• 締切済み

確定申告 医療費控除の質問

サイトから医療費控除の記載例をプリントして見ているのですが、基礎控除は誰にでも38万円になると言われていますが、何故記載例のところには0円になっているのでしょうか? この記載例をもとにパソコン入力すると基礎控除が自動入力されるので還付されるはずの金額が逆に収める税金に変わってしまいます。 私も源泉徴収をもとに入力しましたが、パソコンでは基礎控除が自動的に入力され収める税金に金額が出てしまいます。 上の子の時は手書きで基礎控除を0円で提出し、普通に還付金が振り込まれました。 詳しくないので全然分かりません。 詳しい方教えて下さい。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>基礎控除は誰にでも38万円になると言われていますが、何故記載例のところには0円になっているのでしょうか? その記載例は間違っています。 「基礎控除」は38万円と決まっていて誰もが受けられる控除です。 源泉徴収票の「所得控除の額の合計」にも、当然その38万円が含まれています。 源泉徴収票の「所得控除の額の合計」とパソコンで入力した、医療費控除を除いた「所得から差し引かれる金額の合計」は合っていなければいけません。 その控除に、医療費控除分がプラスされ「所得」から引かれますから、「課税される所得」は医療費控除分だけ少なくなり、税額も源泉徴収税額と比べその分少なくなり、その差が還付金になるのです。 >この記載例をもとにパソコン入力すると基礎控除が自動入力されるので還付されるはずの金額が逆に収める税金に変わってしまいます。 基礎控除は「所得」から、文字通り控除されるものです。 それがあるがために、「還付される」のが「納める」ということに変わることはありえません。 >上の子の時は手書きで基礎控除を0円で提出し、普通に還付金が振り込まれました。 ということは、医療費控除が38万円以上あったということですね。 そして、貴方は38万円の控除分損しましたね。

kumaboo
質問者

お礼

いろいろ調べたところ年末調整をしていましたので基礎控除されているのにもかかわらずまた自動で38万入力されていたので2重控除になっていたみたいです。損してなくてよかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.2

情報が乏しいので想像ですが… >医療費控除の記載例をプリントして見ているのですが おそらく、給与所得者の医療費控除申告ではないかと思います。 給与所得者はほとんどの場合、年末調整をしているので、確定申告書の基礎控除、給与所得控除、配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除など、年末調整で処理済のものは「源泉徴収票の通り」ということで、記載しなくてもかまいません。 間違いが出るのは入力ミスだと思います。 #1さまのおっしゃるように、もう少し詳しくお願いします。

kumaboo
質問者

お礼

すみません。無知なもので質問も良く分からないですよね。もう1度考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

記載例というのがどんなものかわからないので、質問の意味も全然わからないのですが・・・ 自動入力で基礎控除が入力されるのなら、その分税金は安くなりますよね。 どうして基礎控除が0円だと還付され、基礎控除があると税金が発生するのか、質問の意味がまったくわかりません。 そのサイトのURLを教えてもらえませんか。

kumaboo
質問者

補足

まったく無知なもんですみません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2008/pdf/01_04.pdfが医療費控除の記載例です。 これは国税庁のホームページで見たものです。 基礎控除は38万にはなっていません。 この記載例の情報をもとにパソコンで入力すると△2万円となっているところが、プラスになります。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医療費控除 申告書A

    毎年ネットで医療費控除の確定申告書を作成しています。 今年、作成しようと思い申告書Aに収入金額等の給与と 所得金額の給与を打ち込んだところ、 自動的に(15)基礎控除に38万円、(6)から(15)までの合計欄にも 38万円、と打ち込まれています。 源泉徴収票の金額と違うので訂正しようと思っても その欄を訂正はできません。 そのままですと、医療費は1円も戻ってきません。 毎年70万ほど医療費を支払っており、 保険金などで30万ほど補填され、 実質支払っている金額は40万円ほどです。 例年だと3万円ほど税金が還付されていたのですが・・。 手書きなどで書けばいいのでしょうか? それともどこか手違い(勘違い)してるのでしょうか。 なにかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 準確定申告、医療費控除について

