• ベストアンサー

皆さんどうしてまた恋愛出来るんですか?

bodylove935の回答

  • ベストアンサー
回答No.12

こんにちは。 obrigadoさんの質問の直接的な回答になるかはわかりませんが、 私が質問を読んで素直に思ったことを書きます。 「新しい恋なんてできない!!」 ……気持ちはわかります。でも、あえていいます。 これからまだまだ先の長い人生なのに、その若さで、 この世のこと全てをそんなに否定的に捉えてしまうなんて、 とても悲しいことだと思いませんか? そんな気持ちのまま、これから生きていくのですか? 寂しすぎますよ~~。 何事も最初から上手くできる人なんていませんよ!! そうやって転んで、傷ついて、そんな失敗の中からいろんなことを 学んでいくことが人生だと思いますよ。 私は恋をして、失恋をしていっぱい傷つきましたけど、 そんな中から自分の中の至らなさ、幼さに気づいたし、 そして傷ついたからこそ人にやさしくすることの大切さに気づきました。 私は今回のobrigadoさんの質問でひっかかる言葉があったんです。 それは「裏切る」「切り捨てる」です。 それは違いますよ!! obrigadoさん。 別れはそういうことではないですよ!! じゃあどうなんだ、と言われると言葉につまってしまいますけど、 私はただ単に「お互いがお互いを受け止める技量がなかっただけ」だと思います。 obrigadoさんは悪くありません。そして彼女も悪くありません。 2人の相性自体は決して悪くなかったと思います。 ただ、ほんの少し何だかのズレがあったんでしょうね。 恋愛は自分と相手と2人で成り立つものです。 お互いの考え方・価値観があって、それをぶつけ合ったり、 理解し合うことが2人の関係を深めていくことであり、 それが人を愛することだと思います。 今回の別れがobrigadoさんにとって理解できないものだという気持ちもわかりますけど、 相手がそれを望んでしまった以上、受け止めるしかないと思います。 それを許してあげるしかないと思います。 別れる前から二人でいろいろと話し合ったじゃないですか! そしてobrigadoさんは全てではないと思いますれど納得されていたじゃないですか。 彼女は決して「簡単に」「あっさり」別れを決意したわけではありません。 彼女だってできることならobrigadoさんとずっと一緒にいたかったですよ!! obrigadoさんだって本当はわかっているはずです。 「彼女はそんな女性じゃない」って。 失恋の苦しさから、責任を彼女に転嫁しているだけじゃないですか? 彼女はobrigadoさんと付き合い出して、いろんな面を見ていくたびに、 自分なりにいろいろ感じて悩んだ結果なんだと思います。 彼女もたくさん苦しんだと思います。 obrigadoさんもどこかで彼女の心境の変化を感じていたんじゃないでしょうか? それを認めたくないだけじゃないでしょうか? 恋愛って簡単にできませんよ。 相手を好きになること自体、私は「奇跡的なこと」だと思います。 だからこそ別れが辛いんです。 自分で自分を責めたり、否定したりすることが一番 自分を苦しめていることだと気づいてください。 もっと未来を、可能性を信じてくださいよ!! obrigadoさんの気持ちに自信を持ってくださいよ!! 私は失恋するたびに、 「次に恋をする時は、前よりももっと素敵な恋をしよう。  その人のことをいっぱいいっぱい愛してあげよう。  前の恋でしてしまった失敗を2度と繰り返さないように、  自分自身を見つめ直し、自分を磨いて、魅力的な女性になろう!!」 そう思いました。 そう思えるまでに、obrigadoさんのようにたくさんたくさん悩み、苦しみました。 そして最後にいきついた答えは「恋愛は素晴らしい」ということでした。 恋愛はいいですよ!! 人を好きになるって素敵なことですよ!! 自分の人生を楽しくするのも、自分の考え方一つ。 毎日悲しいことを考えていれば悲しい人生になってしまいます。 どうせ生きるなら、毎日笑顔で明るく過ごしましょうよ!!  ------------------------------  obrigadoさんは、全てに後ろ向きになっている自分が好きですか?  obrigadoさんは、彼女を責めている自分が好きですか?  obrigadoさんは、そんな自分を客観的に見てどう感じますか?  ------------------------------ obrigadoさん、がんばって!!!!!!!

noname#3734
質問者

お礼

励ましのお言葉&ご意見ありがとうございました。 ・・・次の恋に向けて、何とか頑張ってみます!

