• ベストアンサー

パタンナー不在のアパレル会社

私は40手前の男性です。 ニットのカットソーの裁断工場に勤めています。 同じ会社である問屋にもどこにもパタンナーがいません。 なので、なんの経験もない私が引いています。 3年くらいやってますが、それまではアパレルとは無縁の仕事をしていました。 別の人間がやっていましたが失敗が多く、私がやることになりました。 会社はニットなんて素人でも大丈夫、お客からクレームさえこなければという考えです。 送られてくる仕様書は適当ですが、 凝ったものなども増えてきて悩む時間が多いです。 私は図形が大の苦手で、明け方までパターンに悩んで ふと、なにをやっているんだろうと情けなくなってしまいます。 (選んだ道ですが)会社もやめれません。 適当な仕様書になんとか近いものを作ることはできるようになりましたが、 本を見ると人体造形とかいろいろと難解なことが書いてあります。 縫製は別の場所でして、すべての上がり品もチェックできず、できても人形に着せても、これでいいのかと不安になります。 ニットはそこまで気にしなくていいのか、どれくらいまで気にすればいいのか、どうか詳しい方教えてください。 本職のパタンナーさんを雇うことも、すべてのパターンを外注にだすことはできませんが、月5万くらいの経費を使うことをは許されました。 そのうまい使い道も何かいい方法はないかと考えています。 私は今、新しく他のことをしなければならなくなり、学校にはいくことはできません。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします! 、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

中国などで生産されている所だと、こういう事があると思いますが、日本でもあるとは正直びっくりしました。 メーカーにパタンナーが少ない今は、こういう状況なのですね。 デザインの内容にもよりますが、yamaya1212さんのおっしゃる様に、5万円でしたら8型~10型くらいは外注さんにお願い出きると思いますよ。 外注パタンナーを募集されてはいかがでしょうか? パタンナーを辞めた主婦の方とか、副業でやりたい方とか、見つかると思いますよ。私もやりたいくらいです。 カットソーの教科書は少ないと思うので、似た様な製品を見て参考にする方が 早くて確実だと思います。 パターンを作成していて困った事があったら、具体的な問題点をこちらで、また質問してみるというのも、良いのはないでしょうか?

mameya1
質問者

お礼

びっくりしますよね。 「日本製」というタグだけでやってけてるのが実情です。 時代の流れというよりは、社風ですね。 営業力に感謝しなければいけないのですが・・・ 当初は 布帛の教科書をみよう見まねでやっていたこともありましたが、 あとでニットは違うと分かり全部修正したりしました。 おっしゃる通り、 外注パタンナーさんから、わかるとこまで学んでみようと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#80094
noname#80094
回答No.4

ニットといっても丸編みの方なんですね。いわゆるジャージですね。 しかし、クレームが来る、来ないの問題よりも着たことも無い、着心地も解らないなら、物作りとしてプロではないですね。 28年アパレルデザイナーをしていますが、正直、<適当な仕様書・・・ と書かれているくらいですから、その程度のものを作られているんでしょうね。 確かに、ニットは伸び縮みするから、体の丸みでも動きでも生地は、ついてきますね。 しかし、>ニットはそこまで気にしなくていいのか・・・ この言葉自体、信頼の置ける縫製工場でないでしょう。 私なら、その事実を知ったら恐ろしくて、依頼しませんよ。 あなたも完全に、その会社のコンプライアンス?に見事に慣れているのでしょう。 完全に「物作り」を馬鹿にしています。プロでない集団です。 一刻も早く、パターンを外注に出し、あなたの考えも改めるべきです。

mameya1
質問者

お礼

女性がいないのでレディスしかやっていませんが、カットソーやスパッツも不安なものは試着はしています。やはり男女差があるので、ある程度までしかわかりません。 たまに自分だけが神経質なのではないかと錯覚におちいりそうになり、 周囲の「ニットだから気にしなくていい」という言葉は、みなさんから 打ち消してほしくて書きました。 自分の考えが間違っていないことが再確認できてよかったです。 残業代ゼロで、パターンのため、一人明け方まで、試着したり、シーチングの真似ごとをしたりと、自分の給料をパターンの経費に回すように頼んだりと、 服らしいものさえつくれればという空気に孤軍奮闘していたつもりです。 センスもない素人の付け焼刃はこれくらいにして、 おっしゃるとおり本職に頼もうとおもいます。 ありがとうございます。

