• ベストアンサー

社交性

学校で人気のある人といえば明るく、社交性のある人ですよね。 それって社会に出ても同じですけど、 これって生まれつきもった性質なのでしょうか? 社交性ある人が成功してるので、これは不公平ではと思ったりしますが・・。 社交性は経験で身につくものですか?それとも親が話下手だったり社交性がなかったりしたら社交性は身につけられませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamo0424
  • ベストアンサー率53% (34/64)
回答No.2

社交性は生まれつき持っている人もいますが、 後天的に身につけられます。 私自身、ずーと研究者を目指し勉強していましたが、 ひょんなことから営業所長をやっています。 以前は人と話すことさえ緊張してましたが、 今では周りからは「明るいね」っていわれます。 社交性が身につけられないのは、 それを本当にほしいと思ってないからではないでしょうか? 身につけておいたほうが人生がバラ色にかわりますよ! 友人がいっぱい出来るし、仕事も上手くいくし。 身につけかたは人それぞれですが、 私のやり方は、いつもウケを狙ってバカなことばかりやりました。 面白い人に人は寄ってくるので、試してみてください。 (すべりまくりましたが・・・・(涙))

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

生まれつきの性格によるところ大ですが自覚して努力することで改善が可能です。とにかく自分に自信をつけることが第一歩です。

関連するQ&A

  • 社交性と非社交性。

    私は非社交性な人間です。 しかし、世の中というものは社交的な人間でなければ生きにくいです。 誰とでも仲良くできる話し上手な人、反対に、 誰かと話すことも上手にできず結局しりごみして うまく人間関係を築けない人。 社会へ出るには社交的でなければなりません。 大学の過程も終わり、社会へ出るときには もう自分が社交性のある人間かそうでないかは分かるものです。 どうやっても無理しても社交的な人間になれない人もいます。 うまく人と関係が築けない人に多いのはたいてい真面目な人だと思います。 うまく人と関われなかった、なんであんな態度しかとれなかったのか、 いろいろと後で後悔したりするものです。 そんな人の部類に属する人は、どうやって世の中生き抜けばいいのでしょう? みんさんのご意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 社交性とコミュニケーション能力

    社交性とコミュニケーション能力って同じものなのでしょうか? 俗にいうコミュニケーション能力というものが、私にはよくわかりません。 今は、twitterやLineなど、直接会わなくても人と簡単につながりをもつことができます。 そういったSNSを駆使して、学校に入る前から「友達」をつくる人もたくさんいます。 私は人が苦手です。しかし、これから社会に出るにあたって少しでも社交性を身に着けたいと思っています。 しかし、大学に入ってみて、周りを見渡せば、以前からの知り合い・友達(小・中が同じ、高校が同じなど)で固まっている人、SNSで先に知り合いや友達をつくり、その集まりから外にでてこない人であふれています。まるで村社会のようだ、と思ってしまいます。そういう人たちとうまくやるのも、つまり村の一員になること、SNSを使うこと、などもコミュニケーション能力や社交性を身に着けるうえで重要なのでしょうか?

  • 社交的になるには?

    僕は内省的な性格で,かつ人見知り・対人恐怖みたいなところがあって社交的ではありません. しかし人と仲良く成りたいという欲求は強く,それゆえに失敗を恐れて人と接するのが恐いという様な状況です. そして仲良く成りたい欲求は強いのですが,人にあまり興味が持てません. 寧ろ人に認められたいという欲求から,人と仲良く成りたいと思う性質のようです. ですので,人に興味を持つ前に自分に興味を持ってもらいたいという幼稚さが自分にあるのではないかと思っています. あるいは,自分は他人を認められない受け入れられないという傲慢さがあるのではないかとも思います. したがって純粋に人に興味を持って,人を受け入れ仲良く成るにはどうしたらいいでしょうか? そしていつかは社交的になりたいのです. 内向的ではなく外向的な自分を目指したいのです. どうすればその夢の実現に近づけるのでしょうか? あなたの経験談,考え,その他様々なご意見お待ちしております.

  • 社交的になるべきですか?

    高校一年生です。 私は友達がいたことがなく、最後に学校外で家族以外の人と時間を過ごしたのは5~7年前でした。軽い怒りを経験したことはありますが、嬉しさや悲しさはこの一、二年間経験できなかったです。親にはどうしようもないと苦笑いして赦してもらってますが、世間では学校外の時間は友人と過ごすべきだ、という観念があるのだと思い出すたび、社交的になるべきなのか悩みます。18才になったら統合失調質人格の診断を精神科で受けようと思っていますが、それまで自分が他人に興味を示さないのは病気なのか性格なのかが分からないということが若干つらいです。これから人間という社交動物になってゆく過程で、私は何を間違っているのでしょうか。 学校内/外では他人の目をどうしても意識してしまうときがあります。殆どの時は本当にどうでもいいのですが、逆に意識すべきときにせず、意識すべきでないときに意識してしまいます。例をあげると、学校が終わった後、私は普段通勤特急に乗り、一刻でも早く家に帰るためにかなりの早歩きで駅に行きます。学校へ行くときは、席でぼーっとできる時間が欲しいがために、早歩きでいきます。そこで、先日道行く他人の「後ろにニヤニヤしてつけてきてくる人誰?」という声が聞こえました。なんとなく私のことを言っているのだな、と分かりました。しかし、人を追い過ごし、早く急ぐ私は気持ちが悪いかもしれませんが、つけているわけではなく、ましてやニヤニヤなどしていませんでした。道が狭く、後ろを追っているように見えたのかな?と思いました。それでも、それは当人の自意識過剰ではないか、でも早く歩く私も紛らわしくて気持ち悪いのか?と悩みました。他の人もこう思っているのか、と自問自答すると、頭を掻きむしりたくなります。 このように、私は他人の声を真剣に受け止めてしまうときが稀にあります。それが嫌な思いにつながり、直したいなと思えてきます。社交的になれば、一人の時間を得るために早く歩く必要もなくなり、普通であるふりをして生きてゆけ、目立たずに集団の一人になりすます術が見つかる気がするのです。しかし、友達を作ることを考えると、面倒臭そうで、疲れそうで、ストレスで朽ち果ててしまいそうで、反吐がでます。 少々愚痴が過ぎましたが、要点を挙げると、私は社交的でない人は学校内/外で圧倒的に不利であることを認知しているのですが、いまだに社交的になるべきかどうかを検討しています。社交的になれたとしても、それは仮面を得るだけで、内面の私は無表情でずっと空笑いをするのを分かっているからです。これは私の性格なので、さすがに仕方がないのだと思います。それでも、私は友人関係や対人関係を家族以外と築いたことがないだけで、本当は楽しいのかな、とも思います。単に一人でいたいという貪欲で、集団の良さ/悪さなど、分かりもしないことを否定しているだけなのかもしれないのだと混乱に陥るときがあります。それでも、集団の一人には絶対になりたくない自分がいます。他人に気をつかい、したくもないのに同情し、グループからあぶれたくないから、馬鹿にされたくないからと努力をする他人を私の視点から見ると、彼らはつらそうで、それでも時には楽しそうで、しかし集団であるという彼らの満足感は共同幻想でしかない、と思えてきます。一般論にしすぎているのかもしれませんが、私には殆どの人間関係は虚栄と自己満足と欲の塊のように見えます。 社会から押し付けられる一人であることの劣等感は心地悪いときがありますが、自分自身はどうしたいのかは私にはまだわかりません。私は素直になれ、相談できる人を考えたのですが、インターネット上のサイトなどしか頭に浮かびませんでした。結局、私は社交的になるべきであり、怠惰でそうしなかっただけの屑なのでしょうか? 叱咤、お返事、アドバイスなどを下されば嬉しいです。 お見苦しい発想と文章をお見せしてしまい申し訳ないです。

  • 社交辞令を真に受ける人って・・・・

    私はお調子者でひょうきん者なのでついついお世辞や 立て前や社交辞令で相手を褒め称えてしまいます。 それで仕事の成績が伸びているっていうのもあるんですけど。 でも中には真に受け取る人がいます。 特に同性代の男性(文系理系問わず・草食系に多い) デートに誘って来たり、「あの時XXと言われて~」と何か要求したり・・・。 私が気を付ければ済む話なんですけど その武器がないと仕事捗らないし難しいところです。 褒め上手の、断り下手です(まぁ、それはいいとして・・・)。 社交辞令を真に受ける人って、どういう人に多いんですか? どういう人生を歩んできたとか、どういう育ちとか、何を考えているかとか 周囲にそのような知人がいる経験をお持ちの方教えてください。

  • 男性の社交辞令って?

    男性の「社交辞令」って、どこからどこまでなのでしょうか? デートや食事に出かけて、数回(←ここがポイント)次の誘いがある・・・これは社交辞令になりますか? これが一回だったら、社交辞令、とか? よく、男性は(女性もかもですが)、その気がなかったら誘わないと言いますよね?でも社交辞令で「また行きましょう」くらいはやっぱり言う人もいると思うんです。私(女性)の場合、結構ハッキリしてるのでその気がなくなったら次の話は出さない、触れない、誘われて「はい」と言っても具体的な話は詰めないのですが、デートしたら挨拶代わりで次の約束を取り敢えず言うという人、いますか?? その境界線が解らないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 ここまでは「社交辞令」、ここからが「本気度高い」という経験談など、色々教えて下さい(^.^)

  • 社交辞令ですか。

    恋愛経験皆無の女子大生です。 最近、自分の生きる価値が分からなくって自傷したり、友人の恋バナにも参加する気になれず、本当に心がささくれてしまってます(笑) 小さなことかもしれませんが、恋愛経験豊富な皆様、アドバイスよろしくお願いします。 先日、酔った勢いで1ヵ月ぶりに気になる人にメールしてみました。 ちなみに、学校へ行ってるにもかかわらず2ヵ月会ってません。 いろんな流れで、 「木曜、学校」というメールを送信した後、『誘おうと思ったのに~』と来たので 「4時以降なら大丈夫」と送ると、『忙しそうだし今度にしよ』と来ました。 社交辞令ですよね。メールは丸一日続いたんですけど。 こっちからメールしないと向こうからは本当に用件メールのみです。 電話もご飯も1回ずつあります。会ったら話す程度です。 質問は (1)社交辞令(=脈なし?)ですか。 (2)脈が少しでもあるならまだ頑張りたいのですが、しつこいしあきらめた方がいいですか。 です。 ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 子供の社交性

    今年5歳になる子供の社交性について悩んでいます。保育園に通っているのですが、今年の春ごろから一人で遊んでいる姿しか見かけなくなりました。前までは、特定の子と一緒に遊んでいたのに、その子にも嫌われた様子です。保育園の先生に聞いても心配ないと言われたのですが、小学校でいじめられないために今必死になって親が友達との付き合い方を教えているのですが、このようなことは、友達との付き合いの中で学ぶものだと思っているので何か違う気がします。一人っ子なので今まで甘やかしすぎたせいかとも思うため余計に必死になりガミガミと叱ってしまいます。どうすれば人との付き合いかたを5歳児に教えることができるのでしょうか?

  • 社交辞令?

    先日(土曜)会社の元同僚の誘いで飲み会(コンパ)がありました。 そこで正面に座った人と必然的ですがよく話して結構盛り上がって楽しかったのですが、お開きの直前に誰かと連絡先交換した?と聞かれ、正直に誰とも交換していないですと答えてしまいました。 その後店を出る前にその人から電話番号を聞かれたので教えました。 ですが、今日(月曜)まで電話はありません。 私としてはその人の事は気に入っていて番号聞かれた時は嬉しかったのですが…。 やはり社交辞令という事なのでしょうか? ちなみに私は33歳女です。経験値が低くてこの様な質問をしてしまいました。 相手は37歳バツ一です。容姿・性格等はかなりレベルが高くどこに行っても人気者だと思います。 よろしくお願いします。

  • 社交的・柔軟でないとどの仕事もできませんか?

    23歳のフリーターです。 去年、大学を卒業して技術職に就いたのですが、重度の鬱病にかかり、泣く泣く半年余りで退職してしまいました。 症状が改善した現在はアルバイトをしながらの通院を行っているのですが、正社員への転職活動についても考えており、資格取得の勉強や自分が興味を持てそうな仕事を探しています。 ですが、やはり転職はかなり厳しいです。私は内向的でおまけにこつこつと物事をすることしかできないので、親には「お前は事務になるしかない」と言われるし、アルバイト先では「コミュニケーション能力が低くて柔軟性がない」と叱られます。 親は「内向的だったら事務をやればいい」と思っているようですが、事務の仕事だと実際、派遣にかなり持っていかれるので正社員の採用はほぼないのではと考えています。それに、内向的だから事務とは言っても、実際、電話対応などで事務もコミュニケーション能力・柔軟性はかなり求められるのではないでしょうか? そうなると内向的で柔軟性のない私にできる仕事は一切ないということになってしまいます。 適職診断でもあまり人と関わらずもくもくとやっていける技術職がいいという判定が出るのですが、鬱病になって以来、もう技術職には就きたくないと考えています。 社交的で柔軟でないとやはり世間ではやっていけないのでしょうか? また、社交性と柔軟性を身に着けるにはどうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう