• ベストアンサー

経験者の意見特に聞きたいです(長文です)

17歳高2の男です。 今、大変困っております。 僕は遠距離なのですが同い年の彼女がいます。 僕が告白して2ヶ月ですがまだ1度も会った事がなく正直言ってなかなか実感がないのです。そこで何度か会う約束をしようとするのですが、部活があったり講習があったりで全部断られてしまいます。 僕は用事があるのならしょうがないと思ってます。誰にでも何かしら用事ができる時はあると思いますし、それを他人がどうこう言ってはならないと思うからです。 しかし最近あることが頭の中とよぎるんです。 「嘘をついてるんじゃないか」と。 僕自身これが頭をよぎった瞬間最低だと思いました。彼女を疑ってるのに間違いないのですから。 しかし可能性が無い訳でもなくどうしても考え悩んでしまいます。 もし、万が一嘘をついてるとしたら理由はなんなのだろうと。 それで僕が考えた嘘をつく理由なんですが、『怖い』のでしょうか? いざとなったら男の方が力は強いわけですし(例外はあるかもしれないけど…)暴行、もしくは無理矢理性行為に至る可能性が捨てられないんじゃないかと僕は思ってるんです。 しかしそんなことが目的なら3年近くやりとりなんて面倒でしないと思うからこの考えはありえないかなと思ってるんですけどやはり分かりません。 本当に用事があって断ってると信じてるのですがやはり不安なので皆様の意見を聞くことにしました。 もし、似たような経験がある人是非この最低は男の質問に答えてくれませんでしょうか?;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 基本的に、1度も会ったことがない人に告白という状況自体に無理があると思います。    どういった経緯で、知り合ったのかは存じ上げませんが、実際に会って、共通の時間を過ごしていない限り、一般的な常識から考えて「付き合っている」という表現は不適当でしょう。  あなたが告白をして、相手がそれを受け入れたという事実があったにせよです。  例えば、ネットでの出会いなどの場合、このような状況というのはなくはないと思うのですが、そうした場合においても、まずは友達という状態で電話なりメールなり、チャットなりで、入念にコミュニケーションをとったうえで、次のステップとして「初対面」となり、お互いの実際の会ってみた感触をもとに「告白」という手続きを経て、お付き合いが始まるという流れを経るのが適当であり、かつ自然と思われます。  あなたの場合、「初対面」の前に告白しているわけですから、現在の状況としては、一応、すでに「付き合っている」という状態なわけです。となると、恋人同士として、「初対面」に臨むわけになるわけで、これはお互いにとっては、非常にプレッシャーとなる状況での「初対面」となるわけですよ。なぜならば、まだ会ったことがないわけですから、実際に会ってみた結果「あれ、ちょっと違うなぁ」という場合がありうるからです。それは、自分だけでなくお互いにありうることと言えると思います。その場合、相手に対して辛いことを告げなければなりません。または相手から、告げられるかもしれないのです。どちらにしても、精神的にかなりな重圧でしょう。  そうしたことから、怖さを感じているのかと思います。  または、あなたの想いが、彼女からすると強く思えるため、あなたが言うように、会ったあと予想外に展開になったり(性交渉を求められてきたり)することへの不安があったりするのかもしれません。  男性に比べ、女性のほうが警戒心は強いので、彼女がウソをついていたとしても、それは理解しうる心理状況だと思います。特に十代の女性だし、経験も乏しく、判断がつきかねているのかもしれません。  本当の意味で、あなたが彼女を愛しているのなら、もう少し待つしかないでしょうね。彼女もあなたのことを好きということであれば、いつかは必ず会ってくれると思います。  あとは、彼女のほうでは、あなたのことを本当の意味での彼氏と、まだ思っていないのかもしれません。それで、会うということに対して億劫になっているのかもしれません。

