むこうもわたしがいないほうが会話や話をしやすいようです。 わたしは彼女が苦手なのですが、良いところはとてもよく分るし尊敬することさえあります。しかし、お互いがギクシャクしたり、自分の苦手意識のせいで足並みを乱していると感じた時、いっそ自分はいないほうが良かったんじゃないかと思うことが多々あります。彼女に不満を感じたあと、さらに自分の性格が嫌になります。どうしたらこの関係をラクにすることが出来るのでしょうか。

  • 初対面の飲み会などで他人の会話に入っていけない

    飲み会や合コンなどがあったとします。適当にみんな座るんですが、自分の前、横の人とは話します。しかし、遠くにいる人たちとは話すことができません。 例えば、自分は左端に座っていて、話したいと思っている人は右端にいます。自分も自分の周りの人たちと会話しているし、相手もその人の周りの人と会話しています。なので相手の会話を邪魔しちゃいけないという心理が働いて、話に行くことができません。 何かうまい話しかけ方とか、きっかけの言葉とか、どうやったら他のグループの輪に入っていけるかとか知りたいです。友達は、 「飲んでますか~?」 と強引に割り込んでいけばいいと言っていますが、そんなんでいいんでしょうか?私の性格は話せば会話が弾むんですが、初対面だとどうしても緊張してしまい、話しかけられるのを待ってしまいます。相手もそのような性格だったら会話のないまま飲み会が終わってしまいます・・・

  • 文章が好きです。評価してほしいです。

    以下について悪いところを言って欲しいです。 難しいことを書こうとして書けてない雰囲気が出て間違っている単語とかもありそうで恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願いいたします。 相手の身になって考えるのもっと上 人によって価値観が違うのは当たり前で 価値観の相違している人に価値観を否定されるとこの上なく腹が立つ。 でも世の中には相手の身になって考えるという言葉が定着している。 これは大切なことだと思う。 でも僕はもっと効果的で凄い方法を思いついた。 相手になるのである。 いわば憑依とでも言えば分かりやすいだろうか。 会話をしてたとすると自分もしゃべっているんだけれど それを見ている相手の脳内を想像する。 これをすると何が起きるのかというと 非常に会話がしやすい。 相手の脳内をいわ鏡を見ているかのように映し出してみるのである。 例えばオペレーターと電話で会話していたとしよう。 オペレータ側から自分の声を聞いている感覚である。 さらには同一空間内、同一時間平面状に第三者を作り出しその第三者に憑依して 客観的にではなく客観に自分を見ているというようなことも可能である。 これをすると例え嫌いな人に自分の価値観を否定されても腹が立たない可能性がある。 なぜなら自分は相手だからである。

  • 聞き上手になりたいが、相手の話に関心が持てない

     20代前半の男です。  雑談(特に異性との雑談)が苦手で、特に意識している相手だとほとんど会話が出来なくなってしまいます。何を話したらいいか全く分からなくなってしまうのです。  元々自分から話題を提供したり、話しかけたりするのは苦手なので、せめて聞き上手になれたらと思うのですが、うまく会話を作ることが出来ません。普段はこんな感じです。 自分「趣味は何ですか」 相手「映画鑑賞です」 自分「ふーん・・・(映画に興味が無い)」 相手「・・・」 自分「家はどこですか」 相手「埼玉の○○です」 自分「ふーん・・・(わからない)」 相手「・・・」 また、こんなこともありました。 相手「最近、彼氏が全然会ってくれなくて」 自分「ふーん・・・(恋愛の経験が無いのでアドバイスも共感も出来ない)」 相手「・・・」 と、せっかく相手から話題を振ってくれたとしても、そこから広げることが一切出来ないのです。  人からのアドバイスで「相手の話を理解して共感しろ」「相手の気持ちになって考えてみろ」というのがあります。しかし、相手の話してくることのほとんどが自分が興味の無いことや知らないことばかりなので(女性だと特にそうです)、理解も共感も全く出来ません。  今まで相手の気持ちを理解しようとがんばってみましたが、すればするほど自分自身が混乱し、結局かみ合わない会話に終始してしまいます。相手に「そうじゃないったら!」と怒られた事もあります。 話すことも出来ないが、上手く聞くことも出来ない。こんな自分でも人並みに雑談で盛り上がれるようになるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 共感力を取り戻すには?

    いわゆる傾聴という話の聞き方(相手の立場になって聞き、共感するような聞き方です)が、出来なくなってしまいました。 以前は、相談事を受けたときに、特に苦労することもなく傾聴が出来ていました。次のようなかんじで話を聞けていました。 ・相手は何が辛くて、何を感じているのか ・相手は何と言ってほしいのか ・客観的に見て相手の状況はどうなのか ・共感できるものにだけ共感して何でもかんでも賛同しない ・冷静に考えて、いちばんいいことはなにか きちんとマニュアルを作って相談を聞いていたことはないのですが、振り返ってみると大体このようなことが出来ていたと思います。  ですが、自分自身憂うつ状態が非常に長く続き(1~2年ほど)、緩やかに回復して万全とはいえませんが布団から出られない、毎日泣いている、笑えない、というような状態からは抜け出しました。現在は気分の浮き沈みはあるものの一日で落ち着きます。  自分では回復したと思っているのですが、憂うつが長かったせいか、以前は出来ていた傾聴が出来なくなっていました。  話を聞こうと努力をしていますし、力になりたいと思い、必死に考えようともしています。ですが実際はできません。 ・相談ごとの内容も理解できない ・考えようとしても何も浮かばない  相手の立場で考えられず、客観的に冷静に話を聞くことも出来ず、なにか意見を言うことも出来ません。  頼ってもらっているのに、何も出来ないことが相手に申し訳なく、自分自身悔しいです。  共感するのも、相手のことを考えるのも想像力だと思うのですが、今の自分にはこの想像力とか共感する力がなくなっているようなのです。  このままでは気配りも思いやりも出来ない人間になってしまいます。  なにか改善する方法はないでしょうか?

  • 説明するのがとても苦手です

    高校生です。 私は以前見たモノの内容をうまく伝えることができません。 見たモノとは、たとえば友達と二人の会話で、いつかのドラマの話が話題に出て 友達から「俺は見れなかったんだけど、どんなだった?」と説明を要求されても、 ほとんど説明することができないのです。 また週刊ジャンプなどの、その週の短いあらすじですら、うまく説明できません。 だから最近では友達には「○○を見た・読んだ」とは口にはしていません。 私には「楽しかった」ぐらいしかコメントができないので。本当はもっと伝えられたらいいのに。 本当に悩んでいます。 どうすればうまく説明することができるでしょうか? 「そう言われても無意識にしていることだから・・」というのが大半だと思いますが、どうか助けてください。

専門家に質問してみよう