• 締切済み

新卒

oika1964の回答

  • oika1964
  • ベストアンサー率35% (64/182)
回答No.1

こんばんは。 企業の内定取消しが 騒がれているように、新卒者の方々は就職浪人というか、 大学院へ進んで何とかカワシテいますね? 大変だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 第二新卒での就職。

    初めまして。(長文で失礼します。)既出の質問や、スレ違いでしたらゴメンナサイ^^; 急を要するので、新規で質問させていただきました。 昨年の春に大学を卒業して教職志望で勉強していましたが、マーケティングに興味を持ち、企業に就職を考えている24歳です。 就業経験がないのですが卒業してしまっているので、現在第二新卒として就職活動をしています。しかし、「就業経験がない」ということがネックになってしまって書類の時点で数社おとされてしまっています。 就職を斡旋してくれる会社(ハローワークみたいな感じ?)の方には、「就業経験がないのがネックだから、希望職種で派遣社員として働いてからがいいのでは?」と言われてしまいました。 しかし、派遣社員というもの少なからず抵抗があり悩んでいます。派遣社員から正社員になるというのは、今のように第二新卒で探すより可能性が広がるものなのでしょうか? また、派遣社員から正社員になることで就業後のデメリット(昇給など。)があるものなのでしょうか? 本当に困っています。ご回答よろしくお願いします。

  • 新卒とは。

    私は現役高校生なのですが。 高校を卒業して大学に行くのは金銭的に難しいので 高校を卒業し一年間バイトをして貯めてから大学に行こうと思うのですが。 それは新卒というのでしょうか? あと新卒は就職に強いと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

  • 新卒か?中途か?

    大学卒業後、正社員、契約社員、フリーターとして数年働いたあと、 もう一度学生になり、今年度いっぱいで修士を修了するものですが、 この場合、新卒扱いになるのでしょうか? 某企業では、最終学歴の後すぐであれば、新卒扱いのような事が書いてありましたが、 20代前半でもないのに新卒というのはちょっと変な感じもします。。 やはり新卒か中途かは企業次第になるのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 新卒と第二新卒

    就職の採用枠に新卒者対象がありますが、これは第二新卒者も対象になるのでしょうか?

  • 新卒の育て方

    中小企業の事務員です。 今年、新卒の部下が入りました。 新卒を育てたことがなくて悩んでいます。 とにかく仕事が遅くてミスが多い。 なので定時内に仕事が終わりません。 しかし、現在上から残業削減を言われています。(というか総務なので全社員に削減するよう言う立場) 遅くても仕事が終わるまで残業させるべきでしょうか? 今は周りが尻拭いをしています。 でも本当になんで終わらないの?と思う仕事量なんです。 残業を認めるとダラダラ仕事するようになりそうだし、かといって尻拭いしてると終わらなくてもいいと勘違いしそうですし… ミスするなと何度言っても直りません。それなのに雑用ばかりやらされていることに不満を言うし、新卒を育てるのがこんなに大変かと毎日悩んでいます。 自分が嫌だと思うことはやらないし…。 どう育てるのがいいですか?

  • 第二新卒とは?

    私は短大を来月卒業します。 本当は内定をいただいていたのですが、辞退してしばらくはフリーターになりそうです。 もちろんフリーターをしながら職を探すのですが、この場合“第二新卒”という扱いになるのでしょうか?

  • 新卒で働く意義とは

    4月から新卒として働くことになっています。 現在は某銀行の電話応対をしていて、9~17時まで電話を取り続けています。と言っても1件の電話ごとに起票したりという時間もあり、私にとって楽しい職場です。 また、電話応対なので時給も満足しています。 そこで最近疑問に思い始めたことがあります。 4月から新卒で働く意味が分からなくなったということです。 新卒の手取りは交通費・住宅手当込みで今のバイトの2万円しか多くありません。勿論連休の多い月などはバイトでは給料が下がってしまいますが。 将来は、産休・育休を取ってでも仕事を続けたいと考えています。 でも新卒で入って2年以内に取れませんよね? なるべく早く子どもが欲しいので悩みの種です。 新卒で入社後、長く勤めないと産休が取れない雰囲気なら、ボーナスを捨ててでもこのままバイトを続けたいと考えてしまいます。 今のバイト先は年配の方も多数おられるので、長く働けそうです。 こんなダメ人間に何かやる気が出るお言葉お待ちしております。

  • 第二新卒とは?

    第二新卒とはいつまででしょうか? 私は、2005年3月に四年制大学を卒業しました。 まだ、第二新卒でしょうか? 第二新卒だとしたら、何年何月までが第二新卒でしょうか?

  • 第二新卒について

    新卒で就職しましたが3ヶ月で辞めてしまいました。 第二新卒になりますよね? もうすぐ就職面接会があり、新卒も第二新卒の参加可能みたいです。 就職面接会とか第2新卒とかはどんな感じでみられているのでしょうか? パートでも正社員でもとにかく早く働きたいので。

  • 新卒で入った会社辞めたら

    従姉が新卒で今春入った会社を辞めてしまいました。実質まだ半年とちょっとです。新卒で入った会社を辞めると再就職はなかなか難しくなってくるのでしょうか?親戚のおばさんは、もうバイトぐらいしかないのでは?みたいなことを言っていましたが本当でしょうか?短期間で会社を辞めると再就職は中々難しくなってきますか?