• 締切済み

気にし過ぎでしょうか?(長文です)

私28歳、夫37歳、去年結婚し、現在妊娠18週目です。 妊娠中の不安定さからか、または私の考え過ぎなのか、悩んでいます。 夫とは、交際1年程で結婚しました。その頃から、夫の過去の女性関係について、こちらが聞かなくても、夫から聞かされていたのですが。 まぁ昔の事、出会い系にハマっていただろうが、デリヘル・ヘルスも彼女が居なかった頃なら仕方ないと思っていました。 しかし、府に落ちない女性が一人居るのです。 15年前くらいの元カノで、未だに夫に連絡があります。数ヵ月に一度といった割合ですが、電話があります。 彼女は36歳独身、車で10分程の所で実家暮らしです。前々から、夫に未練(?)があるそうでストーカーみたいな事をされたとも知っています。 夫が友人とのメールでこんな会話をしていました。 夫『○○から連絡がきた』 友人『また抱いてくれって言われるか?』 夫『怖っ』 ショックでした。 結婚が決まっていた頃だけに、不安でした。夫ともその事について話し合いましたが、夫は『俺からは連絡しないし、する必要もないから大丈夫』と言いました。 そして結婚、妊娠。 夫からの猛アタックの結婚でした。妊娠も喜んでくれています。 夫の元カノは皆美人が多く、しかし私は普通です。 元々女好きなのもあり、よく比較(?)されたりします。劣等感を抱いてしまいます。 そんな所へ、夫と買い物中に、偶然例の元カノと遭遇してしまいました。 お互いの紹介もしてくれないまま、別れました。生活圏内に、あの女が居るとその時知りました。 またこの事について夫は友人とメールで会話しています。 夫『○○と会った。嫁さんも一緒だったから微妙な空気だったよ』 友人『そりゃ微妙だわ、恋敵だもんな』 そして、後日彼女から電話があったそうです。 私は我慢できなくなり、夫と話し合いました。 『どうして連絡があるの、もう連絡取り合わないで、妊娠して不安定だし心配するの嫌だ』的な事を言いました。 夫は『あいつとは何もかも終っているし、そんな軽い付き合いじゃない。お前はどうして自分が嫁だと自信が持てないんだ。いつも嫌な事から逃げようとする。甘えてる。バイトだけで就職もしたことないから、人間的に未熟だ。意地が悪い。性格がひねくれてる。そんなんで子供産んでも育てられない。そもそも自分と年の変わらないオバサンと浮気すると思ってるのか』等と言われました。 私はただ、夫にその気がなくても、彼女にはあるんだから、連絡きても取らないでと言ってるだけなのです。それを夫は、自分にはやましい事はないと取り合わない。 そもそも、私と交際中に彼女と会っているんです。友人宅に泊まったと言いましたが、友人の奥様は泊まってないし、うちのにも会ってないとお礼を言った時に不思議がられました。 そんな事もあり、いつまた彼女から電話が来るか不安で仕方ありません。 ケンカした後、言い過ぎたと思ったのか『まぁ、俺の過去の事だから悪いとは思ってるけど、そんな事で子供降ろすとか言わないでくれ。惚れてお前を選んだんだから自信を持て』と、優しくなりました。 しかし、あの時浴びせられた罵声を忘れられません。私は頭がおかしいのか、人間的におかしいのか、確かに不器用で要領も悪いと思います。それなりに頑張って家事もこなしているつもりです。妊娠中ですが、家計を少しは助けたいとまだバイトを続けています。 夫は普段とても優しく、お腹に向かって語りかけたりもしています。寝るときは私を抱き締めて寝ます。夫婦生活も、負担がかからないように、それなりにあります。 はたから見たら、幸せな新婚さんです。 しかし、私は素直に感じられません。私は出来損ないの人間なのだろうか、どうして夫は私を選んだのか。どうして彼女と縁を切ってくれないのか。 何故毎日風俗サイトや出会い系サイトを登録しないにしろ閲覧しているのか。 毎日笑い声の絶えない二人の生活を送っていて夫を信用していますが、心のどこかに不安があるのです。 気持ちの持ち方でしょうか? 支離滅裂、下手な文章ですみません。

