葬式のお土産「たちは」とは?岡山県の方言か謎の言葉とは?

このQ&Aのポイント
  • 岡山県在住の方が他人の葬式で受け取ったお土産について疑問があります。そのお土産には「たちは」という言葉が書かれていて、仏教用語の漢字があてはまるものだと考えられますが、インターネットで検索しても情報が得られませんでした。これは岡山県の方言なのか、聞き取りが間違っているのか、その意味を知りたいです。
  • 葬式の時に受け取ったお土産に書かれていた「たちは」という言葉の意味を知りたいです。岡山県在住の方がお茶などをもらってきた際に「たちは」と書かれたお土産をもらったそうですが、仏教用語の漢字があてはまるものだと思われます。しかし、ネットで検索しても詳しい情報が得られませんでした。この「たちは」とは一体何なのでしょうか?
  • 葬式の時に受け取ったお土産について質問です。岡山県に住んでいる方が他人の葬式で「たちは」というお土産をもらったそうですが、その意味がわからないとのことです。ネットで検索しても情報が得られなかったようです。この「たちは」は岡山県の方言なのでしょうか?それとも何か別の意味があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

葬式の時のお土産のこと? 謎の言葉 たちは とは?

当方岡山県在住なのです。 家族が他人の葬式に出席すると(たちは)をもらって来たと言ってお茶などをもらって来ていました。 たちは とはなんだかわからないけど仏教用語がなんかしらの漢字があてはまるものだと検索すると全く出てきません。 この たちは(わ)かも とは一体何なのでしょうか? 岡山県の方言なのでしょうか、たちは ではなく たちはい とか聞き取りが変なのでしょうか?謎です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KT9950
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.3

実家が岡山です。 「たちは」というのは「立飯」のことだと思います。 もともとは旅立ちの御飯の意味かな? 亡くなった者と会葬者の最後の食事を意味します。 私の知っている例だと、たいていは葬儀前に巻き寿司とお吸い物なんかが出されました。 それが転じたのか(?)会葬御礼品のこともそう呼んでいるみたいです(このへんは曖昧ですが)。 参考までに http://www.gishiki.co.jp/fukuri/chishiki/8_chu.html http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127526262

kedaruma2000
質問者

お礼

すっきりしました。 立飯と書いて「たちは」なのですね。 香典返しとも意味が違うんですね。。 しかも岡山固有みたいで驚きました。私は備前と備中の境目あたりですが、美作方面だとまた違ったりするんでしょうね。。津山は~ちゃいっていう語尾ですし。関係ないか。。県外に住んだ場合、たちはです と言って粗品を渡しても???でしょうね。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
kedaruma2000
質問者

お礼

こちらの岡山項目にはたちはがないのですね。 参考になりました。岡山でも宗派によってちがうとかあるんでしょうね。ありがとうございます。

回答No.1

香典返しでは無いですか? 私は静岡県ですが、実家の近くでは市町村の決まりの様で、香典返しはいたしませんと、受付に張り紙をしています≪市役所で死亡届を出すと渡されます≫それを張って断って、喪主名で挨拶状と御茶葉などが渡されます、恐らくそのことだと思います、 私たちの方ではそれが、香典返しになっています

kedaruma2000
質問者

お礼

地域によって違いが分かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校生が出席するの「祖父」の葬式について

    昨日、父方の祖父が亡くなりました 明日葬式に出席することになったのですが、どのようなことをすればよいのでしょうか。 私自身は高校生で服装に関しては制服とローファー、数珠については偶然仏教高校に通っているので、茶色っぽい数珠ですがそれを持参しようと思います。 その他になにか用意するものはあるでしょうか? それと、親族関係者は御葬式で何をするのでしょうか.... ちなみにお葬式会場は臨済宗宗派の会場だそうです。

  • 広島、山口、島根、鳥取、岡山

    広島、山口、島根、鳥取、岡山 中国5県について  ・中国5県から一番嫉まれている県 ・好き ・嫌い ・怖い ・ダサイ ・うざい ・食べ物が美味しい ・行きたい ・行きたくない ・方言が好き などなど 何でもいいから思いつくことを教えて下さい。 あなたがどこ出身でどこ在住かも教えて下さい。 私はこのいずれかの県の住人です。

