• ベストアンサー

プライドが高い同士は上手くいかない?

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

<お礼>拝見しました。 《ちぐはぐなことになってしまってるんでしょうか??》とか、 《結局、自分に自信がない部分を克服しないことには、 前に進めないってことですよね…》といったことを 言いたいわけではございません。 アレコレ垂直思考で考えたり、思い込みで決めつけたりせずに、 水平思考を採用してみませんか。 ここは、先ずは、 <プライド>の心理学的な意味を知ってみることでしょう。それと 併せて、<怒り><攻撃><爆発>の心理学的な意味を 知ってみるのも損はないでしょう。

affect_a
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 >アレコレ垂直思考で考えたり、思い込みで決めつけたりせずに、 水平思考を採用してみませんか。 水平思考…。 初めて聞きました! いろいろ調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気が強い同士、プライドが高い同士の恋愛について

    僕は30代前半の男性です。 恋愛の相手との相性について、ご相談ですが 好きになりそうな相性女性が見つかりました。 必ずGETする予定ですが、 仮にGETしても、相性あうのかわかりません。 僕の性格は、気が強く、負けず嫌いで、プライドが高く 頑固で、仕事が生き甲斐です。 その相手女性の性格も、僕にそっくりで、気が強く、プライド高く 負けず嫌いで、頑固で、仕事を生き甲斐にしています。 今までの彼女は、メンタルが弱く、仕事も生活のためにするって感じで、 性格も温和な人ばかりでしたが 付き合ってる時は、そういう平凡さにイライラしていました。 今回の女性は、性格的に僕の理想ではありますが、 果たして、同じ性格同士だと、物凄い衝突になる気がします 似た性格同士で付き合った事のある方、お教えください。

  • プライドが高いのでしょうか?

    彼氏がいない歴が年齢です。厳密には少しのお付き合いはありましたが。 それも私は特に消極的でもなくて、出会いも色々な場所に顔を出したり、好きな男性にも積極的に声を掛けたりしてます。 食事にデートは色々な人としてるので正直、「あーそういえばあんな人いたっけ?」状態です。 好かれる人は私は好きになれません。 好きになってくれるタイプも沢山の男性に会ってよくわかりました。 正直モテないだろうなって男性です。ごめんなさい。 でもそのモテナイだろうな?って男性が友達が好きだったりするので、私の好みではないってのが正解かもしれません。 見下してると言われるかもしれませんが、(まあ、女性集まれば男性の揚げ足ばかり取ってます。男性もそうですよね??) 頑張って、好きになるかも?と視野を広めて何人かと誘われるまま、出かけるのですが、 出かける日にちになると、げんなりして楽しみでもなく、ボランティア活動してる気分になるのです。よくはしてくれるのですけど。ぼんやりしてしまいます。 そして、ある日突然、好意を持ってくれた男性らが大嫌いになってくるってパターンばかりで。 我慢が爆発する感じです。 こちらが好意を感じてる相手とは、スムーズにことが運ばず、デートが実現しても「私には気がない感じだな?」と空気を読み取ってしまい、こちらが楽しませてる感じに胡坐をかかれてる態度とか。。下心も沢山持たれて、あしらいも上手くなるばかりで。 どうしても好きな人がいいから、都合のいい関係のときもありましたし。 正直、好きでもない人とボランティアみたいな関係より、ズタボロでも都合がいい関係の方が切ないけど好きな人と居られてるから充実はしてたかもしれません。 己を知らない、寄ってくるのは自分の鏡、レベル、好意をありがたく思いなさい。謙虚に。 自分に言い聞かせても、どうしてもダメで。 こうゆう質問は難しいと思います。「私は綺麗って言われる割」に、なんて書いてしまったら、 「その傲慢なのがいけない」なんて言われる始末。 冷静に、肩の力を抜いて考えてみたら、私は普通の女性のように「彼氏と早く結婚したい。」 「好きな人と一緒に過ごせて幸せ」から程遠い、言葉が悪いのですが妥協じゃないと付き合ったり、結婚ができない宿命なのかもしれません。 いや、結婚もできないと思います。 初めからテンションが低い相手と一生添い遂げれる自信はありません。 普通の女性のように好きな男性と恋愛関係に発展しないし、よほど欠陥があるのでしょうか?

  • お互い恋人いる同士でいい感じになった時(女性に)

    前にも質問した事の中でのスピンアウト的な質問になります。 ざっくりと説明させてもらいますが、お互い彼氏彼女がいる状態でよく飲みに行ったりするコ(相手:女性)がいます。 そのコの事が気になるように最近なってしまいまして、飲んでる時にその事を言ってしまいました。 その時女性は単純にうれしい、と。 ただ女性が僕の事を気になってるかについては、何も言われてません。 会話の雰囲気からは僕の発言を受け止めただけで終わったので、女性は何も思ってないんだろうな、と思ってます。 しかしその女性と雰囲気で抱き合うような(服着たままですが)お互いイチャイチャするような感じになりました。 嫌がってる素振りはほぼ無かったです(むしろ相手からしてくる事もあり)。 1、ただこういう事をいくら仲が良い友達でも、雰囲気がそういう感じならしてしまいますか?(僕が気になる状態で、相手は何も言われてない) 2、普通相手に気になると言われて、自分も気になる等の好意があれば返答として言いますか?(思っててもうれしい、だけで終わらす事もあり?) 3、いちゃいちゃする心理は?相手の気持ちを知ってるが故に、何も思ってなくても許した部分があるのでしょうか? 4、こういう時に自分の事をどう思ってるか聞いたほうが良いですか? 彼氏がいる手前、聞かないで察して欲しいという気持ちになりますか? 5、女性が恋人がいる状態で、気になる、もしくは好きな人が出来た方はいますか? 感情の度合いの差はありますが、どちらも好きという気持ち。 こういう気持ちが初めてなので(以前に恋人いる状態で好きな人が出来た事はありますが、愛情は恋人の方が冷めていたので好きな人と付き合いました) 細かい状況は割愛させていただいてますので、おかしいと思う部分あるかもしれませんがご了承ください。

  • 初めて同士で不安

    20代の女性です。 恥ずかしながら初めての彼氏ができました。 お相手の方は5歳年上で同じ職場の方です。 話をしていたら彼も初めての彼女ということで、お互い初めて同士ということが分かりました。 付き合う前からデートはしてるのですが、まだ名前で呼び会うのも恥ずかしいと思うし、手をつなぐことさえしてません(>_<) 初めてだしお互い奥手なタイプなので、ゆっくり焦らず付き合おうと言ってくれました。 私もそれでも全然いいし、彼のこと好きです。 でも、初めて同士じゃすごく不安があります。 恋人同士になったらやっぱり手をつないだりキスをしたり、Hしたりとあると思いますが、いろいろ考えてしまうと怖い気もします。 まだそんな雰囲気は全然ないですけど、初めてのHだって不安で仕方ないです。 もちろん相手も初めてだと思うのでお互い緊張と不安でいっぱいだと思います。 初めて同士でお付き合いした方・してる方で(男性でも女性でも)、付き合ったばかりのときのことや体験談があれば、参考までぜひお聞かせ下さい。

  • プライドの高い人との接し方。

    プライドの高い人との接し方。 プライドの高い人との接し方ってどのようにされていますか?最近自分が苦手だなと思う人とでもうまく接する方法を考えていました。理想は自分がその人にとって安心できる存在だと思ってもらうことです。一番難しいのはその人と私の分野が違う場合です。プライドの根拠がどこにあるか分からないからです。 例えばの話、私にとって別分野でプライドが高いなと思う人とは、服飾関係の人、ヘアドレッサー、大企業の秘書さんなどです。自分の価値体系は個人が何をできるかが一番優先されます。これらの分野の方は偏見もこめて、私が今まで出会った方は自分が何ができるかではなく他人と違うんだという事が優先されていたり、自分以外のところにプライドの根拠がある傾向にあるように思っています。(反論歓迎致します)そういった分野の方でも成功されている方は思想的、哲学的に優れた人が多くこれに当てはまらないです。 例えば服飾の人であれば非言語のコミュニケーションで自分と他人との違いを打ち出すところに一つ価値を見出していると思います。服飾の方とヘアドレッサーはどういうところに美意識があるのか芸術が好きな私でもよく分かりません。秘書さんたちは仕事ができる方が多いですが、プライドの高さと彼女自身の魅力が釣り合いませんでした。 * パラダイムが異なる人の考え方をできるだけ想像して相手の考え方を認めるのが自分の今のところの方法かなと思っていますが、プライドの根拠がどこにあるか分かり辛くてやりようがないときがあります。 * 思慮なく褒めても分かってないだろうと思われるだけで逆効果です。 プライドが高く、他人へのバリアが高い人に対してどのように安心して接してもらえるでしょうか?そういった方との接する上で良い気持ちの持ち方はありますでしょうか?あなたの事例や妙案をお待ちしております。