みんなの回答

noname#82968
noname#82968
回答No.4

初めまして。 困っちゃいましたねぇ。 赤ちゃんが産まれると、短くても3ヶ月くらいは子供を連れて出歩けません。 そうなるとどうしても時間的にダンナさまの単独行動が多くなると思います。 私にも経験があるのですが、監視(?)しようにも一緒に出かけられない。。。もう私の頭の中は悪い方向の妄想だらけでした。 そんな自分がイヤで気持ちの持ち方を変えるように努力しました。 ご主人がおっしゃるようにあなたは正式な妻です。自信を持ってデンと構えましょう。 何があろうと子供が力強い味方になってくれます。 ご主人を手の平の上で「遊ばせる」くらいの気持ちでいいのです。 疑心暗鬼など時間の無駄だし、心や赤ちゃんにとっても良い訳がありません。 もし逆の立場であなたがご主人だとして。。。正直に話しているのに信じてもらえなかったら悲しくはありませんか? 信じられない夫婦だったら赤ちゃんが産まれる前にケリをつけた方がよくないですか? 笑顔!笑顔!前向き!前向き!よけいな事は考えない。 出産の準備などで一番しあわせな時じゃないですか、元気でかわいい赤ちゃんの誕生を願っていますよ。

uni-chipa
質問者

お礼

回答有り難うございました。 夫の言うように、自分が妻だと、構えていたいですね。 とにかく今は、悪い方に考えがちなので、そこから治したいです。 頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.3

今、現在、夫と結婚生活してる、それが事実で確かなもんなんだから それを大切にしたら? ましてや母親となる訳でしょー 自信を持って!という夫の意見は尤もだし あなたのは単なる妄想。 夫を信じる前に自分を信じ強い母親になるのが今の目標だと思う。 自分の憶測で自分をゴチャゴチャにするのは結局は あなたが損だと思う。 もっと深く冷静に全てを考えるべきです。

uni-chipa
質問者

お礼

回答有り難うございました。 確かに私の妄想だと思います。 自分を強く信じられるように頑張りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結婚って、「相手の嫌がることは極力しない」が原則だと思いますので、いくらご主人が言い訳をなさっても、 「嫌だと宣言していることを、何故続けるか??」と 非常に不可解です。 質問文を拝見し思ったことは、 ご主人、まだまだ独身気分が抜けていないのかな?と。 結婚を決め、お子様の誕生も喜ばれておられるとの事なので、 あなた様を愛してはいるのでしょうが、 「俺は、まだイケるんだぞ」と思っていたいというか・・ 普通に考えても、別れた相手から連絡があり、 その「お相手」をしている、という行為は、 ちょっと普通ではないと感じます。 「そんな気は無い」とか、そういう以前に、 配偶者に余計な心配をさせないのが「マナー」ですから。 風俗云々もねぇ。 妊娠中で、つい覗いてしまったのかもしれませんが・・ 元彼女の件がなければ、「さほど気にしなくても大丈夫かも」と もしかしたら回答したかもしれませんが、 元彼女との「やり取り」を伺うと、こちらの「風俗」も 軽視できない問題に思えて来ちゃいますよね。。 でも、とにかく「嫌な物は嫌だ」という事を 相手が止めるまで、言い続けるより方法はないと思います。 何度言っても止める気配がなかったら・・・ 「止められないというのなら、離婚します」と、 ちょっと脅かしてみる必要もあるかもしれませんね。 いずれにせよ、あなた様の「気にしすぎ」ということは 無いと思いますので、自信?を持って下さい。 喧嘩になるかもしれませんが、 今後ずっと、この件で我慢を強いられる事を思えば、 今戦う事も大事なのでは?と感じます。 妊娠中は、ただでもナーバスになるというのに、 本当にお気の毒ですが、こうした気持ちで生活を続ける事は、 産まれ来る赤ちゃんにも良い事はないと思いますので、 諦めずに、想いを伝えることが大切だと思います。

uni-chipa
質問者

お礼

回答有り難うございました。 自分をまず信じるようにしたいのですが、夫の私に対する発言等を考えると、私はダメな人間だと、どうしても落ち込んでしまうんです。 たまには、自信を持てるような励ましも欲しいと思ってしまいます。 他ばかり誉めて(容姿等も)私は誉めて貰えないので… これはワガママだと思うんですけどね。 母になる為にも、強い人間になりたいです。 頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