  • 比叡山での修行

    もしお分かりの方がおられましたらお教えください。 41歳男性です。岡山県在住です。 自分のふがいなさからもうすぐ仕事と家族を失います。 自分というものが捨てられず、家族のために生きることが できなかったのです。 そこで仏教、特に比叡山での修行を考えるようになりました。 本当に大切なものを守れるようになるため、人のために生きれる ようになるため。 今後の人生を他人のために生きられるようになりたいと思って います。 そのための修行を考えております。 比叡山で受け入れてもらえるのかどうか、方法はあるのかどうか 知りたいのです。 ここで、こんな質問をするようになるとは、夢にも思ってません でした。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • 居酒屋の名前と仏教

    宮城県のある町に「炭鮮」(すみせん)という居酒屋がありますがこの店名は元々は仏教用語である「須弥山」(しゅみせん、すみせん)からきているんでしょうか。なんか縁起のいい名前らしいですが教えてほしいです。当方さきほど「空海」のこと質問したばかりですがこんなことがなぜか気になります。洋食店の名前はフランス語とかイタリア語が多いと思いますが「レストラン」ならぬ「食堂」や居酒屋とかは仏教用語が多いんですか。他にも店名を仏教用語からとっている例があったら教えてほしいです。最初に出した「炭鮮」はもちろん当て字ですが当て字も含めてお願いします。

  • 十個の読み方

    福井県在住の者です。小学1年生の子供がいるのですが、学習雑誌の問題で国語の漢字の読み方で「十個」は「じっこ」と読むと教えられるようです。うちのほうでは「じゅっこ」なのですが、「じっこ」でないと×なのでしょうか。 「じゅっこ」は方言なのですか。皆さんの地方ではどうですか。また学校の先生の声も聞けるとうれしいです。

  • 米子市で個人で広告を出したりする場所はありますか?

    行方不明の人を探したりではないのですが、米子市で探したい人がいます。 当方は岡山県在住ですが、岡山県では山陽新聞のサンデメ というコーナーに記事を出稿して個人で読者の人に告知などができますが米子市でそのような個人で告知をしたりできるような場所、スペースなどはないでしょうか? 分かる人がいたら、教えて下さい。

  • 岡山で浴衣の着付け

    来週岡山県の花火大会に行く予定なのですが、岡山駅から歩いていける距離で 持ち込み浴衣の着付けをしてくれるお店をどこかご存じないでしょうか。 当方岡山県外に在住しておりますので、そういった情報が入手できずに困っています。 検索で何箇所かはヒットしたのですが、距離的に遠かったり、 金額的にかなり高額のところしかみつけられなかったので… どうしても浴衣を着たいのでどうかご助言よろしくお願いします。

  • 岡山県のきれいな川で泳ぎたい!

    岡山県もしくは、その近辺のきれいな川で、淡水浴をしたいと思います。 なにしろこの暑さですから、きれいで冷たい川に浸かってクールダウンしたいのです。 ちなみに、昨年までは、四国の安居渓谷(石鎚山系の清流)などすばらしいスポットへ、出かけていました。…が、今年は高速道路休日¥1000も終了し、是非近場で何とかしたい。(当方 岡山市在住)

  • 方言にあるのでしょうか…「おもり」

    私は岐阜県各務原市在住です。 先日、愛知県犬山市在住の友人A氏と話をしていたら、 「今度、おもってね!」 と言われました。 私は「奢ってね」の聞き違いかと思って、 そのときは気に留めませんでしたが、 後日、岐阜県可児市在住の知人B氏が 話しているのを何気なく聞いていると、彼も 「次回は俺のおもりや。」 と言っているのです。 間違いなく「おもり」と発音していました。 意味は「奢り」と全く同じなのですが、 この地方の方言なのでしょうか? 漢字にすると多分「お盛り」かな…と勝手に思ってますが… 私もこの地方に住んで永いのですが、 この2人以外にはこの言い方をする人を知りませんので…。 本人には聞き辛いので、ご存知の方よろしくお願い致します。m(_"_)m

  • 治療成績のいい病院(がん)

    母がガンと診断されました。腹水が溜まり受診、そこからがん細胞が発見され腺癌です。たぶん卵巣癌です。 そこでがんの治療成績のいい病院を探しています。諦めたくないのです。どんなことをしても助けたいのです。といっても当方は地方在住です。でもきっといい病院があるのではないかと探しています。岡山県内で希望しています。少しでも、ちょとでも治療成績のいい病院を教えてください。

専門家に質問してみよう