関連するQ&A

  • みなさんの恋愛観聞かせてください。

    みなさんの恋愛観聞かせてください。 私には付き合って2年の彼氏が居ます。 現在どちらも30歳前後です。 私は恋愛観が少しおかしいと周りからよく言われます。 自分から人を好きになることはあるけど、相手が好きになってくれなかったら簡単にあきらめることができます。 付き合って振られた場合も同じです。 というのも恋愛に関してだけはプライドが高いみたいで(付き合ってた場合に限りますが)、自分を振った人のことを引きずるという情けない自分は大嫌いなので、無理やり自分の感情をコントロールして忘れます。 無理やり忘れなくてはならないくらい好きなのかというとそうではなく、やっぱり自分に興味が無くなった人のことを好きだとは思えないんです。 ただ振られたショックというか裏切られたとか、許せないとかそういう感じなんです。 でも周りの人は「相手が好きじゃなくなったからって気持ちが無くなるなんて本当の恋愛じゃない」と言います。 本当の恋愛は、相手がどうであれ好きで居続けると。 でもこの意見って男性から聞くことが多いのですが、男性にこういう考え方が多いということなんでしょうか。 そして今の彼氏は私とは全く正反対の恋愛観の人で、1度別れたことがあるのですが、ずっと思い続けていてくれました。 私は付き合ってる人に別れ話をしょっちゅうしてしまう癖があって、相手が安心して手抜きになるのがすごく嫌なんです。 そのまま冷めていくんだって思ってすごく淋しくなって、そうなる前に自分から離れてしまおうって思って別れ話をしてしまいます。 それだけじゃなくて相手を試すような気持ちで別れ話をしてしまうこともあります。 「別れる」って言っても「嫌だ。ごめんなさい。何でもするからそばに居て」と言ってくれる感じの人しかづつきません。 しかも私がひどい言動をしているのに、彼氏は自分が悪いと本気で思いこんでいます。 自分が悪いから私が不安になってそういう言動をするんだと。 可哀想なのはどう考えても彼氏なのに、私をかわいそうだ、ごめんねと言うんです。 過去の恋愛でも、相手が私の事を好きで居てくれるにもかかわらず、相手が自分のこの性格にどう対応していいかわからなかった場合とか、自分の中で勝手に思い込んだり、感情のコントロールをしすぎて冷静に振ってしまった事も何度かあります。 特に平静を装うタイプの男性とは続かず、勝手にこの人は私にそんなに気持ちが無いんだって思いこんで振ります。 振った時に相手から、こんなに好きだったのに・・・と泣かれてしまい、でも平静を装われるのは気持ちがわからなくて不安なので、そのまま終わりにしてしまった事もあります。 私は見た目は弱弱しいけど、恋愛に関してはSだとしょっちゅう言われます。 相手が自分の酷い言動に対して傷ついたり、つらそうにしているとキュンとしてしまいます。 傷ついたりツライということは、私のことを好きな証拠だと思えるからです。 相手に安心感を与えないのが私の癖で、自分でもすごく悪いところだって思っています。 どうして彼氏はこんな私を好きで居てくれるのか不思議でたまりません。 今までの恋愛でもこのタイプの人と付き合うことが多かったのか、私と付き合うとこういうタイプになってしまうのかはわかりませんが、結構こういう恋愛をしてきました。 私は相手が自分のことを好きで居てくれれば好きで居てくれるほど、相手のことを好きだと感じます。 今の彼氏と一度別れた時に、彼氏が私のことを思い続けていてくれたことで、私の気持ちも無くならずに元に戻ることができました。 別れた時は、彼氏を苦しめ続けるのはよくないと思って別れたのですが、どうしても私のことを忘れてくれないので私も忘れることができませんでした。 彼氏の大事さをすごく思い知らされて、それからはだいぶ別れ話をすることは減りました。 彼氏を大事にしたいって思う気持ちが強くなって、自分なりに努力しています。 私はこういう話も気持ちも全部彼氏に話しているので、彼氏は私がこういう人だと理解・・・はしてくれてないとしても、認めてくれています。 ちなみに彼氏は私しか目に入ってないというわけではないです。 趣味もありますし、友達付き合いもかなりしていて、休日や早く仕事が終わった夜とかは家でジッとして居れない人です。 私と彼氏の恋愛観をだれかに分析してほしいなと思いました。 大好きなんだけど彼氏の心理が理解したいのに理解できません。 わかるという方いたら教えてください。 部分的にでもいいので当てはまるというのでもいいです。 どんな心理なのか教えてください。 そして私は変ですか? 同じ恋愛観の人って居ますか? よろしければ男女関係なく皆さんの恋愛観も聞かせてくれると嬉しいです。

  • 恋愛としての好きとは?

