• ベストアンサー

「ルーティン・ワーク」のカッコいい言い方

実は、業務報告書のようなものを提出しなければならないのですが、毎月、あるいは、毎日行っている仕事のことを、「ルーティン・ワーク」ではなく、もっとポジティブでカッコいい名称で示すことは、できないでしょうか? 「基幹業務かな?」と、一瞬思ったのですが、調べたところ、基幹業務とは「総務や会計等、企業活動に必須の業務のこと」らしく、私が求めている「総務や会計といった業務内容の限定性はなく、組織の中の一人が日々、定期的に行う責任を担っている業務のこと」を示すいい言葉、ありませんか? 言語感覚が研ぎ澄まされている方のお力をぜひおかりしたいです、よろしくお願いします<m(__)m>

  • dj-s
  • お礼率81% (228/280)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ray_ray
  • ベストアンサー率40% (68/166)
回答No.1

かっこいい言い方は思いつきませんが、別の言い方で、ということであれば、 定型業務、日次業務、月次業務、などで言い換えられるかな~と思います。 別段ポジティブじゃないですけどね。

関連するQ&A

  • 人事院と総務省人事・恩給局

    いつも疑問に思うのですが、内閣に直属している人事院と総務省の内部部局である人事・恩給局は名称に同じ人事が付いていますけど、なぜ別々の組織に別れているのでしょうか?業務内容などはどう違うのでしょうか?

  • 事務職について

    私は事務職に就きたいと思っています。デスクにてカチカチと単純作業をこなすような仕事とイメージしています。 ですが、(リクナビの職種選びより)事務職といっても 企画・営業推進・販売促進  経営企画 法務・審査・特許  貿易事務・国際事務 総務・業務   人事・労務 財務・会計・経理  宣伝・広報 このように種類があり、デスクワークとそうでないものの区別がよくわかりません。 この中で私がデスクワークとイメージしているものは 財務・会計・経理 総務・業務 なのですが、他も種類が違えど、皆事務作業なのでしょうか? また、総務・業務はどのような職種なのでしょうか? 「なんでも屋」というイメージしか無いのです・・・ 曖昧な認識が多くて申し訳ありません もしよろしければ、ご教授願います

  • 在籍確認の電話って本当に有るのでしょうか?

    転職後の会社から以前勤務の会社へ、お金を借りる際に今の会社へ・・ 様々な場面で在籍確認をすると聞くのですが、本当にこのような電話は 会社(主に総務・人事G?)に日々掛かってくるものなのでしょうか? またそういう際に人事部は当たり前のようにルーチンワークとして応対しているのでしょうか? 聞く方はの自分の身分や所属を明らかにするのでしょうか?

  • ルーチンワーク

    甘やかされた環境で育った私はルーチンワークができません。 原因は仕事に集中できなかったからと思います。 バイトも1日持たず逃げ出してしまいました。 私はこれからどうやって生きていけばいいと思いますか。(専門学生) (当然ですが、この質問は回答を強要するものじゃないので回答する気のある方だけ回答していただければ幸いです。尊大な態度だと思われたならすみません。)

  • システム導入時、ERPか作り込み型かで迷ってます

    私の勤務先は年商100億程の非上場製造業です。 20年程前から自社開発のクローズドシステムでコボル言語によるシステムを使い続けてきましたが、昨今、限界を感じオープン化することとなりました。 色々な導入方法を模索した結果、会計、給与、販売、基幹すべてを大手O社のパッケージによる、いわゆるERPにするか、会計は会計専門ベンダー、給与も給与専門ベンダー、基幹・販売は地元でデーターセンターまで有する会社に自社開発形式をとるかで迷ってます。 費用はどちらも同じくらいです。 当社業務は全社的な標準化がされておらず、今後も業務によっては支店ごとに形態が異なったままの予定です。その点はパッケージでもカスタム費用を織り込み済みです。 またO社基幹パッケージは当社業種に特化した商品でもありますが、導入段階でカスタマイズの追加が発生するような気もします。 全社的に業務改革をするような気運の高まりがあればO社パッケージに踏み切ることもできるのですが、現状そのような雰囲気ではなく、我々プロジェクトチームが主導していかなけらばならない状況です。 どちらも一長一短あり、微妙な状況です。 どなたか経験等あれば、お話教えてください。

  • どのようなキャリアを積めばいいのか悩んでます

    私は今年大学を卒業し、既卒にて就職活動を行っている男です。現在は簿記2級を取得し、中小企業診断士を取ろうと計画しています。何度もこの掲示板にお世話になり、いつも貴重な意見本当に感謝しています。 私は企業経営に携われるような仕事(財務会計、コンサルタントなど)に将来的に従事したいと考えています。 現在は会計事務所を中心に活動していますが、なかなかうまくいきません。そこで、既卒でも可能な新卒求人や会計事務所以外の企業も受けてみようと考えています。 将来的に企業経営に携わる(財務会計などの基幹業務、コンサルタントなど)ためにはどのような職種を選択するのがいいでしょうか? また経理、総務などの一般事務の求人を出している企業は女性を求めているものなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 社名変更と健康保険証