  • プライドを傷つけない別れ方。

    彼はプライドが高く、また仕事に対しても人生に対しても向上心があって、とても努力家です。 なので相手にも日々努力することを求めます。 彼の事は好きですが、自分には向いていないと思うので別れを告げようと考えています。そこで彼の性格を踏まえた上で、どういった風に伝えたら良いかアドバイスいただけたら、と思い質問させて頂きました。 最初は私も彼に刺激され、努力しなければ、という気持ちになっていたのですが、彼の要求を聞いているとだんだんと疑問が浮かび始めました。聞いていると彼の中にはきっと、理想の女性像があって、それに近づけさせるように私を変えようとしているのだと思います。 私がどんな人間か、ということを理解して言ってくれてるならいいんですが、まだ付き合って一ヶ月程度、会ったのも数回。それは私じゃなくても相手が誰だって出来ることですよね。そう思い、私自身を受け入れてくれる人を探そうと考えています。 しかし、先に述べたように彼はプライドが高く、その反面精神面が非常に弱いのです。彼と出会ったのは、彼が大好きな彼女に振られた直後でした。その時の彼の状態といったら、見ているこっちがつらいくらいボロボロで、周りの方の話では仕事も全く手につかなかったようです。 私は前の彼女ほど溺愛されていないと思うので、別れを告げたところで何ともないかな、とは思うのですが…前の彼女に振られてからそれほど時間も経っていませんし、立て続けに「振られる」ことによって彼のプライドを傷つけることがあったら嫌なのです。 別れの言葉は「私には○○が求めている期待には応えられないし、そうなることも望んでいない。他にもっと○○にふさわしい女性を探してほしい。」といった感じで考えています。また、彼のことは人間的にとても尊敬しているので、これからもお友達でいてほしいと伝えようと思っています。

  • 恋人だった同士別れたらどうなりますか?

    ページ開いていただきありがとうございます。 元カレ元カノについて 私はあまり恋愛経験がなく、別れとかを経験したことないのですが みなさんは恋人と別れた後その恋人とどういう風になりますか? 私の場合は元カレとはたまに連絡をとる仲で 遊びにいこっかだとか、昔付き合ってたときのお話だとか 今の恋愛の話とかをよくされます。 ちなみに別れはあまり円満な別れではありませんでした。 好きな人ができて振られたという感じです。(現在元カレはその好きな人と付き合っています) 幼馴染のような関係になりたいと言われたので そんな感じで接しられているのかな?と思いますが・・・ 先日はほしいな~っと言ったプレゼントも送ってくださいました。 そんなに高いものではないのですが、くれると思ってなかったのでちょっと驚きました。 質問がややこしくなりすみません。 みなさんが別れてからまったく連絡とらなくなるか友達になるかなど どういうケースが多いか知りたかっただけです。 ご回答してくださるとうれしいです。

  • プライドを傷つけないように気づかせたい…

    勉強仲間として良い関係の人がいましたが、最近その人といるのが苦手になってきて困っています。 特に気のある素振りをした記憶もないのですが、彼の方は好意を寄せてくれているらしく、友達として一緒にいるのが苦痛なくらい干渉してきます。例えば自分の傘があるからと断ってもムリに自分の傘を貸そうとしたり、休日に出かけたと言えば誰とどこへ行ったのかしつこく聞いてきたり、電話を無視すれば理由を問うだけのメールが入っていたり。 でも相手から告白が有る訳でもないので、きっぱり断ることもできず困っています。多分告白なしで断ったら「そんなつもりないけど」というつもりなんだと思います。 今はメールも電話も一切無視しているのですが、向こうはほとぼりが醒めるのを待ってる感じです。女のヒステリーとでも思っているようで…。しばらく彼氏を作るつもりはないので困っています。相手も良い年齢の人(30過ぎ独身)ですからプライドを傷つけないように気づかせることはもうムリなのでしょうか。