    恋愛としての好きとは? 初めて質問させていただきます。長文です(汗) 私は18歳の現在大学生です。 恥ずかしいことなのですが、私は恋愛としての好きという感情が いまいち分かりません。同性・異性の友人を「大切にしたい 好きだな」と思うことはあります。 でも、これは恋愛としての好きとは違いますよね。 今までにお付き合いをしたことは1度だけあります。その当時は 本当に相手のことを好きだと思っていました。しかし、今になって 考えてみると高校生だったこともあり、周りの友人が彼氏をつくり 自分も作らなければと焦る気持ちから好きだと思い込んでいたのかも しれないと感じてきました。相手の方には、とても失礼なことなのですが 恋に恋をしていた…という状態だったのかもしれません。 このまま好きという気持ちが分からないままなのかなと思いながら 大学に通っていた時に、たまたま5つ上の社会人の男性と知り合いました。 まだ知り合ってから2ヶ月と日は浅いです。 遊んだ回数もそんなに多くはないのに最近、なぜか彼の事が気になります。 一緒にいて、安心感があるというか、雰囲気が良い人だなと思ったり 多くの時間、彼の事を考えてしまったりしています。 初めは、私のことをからかっている?遊んでいるのかなと用心して 彼の事もあまり信用していなかったんですが、彼の行動と言動から 誠実な人なんだな、少し信用出来るのかも。もっと相手と仲良くなりたいなと思っています。 前にお付き合いをした人の時に感じなかった気持ちが、今の彼には感じます。 彼の方からは、私が今までに出会った女の子の中にいない位 変わっていて 気になる(たぶん性格のこと)もっと仲良くなりたい…とは何回か言われました。 同性の友人に相談をすると「おまえはその人のことが好きなんだよ」と言われました。 確かに自分でも、これが恋愛としての好きなのかもしれない…と思ったりするのですが 少し自信が持てません。また恋に恋をしているだけなのでは…と考えてしまいます。 これは、恋愛としての好きなのですか? 長文の上に、読みにくい文章ですみません。 回答の方、よろしくお願いします。

  • mixi恋愛の末…

    何度かお世話になっております。 できたらmixi恋愛の経験がある方からのご意見を伺いたいです。 私は先日、mixiで知り合い実際に会ってから好きになった男性がいます。 何度か会って、一度体の関係ありです。 会っているうち本当に私は好きになったので、好きという気持ちを伝えたら 彼には他に片思いしている人がおり、「他に好きな人いるのにコロッと切り替えられない。だから私の気持ちには答えられない」 とふられました。 私は「わかった。今までありがとう。もう会わないね」と言い、それで終わったのですが 彼が最近私の日記に足跡をつけていきます。 そんな風に振ったのに、相手に会わないと言われているのに、 私の日記に足跡をつけていく心境が理解できません。 彼はどういうつもりなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 久しぶりの恋愛が怖い。

    久しぶりの恋愛が怖い。 5年近く付き合っていた彼と、別れました。 そして最近気になる人がいて、何度かデートをして手をつないだりもしたのですが… なんとなく、怖いんです。 何せ5年ぶりの恋愛なので初めのころの心境なんてもはや忘れてしまったようで…。 その人と一緒にいる時は、確かにドキドキしたり、暖かい気持ちになっていましたし、もっと一緒にいたいなぁとも思いました。 ですが、離れてみると、まだほとんど相手の性格も価値観も分かっていないし、もちろん二人で作り上げていく部分も多くあると思うのですが、それができるのかどうかも分からないし、不安だらけです。 雰囲気としてはもう少ししたら付き合う流れになるとおもうんですが、そのまま付き合って、しばらくして「やっぱり無理だ」と思ってしまったら、相手を振りまわした上、傷つけることになります。(というか、こういう雰囲気になってしまってからじゃすでに手遅れかもしれませんが) とてもいい人なのは分かっているので、できれば傷つけたくありません。 今は「知らない部分だらけ」という不安な気持ちが邪魔をして、自分が彼を好きなのかどうかわからなくなってきました。 もうそうやって悩んだりしている時点で好きじゃないのか?とも思えてきます。 恋愛のはじめの頃って、好きな相手でもこんな感じでしょうか?それとも、本当に好きなら「恋は盲目」で、迷ったりしないものでしょうか?? 低レベルな質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 恋愛をしている人