妊娠中でもそうでなくても、もし自分の旦那さんがそんな感じなら 不安になるし、嫌な気持ちになると私も思います。 過去は過去と言っても連絡があれば「なんで?」となるわけで。 「何もないし」と言うのなら、電話番号もアドレスもすべて変えて くれてもいいわけですし。というか、風俗や出会い系サイトを見てる ってのも嫌な気分になりますよねぇ・・・ 「奥さんなんだからドンと構えていればいい」とよく聞きますが、 不安なものは不安だし、嫌なものは嫌だし、悲しいものは悲しい。 人間なんだから当たり前のことだと思います。「惚れてお前を選んだ」 というのなら、惚れた相手に嫌な思いをさせてまで電話番号やアドレスを そのままにしておかないでよ!って言いたくなりますよねぇ。 喧嘩をするのは嫌だと思うのですが、出産前までに自分の気持ちを もう一度きちんと伝えてみては? 「嫌なものは嫌だし、信用していても好きだからこそ、奥さんでもこんな 状態では不安で安心して出産に臨めない。やましくなくても相手が嫌だと 思うことをするのはやめてほしい。」 「「バイトだけで就職もしたことないから、人間的に未熟だ。意地が悪い。 性格がひねくれてる。そんなんで子供産んでも育てられない。」とまで 言われてすごく心が傷ついた。」 と。惚れた女の心を傷つけといて「自信をもて」と言われても無理ですよねぇ・・・ 旦那さんが謝ってもすぐ気持ちを切り替えるのは難しいとは思いますが、 お子さんが生まれてくる前に少しでも心が軽くなるよう、旦那さんとの ことがいい方向に向かいますように・・・無事に出産終えられますよう お祈りしてます。がんばってください!

uni-chipa
質問者

お礼

回答有り難うございました。遅れてすみません。 昨日も、冗談めかして色々言われたので、傷付いたって伝えました。 が、夫はヤキモチやスネてるだけと思ってるようです。 そんな私を見て、面白がっているような… はっきり、言い過ぎ!と言うことにしました。 とにかく、今は無事出産出来るように気持ちをしっかり持って頑張ります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カノがストーカーになりそうな気がきます。。。

    元カノがストーカーになりそうな気がきます。。。 お世話になっております。 タイトルの通りなのですが、元カノがストーカーになりそうな気がし ここで皆さんに相談させていただきたく投稿させていただきました。 元カノとは1年半ほど交際しており、交際中も度々ケンカをして別れたり 戻ったりという関係が続いていました。 昨年の9月に形上、私が振られるという形で交際は終わりましたが、 その後も、何度か連絡を取り合ったり、合ったりしていました。 良くないことですが、体の関係もありました。 別れた理由としては、まだ数年サーフィンやボード・英語などの趣味の時間を 費やしたいのと、仕事が一杯一杯で向こう3年間は結婚は考えられないとの 事でした。 最近になって連絡もなくなり、1ヵ月程会っていなかったので私もだいぶ普通の 生活を取り戻し、次の恋愛に進もうと思っていた矢先、金曜日の夜中向こうから 電話がありました。 私は友人と飲んでいたので、無視していたのですがマンションの下で待っている とメールがありました。 友人とも相談をして、とりあえず連絡はせず友人宅に泊めてもらいました。 翌日も数回連絡があり、メールで「なんで連絡取ってくれないの?自転車がないから 飲みに行ってたの?」と入ってきており、本当に来ていたんだなと分かりました。 私も精神的に耐えられなくなり、夕方電話をし迷惑だから止めてほしい寄りを戻す 事は無いとはっきり伝えましたが、向こうは今となってあなたの優しさに気づいたから うまくやっていける気がする。 だからお盆休みに会えないかしつこく聞かれ、断ってもまったく受け止めようとせず 挙句泣き出し、電話ができない状況になり、再度今日の夜電話をする約束になっております。 元カノはうつ病を患っており、シカトするなら職場の前で待っているからと半分脅してきます。 何とか今日の電話をもって関係を絶ちたいのですが、心の奥底に怖いという感情がこみ上げて きて食欲もテンションも全くあがりません。 何とかうまく関係を切るようなアドバイスをいただけると助かります。 長文&乱文で申し訳ないですが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 夫の元彼女

