• ベストアンサー

酒の強さを医学的に示す方法は無いのでしょうか?

よくお酒が強い、弱いと言いますが、何となくの意見であって、正確なものでは無いし数値化されている訳では無いと思います。 そこで、医学的(ここまで大げさで無くてもいいが)に酒の強さを示す方法は無いのでしょうか?数値化とかなら分かりやすいのですが。 昔、腕に日本酒を塗って、しばらくして赤くなったら酒には弱い体質、なんて聞いた事がありますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokyomac
  • ベストアンサー率32% (87/267)
回答No.1

アルコール、アセトアルデヒドを分解する酵素が有るか無いか(多いか少ないか)で判定出来ると思います。 http://www.tokushima-u.ac.jp/Or_index/hokenc/osake1/osake1.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酒に強くなる方法

    私は、すごくお酒に弱いんです。 一口飲めば、顔が真っ赤になってしまうし、心臓もドキドキします。 もっとお酒の美味しさとか知りたいんですけど、量が飲めないし、飲み会とかでも少し寂しい気がします。 あまり飲むと、しんどくなってしまいますし。 (チューハイ1杯も飲めません・・・) どうやったら、お酒に強くなれるんでしょうか? 体質だと諦めるのも、寂しいです。 できれば、付き合い程度に飲めるようになりたいです。 何から飲めば慣れやすいとか、方法、あったら教えてください。 特にダメってお酒の種類はないです。 少しずつなら、何でも口にする事はできます。 よろしくお願いします。

  • お酒が弱いので強くなりたい。

    体質的にお酒が弱いのは遺伝だと思います。 母も父も家族でも強い人はいません。 ただ、僕も男なので付き合いがあります。 色んな話を聞き、酒は飲めば強くなる。 吐いて吐いて強くなる。 そう言われ続けてきましたが 一向に強くなりません。 病院等でお酒を強くしてくれる何か薬や注射があれば 是非実施してみたいなと思っています。 以前、病院で検診を受けた際に、僕は蕎麦アレルギーなのでお酒が弱いと体への負担が大きいから飲まないようにと忠告されました。 だけど、そうは言ってられません。 何か上記の方法以外や医学的にお酒を強く出来るからだになる方法がございましたら教えて下さい 宜しくお願い致します!

  • お酒がつよくなる方法を教えて欲しいのですが(=′ー′)ノ

    これから年末に向けて、何かとお酒を飲む機会が増えますよね‥。 実は僕、とてもお酒が弱いんです。 チューハイ1杯でKO‥ でも体質的に無理というわけではないんです。 本当はもっと飲みたい! のに、その前に酔ってしまう…(笑) どうすれば強くなれますか?

  • お酒が強くなる方法を教えて欲しいのですが(=´ー`)ノ 

    これから年末に向けて、何かとお酒を飲む機会が増えますよね・・・。 実は私、とてもお酒が弱いんです。 チューハイ1杯でノックダウン・・・。 でも体質的に無理というわけではないのです。 本当はもっと飲みたい!のに、その前に酔ってしまう・・・(笑) どうすれば強くなれますか?

  • 酒を飲むとすぐ顔が赤くなるのは健康な証拠?

    酒を飲むとすぐ顔が赤くなるのは健康な証拠? なのでしょうか。一般的にはそのような意見を多く聞くのですが 医学的根拠は有るのでしょうか?本当のところはどうなのでしょうか? アルコールで赤くなるならないは”体質”によるから 健康かそうでないかには関係無い?・・という気もするのですが。

  • お酒を飲んでもお腹を壊さない方法

    私は、お酒を飲むとだいたい下痢をします。 もともとお酒に弱いらしく、缶チューハイ一本で酔えます(顔も赤くなります) そんな体質なので、普段は飲まないのですが、歓送迎会などでどうしても少量は飲まなければならない時がやはりあります。そういった機会というのは、悲しいかな、集中した日程にあるのです(つд⊂) なので、お酒を飲んでも下痢しない方法を教えて欲しいです。自分にはこれが効く!みたいなのでも構いませんので。 また、ワインや日本酒などの度数が高いが冷たくないお酒を200ml飲んで酔うのと、チューハイなどの度数が低いが冷たいお酒を400ml飲んで酔うのとではどちらが胃腸に優しいでしょうか?(あくまで量はたとえです)

  • お酒を飲むと赤くなるのに二日酔いにならない

    私はお酒をよく飲むんですが、飲むと真っ赤になります。 赤くなる順番は、顔→目の充血→腕がまだらに?赤くなる です。 飲むと途端に真っ赤になるんですが、酔っ払ったりしないし、飲むのをやめると一時間ほどで赤みがなくなります。 元々体質的にアルコールは強いほうじゃないんですが、 こんなに赤くなるのに二日酔いが全くないんです。 赤くなる人はお酒の弱い人=二日酔いになりやすい人と思っているのですが、 これって私の体のどこかがおかしいんでしょうか?? (飲む量は日によって違いますが、先日飲んだ時はビール小瓶一本、日本酒おちょこで7杯、ブランデーの水割2杯です。) 同じ体質の人いませんか(。_。)? 回答よろしくお願いします。

  • 酒を止める方法ありますか

    毎晩、憂さ晴らしに飲みまくってます。 血液中の数値が上がってしまい酒を止める様に医者や周りから言われてますが試みますが不可能です 良い方法ありますか?

  • 酒に弱すぎて寂しいです。

    酒に弱すぎて寂しいです。 祖父、曽祖父は毎晩日本酒で晩酌する人でしたが、何故か父親から酒に弱い体質と成っていて、自分も兄も全くと言って良いほど酒を飲みません。 父の母つまり祖母は時々ビールをグラス1杯くらいは、美味しく飲みましたし、母も若い頃は会社の飲み会でゴクゴク飲んでいたそうです。 少しは酒に強くなりたくて練習してみましたが、その度に割れるような頭痛と、体中の筋肉痛に似た痛みに苦しめられ、もう酒を飲むことは諦めています。 それでも、ビールや焼酎で気持ち良くなっている人が羨ましくて、40半ばの今からでも飲めるようになったら楽しいだろうな~なんて思います。 体質的に無理なら仕方ないですが、なにか飲めるようになる方法があれば教えてください。

  • お酒に凄く弱いけど飲んでみたい!

    私はお酒を飲むとすぐ酔ってしまう体質なので 今までビール・ワイン・梅酒・リキュール類を少量しか飲んだ事がありません でも ブランデーや 特に日本酒と焼酎が飲んでみたいのです どのようにしたら 弱い私でも美味しく上手に飲めるでしょうか? あと オススメの商品名も教えて欲しいです

専門家に質問してみよう