  • 恋人の本気度

    現在交際している恋人のことです。 ・普段の連絡はお互いしんどくない時に取る (一日、一週間、一ヶ月空くことがある) ・デートはお互いが自営で多忙なため暇になれば2~3時間会う 多くて月2回、忙しい時は3か月に1回ほど ・お互いインドアで趣味がゲームなので家で会うことが多く その際の料理は自分がする(料理が好きなので特に苦痛ではなく) ・お互いの仕事には口出ししない。 相手が話してきたらゆっくり話を聞く。 ・自分よりも付き合いの長い相手の知人に会わせてもらう ・仕事の関係者などにも紹介される ・行きつけのお店に連れて行ってくれる ・お互い恋人の優先順位が低い(仕事が一番、二番も仕事、良くて五番に恋人という感じ) ・家の場所や職場はお互い把握済み ・たまに重要なこと(引っ越しなど)を相手に伝えるのを忘れる ・連絡の頻度は少ないが会えば話は尽きない ・イベント(誕生日やクリスマスなど)は会えないことが多いが、例え数か月遅れてもお祝いはする(当日ではない分質素に「おめでとー」くらい) ・寝るときは手を繋いで寝る もしくはどちらかが腕枕をする ・相手が頻繁ではないものの元恋人と連絡を取っている 友人に話していると 「仲はいいんだろうけど、相手は本気になってるの? ○○(私)の話聞いてたり表情見てると彼氏のこと本当に好きなんだなーって伝わるけど・・ 尽し過ぎじゃない?向こうの方が忙しいとは言え時間作る以外○○(私)に何もしてないじゃん。」 と言われました。 確かに彼は照れ屋で告白のときですら「好き」だと言わなかったような人で気持ちが分からないこともありますし、上記のようにお互いベタベタはしないです。 交際直後からずっとこのような感じなので、不安があると言えばあります。 不安は爆発ギリギリまで我慢して会った時に伝えるようにしていますが彼は 「ごめん、ごめん」と頭を撫でてニコニコしていて伝わっている感じがしません。。 ただ、上記にも書いたのですが最近彼の仕事関係者にお会いする機会があり 「こいつ(彼)素直じゃないし、連絡不精だから不安にならない? お前(彼)もちゃんと彼女のこと考えてる?」と言われ 彼は「伝わってるか分からないけど愛してますよ。」と言ってくれました。 ただ、関係者の前だからそう言わざるを得ない雰囲気で・・・とも思ってしまって。 (彼からの愛情を疑っているわけではなく、無理に言わされたのであれば申し訳ないな、と) やはり自分の周りの意見だとどうしても私に同調することしか言ってもらえないので、客観的に第三者から見て、彼の言動は本気だと受け取ってもいいのか聞きたいです。 自分で考えても負のループになってしまって、皆さんから見て「いや、やっぱり遊びじゃない?」と言われれば今以上に彼と向き合おうと思います・・ ゆくゆくは彼を支えたいので、改善した方がいいところなど教えてください・・

  • 恋人がいるのに他の人とセックス

    恋人や結婚相手がいるのに他の人(友達以上などのいい関係)とセックスができますか? 私は、性感染症の怖さや、自分自身の生理的な問題(潔癖、他の人と関係があると想像するだけで気持ち悪い)で絶対にできません。 もし、恋人が他の人と関係を持ったらすぐ別れると公言もしています。 私はお互いの信頼関係のためにもそういうのはしない、してしまったら相手にすぐ言い二人で考える、という関係が理想です。 というのも、彼氏とそういう話を何気なくしたら 「セックスはスポーツのようなものだし男は大体が(そういった)経験がある」 「もし他の人としてしまって、お前にはどんな顔して言えばいいの」 等と言われ、ちょっと不安になってしまいました。 もちろん、「まずそんなことしないから考えないようにして」 とも言われていますが、私に対してできる、できないはおいておいて 【別にいい】という考え方がおかしいと思ってしまいます。 モラルどうこうの問題ではないのでしょうか。 コンドームの数とかを数えてしまいそうで怖いです。