    夫の元カノは夫と付き合っていた時に他に好きな人を作り別れました。 私は夫と元カノが別れた後に親しくなり恋愛に発展し付き合い始めました。 元カノは夫との別れの原因になった男性にDVを受けたそうでその男性とも結局別れました。 その後元カノは元カノの母親を伴い復縁どころか結婚を申し込んだそうなのですが(元カノよりも母親の方からの希望)、夫はすでに私と交際中だったのでそれを断ったそうです。 元カノはその後また違う男性とデキ婚をして今に至っています。 私と夫は元カノの結婚と同じかその直後くらいに婚約・結婚をしています。 ここから本題に入ってくるのですが、 いまだにその元カノから夫の携帯に「いつ休み?会わない??」と 電話がかかってくることがあるのです。頻繁ではありませんが。 夫と元カノは付き合いが長かったせいか、夫の地元の友人といまだに交流がありますし、夫の友人の奥さんとも仲がいいです。 元カノの親友が夫の地元の友人という人も居ます。 対照的に私は人付き合いが苦手なこともありますし、「この人たちはいまだに元カノと親しい」と思うと中々深く仲良くなろうとは思えず、あまり親しくはありません。 どうも、夫が私の愚痴を友人に言い、その友人から奥さんに伝わってからか直接元カノに伝わり、「お宅、だいじょうぶ??」といった感じで電話をかけてきた気がします。 これに関しては夫の友人に「連絡して来られると困るから、させないで」と言ったりしたので、もうかかってくる事は無いだろうと思うのですが…。 何よりも今 私は、元カノと縁が深い人物との関わりが非常に多い事にストレスを感じています。 先日もその元カノの親友夫妻に会いました。我々夫婦が誘ったのではなく、他の友人が誘い一堂に会しました。その呼んだ他の友人も知らない事は無いと思うのですが…。 その元カノの親友も歯に衣着せぬ物言いで、常識もなさそうで、こちらも末永く親しくしていきたいとは思えません。(そもそも向こうが思っていないと思いますが。) それでも大人の対応をしますが、このように、できれば関わりたくないのにふとした時に関わる必要があり苦痛です。 会った後に「ああだったよ。こうだったよ」と確実に横流しされていそうで、聞かれて困る事は無いのですが、気分が悪いです。気持ち悪いです。 こういう事ってよく有る事ですか? 私が堂々としていることが一番いいのでしょうが、嫌でしょうがありません。 でも、遠くに引っ越したりしない限り状況は変えられませんよね…。 それから、元カノはうちの割と近くに住んでいます。 夫の友人も近辺に住んでいるからでしょうか。別に元カノ夫妻の地元とは違うようですし、ここら辺を選ぶ必要も無いと思うのですが、私の子供の小学校の学区にガッツリ住んでおり、私の生活範囲内にも多く出没している様なのですが、まだ出会った事はありません。私も一緒に居たか不明ですが、夫を見かけた事はあると電話で話していた様です。本当に気持ち悪いです。 同じような経験をされている先輩方、いらっしゃいましたらアドバイスください。 私にカツ入れてください。 お願いします。