回答No.2

通りすがりの者ですが、びっくりしてしまったので一言言わせてください。 上代がいくらぐらいなのかわかりませんがクレームがこなければいいなんて作り方では会社の将来も心配だと思います。 確かにニット地は融通が利くので布帛のパターンより簡単ですが、不安になってしまうくらいなら外注に頼んだほうが良いのではないかと思います。カットソーのパターンなら5000円以下でやってもらえるでしょう。全部外注は無理だとしても、外注パターンを基にして似たようなデザインのパターンをmameya1さんが作るほうが時間の節約にもなると思うのですが。

mameya1
質問者

お礼

やっぱり、みなさんびっくりするんですね。 たまに、まわりの空気にやられて 自分が神経質すぎるのではないかと錯覚することもあります。 おっしゃるとおり、 出来るかぎりの外注パターンから、学んでいくのがよさそうですね。 どうもありがとうございます。

noname#80753
noname#80753
回答No.1

できているならOKでは? 外注から学べることは学べば良いのでは。 (5万でどれくらいのことができるのかわからないのですが) 好きな人からみたらうらやましい話と思います。

mameya1
質問者

お礼

クレームなし=できているなら安心なのですが・・・ 外注パターンで学んでみようとおもいます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【アパレル】個人の依頼を受けてくれるパタンナー、サンプル製作会社、縫製工場など教えて下さい!

    今、個人の依頼を受けてくれるパタンナー、サンプル製作会社、縫製工場を探しています。依頼する際の内容は型数は少ないです、恐らく10型程度になります。 ネットで探してもなかなか出て来ないのですが、やはり難しいでしょうか? あと個人のパタンナーさんへ依頼する場合はいくらぐらいお支払いするのが相場ですか?(知人です) パターン完成後に、裁断・(加工)・縫製等を請け負ってくれる方や業者はどのように探せばいいかなどアドバイスいただけると嬉しいです。 是非よろしくお願いします。

  • パタンナーの就職試験について

    現役パタンナーさん、経験者さんに質問があります。 私は去年四月から今年の三月まで服飾関係の学校に通い パターン・デザイン・縫製の一通りを学んだのですが、 パタンナーになりたいと考えています。 それで、この前とあるダンスウェアの会社に応募した所、 書類選考が通り、面接という形になりました。 面接はいいのですが、実技試験もついてまして・・・。 私は、服飾関係の学校に行ってはいましたが 一年制の学校だったし、週一コースだったため 本当に基礎の基礎しか学べていません 実務経験ももちろんありません。 しかも今回のような実務試験を全く受けたことがないため どのような形で試験をされるのか全くわかりません。 会社からはブラウス・カットソーのデザイン画を見て パターンに起こすテストだとだけ言われました。 本当に全くわからない状態ですので 何かアドバイスをいただきたいです。 試験は一週間後なので 今からこれだけはやっておいておいた方がいいなど 何でもいいのでお願いいたします!!!!

  • ニットデザインについて

    現在、アパレルで企画をしているものです。 今までは、布帛を中心にカットソーもたまに企画をしていました。しかし、ニットデザイナーが退職してしまい、ニットも担当することになりました… ニットが出来るのはとてもうれしいのですが、本当にチンプンカンプンです。もう一人企画がいて、私よりは詳しいので助けてもらっていますが、仕様書作るのにものすごく時間がかかります。ニット辞典など買ってみたのですが、さらにわからなくなりました。基本も理解し、新しい仕様も知りたいです!いろいろな方に質問しているのですが、とても難しいです パタンナーさんのような工業用?向?の講習なども探したのですが、見つけられませんでした… 同じような経験のある方や専門家の方、このような時にどのように行動すべきなのでしょうか?

  • 新しく担当するように言われた仕事を断ることはできないのでしょうか?

