- ベストアンサー
義父へのわだかまり<長文>
30代の主婦。夫と子供2人の4人家族です。 転勤族のため義実家とは離れて暮らしており、現在は年2回ほど会います。主人は長男で妹がおります。基本的に義実家との仲は良いです。特に義母の事は信頼していますし、尊敬しています。 5年ほど前、地元で暮らしておりました。社宅でしたのでそろそろ家をと考えていました。夫が暮らした義実家が空き家の為(義父名義)その家をリフォームして住みたいとお願いしたところ返事はNOでした。 理由は、義父が言うには土地が狭く(30坪強)また、築25年をすぎた建売住宅にお金をかけるのはもったいない。家をするならローンで金利を払うのはもったいない現金でとの事。口には出しませんが、離れて生活している夫の妹の事も頭にあったのではと思います。 義母も妹も住んでもらいたいと考えていたようですが、権利はありませんでした。 自力でマンション購入も考えましたが、家が2軒もあるのにもったいない(2軒とも義父名義)等あれこれ言われました。家はありますが、私達に使用権利はありません。もちろんお金を出してもらうつもりはありませんでした。その他、家以外のことでも問題がありはっきりいってうとましく思っていました。(夫と私は同じ意見です) そして、結果転勤というみちを選びました。 そして、現在10年以上離れて生活している妹が親元に帰らない事が決定的になりました。元々、帰らないといっておりましたが義父だけが一縷の望みをもっておりました。夫も義妹も義両親が嫌いなわけではないのですが、金は出さずに口だけだすので・・・距離をおきよい関係をたもっている状態です。しかし最近は寂しさがつのるのか、頼るのは息子(夫)しかいない、財産はすべてお前の物だからと言い出しました。 いまさらという感じです。自分達夫婦で転勤は決めた事、自由に家族仲良く生活し後悔はありませんが、子供達には何度も転校をさせ大変な思いをさせたのも事実でこれからは場合によっては単身赴任の可能性もあります。なので、生活設計を狂わされたという思いも少なからずあります。 義父の気持ちもわかるし、私達はそういう人生だったのだと思いますが心の隅にいつもわだかまりが・・・。近々、義家の所用で帰省します。憂鬱だし、家や財産の話しは聞きたくないです。自分の中でどう昇華すればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いま、Sublimation という言葉が流行っているのでしょうか。 このところ、しばしば見かけるので、不思議な気がしています。 お2人のスタンス、 宜しいのではないでしょうか。 瀬戸内寂静さんが言っておられましたが蟠りのない心って大切ですね。 私は荘子の説く(無為自然の道を通じた)囚われのない心が 好きなのですが、ここは、 過ぎたこと済んだことでもありますし、スパッと お気持ちを切り替えて臨まば宜しいでしょう。 ※お子さんたちとご一緒に、俳句・短歌の実作に親しみませんか。 ある種の Sublimation(=昇華)が必須ですので、 トレーニングになるかとおもわれます。 人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 〔 瀬戸内寂聴 〕 というコトバも好きです。
その他の回答 (3)
- marocoro00
- ベストアンサー率36% (87/238)
ご質問を読んでの感想は「昭和に振り回されましたねぇ」。 「誰のおかげでメシが食えてると思ってるんだ」という亭主関白タイプです。 言い方が悪いですが妹様>旦那様ですよね。義父の愛情のバロメーターは。 旦那様だっていい気がする訳がありません。 愛娘がダメだから仕方なく息子に「財産」という餌を撒いてチヤホヤしてもうらおうなんて図々しいにも程があります。 当然、わだかまりができますよね。身分は妹より下でいままで妹を最優先に考えて行動してたのにダメになったから代理だなんて、と思いますが、だがしかし。 擁護する訳では無いのですが、そういう生き方は戦前まで当たり前なんですよね。奥様や子供というのは亭主を盛り立ててエライエライとよいしょして生活するものだったんです。 そのまま時代が代わっても取り残されているかわいそうな人なんですよ。 おそらくは妹様にも良縁⇒空家に住んでもらい老後の面倒をと目論んでいたのでしょう。 そして非常に残念ですがそういった「昭和型」の男性は歳を取ると本当に頑固になります。ボケ始めるともっと大変です。 私自身がおばあちゃん子でしょっちゅう独居の祖母が心配で帰るのですが、年々回りのお友達の旦那様のひどくなること。(エライ地位だった方ばかりなのにですよ) ちょっとしたことですぐ怒鳴るいじける、病院食まずいからと無理矢理退院して奥様方の苦労ったらもう(TT その為にいまのうちに義母様と結託しておくのです。 いまは女性のが長生きですので、おそらく介護は義母様になるでしょう。 そうなると大変です。私の知る限りですがもう「大きい赤ちゃん」の面倒を見るのと変わらないです。 ですので、そうなったらすぐ対応できるように義母様と隠密に準備しておくのです。それまで財産の話などは「まだまだお元気なのにそんな話聞きたくないですよ」と営業スマイルでかわしてしまいましょう。 わだかまりは無理に消さなくていいと思いますよ。 いままでの差別と今更感なんてすぐ消えません。