    社名変更と保険証 4月から社名変更が変わります(名称のみ。事業内容は変わらない)が、健康保険証の番号は変わらないので線を引いて自分で社名を書き換えてそのまま使ってと言われました ネットで見ると変わるの必須という情報がありますがそうでもないこともあるのでしょうか。 協会けんぽです。 今日、上司とも面談がありましたがその時にも「またアナウンスあるとは思うけど番号変わらないしけんぽから新しい保険証が発行されることはないです」っていわれました。 上司は組織の中では上の方の人なので人事総務とかではないですがその人たちと直接話せる人です。 その上司も、聞いた時「そんなんでいいのか、とも思ったけどそういうことみたい」と言ってました。 必須じゃないこともあるのかどうか教えてください 4月に通院の予定があるので

  • 記帳代行業務(新規)について

    この4月から小さな税理士事務所に、期間限定で務める事になりました。 そこでは、全く業務の流れが確立されておらず、来た書類を力技?で 帳簿記入している様子でした。 素人の私から見ても、もう少しやり方を考えれば良いのにと思う点がいくつか あります。しかし、具体的にどのように変えていけば良いのか?わかりません。 (例えば、決まったフォームに入力してもらう、必ずもらう資料を決めるなど) 皆さんの事務所(税理士・会計士・総務課など)のやり方を参考に させてください。是非とも宜しくお願いします。 【特に聞きたい内容】 ・記帳代行をする上で必須な資料は何か?    ※現金の収支の分かる書類(出納帳)、通帳の写しなど ・上記の必須資料でもっとも理想なフォームは?    ※現金出納帳では日付、相手科目、収入額、支出額、備考などの情報が必要など    ※このテンプレートがお勧め!など ・必ずやらなくてはいけないこと、やった方が良いと思うこと ・工夫していること、お勧めなど ■皆さんの豊富な知識、知恵を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

  • 自分のキャパを超える仕事を任されたとき

    こんにちは。 今日は私の仕事について相談させてください。 私はある外資系企業に中途で入社した2年目の社員で、30歳・女性です。 もともとは輸出関連の業務をしていましたが会計の資格をとり、経理部門に所属しています。 現在は親会社に報告する部門におり、最終の数字を管理報告する仕事をしています。 入社してから2度部内を異動していて以前はルーチンな業務を担当していましたが、現在の報告部門にはきて1年になります。 今の部門にはいってからすぐと先月自分のマネージャーが退職する事(計2回)となり、信じられないスピードで重要な仕事がまわってきました。 私自身はルーチンな業務はあまり好きではないというものの、本来マネージャーレベルの人間が作成する書類の作成を任されたりして、うれしい半面重荷というかびっくりしています。 ただ私自身がまだ経理の経験も社歴も浅いので、積み上げてきた知見はありません。 先日作成した書類の不備がみつかり、仕事の仕方が浅すぎると部長にこっぴどくしかられました。 さらにこんな仕事の仕方をしていたらそのうちだれからも信頼されなくなるともいわれました。 もし責任をもって業務にあたれないのなら、責任の無い業務に配置換えするともいわれました。 私としては頑張りたい気持ちもあるのですが自分の全力を尽くしても今この業務を期待されるレベルでこなす自信が今はありません。 またこんなに重要な仕事を任されているにも関わらず職位や給与に反映されていないことも納得できない理由です。 ちなみにマネージャーは交代したばかりなので不案内な状態です。 おそらく部長としては限られた人材の中で仕方なく私を遣っているものの、早く一人前になってほしいのでしかることで教育したいと思っているのかもしれません。 私は今の業務の期待値が高い事は理解しているのですが、もうルーチンな業務に戻りたくない気持ちもあり複雑な心境です。 このまま毎日終電覚悟で必死に働けば何とかなるのかしら・・と思っているのですが会社は残業規制しているうえ、ワークライフバランス的にはかなりしんどいなと思っています。 皆さんだったらこのような状況におかれた場合、どうしますか? というかこの内容を読んで客観的にどう思いましたか? 私はマネージャーに相談し今の業務の期待値にこたえる為には勉強し経験を積みたいので、業務を減らしてほしいと伝えてみようかと思っています。(会計原則や会計システムの知識がないとできな業務が多いので)

  • ルーティンワークの多い職種

    ルーティンワークの多い職種と、その職種への就職に有利となる資格があれば教えてください。 ・コツコツとした業務が多い ・社外の人間とのやり取りが他職種より若干少な目 上記の条件で当てはまるものがあればご回答ください。 類似質問が既出かもしれませんが、色々な方の意見を頂きたく、新たに質問させて頂きました。

専門家に質問してみよう