    こんにちは。 私は今まで好きな人が1度もできたことがありません。 勿論、付き合ったこともありません。 さらに、私は男性が苦手なようです。近くに男性がいるだけで、なんとなく居心地が悪くなります。気分が重くなるというか・・(40代以上のおじさんなら平気)ちなみにレズとか、そーゆーわけではありません。 最近真剣に、「恋愛ってどんなものなんだろう・・」と考えてしまいます。 友人の恋バナを聞いていても、イマイチその友人の気持ちにピンと来ない私・・。 恋愛して変わったこと、恋人といるときの気持ち等、あなたにとって恋人とは、色々教えてください。

  • 恋愛過程に疲れました

    目に止めて頂きありがとうございます。 私は子持ちバツイチです。 離婚して4年が経ちます。離婚の理由などは特にこの質問には関係ないのではぶかせていだきます。 自分で言うのもなんですが、私は恋愛依存性なんだと思います。子供の頃から誰か好きでいないと気がすまないと言うか… 相手に想いを伝えない恋を何回も繰り返してきました。 片思いでいても平気で、あれこれと妄想(笑)するのがすきなんですね(;・∀・) でも両想いになりたいって思うこともたまにあって、何度かお付き合いをしたこともありました。もちろんフラれたことも何度かあります。 離婚してから1度本気でお付き合いした方が居たのですが、子供たちの事やら、相手の仕事のことやら自分のハッキリ物を言わない態度やらでうまくいかず1年ほどで結局別れてしまいました。 それからは何だか恋しても、続ける(お付き合いを続けてく)体力と言うか気力が無くなったような気がして、恋するだけムダなんじゃないかなぁ…と思い始めるようになりました。 ですが、しかし、恋愛依存性な私は相変わらず片思い(叶わない恋。相手は妻子持ち)をしています。 こんな自分がなんだか情けないやら、むなしいやらで。゜(゜´Д`゜)゜。 なにかアドバイス、叱咤激励など一言ありましたらヨロシクお願いします!

  • 恋愛対象外な大切な友達

    こんにちは。恋愛対象外の男友達に好かれていてとても複雑な心境です。私にはいつも楽しい時でも悲しい時でも辛い時でも一緒に乗り越え、長い間信頼関係を保ってきて、私自身の事を誰よりも理解してくれているすごくすごく大切な友達がいます。 その友達が 私に好意を持ってくれていることは周りからみても一目瞭然らしく、会う人会う人に彼はあなたが好きみたいだね、と言われていたのでなんとなく私も気付いていましたが、私の中で彼はどうしても恋愛対象外で 周りにそういう事を言われても笑ってごまかしていました。 彼も自分が恋愛対象外である事には気付いていました。 ある日私が彼に何も考えずに ありがとうね!ほんと人として好きよ!と言ってしまいました。 すると彼が俺の好きとは違う。たまになんとも言えないほどに複雑な心境になるよ。でも好きって思ってもらえるのはどんな形であれとても嬉しいし幸せなんだ。ありがとう。 と言われ、私はごめん。私にとってあなたは大切な存在で、家族のようなんだ。でも今の関係が崩れるのは本当に辛い。といってしまいました。 すると 謝らなくていいんだ。わかってる。俺だって女の子として好きな気持ちを抜きにしても、大好きだし、仲良くしていたい。 俺も今の関係は幸せだし壊れるのなんかすごい嫌だ。気持ちはすごいわかる。ただ、俺はまだ子供だから受け入れるには時間がかかる。それに、もしかしたらいつか気持ちが変わるかもしれないという期待もなくはない。もちろんその可能性がほぼないのだってわかってる。叶わない恋のようなものだし。でも好きなんだ。どうにか俺の中で決着つけるからそれまで今まで通りずっと仲良くしてくれ。もちろん俺の中でどう気持ちの整理がついても、ずっとずっと仲良しなのは絶対だから。と言われてしまいました。 私はなんと返せばいいかわかりません。 彼の事は本当に心から大切に思っています。本当に本当に大好きだし、絶対いなくてはならない存在なのです。でも彼が思ってるような存在にはなり得ないのです。彼の事を考えるとなぜか涙が止まらなくなります。 わたしはどうすればいいのでしょうか。 アドバイスを下さい。

  • なぜ 恋愛は思考を支配するのですか?