  • 夫の元カノの言葉

    夫の元カノの言葉 夫と私が知り合う前の彼女で、夫とは中学の頃からの知り合いの方です。付き合いは高校生から10年間付き合っていたそうです。元カノと私はまったく面識がないです。 元カノは、海外に行くということで、夫とは別れました。 その後、夫は私と出会い、子供ができて結婚しました。今、付き合った期間を合わせて、夫と、出会ってから4年経ちます。 元カノは、外国人とデキ婚し、今も海外に住んでいます。 今日、元カノから別れてから初めて夫にメールがあったみたいです。夫が言うにはメールの内容は、元カノは海外での環境や生活が大変で病んでいるような内容だったみたいです。夫は○○の味方だと、困った時はできる限り助けると応援メールを送ったようです。 夫と元カノの共通の友人に夫は連絡をとり、海外での生活の様子を聞き、元カノのあまり幸せじゃない雰囲気に落ち込むというか悲しんでいました。 その共通の友人に、元カノは夫と私の結婚や、今、二人目を妊娠中なんですが、その様子にショックを受けていると言ったみたいです。さらに、元カノは夫と別れたことを後悔もしているようです。 こんな事を、私に事細かに話されても、わたしがショックで涙がでました。私の存在や、子供、お腹の赤ちゃんが会った事がない人とはいえ否定されてるような感じがして悲しい気分です。そして、元カノだって好きで海外にいき、結婚したんだから、そんな事言って欲しくないです。 夫は私が泣いてるのを見て困ってました。 夫も私の気持ちを考えてうまく話して欲しかったです。正直に話しすぎですよね。 夫が、私に元カノのショックや後悔の話をしなければ元カノの気持ちなんて知らなくて良かったんですが、知ってしまった上で、よく、元カノはそんな事が言えるなって思ってしまいました。 私にも、元カレいますが、わざわざ自分の不幸を相手に言いたくないです。相手に家庭があるならなおさら心配かけられないですよね? そんな風に考えられないほど、海外での生活で追い詰められてるんでしょうか??もしくは、軽い悩み程度なんでしょうか?? 友達ならまだ良いですが、長い間付き合っていた方なので、夫と私にない信頼関係がありそうで嫉妬してしまいます。 その、共通の友人の連絡先を知っているので、元カノが軽い気持ちでいるなら、私から夫が元カノをとても心配していること、私の複雑な気持ちを元カノに伝えてもらうのはどう思いますか? それより、様子を見て、夫の思いどおりにしてもらったほうがいいでしょうか?

  • 夫と元カノとの関係について悩んでいます。

    結婚して9ヶ月の主婦です。 今回ずっと悩んでいることを、ぜひ色々な方からのアドバイスをいただきたく質問させていただきます。  夫と元カノは大学のサークルで知り合い4年間交際。大学を卒業後、しばらく遠距離恋愛で通算約5年程交際していたようです。  私とはその彼女と遠距離になってから約1年程して知り合い、当時私にも交際していた彼氏がいましたが、お互い別れて2年程交際し、昨年結婚しました。  しかし、夫と大学時代の友人たちとの関係は強く、今でもサークル内での友人の結婚式の二次会、飲み会などとその元カノと会う機会は時々あり、私は不安な気持ちでいます。そしてもうすぐまた友人の結婚式の二次会で会うようです。それ以外で個人的に会っているとか、メールをしたり電話をしたり、そういうことはなさそうなのですが、元カノにまだ新しい彼氏がいるわけでもなさそうなので、不安です。  というのも、去年(まだ夫とは交際中の段階でしたが)の夫の誕生日、その日が来た0時過ぎにお誕生日おめでとうメールが来たからなのです。私は直感で彼女だと思い、ついメールを盗み読みしてしまいました。  大学時代の友人だし、その彼女と会わない事によってほかの友人たちとも会えなくなるというのは、かわいそうだと思うのですが、できれば彼女とは会って欲しくないのです。    もし同じような立場の妻の方、逆の立場の元カレと同じグループの友人で今でも顔を合わす方、また男性の立場から幅広くアドバイスをぜひいただければと思います。  よろしくお願いいたします。

  • どうすれば・・・(長文です)

    私は22歳OLで、去年の9月に妊娠が分かり11月に入籍して結婚しました。 2人共貯蓄もありませんでしたので、私の実家で夫を迎えての生活がはじまりました。 けれど、夫は2月には仕事をやめ(体に合わないという理由)妊娠中の私が仕事に行くという生活をしていて、無理がたたったのか早産の恐れがあるとして私は入院しました。それから突然旦那がいなくなりました。 ヤクザの方にお金を借りていて逃げたそうなんですが、その後も連絡はありましたが帰ってきませんでした。 やがて旦那の携帯が止まり、旦那の友達はもちろん実家の人達さえ居場所がわからない状態が続き、サイトで知り合った女性のところにいたそうで、一度話しにかえると連絡があったときに私は妊娠中でしたので旦那の兄弟の方と一緒に連れ戻しに行きました。しこたま怒られて、ちゃんとすると言ったんですが・・・ その2日後にはその女性のところに行きました。 その女性には嫁も子供も居ないと言って嘘をついていたようです。その女性に聞きました。 そして、その女性のところを出て今はどこかにいってしまってます。 結婚前に私名義で旦那が借金をして、その借金も親にばれてしまい、親に払ってもらいました。 旦那と子供と3人で暮らすのを夢みていましたが、こんなにも裏切られ、嘘をつかれ、信じたくても信じられません。 生活は旦那に助けてもらってもいないので、子供のためにも離婚しなければならないと思っています。 行方不明の場合、離婚するにはどうしたらよいでしょうか? もし、話し合いができるとなれば、どういった事を決めればよいのでしょうか。 収入がない旦那に養育費(最低でも自分の借金)など請求する事はできるのでしょうか? 早く不安のない生活がしたいです。