    最近、ストレスで下痢や吐き気、ドカ食いなどを繰り返してます。みなさん、助けてください。  結論からお話しますね。会社から新しく担当するように言われた仕事を断ることはできないのでしょうか?  というのも、私は今の会社に業界転職して七ヵ月ほどです。しかし、私の指導者でもある上司が今月末で辞めると発表がありました。そんな中、とあるミーティングに内容も、何をするかも知らぬまま参加することに。これが問題の新しい仕事です。  私は本来、パタンナー(型紙を作る人)要員として入社してます。その為、年明けからパタンナーの上司の指導のもと、本格的にパターンを作る作業をはじめだしたところです。それに退職する上司の仕事(縫製指示やサンプルチェックなど)も引き続き担当することになると思うんです。私は社員が20人も満たない会社で働いている為、総務のような担当をする人もいなく、備品注文、タイムカードの集計、おつかいなど本職以外の雑用も私がしてます。  このままでは私の仕事のウエイトは本職から遠ざかり、私は何の為に転職したかわからなくなりそうです。  私が本職であるパタンナーを続けていく方法はないでしょうか?とあるミーティングの担当を断ることはできないでしょうか?会社で働く限りこういうのは避けられないのでしょうか?  みなさん、お力を貸してください

  • アパレルでパタンナーのような事をやっています。

    アパレルでパタンナーのような事をやっています。 流れとしては上海のパタンナーさんにサイズを詳細に書いた指示書を送り上がってきたサンプルを元に修正コメント、又は私がパターン修正をする、という手順です。 今までは手引きだったんですが近いうちにCADを入れる事になりました。 そこで日本にも導入してパターンをメールでやり取りし効率化を計ろうという考えのようですが問題はCADが中国製らしくもちろん内容は中国語かあっても英語らしいのです。 私は中国語は全くわかりませんし英語も中学生以下レベルかと思います。 とはいえピンタックや展開を手引きでやるよりはCADの力を借りたいと思ってしまうのですがどなたか中国製のCADを使用されてる方はいませんか? いらしたら聞きたいのが 本当に英語に変換できるのか、 やってくうちにどうにかなるものか、 日本製との違い等、何でもいいので知りたいです! 因みに私はこちらの会社に入社して1ヶ月くらいなんですが以前はパタンナーとして2年ちょっと東レのクレアコンポを使用していました。なので正直パタンナーとしても未熟者です。 上海には通訳をしてくれるスタッフはいますがその方はパタンナーではないので詳しい事はわからないですし日本にもパタンナーは私だけで周りもパターンの事はよくわからないという状態です。 なのでCADさえあればどうとでもなる、と思っている感があり不安でいっぱいです。 何か良きアドバイスがあればお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 服のリフォーム店について

    イオンスタイル新茨木内マジックミシン新茨木店でブランドのスーツ1着とパンツ3本を黒染め依頼をしました。サイズ表示タグと品番、材質、洗濯方法表示タグが黒く染まると維持管理上支障があるので、タグを外してから、黒染めして、黒染め後に再度元の位置に縫製する様依頼し、代金も支払いました。ところが、黒染め後のスーツ等を受け取ったところ、パンツ3本全てのタグが全く別の場所に縫製されており、それぞれ違うパンツのタグが縫製されていました。これでは商品の区別も付かず、材質等も分からないため維持管理上支障があるとマジックミシン新茨木店の店長に伝えたところ、「通常、パンツのタグは右側ポケットの内側に付いているものなので、その場所に縫製した。」、「依頼を受けたパンツ3本全てが同じ商品だと思ったので、区別する事なく適当に縫製した。」と言われました。また、店の規定の管理伝票等はなく、細切れにした裏紙に「中央タグ」とメモ書きしただけでした。縫製をした者も店の管理方法もあまりにずさんで呆れ返りました。それで失敗が起きない方が不自然です。先月、別の会社の店でも、パンツの裾上げを失敗されて、未だに弁償もしてもらえてません。服のリフォーム店は何処もこんなものなのでしょうか?皆さんも同じ様な被害を受けた事はあるのでしょうか?大切な服なのに、こんな扱いをされてとても悲しいです…

  • Baby-Gをオフィスにしていったらおかしいですか

    30代女性です。休職明けで久しぶりに出社するのですが、ふと気付くと今までしていたオフィス向けの腕時計が壊れていました。 あと、手持ちの時計はBaby-G(地味目のピンク色、ごつい形)しかないのですが、していったらおかしいでしょうか。おかしいようなら急いで別の時計を購入しようと思います。 ちなみに会社は、いかにもと言った感じの高層ビルのオフィスで、私服です。私が着ていくのは主にブラウス、カットソー、ニットにフレアスカートまたはパンツといった服装です。

  • 派遣会社ってこんな感じですか?

