• ベストアンサー

食べ過ぎ、太らない場合の健康への影響

ja-mataneの回答

  • ja-matane
  • ベストアンサー率53% (232/436)
回答No.2

No.1様が仰っているのと同じく、栄養の吸収が悪いのだと思います。 お菓子や炭水化物をたくさん食べていませんか。 糖分や精白された炭水化物は血糖値を急上昇させ、そのあと急降下します。(血糖値の検査で異常値になるのとは別。正常の範囲内であっても下降速度が速いのが問題。ゆるやかな血糖値の変動が正常です。) お菓子や炭水化物をたくさん食べたり、胃下垂など胃腸の弱い人、近親者に糖尿病の人がいて体質的にすい臓の弱い人などは この血糖値の急激な変動を慢性的に起こす体質になりやすいです。 対策としては、まず甘いものを極力制限すること。 白米や白パン、ラーメン、うどんなどは避け、胚芽米や分つき米、雑穀、ライ麦パン、ソバなどに切り替えること。 食事のときに、まず野菜を口にするのも血糖値の急激な変動を防ぎます。 タンパク質を頻繁に摂取することも重要です。 胃腸が弱いとタンパク質の食品が苦手になりやすいですが、 よく噛むなどして毎食たべることが、激しい空腹、下痢、ニキビ対策に必要です。 豆、魚、肉、卵それぞれの長所があります。野菜や海藻類などとともに積極的に食べてください。 アミノ酸スコアの高いプロテイン(甘くないもの)もおすすめです。 私はこのような指導を病院から受けており、食後2時間後くらいに必ずタンパク質を中心とした間食をとるよう指示されています。 煮干やナッツ類、豆などを炊き込んだ雑穀おにぎりなどを食べて、血糖値の急下降を防いでいます。 ものを食べるときは過食にならないよう腹八分目とし、かわりに中間食を取ることで栄養素の補給をしています。 タンパク質を摂取してお腹が張る場合、亜鉛やビタミンB不足もあるかもしれません。 栄養の吸収が悪くていらっしゃるようなので、可能性としては充分考えられますが。 病院でのこのような指導を希望する場合は、分子整合医学や機能性低血糖症をキーワードに検索してみてください。

elliedotdot
質問者

お礼

ありがとうございます。 口内炎やニキビがひどかったときに指導をうけて以来、ご飯は玄米に変えて、間食も、甘栗や干しイチジクなど加工されていない食べ物(といってもパックで売っているお気軽なお菓子ですが)を食べています。 昔は、甘いジュースなどを沢山摂取していたので、名残で体質的には血糖値の乱れが残っているかもしれません(どれくらいで正常にもどってくるんですかね・・・?) 甘い物を食べなくなったこともあり、代わりに・・・と、量を増やしてしまっているのかもしれません。甘栗など、うっかり何袋も空けてしまうことがあります。。 またニキビができたときは、豆腐と牡蠣を摂取するようにしています(医者に言われたことがあるため)。 分子整合医学や機能性低血糖症について、ぐぐったのですが、教えてgooの回答結果ぐらいしかなく、どういった病院でそれらの検査を受けられるのかよく分かりませんでした。。

関連するQ&A

  • 授乳中の空腹と便秘対策

    こんにちは!9月3日に女の子を出産しました! まだオッパイを沢山飲んではくれませんが徐々に増え完母の予定です。 元々ギャル曽根みたいに満腹感がないタイプ。授乳後は更に空腹になり夜中にご飯をガツガツ食べちゃいます。体に良くないし、下剤が効かないほどの便秘もあり悩んでいます。何かよい対策がありましたら教えてください!

  • 大食いの人の健康

    ギャル曽根やジャイアント白田など、毎週のように大量の食事を摂って大丈夫なんでしょうか? なんでも胃袋が腹腔内いっぱいに広がるのであれだけのものが食べられるし、体温が上がるので太りにくいらしいのですが、「食べられる」のと「食べていい」のとでは違うと思うのです。 今は平気でも栄養過多か何かで将来悪影響が出ることはないのでしょうか?

  • ギャル曽根ちゃんについて

    ギャル曽根についてですが、まだ今ほど有名になる前(でも今年の話ですが)ぴったんこかんかんという番組にギャル曽根がでていて、 その番組では、高田純二の娘と言い、高田純二とギャル曽根が リポーターと三人で食事をしていました。 私はギャル曽根は高田純二の娘だと思っていたのですが、 その後ギャル曽根を見ても、高田純二の話はまったくでないし、 いつか「さんま御殿」に出演していたときも、違う人の話で 高田純二の話がでても、ギャル曽根には誰も触れませんでした。 ぴったんこでは、私の見間違いか、思い込みだったのでしょうか? すごく気になっているので分かる方教えてください☆

  • 私はギャル曽根タイプ!困ってます・・・。

    私は、今ダイエット中ですが食べても食べても満腹感がなく食べた分だけお腹が膨れあがります。 どんなにお腹が膨れあがっても満腹と感じません↓ 簡単に言えば、ギャル曽根タイプです!! ギャル曽根さんも満腹とあまり感じず、食べた分だけお腹が膨れあがります。 でも、ギャル曽根より私は凄く太いんです・・・ ほぼ毎日排便しますし(2日に1回は)毎日自転車で学校に通っています。(行きはほとんど上り坂です) 嫌と言うほどよく噛んでも、満腹感はありませんでした。 私の家族やつながりのある人に太っている人はいませんし、私のような満腹感がないというタイプの人もいません。 これは、体質なのでしょうか? 治せないんですか?もし、治せる方法があれば、長文で詳しく教えてください!! ※私は、学生なのでお金がかからない方法でお願いします。 (高校2年,153cm,64kg)