  • 彼の元カノが気になります・・・

    私には付き合って日の浅い、遠距離の彼氏がいます。 知り合った時点で遠距離だったため、彼のコトを異性として好きだという感情は ありますが、過去にどんな生活を送っていたとか、友人にどんな人がいるかとか あまり知らないうちに交際がスタートしました。 遠距離のため、普段のコミュニケーションは電話とメールになります。 その会話の中で「○○に行ったことある?」のような話題になり、彼が 「元カノと行った。」と言うたびに、元カノってどんな人なんだろう?って 気になってしまうのです。 別に今も連絡を取っているとかそうゆうコトはない(彼の自己申告では) ようなのですが、自分にはない女の子っぽさとかを会話の中に見つけてしまうと 気になって仕方がないのです。 彼の元カノは何人かいて、別に今さらヤキモチを妬くとかそうゆうつもりでは ないのですが、男性からすると過去に付き合っていた人のコトを現在の 彼女に聞かれるって嫌なんでしょうか? 今のところ彼は「聞かれて困ることは何もないから。」ってコトで質問すれば 答えてくれますが・・・。 私と同じように、彼氏の元カノの話を聞きたくなるって方はいらっしゃいますか? 彼は元カノと私を比べたり、絶賛するような発言をしたことはないのですが、 私は自覚していないだけで、ヤキモチを妬いているんでしょうか??

  • 教えて下さい。

    ちょっと気になったので、質問させてください。私は最近結婚したばかりでいわゆる新婚生活を送っています。 交際数ヶ月の出来ちゃった結婚です。 質問なのですが、交際期間の間で多々元カノの話をされる事がありましたが、やはり気分は良くないので聞き流していました。 夫は結婚してからも、元カノの話をしてきます。内容は、私のこともカワイイと言うのですが、元カノはモテる子で凄くカワイイ子だったというものです。 付き合ってる時は流せていましたが、流石に結婚してからも元カノの話を少しでもされるのがとても嫌でやめてと伝えているのですが、私の友達を含め遊んでいた時に、○○(夫)くんはカワイイ奥さんもらってよかったね。両親もカワイイ子だって○○(私)のこと言ってたでしょ?と友達が夫に聞くと、あーでも元カノも可愛かったからなー。。と発言したりするのです。私はもうデリカシーがないとしか思わないのですが、皆さんはどう思われますか? また、元カノの話をする夫はどういう心理で話すのでしょうか。やっぱり元カノの方がいいということなのでしょうか。 こう思う私がおかしいのですかね。。 教えてください、宜しくお願いいたします。

  • 主人の元カノ=友人?! (長文です)