    教えてください 亡くなった父の準確定申告をしようと税務署にいってきました。源泉徴収金額から計算(?)して、「医療費の控除はうけられない。源泉徴収金額以外に還付されるお金はありません」といわれました。父の死後に請求がきた医療費にかんしても、「相続人(母)は確定申告しなくてもよい。しても還付されるお金はありません」「そういう決まりです」といわれました。 いろいろ調べてみても、源泉徴収金額と医療費控除の関係がよくわからず、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告の医療費控除

    サラリーマンです。19年に支払った医療費が25万ほどあったので医療費控除還付申告をしようと思っています。昨年は少々ながらも還付されましたが今年もしようと思い昨年の例に習って源泉徴収表をみながら金額を打ち込んで見ましたら還付される金額がマイナスではなくプラスになってしまいました。確定申告で追徴金が請求されることはあるんでしょうか?

  • 医療費控除の還付申告について

    平成22年の医療費が10万円を越えました。ですがまだ還付申告をしていません。 我が家は平成22年は非課税世帯だったのですが、この場合は還付申告をしても意味がないのでしょうか? (地方税を納めなかったので還付されるお金はない?) 夫、子供(2歳)、私の3人家族で夫だけが仕事をしています。 念のために平成22年度の夫の源泉徴収票の内容を載せます。 支払金額 2,640,000円 給与所得控除後の金額 1,668,000円 所得控除の額の合計額 1,190,000円 源泉徴収税額 23,900円 生命保険の控除額 50,000円 ちなみに今年の1月に過納として21,460円が戻ってきました。これは<源泉徴収税額 23,900円>の中から納めすぎていたものが戻ってきたのでしょうか? もう税金に関しては難しすぎて分かりません。 分かりやすく教えてくださると嬉しいです。 それから、平成20年の医療費控除の還付申告もついでにしたいのですが、源泉徴収票を紛失してしまいました。 源泉徴収票がないと還付申告出来ませんか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 夫の確定申告について質問です。

    夫の確定申告について質問です。 夫は会社員で、昨年年末調整を行いました。その後貰ってきた源泉徴収票に誤りがあり(控除対象配偶者に妻・私の名前の記載がありましたが、昨年は私は税金面では扶養に入れる収入ではないのでここに名前がある事はおかしいですよね)再度確定申告へ行きます。 国税庁のHPから入力できて印刷できるという事を知り入力していきましたが、還付ではなく徴収で金額が出てしまい、今まで年末調整でしていただいた時は還付でしたので私が何か間違っているのかと思いお聞きしたいです。 源泉徴収票にそって入力していきました。ちなみに確定申告書Bでの用紙です。 源泉徴収票の支払い金額の支払金額3732469円→確定申告書の「収入金額」の給与に同金額入力 源泉徴収票の給与所得控除後の金額2445600円→確定申告書の「所得金額」の給与と合計に同金額入力 源泉徴収票の社会保険料等の合計額446573円→確定申告書の「所得から差し引かれる金額」の社会保険料控除に同金額入力 源泉徴収票の生命保険料の控除額37140円→確定申告書の「所得から差し引かれる金額」の生命保険料控除に同金額入力 確定申告書の基礎控除に380000円で合計が863713円 源泉徴収税額が60000円で入力 ・・・と長くなりましたが、そのまましたがって入力していった結果、納税額が19000円となりました。 先ほども申しあげましたが、今まで納税となった事はないのでなんでだろうと考えたのですが、もしこの納税というのが間違っていなければ、昨年は私が途中から健康保険の扶養に入った事と生命保険に入った事が関係あるのでしょうか? 確定申告をするのがはじめてですので自分なりに作成した用紙があっているのか少し不安です。