  • 治したい癖があります

    14歳の女子中学生です。 私にはどうしても治したい癖があります。 それは、物を食べているときに口内を噛んでしまうのです。 唇の裏側が主です。 血が出てくるぐらい、歯を立てて噛んでいるのです。 ですが、私にも理由はわからず、普通に食べているだけなのです。 しかも、此処1年ほどでなのです。 今も3つ、口内炎が出来ていて痛いです。 そして、私はもう1つ悩みがあります…。 それは、すぐ何でも食べてしまうのです。 といっても、ちゃんと食事は取っています。 どうしても空腹になってしまうのです。 ですが、消化がよいわけでも、ギャル曽根ちゃんのような体質なわけでもありません…。 寧ろ、太りやすい体質だといえます。 何をしているわけでもなく、PCをしているだけなのですがお腹がすき、すぐに何か食べてしまいます。 此れはどうすれば改善するのでしょうか… 痩せたくてダイエットをしていますが、此れじゃ一向に痩せません… 食べるときによく噛もうと思っても、唇を噛むのが痛いので怖いです… これら2つはどうすれば改善しますか? アドバイス、ご回答待っています。

  • ギャル曽根について

    私は以前はギャル曽根が好きでしたが、結婚してからは嫌いになりました。 理由は色々ありますが、特に幸せオーラを出してるのが嫌です。 旦那は沖縄の人で、インドとのハーフです。 特にイケメンでも無いのに、ギャル曽根は凄いカッコ良くてイケメンだと言ってるし、周りの人達もイケメンだと言ってます。 外国に行けば普通だと思います。 ハーフだからカッコイイと言う感覚が良く分かりません。 あれで純日本人ならカッコイイと思います。 ギャル曽根の素っぴんを何度か見た事がありますが、凄く不細工だし決して性格も良いとは思え無く、自己中心的で嫌いです。 なぜ旦那は結婚したのか理解に苦しみます。 しかもギャル曽根がTVディレクターと結婚したのが最悪です。 まだ一般人なら良かったのですが。 ギャル曽根は特に芸能人として芸があるわけでも無く、ただ沢山食べるだけで最近は大食い番組も無いし、時間の問題で賞味期限が来ると思います。 皆さんはギャル曽根の結婚をどう思いますか?

  • ほしのあきとギャル曽根の関係について

    ほしのあきちゃんが結婚式を挙げたとき、ゆうこりんが出席しなかった事で不仲説が少し出ましたが、何となくですがギャル曽根ちゃんとあきちゃんが、そんなに仲がよろしくないのかな~~??なんて思っています。 前は、3人で仲良しアピールしていましたが、ゆうこりんとあきちゃんでお食事したり料理教室にいったりしているし、又は、ゆうこりんとギャル曽根ちゃんで一緒にいるブログをよく見るのです。 でも、あきちゃんと曽根ちゃんは2人では会っていない感じがします。 どなたか知っている方いませんか?? もしくは、皆さんはどうおもいますか?? 2人が同い年の赤ちゃんが産まれる事に、曽根ちゃんはどう思うんだろう・・・・。

  • 食べることがテレビ番組になっています

    なぜ食べること自体がテレビ番組になるんですか。いろいろ工夫はこらされてますが要するに食事でしょう、と言っても悪口ではなくその理由が知りたいのです。むしろ当方はギャル曽根さんとか好きです。大食いタレントとはいっても可愛いし上品で性格もいい女性だと思います。不思議ですね。要するになんだかんだ言いながら食べているだけなのにそれでおもしろいわけでよほど考えられた企画なのでしょうか。それともいま挙げたギャル曽根さんとか登場人物の魅力のためですか。

  • 空腹感がない

    最近空腹感が無いです。食欲はあります(?) お腹がすいたから食事を食べるんじゃなくてなんか食べなきゃなーって思って食べる程度です。別に食べなくても過ごせるので食事を抜くとお腹はなります。普通、お腹が空くとお腹と背中がくっつきそうな感覚?(表現が難しい)になると思うんですけどなんか違うんです。そのような空腹感じゃなくて下っ腹がきゅるきゅるなる気分?です。食べ始めたら胃に入るし、満腹にもなります。ただ空腹感は無いです。心当たりがあると言えば3週間前とかかな、お昼ご飯前にお腹が鳴ったんです。(その時点は空腹感あります)めずらしいなーとは思いながらご飯を食べてたんですが、ご飯中にもずっとなってて、食べ終わっても鳴ってるんです。ずっとなり続けて止まないからウザくて寝て忘れました。起きたらそれはなくなってました。そこから空腹感が無くなったような……?関係あるかは分かりませんが一応書いておきました。 【この症状は直接病気などと関係するのか、至って心配することでは無いか、】わかる方教えて欲しいです🙇‍♀️

  • 1日だけ他の人になれるとしたら?

    私はテレビでギャル曽根ちゃんを見るたびに“1日でいいからギャル曽根ちゃんになって、おいしいものをたくさん食べてみたいな~”と思ってしまいます。 もしも、1日だけ他の誰かに変身できるとしたら…皆さんは誰になってみたいですか?