- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦共同で購入した場合の減価償却)
夫婦共同で購入した場合の減価償却
このQ&Aのポイント
- 夫婦共同で購入したパソコンの減価償却の仕訳方法を教えてください。
- 夫と妻それぞれで仕訳する場合、工具器具備品の書き方が分かりません。
- 借方にパソコン代金半額の95,000円を仕訳するべきか、それとも消耗品費にするべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 わたしがその立場なら経費にしちゃいます… http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm こちらでは大丈夫 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5408.htm こちらでは個人事業主(青色が前提ですが)は触れられていない 法人税のところだからなのか??? 大丈夫と思いますが。 普通に処理するならこうかなぁ 夫婦おのおので 期中 (借)工具器具備品 190,000/(貸)現金 95,000 / 店主借 95,000 決算でパソコン4年定額と勝手に仮定して1月から使用と勝手に仮定して 190,000/4←正しくない?(笑)=47,500 事業負担割合47,500×90,000/190,000=22,500 のうちの夫婦共有のため22,500×1/2=11,250 (借)減価償却費 11,250/(貸)工具器具備品 47,500 店主貸 36,250/ 店主貸は家事使用分25,000+夫婦共有の相方分11,250 これの4年間の処理 違っていたらごめんなさい