    よろしくお願いします。 仕事していても、ふと時間ができると、彼のことを考えます。 職場が同じなので、他の人が電話ではなしていると、相手は彼かな?と気になってしまいます。 職場のみんなが恋話をしていると、私は・・と、また考えています(社内では内密にしているため話せません) 帰ってきてからも、メールくるかな?とか 寝る前も、何してるかな?明日会えるかな?週末は誘ってくれるかな?・・・ 恋愛が思考を支配します。 これは、私だけだと思います。 彼はあまり会わなくても平気なようだし、連絡もメールのみで頻度も少ない。 少しの間中距離恋愛の期間がありましたが、会いたいと思うけど寂しくはない。と言っていました 趣味があり、そっちも大事(むしろそっち優先) 私には理解できず、またそこで思考が走り出します。 理解できない部分をいくら考えてもわからないのに考えてしまう。 しかもだいたい行きつく先はマイナスな結論です。 考えなければそれでいいのに、どうしてこうも考えてしまうのでしょうね?? 彼のように、自分のためだけに思考を使いたいです。 そしたら今よりずっと楽ですよね。 それとも不安定だから考えるのでしょうか。 満たされていたらここまで悩まない? 別れたほうがいいんでしょうか・・。 いつまでこの状態が続くのでしょう もう30代なんですが・・・。 いつもあせり、不安、劣等感などがつきまといます。

  • 皆、寂しさと不安を抱えて恋愛しているんでしょうか?

    はじめまして。今、付き合って4か月になる彼氏がいます。 お互い学生で、お互い、初めての恋人です。 私は彼が大好きだし (重いので)言葉には出しませんが 彼との結婚生活を想像したりしてしまいます。   でも現実はきっと 数か月後、数年後に別れが待っていて お互い違う相手と何度か恋愛をし 違う相手と結婚することになるんだと思います。 不仲だとか、不安があるとかそういうことじゃないです。 一般的にいうと...最初の恋人と結婚をする人って 少ないし、どんなに気の合うカップルでも別れちゃうこともありますよね。 そう考えると なんだかすごくさびしくて、悲しいです。 終りがある、いつかいなくなる…そう考えると嫌でたまりません。 もしかして将来、もっと好きな人が出来て結ばれたとしても 今付き合っている彼を忘れることはできないだろうし 彼が他の人と恋におちるなんてことも考えたくありません。 世の中の人はみんな、 こんな寂しさと不安を抱えて恋愛をしているんでしょうか? 彼に出会えてよかった、と思うと同時に 別れもあるんだ、と思うと悲しくなります。

  • 恋愛を自分から一方的に終わらせてしまう

    こんばんは、20代中盤の女子大生です。 恋愛・人との付き合い方に関して悩んでいます。よろしくお願いします。 私の悩みというのは、付き合っている恋人と会えない時間が増えると寂しさに耐えられず、相手のことを忘れようと努めてしまい、実際忘れてしまうんです。 具体的には、今まで週5で会えていた彼氏が実習期間に入って、週1の夜しか会えなくなった。その程度が耐えられなくて、忘れようと相手の連絡先を消したり、相手のことを一切考えない予定の立て方をしてしまい、気づけば彼氏ではなく友達としてしか付き合えなくなります。 相手が私のことを思っていてくれる気持ちの有る無しに関係なく、付き合ってる内にこちら側から勝手に関係を終わったものにしてしまうのです。 そして、その私の気持ちの変化に彼氏も気づいて、結局別れを切り出されるという事を繰り返してきました。 現在お付き合いしていただいている人とも同じプロセスを辿っていて、現在付き合っていて相手の愛情を知っているのにも関わらず、なぜか私一人失恋したような心境に陥り、相手のことを忘れかけています。 今まではそれで終わりだったのですが、今の彼は私の心境の変化に気づき「君は人として間違っている」といって叱ってくれて、こんな私のことを受け入れたいと言ってくれました。 その言葉に涙が止まらなくて、2人で手を繋ぎながら、私の人として駄目なところ治したほうがいいところを話し合いました。 その結果、私は自我が弱すぎる?自分が無さ過ぎるのではないのか?ということにたどり着きました。 確かに、言われてみれば私には自分の価値観といったものが無く、人が当たり前だというものがなぜ当たり前なのかわからない。他人にはさも充実した人生を送っているように見せかけるように努め、その実、家に引きこもってばかりで、表面低な人の価値である、成績や、名声を得ようとするところがあります。 世のあらゆる事に対して、表面的な理解しか出来ず、薄っぺらい人間だと自覚しながら、それを悟られないように必死なんです。 しかしいまさら、自我や自分なんてどうやって作ったらいいのでしょうか? さっぱりわからないです。 彼や自分、2人の未来のためにも芯の強い素敵な女性になりたいです。 人生の先輩方何かヒントを下さい。よろしくお願いします。