    私30歳代 主人25歳 私の連れ子5歳 去年結婚しました。先月、無事出産し、現在4人家族です。 質問は、主人の高校時代の彼女でその後、友人としておつきあいしているという方のことです。 主人とつきあいだした頃、その彼女の存在を知りました。私とのこともいろいろ相談していたみたいです。(私がバツイチ子持ちだったので・・) 私とつきあい始めたという知らせをうけた彼女からのメールは「自分のことのように嬉しい」という内容のメールでした。 彼女は、現在、結婚し県外にいます。子供もいます。 年に何回か地元に帰ってきては、主人と二人で飲みに行ったり(私とつきあう前)してたみたいです。 でも・・・つきあいだした頃、私はその彼女の存在がちょっと不安で(元カノだったので・・・)主人も私の元カレの存在が不安で、お互いにもう連絡はとらない!という約束をしました。お互いの携帯から電話番号もアドレスも削除しました。その後、結婚し、普通に幸せに暮らしていたのですが・・・先日、主人の実家に赤ちゃんを見せに行ったときのことです。主人の友達が赤ちゃんを見にくるというのは聞いていたのですが、てっきり男の人かと思っていたら、女の人が来ました。そして主人の家族ともとても親しくしゃべっていました。もちろん私のことも紹介してくれ、お祝いまでもらい、彼女はすぐに帰って行きました。 家に帰り、主人に詳しく聞いてみるとその彼女が友人である元カノだったのです。・・・ということは連絡をとっていたということです。 主人の言い分は・・・今年になって、ショートメールで連絡がきた。それから3回くらいメールと電話で話しをしたけど、別にやましい内容は一切なく、(メールも見せてくれました)今回、地元に帰ってくるので赤ちゃんを見せたかった。。。と言います。彼女のことは女としては見てないし、友人としてこれからもつきあっていきたいので理解してほしい・・・と。約束を破って内緒で連絡とってたのは本当に悪いと思うし、早く私に話して理解してもらうつもりだった。ごめん。これから彼女から届いたメールは返信するまえに私に見せるし電話がきても教えるから・・。と言ってくれたのですが・・・私が心が狭い人間なのか・・・どうしても元カノというのがひっかかってしまって・・・どうしていいのかわかりません。 次の日、主人の携帯から彼女の電話番号とアドレスは削除されていました。(携帯はオープンなので、お互いの携帯は自由に見たり使用したりしてます)でも・・・彼女からメールや電話がきた場合は、連絡とれるわけで・・・私としては電話番号もアドレスも変えて欲しいと思うのですが、さすがに言えず・・・それ以来、今日で3日目ですが、お互い彼女の話はせず、普通の生活をしています。私だけが心でモヤモヤしているのかもしれませんが・・・もう何も言わず、このまま普通に生活していた方が良いのでしょうか?

  • 元カノが許せない

    この間、彼に元カノの方が大事だから、お前とは連絡とらない言われました。 その直後、私の妊娠が分かりました。 彼に言ったらおろして欲しいと。 でも、私は彼と結婚を考えています。 彼は休みも元カノと一緒に過ごし、私とは電話にておろして別れてくれしか言いません。 それか、どうしても産みたいなら彼が育てると。 嫁はいらないって言われました。 元カノが病気らしく、そっちの方が心配みたいです。 多分、元カノが彼を誘惑しようと嘘をついているんだと思います。 元カノさえいなければ幸せだったのに。 元カノが許せない。 どうにか出来ないですかね。 彼と結婚がしたいのに元カノに邪魔されて。

  • 義姉について(長文)

    カテゴリ違いだったら&長文ですみません。 夫(29歳)の姉(32歳)が弟離れ出来てなく、耐えられないのです・・・。 交際時から数々の一般的な嫌がらせ(電話取次ぎしてもらえない、挨拶しても無視等)をされてました。 私と夫は9年交際してたのですが、その間の結婚話も夫から「姉貴が先に嫁がないと出来ない」言われ やっと嫁いだのでじゃあ私達が入籍だけでも・・・となった時に今度は、自分の出産が控えてるからまだしないでくれ と、私だけに意味不明な事を言われてました。 彼女は結婚後、実家から車で1時間半の所に引っ越したのですが、何かと実家に戻って来ていて 彼女の出産の半年後に私が出産したのですが 私が妊娠後期に切迫早産で安静を強いられているのに 弟に電話で実家に来るように行ったり、何かと私達を呼び出していました。 私が出産し(37週での出産だったので、1番避けたかった義姉の子と同じ学年、同性になってしまいました) 慣れない育児で大変な時期にも、そして今現在も彼女が実家に来る度に電話をして来るので 私はもう休日に夫の電話が鳴るのが怖くて仕方ありません。 夫は日曜しか休みがないので、その休みの日は色々と買い物したりゆっくり家族で過ごしたいのに 毎週のように電話がかかって来るのです。 なので、その電話で私はイライラしてストレスが溜まるのですが 当の夫は私には気を使わず、自分の身内(親、姉)に気を使うので私がイライラすると夫が逆切れします。 長くなりましたが、私には一緒に育った異性の兄弟がいないので良くわからないだけなのかも知れませんが これは普通な事なのでしょうか? 私には耐えられないのですが、どうしたら良いですか?

製品認証キーについて
このQ&Aのポイント
  • メールに届かない製品認証キーについて解説します。
  • ESETセキュリティ ソフトウェアの製品認証キーがメールで届かない場合の対処法をご紹介します。
  • 製品認証キーが送られてこない場合の原因と対策について解説します。
回答を見る