  • 医療費控除の確定申告について

    税金について、全然わかってないので、よろしくお願いします。 去年、出産をし、はじめて、医療費が10万円を超えました。 出産手当金分をひいて、だいたい医療費が18万円くらいにはなると思います。 私は、去年5月に退職したので、確定申告をこれからしますが、主人は、年末調整済です。 医療費の申請は、主人と私、どちらで確定申告したほうが、より多く還付されるか教えてほしいです。 主人 支払金額 3,820,000円 源泉徴収額 77,900円 社会保険料 565,000円 生命保険料の控除額 42,793円 私 支払金額 1,392,000円 源泉徴収額 27,560円

  • 確定申告 医療費控除について

    確定申告の医療費控除を作成しています。 7&5年前の出産時も、たしか住宅借入金等特別控除があっても、医療費も還付されました。 去年レーシックを受け、その他の医療費と合わせて26万ほどになったので、 HPから確定申告を作成しましたが、全ての数値を入力後に「還付金の確認」を押すと、 「還付金は0円です」と表示されます。 源泉徴収票を見て、源泉徴収税額が0円の場合は、 医療費がいくらあっても還付金が0円なのでしょうか? 所得控除の合計額は2.510.468円なので、これが支払っている所得税の額だと思っていました。 所得税の額が還付金の上限額かな、と勝手に思っていたのですが。。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 退職時の確定申告

    去年9月末日を持って退職しました。結婚のためです。 その後無職です。 e-taxの事前準備は完了しています。 どうやればいいのか教えてください。 源泉徴収票は手元にあります。 支払金額と源泉徴収税額、社会保険料等の金額の記載があります。 何をどう入力すれば還付になるのでしょうか? できればe-taxの操作を教えてください。源泉徴収票の入ちょくの時にどう入力すれば還付金が発生するのかわかりません。 支払金額と源泉徴収税額の入力をし、 所得控除控除の額の合計額のところを入力したら還付金が表示される仕組みみたいです。 社会保険料に基礎控除の38万円をだしたものを入力してもだめでした。 それとも私の場合e-taxで還付金を申請するのは難しいでしょうか? または、直接申告会場に行くべきでしょうか。

  • 医療費控除ができない?

    2010年の年間医療費が15万円以上ありましたので、 医療費控除をしたいと考えてます。 当方、1か所からの給与所得のみで 年末調整済みの源泉徴収票を所持しています。 国税庁のHPにて確定申告書を作成しようと思ったのですが 源泉徴収票に記載の金額を入力する際に 「源泉徴収税額が間違っています」という エラーメッセージが出て先に進めません。 源泉徴収税額は16300円と記載されています。 (住宅ローン控除を受けているため 上記のような低い金額になったのかと思います) 源泉徴収税額の16300円から還付金がなくても 住民税の金額決定に関係するかと思い、 医療費控除を申告したいのですが、 もしかしたら控除申告ができない、 あるいはする必要がないのかと思い質問いたしました。 お詳しい方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除を申告する場合

    税金に関してはまったくわからないので、教えていただきたいのですが、 今年私(妻)が出産しました。 夫は持病があり、定期的な通院と投薬を受けており、支払った医療費が高額になったため、 20年度の医療費控除を申告しようと思ったのですが、夫は源泉徴収額が0円だったので、申告できないと思うのです。 私はパート職員で、昨年12月はまだ休職中であったため源泉徴収票に「年調未済」とかいてあり、支払金額が710,668円で、源泉徴収額が4920円となっています。 自分の勤めている会社に問い合わせたところ、自分で確定申告をするように言われたのですが、 年調未済と書いてある源泉徴収票で医療費控除の申告はできるのでしょうか? それとも還付金がないとわかっていながら、夫の源泉徴収票で医療費控除の申告をしたほうがいいのでしょうか? 私の収入程度で還付金があるのかどうかもかなり疑問ですが・・・。 税金は全くわからないので、支離滅裂な質問になってしまいました、 すみません。