    こんにちは。 20代女性です。 私は本職とは別に、派遣会社兼モデル養成事務所のようなところに所属しています。 派遣の仕事をするのは初めてです。 普通の派遣の仕事や、地元情報誌やチラシのモデル、ファッションショーへの出演があり、毎週歩き方のレッスンなどをしています。 派遣の仕事内容は主に人前に出て話したりが主なものです。 入会して数ヶ月経つのですが、えっ?こんなものなのかなぁ~?と思うことが時々あったりします。 でも世間はそんなものなのかもしれないし、私が甘いのかもしれませんので、他の方々のご意見を聞かせて頂きたいなと思い投稿しました。 気になるのが、仕事の依頼はメールで入ってくるのですが、こちらから聞かないと給料を教えてくれないことです。 でもノーギャラの仕事(テレビのエキストラなど)は、「ノーギャラです」と最初からメールが入ってきます。 その派遣会社に所属している人たちは多くはないのですが、やはり何度もメールをやりとりするのはお互い大変なので・・・ だから最初から金額とか詳しい時間、仕事内容を一気にメールで入れてくれればこちらも「給料いくらですか?」「どんな仕事ですか?」「何時から何時までですか?」といちいち聞かなくて済むし、会社側だって色んな人に同じ事回答するよりは楽だと思うのですが・・・ちょっと疑問に思うんです^^; 数回仕事をしてみて、自分から聞かないと教えてくれないことがわかったので、もう自分から聞くようにしたのですが、でも結構適当なことが多いので最近は面倒になり、仕事も断り続けています。 レッスンは週1回しかないのに、ファッションショーの練習を2週間前に始めたり^^; 2回しか練習できないじゃん・・・と不安です。 先日は地元情報誌に載るということで撮影をすることになっていたのですが、場所は前日にやっと決まったし、服も数着自前で用意しなければならなかったのですが、1ヶ月くらい前に 「6パターンくらい用意しててね」 と言われ、自前で良いというくらいだから何でも良いんだろうと思っていたら、数週間前になって「系統はなるべくバラバラでね」と言われ・・・ 自前の服だから、系統バラバラと言われても限度があります。 そんなの早く言ってください・・と思ったんですが、聞かなかった私も悪かったのかなと思いました。 場所だって、もしかしたら遠くになるかもしれないと言われていたので、それならそれで早く決めて欲しかったので焦りました。 なんだかちょっと適当な印象を受けているのでもう辞めようかと思っているのですが、派遣会社ってこれが普通なんでしょうか? 私は初めてでわからないので、甘えもあるのかもしれません。 派遣会社でお仕事された経験のある方のお話等聞かせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • パタンナーになるには

    洋裁が好きで、自分で服を作っていますが、きちんと基礎を学びたいなと思っています。でも、どう勉強したら良いかわかりません。やっぱり服飾関係の学校にいくのがいいのでしょうか?独学の方法はないでしょうか? 今27歳ですが、きちんと勉強して仕事にしていけたらいいなと思っています。

  • パタンナーになりたい

    23歳、社会人です。現在再就職を考えていて小さい頃からの憧れであったアパレル関連の職業につきたいと思っています。しかし、これから専門学校に通うには貯蓄が足りず、もう2~3年働いてから専門学校に通おうかと考えているのですが、それでは再就職するときに30歳近くなってしまいます。やはり30歳では遅いでしょうか?また働きながら通えるバンタンなら来年からでも通えるのですが、やはり文化服装などで学んだ場合と差が出るのでしょうか?? まったくの初心者なのでどんなことでもいいので回答お願いします。