お礼
「昭和型」!!まさにそうですね。 義父は本家の長男で、ある意味「家」の犠牲になって生きてきました。 なので、時代が違うといいながらも息子に求めてしまうところがあるのでしょうね。 自分達の生活が脅かされないよう、義母には頑張ってもらいたいです。
貴女達ご夫婦は御自分達の考えを通されたらいいと思います。 でないと 自分達の思うようにならなかった、、、という後悔というか 苦い思いがつきまとうことになります。 一番良かったのは 貴女とご主人の考えが同じということです。 義家に帰省されたとき 財産とかの話しをされたら 「それは夫に任せてありますので」と上手に逃げるのも賢い女性のかわし方の一つです。 また、それでもしつこく言われるようでしたら 「ホームに入るにもお金はかかりますから お金は大事にとっておかれた方がいいですよ」と 逃げましょう。 介護は貴女もご存じとは思いますが、実子が看るのが基本です。 貴女のご主人と嫁に行った義妹さんがメインで介護して、嫁の貴女は サポートという立場でいいのです。 散々 今まで自分勝手にやってきたのに、歳をとってきて 寂しくなったから、、、といって息子夫婦を当てにされてもこまるのは当然です。 「お義父さん達の財産はいりません。自分達で、しっかりとやってますので」と、はっきり意志表示はしておきましょう。 >後ですべて義母のせいにして義母に当たるのが分かっているのでそうもいかないかと・・・。今までも、包丁で殺したいとか(絶対出来ないと思いますが)そういうことを言った事もありますので。 姑さんは気の毒ですが、そういう夫と長年連れ添われたのですから、 貴女が気に病むことは無いでしょう。 それも(そういう夫と結婚したのも)お姑さんの人生ですから。 ホームにはいる予定でないのなら、出来る限り お義父さん、お義母さん二人で頑張ってもらって いよいよどうしようもない、、とわかった時点で同居されるのがいいと思いますよ。 介護は なかなか大変なことですから。 足腰が自分で動かせる間は 自分達でやってもらうのがリハビリにもなって 良いです。
お礼
ありがとうございます。 同居はもちろんどうしようもなくなってからです。不謹慎ですが夫は義父が義母より年上ですので、年の順に逝ってくれればと・・・。 義妹は外国暮らしのため介護は実質夫のみかと、まだまだ先の話ですが私はサポートに徹するつもりです。なので、いつまでも義母には元気でいてもらいたいものです。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 わだかまりがあって当然ですね。というか、よくケンカにならずここまで過ごせたなぁ~偉いなぁ~と思ってしまいます。私なら無理です。 だからこそ、お辛いですよね。お義母さんのことを好きなだけに… ご主人も同じ想いとのことですから、ご主人に前面にたっていただくしかないですよね。家や財産の話になったら、『その話は主人に~』と言って、その場を去らないと、ストレスが溜まってしまいます。 もちろんそれ以前に、お二人のスタンスを、ご主人が伝えた方がよいでしょうね。できればチャート図にされては? 過去の様々な決断のとき、お義父さんの対応によって色々変わったはずです。それを見せても納得するはずはありませんが、お義父さん ご自身の行動の結果であるし、覆水盆に返らずということであることを宣言すればよいと思います。それにチャートを作成するときに、自分に非がないことも、より実感できるでしょうから、少しは楽な気分で宣言できるかもしれません。場合によっては、遺産はいりません!と切り返すことも大切かもしれませんね。 昇華はなかなか難しいのでそれはそのうちということにしておいて、関係の確定と、ご主人のご実家にいる間に被る被害を軽減して、これ以上クズを深くしないようにすることに専念されればよいと思います。 すいません、回答になっていなくて。
お礼
そうなんです。喧嘩にならないように離れたのです。すでに、遺産はいらないと宣言しましたが、あって困るものじゃないだろうと・・・。何故いらないといっているかは分かってないです。 なぜ転勤したかも義父だけが知らないのです。今度、会ったときに夫から義父に話しをするそうです。本当は直球で話してもらいたいのですが、後ですべて義母のせいにして義母に当たるのが分かっているのでそうもいかないかと・・・。今までも、包丁で殺したいとか(絶対出来ないと思いますが)そういうことを言った事もありますので。 ゆくゆくは一緒にくらす事になるかもしれないので、なるべく嫌いになりたくないのです。 ありがとうございます。
お礼
その通りだと思います。 スパッと気持ちを切り替えられない自分にストレスを感じているのかも・・・。子供が巣立つまでは、子供第一です。前向きに笑ってないと幸せになれませんよね。ありがとうございました。