• 締切済み

人にどう思われるか気にしすぎて・・・

初めまして。 私は、30十代半ばの男です。 私は他人によく思われたいという気持ちが強くて、他人の目がとても気になります。 職場などで雑談などの会話していても「おもしろく会話しなければ」とか「相手はこの会話で私に何を求めているのか」という風な考えを反射的にしてしまい緊張してしまうため、上手く会話ができません。 職場での飲み会のなどでも、楽しい会話で盛り上がっている時に、上手くコメントをしないといけないという風な意識に駆られてしまい、結局は上手くコミュニケーションがとれません。 他の人にとっては楽しいはずの飲み会も私にとっては、辛い場所です。 職場など他人といる環境だと常に緊張しているので、家に帰るとホッとする自分がいます。 よく他人と上手くやっていくには「聞き上手になれ」とかいわれますが、そのように相手の話をしっかり聞こうとしても、どうしても「自分がどう思われているか」とか、「この話ついてどのようなコメントをすればよいか」というのを考えていまい、実際には相手の話をちゃんと聞くことができません。 このような生き方をずっとしてきて、常に自己嫌悪になるのですが、全く改善されないばかりか最近はそれがひどくなってきていて、かなり辛いです。 本当は他人ともっと仲良くなりたいのに、他人の目を気にしてしまうあまり、寂しい人生を送っています。 おそらく、私は自分への関心(よく思われたいという意識)がとても強く、 その意識が強すぎて、結果的に他人への関心をあまり持てないのだろうと思っています。 このような思考回路なので、自分の意識が「今」になく、「この会話が終われば、どうコメントすればいいのか」などのように頭の中で次の段階のことを意識しているため、「今」を楽しめていないと考えています。 他人の目を気にしなければ、今よりももっと楽にそして「今」を生きられるのかもしれませんが、自分にとっては、もう反射的な感覚となってしまっているため、これを直すのはもう無理かもと思っています。 乱筆乱文で申し訳ありませんが、もし同様な悩みを抱えていて克服した方や上手い対処法などご存じの方がいましたらアドバイスをいただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • L-EGOIST
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

それはそれでサービス精神だと思うし、ある程度面白いコメントやいいコメントくらいは出来ないと良くないと思う自体は悪くないが問題は考え過ぎて結局行動出来ていない一点に尽きる。 つまり、勇気がない。滑り覚悟で喋らないと面白くなれるわけないし、場馴れもしない。飲み会やそういう場に顔を出しているんだしオープンにはなってるんだから、思いきってコメントしてみる事を勧めるね。 俺なんか小学生の時は人前に出る事すら消えたくなるくらい消極的だった。 年は関係ないんだけどその思いっきりはだんだんやりにくくなると思うから少しでも早くふっきるべきだな

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

>私は他人によく思われたいという気持ちが強くて、他人の目がとても気になります。 質問者さまはご自分の特性のように思われているようですが、これはすべての人が多かれ少なかれ持っている心の傾向だと思います。ただ、内向的な方なのでそういう面がご自分の中で特に強く感じられ、強い自意識によって強調されて受け止められ、過敏になっておられるようにお見受けしました。 内向的な方の中には人と話すことが苦手な為に色々と頭で考えてから会話しようとして人との会話はまず、感じたことから成り立つということが理解出来にくい方もあろうかと思われます。 それから、自分以外の人は仲良くして楽しそうにしているというようにみえるかもしれませんが、それも隣の芝生を見ているようで、そういう仲よさげに見える人達も人間関係の山あり谷ありの世界に住んでいるといことを気にとめて頂きたいと思います。 他人の目を気にするというのの根柢には(恥をかきたくない)という気持ちが強いことも含んでいると思います。でも、恥をかくのが人生だというように割り切った目で見ないと生きづらくなると思います。 恥をかかない人はひとりもいません。孤独に悩まない人もいません。人にはよく思われたいと思いながら人のことには割と鈍感だったり関心がなかったり、分らないというのが人の現実だということを悟ってください。質問者さまだけではありません。 ただ、そういう中でも部分的なところだけでも一時だけだったとしても心の通じる、共感出来る一瞬が会話の中で訪れる時があります。考えて良いことを言うから共感出来るのではなく、自分の気持ちと重なるから喜べるのだと思います。 まず、考えるのではなく、まず、感じて。もっと気持ちをラクにして。恥をかくことを恐れないで。 お試し頂きたいと思います。

noname#231544
noname#231544
回答No.5

痛いほど、そのお気持ちよく分かります。 こればかりは性分ですから基本的には直らないですね。 同じような悩みを私も未だに持っていますが、 昔より少しラクになってます。 そのきっかけになったのが、ある人のアドバイスで 『相手の気持ちがどうなのか、言いたいことは何か、相手のためだけを思ってに全力で話を聞くようにすれば、その場所で違和感がなく、交わり良く、自然に打ち解けることが出来る』 という言葉を聞きました。 それ以来、必ずと言っていいほどこの言葉を思い浮かべて人と接したり宴会や飲み会に参加しています。 根の性格は変わりそうもないですが、徐々に徐々に身に付いてきていると実感しています。 ホントに徐々にです(^_^;)パッと変わりたいものですね。 でも回数を重ねないとムリみたいです。 ですから、シンドイですが自分を変えたかったら飲み会でもお茶会でも断らずに行った方がいいですよ。 誘われるってことは、そんなあなたを慕ってのことでしょう。 少なくとも嫌われてはいないと思いますから。

回答No.4

この回答があなたの為になるのかどうかは、 疑問ですが、あなたが人からよく思われたい・・・ と思うのであれば、著者は忘れましたが、 「人たらしのブラック心理術」を読まれて みてはいかがでしょう。 そして、理屈抜きで実践してみる。 それができれば今より確実に あなたの印象は良くなると思います。

  • kenig
  • ベストアンサー率13% (29/223)
回答No.3

相手に好かれたいというのは誰もが考え付くことですが、それを維持継続させていくことが大事だと思います。 そのために何をするべきか、相手に何を与えるべきなのかというのは年を重ねるのと比例して増えていく物だと思います。

回答No.2

生育史の中での諸体験、読書、映画鑑賞、美術鑑賞、 旅先での諸種の出会いなどの感動体験、思考体験が 質問者さまの会話を豊饒にしてくれるので、それに 任せてみてはいかがでしょうか。 付け焼刃的なものは、逆に信用を損ないますし、 (それにしても、そうした私語が必須な職場なのでしょうか) 一般に、職場は談話室でも談話クラブでもないのですし 対応に困るほど私語の時間が多いのは逆に、組織として、 問題があるのではないでしょうか。新しいプロジェクトなどを 進めて余剰人員をそちらに回すなど発展的な考え方を 進める方がいいかもしれませんよ。

回答No.1

仕事さえ率無くできれば,自分から話す必要はない。相手から聞かれたら返事をすればよい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう