• 締切済み

おすすめカレールー まずいカレールー

ririponの回答

  • riripon
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.8

 私が一番気に入っているのは、「ジャワカレー辛口」です。なんか、一番カレーらしい?ところが好きなんです。  ダメだったのは、やはり「こ○まろ」、「熟」でした。なんか、余計なもの(ハーブ系?)が加えられてるな~という印象でした。  ちなみに、具については、ビーフが一番味が出るな~と思います。     自分でカレーを作るときは、ジャガイモは、一緒にゆでず、電子レンジでふかしたものを添えるようにしています。カレーが残ったとき冷凍することがありますが、ジャガイモは冷凍に不向きだそうです。  隠しアジには、チョコレート、しょうゆ、味噌をそれぞれ少しずつ入れたりします。チョコで苦味と甘味を補い、しょうゆ、味噌を入れることで、ご飯との相性が良くなるそうです。くれぐれも入れすぎないようにします。  カレーは自分だけの味を工夫して作り出すのが楽しいです。カレールーも、気に入ったものを2種類か3種類同時に使ったり、ビーフシチューのルーも同時に、ひとかけいれたりもしています。そうすると、翌日作る、「オムカレー」によく合います。

toppopoteto
質問者

お礼

私と好みが一緒ですね!嬉しいです^^ 隠し味もたくさんあるんですね。ミソまで入るとは驚きました! それでもおいしくできるとは・・・ririponさんのカレーを1度いただきたいです! ジャガイモが冷凍に不向きというのも知りませんでした。 本当に勉強になります。質問してよかったです^^ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死ぬほどカレールーが余ってしまいました・・

    朝起きたら母親がカレールーを8人前ぐらい鍋に入れてました。 そしたらすごく味が薄かったので (母いわく水を入れすぎたらしいです) 僕はまーこれぐらい入れれば良いだろうと ルーを沢山足し過ぎてしまったのです。 すごく塩辛くなってしまいました。 それで焦って牛乳を入れまくったのですが それでも少ししょっぱめかなって感じで 薄味好きの母が激怒するのは目に見えてます だけどもっと問題なのは量です。 普通の鍋じゃないぐらいのデカい鍋に 牛乳を足したせいで10人前ぐらいになってしまいました。 うちは3人家族なので、このサラサラのカレールー(しかも大して美味くない)をどう消費すればいいか・・ 母が帰って来るまでに開き直れるような良いレシピを思いついて少しでもフォローしたいです。 できるだけ母がしらけないビックリするようなカレー料理がいいです。カレーうどんはよく母がするので意味がないですし、近所付き合いがないし内気なのでとてもこんなできの悪いカレールーを他所にもあげられません・・よろしくお願いします。

  • カレールーを使わず、小麦粉を使わず

    カレーのレシピで質問です。 今まで市販のカレールーを使って、ごく普通の作り方しか したことないのですが、カレーパウダーとか他のスパイスを 使ってカレーを作ってみたいです。 でも、小麦粉と練り合わせたようなルーを作って カレーにするのではなく、スパイスだけが良いのですが、 さらさらなルーになってしまいますよね? 少し粘り気のある、というか、ルーを使った時のような ご飯に絡む固さにしたいのですが、どんな方法がありますか? 個人的に、野菜をすりおろすとか、トマト缶を入れるとか、 考えたのですが、やったことはないので、仕上がりがわからないです。

  • 市販カレールーのブレンドについて

    興味本位に近い質問ですので、お時間があるときにでもお教えください。 (1)市販カレールーを使用するときのコツとして、複数のメーカーや商品をブレンドして使うと良いと聞きくことがあります。(例・・・熟○レーとバー○モントを半々など) もし、「この組み合わせはお勧め」というものがあれば教えてください。 ちなみに我が家は、辛いのが苦手な家族がいるため、辛口と甘口(多め)を混ぜて使っています。(商品はその時に特売しているものを使っています。) (2)上記に関連しますが、レトルトカレーの場合でも、複数の商品を混ぜると、単品よりも美味しくなるのでしょうか。 もし、試した方がいらっしゃれば教えてください。

  • カレールーやカレー粉を使わないで甘口カレーを作るには?

    ふだん、いわゆるカレールーの甘口を愛用していました。 でもルーはトランス脂肪酸が多いみたいなので使いたくなく、市販のカレー粉だけで作ってみたのですが、今度は辛味が強すぎて、食べられませんでした。(私は、お子様カレー並みの甘さでないとだめなのです。カレー粉は、すでに唐辛子などの辛味成分が配合されているので、使えません。。。) なので、カレーに必用な調味料をひとつひとつ別個に買って、自分で配合するしかないと思ったのですが、どのような調味料は必須なのでしょうか? ターメリックだけは家にあるのですが、あとは何をそろえれば、お子様カレーに近い甘口のカレーが作れるでしょうか? 甘口にしあげるために、それぞれの調味料の、配合比(●●は多めに、とか、○○は少なめに、、、など)もあわせて教えていただけるとありがたいです。 いわゆる調味料以外に、甘口に作るコツもあったら教えてください。 (私が思いつくのは、タマネギをじっくりいためる・・・くらいしかないのですが・・・) どうぞ宜しくお願いいたします!

  • カレーを作る時間を短くしたい

    カレーを作る時間を短くしたいです。 今、家にあるカレールーの作り方には「15分煮込んで、ルーを溶かしてさらに10分煮込む」と書かれていますが、煮込む時間を短くしたら何か問題ありますか?

  • スープカレーのレシピについて

    スープカレーのレシピについて 今日、初めてスープカレーを作りました。 母が食べてみたいと言っていて 以前のTV番組で朝スープカレーだけを食べると体に良いみたいな (ダイエットだとかなんとか…) というのを見たらしく。 で、 http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/33341824.html このページのレシピで作ったのですが ちゃんとできたのですが 根本的にスープカレーの味が私も母も合わないようで。 なんか、スパイシーな味があわないというか。 で、母は普通のカレールー (バーモンドとかプライムカレーとか) で、スープカレーぐらいにさらさらなのを作りたいとのことです。 ただ、やっぱり水の量に対してカレールーの量って決まっていて その量を下回ると水っぽくて薄い味になってしまいますよね? その部分をコンソメで補えば、いい感じの味になるのでしょうか? 教えてください。 ※スープカレーのガラムマサラとカレー粉で作る味が口にあわないので カレールーを使ってさらさらに仕上げたいと思っているので、 その作り方を教えて欲しいです。

  • オススメのカレーのルーってありますか?

    カレールゥを買う際に、特に気にせず一番安いの (2段熟かこくまろ、特売日でだいたい99円)を買ってたのですが 知人曰く“ジャワカレー”が一番ウマイ!!とのこと。 他のルーも試したくなり売り場に行ったら、あらま。いっぱいあることーw 皆さんのオススメとかこだわりがあったら是非教えてください。

  • 鍋に具を入れて煮込んでる時に、カレーがないことに気付いたら?

    カレーを作ろうと、肉や野菜を揃えて調理しました。 さぁ、鍋に具を入れていい感じになってきて、そろそろカレールーを入れようと思った時、肝心のカレーがなかったことに気が付きました。 そんな時、皆さんだったらどうしますか? ・あくまでもカレーだから、ルーを買いに行く ・急きょ、シチューにする ・家にある調味料を駆使して、違う料理にする ・リッチな味噌汁にする ・その他 ちなみに、お店に買いに行くとしてもかなり時間がかかるという前提で考えてください。

  • カレーはレシピ通りが一番おいしい?

    ご家庭でカレーを作るとなると 市販のカレールーを使う人が多いかと思います。それで、隠し味に色んなものを加える人も多いですが、余計なものは一切入れないでレシピ通りに作るのが一番おいしいという意見もあります。 両方の言い分もよく分かるんです。確かに色んなものを入れるとカレーの風味が弱まり 味のバランスが崩れることも多いです。しかし、レシピ通りに作っても何か物足りないような気がします。 私なりに要因を考えたんですが、一つは プロのカレーとなると、赤ワインやトマトピューレなどを煮詰めて旨みを出しますが、市販のルーでは固形化しにくいことです。 次に、殆どのカレールーは肉はどの肉(牛、豚、鶏)にでも合うように ニュートラルな味付けになり、また、家庭での工夫の余地を残している のではないかと思います。 そこで質問です。市販のカレーをレシピ通りよりも 美味しくするアイディアを教えてください。

  • あっさりカレーのレシピ

    年のせいか、最近食べ物の好みがあっさりしたものに移行しつつあるようです。 カレーは大好きなんですが、市販のカレールーはどれもよく似た味で、しつこく感じます。 昔々、東京都内の武蔵境というところに住んでいた頃、住宅街にぽつんとレストランがあり、名前は忘れましたが我々は「森のレストラン」と呼んでいて、いろいろなメニューもあったとは思うのですが、お財布の関係もあり、いつもカレーを食べていました。 そのカレーは、薄切りの牛肉が入っていて、脂身の香りがよい上等の牛肉でした。ルーは黄色っぽくてトロミは少なめで、あまり辛すぎることもなくカレーのいい香りがしてました。 それであのカレーを再現したいとチャレンジしてみるのですが、カレー粉を使うとどうもうまく出来ないし、かといって市販のカレールーではみんな同じ味になってしまいます。 あの味を想像して頂くのは難しいかとも存じますが、そういう感じのカレーを作れる方はおられますか?