noname#91844
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 確かに「付き合ってる」と言う言葉は不適切だと僕もどこかで思っています。現に回りの友人には何も言ってないからです。 確かに僕も本当に会うのかと思うとかなり緊張すると思います。いや、します^^;もし、嫌われてしまったら。もし、最悪の状況になってしまったら。いろいろ考えます。確かに僕は覚悟してるところもありますが、相当ショックですね… やはり彼女も同じ事を考えてるのでしょうかねぇ… やはり僕が考えてる事もありえないって訳ではないですよね…どうすればそんな気はないと伝えたらいいのやら…;; お恥ずかしながら男性より女性の方が警戒心が強いと言うのは初耳です。経験が乏しく判断がつかないと言う事も嘘をつく理由としてとても納得できました。 最後の行に書いてあるのは少し考えましたが途中で思考が遮断された要素なので考えないようにしてました。 でもかなり参考になるご意見でした。ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chie6
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

こんにちは。 女子大生です。 初めから遠距離恋愛の経験者です。 まず、質問者さんが感じて考えたことは自然で、最低だなんて思いませんでした。 私が彼女だったら、この質問文を読んで惚れ直します。 彼女さんですが…普通は向こうからも予定を合わせてきていいと思うのでやはり他に理由がありそうですね。 怖がる可能性もなくはないですが、 むしろ、実は容姿が写メと違って自信がないなど、 何らかの嘘がバレるために会えない可能性もあるのかなと。 不安になるようなことを言ってごめんなさい。 とにかく、真実は彼女のみぞ知る。です。 思い切って、「勘違いだったら悪いんだけど、もしかして会うのに何か不安なこととかある?」って聞いてみたらいいと思います。 春には素敵な初デートが実現しているよう応援しています。

noname#91844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕のルールの中に信じた相手は何があっても絶対に信じる。それを破った訳で自分で作ったルールも守れない人間なぞ最低最悪だと思いますし… ふむ、できれば理由はその用事であると信じたいです。てか信じます。土曜日は必ず講習があるようで日曜も部活があるようで、祝日は意外と僕がダメだったり… もし、容姿に自信が無いのなら簡単な話正直言って僕はあまり興味が無いのです。そんなの気にしてたら告白なんてしませんしね。むしろそれは僕が不安… それに美人すぎても僕がむしろ怖くて近づけません… どんな関係であろう多少の嘘や隠し事はするものだと思っています。 もし、何らかの嘘や隠し事をしているとしても僕は気にしないし怒る事も決してないです。 確かに彼女にしか知りえない事です。しかし僕も怖いんです。聞くことが… それを聞いて彼女が失望しないか、これが何より怖い。 大袈裟に言うと死ぬのと同じくらい怖い… とにかくとても貴重な意見ありがとうございます。少し気が楽になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • operao7
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

まず彼女の名前を知ってますか? 彼女の顔を(写真ではなく)見たことありますか? どこの学校に通ってるか知ってますか? 彼女と電話で話したことありますか? 上記の答えによってあなたの置かれている状況が見えてくると思います。

noname#91844
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 えーと電話に関してなんですけど、いつも留守電になっているんですよね…いきなり電話したりするからなのかな?一応留守電に残しておくんですけどね… それ以外はクリア(?)してます。 でもどこの学校に通ってるって何かそんなに重要ですか? とにかく答えていただきありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • art24
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

こんにちは。 見たところ彼女は何かと都合をつけて誘いを断っているみたいですね。 遠距離の距離にもよりますが、物理的に会えないことはないですか? 金銭的に無理、移動時間的に無理だけどあえて言わずに用事があると言って断っているのかもしれませんよ。 またはあなたのおっしゃる通り怖いのかもしれませんね。 しかしそれは自然なことだと思います。 おそらくネットで知り合ったのだと思いますが(違ったらごめんなさい) 物騒な世の中です、ネットで知り合った人しかも異性に付き合ってるとはいえ何の躊躇もなく会えると思いますか? 私にもネットで知り合ってメールでやりとりをして実際あった人がいますが、写メと実物のギャップに幻滅し逃げてきました(笑) しかしそれは同じ県内、しかも市内でした。だからすぐに帰り方もわかりました。 しかしあなたがたは遠距離なので会うとなるとかなりの勇気がいると思います。 それと同じようにあなたが彼女に対する疑問、それも自然なことだと思います。 まだ相手のことを何もわかっていないのだから、一度会ってみるということも大きなステップですが、 メール、電話と小さなことから彼女の不安を取り除いていってあげてはどうでしょう? 長々と乱文失礼しました。

noname#91844
質問者

お礼

丁寧なお返事ありがとうございます。 金銭的、移動時間的に無理ということでは恐らくないと思います。 同じ県内ではありませんが、そこまで離れていないと思いますし会うとしたら中間地点もしくは遊園地かどこかに設定すると思いますので恐らく大丈夫かと思います。しかしその可能性もありますね。…素直に言ってくれれば良いのに… やはり躊躇はしますよね。確かに僕も恐怖はどこかにあります。嫌われるんじゃないかとかもういろいろ… しかしお互い牽制したままじゃ進歩は無いと思って何回も勝負にでてるんですけどねー… とにかくとても参考になりましたし心の負担も少し軽くなりました。 ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒癖の悪い母との確執。(※かなり長文です)

    母からとうとう拳で殴られました。 私の母は酒癖が悪いのです。 両親は飲食店を経営していて、母は昔から酔っ払って1人で帰ってきては時々、狭い家の中で独り言を言います。暴言がほとんどで物にあたったりします。 今までは大概は聞き流してきました。私の部屋を覗きにきてから私に対しての日頃の不満を暴言として家の中で発します。 「寝てんじゃねぇよ、死んじゃえよ、勝手にしろ、ふざけやがって、クソガキ」など、本当は聞くに耐えられない言葉です。 私は今、同棲していた男から暴力をうけ続け、1ヵ月前に実家に逃げてきました。 その影響なのか、大きな音や声にどうしても恐怖心を抱いてしまいます。 それで今回は母の暴言を聞き流し続ける辛抱が足りませんでした。 私は母に「酔っ払って帰ってきて、そうゆうことを言うのはやめてくれ」と言ったところ、母は「私は何も言ってないし、なんでそんな嘘をつくのか?酔っ払ってても私はまともだし、あんたは鬱で頭も耳もおかしいんだよ」と言われました。 私も頭がおかしいと言われたことが我慢ならなくて、「いつも嘘ついてごまかして、うんざりだ」と言うと、母は発狂して私につかみ掛かり罵り始めました。 私が振り払おうとした瞬間に、拳で顔面を何度も殴ってきました。 父が帰ってきて、母は父に私の聞き間違いだと父に訴えるのですが、でも父は母が酔っ払って暴言を吐くことを知っています。 母は戻ってきた父に、「この子を前々からぶん殴ろうと思ってた。何でも私のせいにして、何を言ってもわかんないやつは殴られても仕方ない。あの男の暴力は最低だけど、この子だってダメなんだ」と言いました。 父は母に、「この子が長い間実家を頼ることも出来ず我慢を重ねて、やっと親を頼ろうとすることが出来たのに、逃げ帰ってきた理由も知ってて、こんな時期に殴る事は最低だ」と。 母は、「私は毎日ご飯作ってやってんのに。あんたは親に甘えられても世間は受け入れてくれないよ。私は謝る必要ないし悪くない」と、色々なことを叫び続け4時間もの間、キレたり、おちゃらけたり、泣いたりしてました。 私は母からのいくつもの暴言が頭から離れません。鼻血が止まらないほどの力で殴ってきたことも、謝らず笑いながら寝た母を一生許せそうもありません。 そして間にいる父が可哀相で仕方ありません。 私はこれから先、どうすればいいのでしょうか…

  • 彼女のことでご意見いただきたいです。よろしくお願いします。

    彼女のことでご意見いただきたいです。よろしくお願いします。 私には交際をはじめて4年になる彼女がいます。 ですが2年ほど前に1度浮気をした事実をしりました。 これは近頃彼女の気持ちの距離が離れている気がして浮気を疑った際に聞きました。 それを聞いた以降信じることができなくなってしまって、 実は今も嘘をついて男と遊んだり肉体関係があったりするのではないかと不安です。 お互いに結婚を考えていて、私はとても愛していますがそれが逆に疑心を煽ります。 彼女の生活は実家がきびしく夜も出れなく私と会うのも大変なようなのですが、友達との用事であれば安易に遊びにいく事ができます。 まずこれも理解できなく。 夜も実は遊んでいるのではないかと考えてしまいます。 性格はすこしさばさばしていて男好きとの面はみたことがありません。 ここで質問をまとめさせていただくと。 彼女は1回の浮気で心から後悔をして今は思い出したくもないとのことなのですが、した理由を聞くとわからないと言われます。 これは何故理由がわからないのか又本当に後悔してこれからしないのか。 私が疑うと本気で怒るのはしていないからなのかしているかなのか。 次に私から見ると冷めているのではないかと思い、聞くと泣いて冷めてないと言われます。 私ももう限界で別れ話をすると泣いてとめてくれるのですがこれは本当に冷めていないのでしょうか? 長々申し訳ございません。 結婚を考えているからこそ真剣に考えて精神的に辛いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚や金なら例外だと分かるのに学歴だとわからない?

    中卒でも社長はいるから学歴関係ない、はおかしい 「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 年食った女が「同い年の米倉涼子が年下と結婚できたんだから私も!」と意気込んだり 無職の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億だから、俺も頑張ってそれぐらいは‥」とか思ったりすることとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような「例外が存在すること」を理由にして、「そのような例外に誰もがなれる」と思うことはおかしいと誰でも分かるのに 学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな? 中卒の社長も東大卒の無職も例外です。それを根拠に学歴なんか関係ないっていうのはおかしい。 「学生の時についた差は余程の事がないと逆転は無理だよ。」って言えばいいのに、こういうのは「夢がない」みたいに言われますね、嘘でも夢があればいいんですか?

  • 幸せになりたい。(長文です)

    27歳になるOLです。私は小さな頃から、嘘をつく癖があります。なんてことのない嘘もあれば、友達に責任を押し付けるような嘘や、会社や学校を休むための嘘、友達の約束をキャンセルするための嘘、、、今まで、このままじゃダメだと思いながらも治せずにいた癖ですが、最近、自分を守るために人に責任を擦り付けて、その嘘を正当化するために嘘に嘘を重ねわけがわからなくなり、彼氏に振られました。別れたそもそもの原因は、私を信用できなくなったから。当たり前です。嘘をついたのだから。別れて半年ほどたちますが、自分がしたことが最低すぎて、でも本当のことを話すこともできず、私は被害者であるという主張のまま連絡を絶ちました。このことがあってから、嘘はもう二度とつかないと決めました。それでも、過去の過ちを自分自身許すことができず、彼を忘れるにもつねに罪悪感があって、新しく好きな人もできないし、見つけたいと思ってもなかなかそんな気分にもなれません。そもそも、私は許されないんじゃないかとも思います。人を傷つけて、許されるはずない。仕事でもミスを連発し、一生懸命やっているつもりでも、職場の人に迷惑ばかりかけてしまいます。私がうまくできないから、同じ部署の子まで忙しくなり、自分は存在しているだけで迷惑だと感じるようになってしまいました。うつ病は3年ほど前にかかり2年間薬を飲んでいましたが現在は良くなり飲んでいません。 嘘をついて人を裏切った私が、幸せになりたいなんて思ってよいのでしょうか。キラキラしている子を見るとうらやましくて、嫉妬や妬みが自分の中に存在していることも感じます。少し前までは前向きに、もう二度と嘘はつかないから!と生きていましたが、過ちは消せず、彼のことも忘れられず、それに頭が支配されて楽しいことも楽しいと感じない。毎日が無意味に感じます。死んだほうがいいんじゃないかと思います。それでも、素敵で優しい人たちもまわりにいて、そういう人の優しさに触れるたびに、がんばろうって思います。あがったりさがったり、その繰り返しの毎日で、自分のことが許せなくて、消えてしまいたいです。 この先、どうなりたいとか夢も希望もありません。ただ毎日を淡々と生きているだけ。どうしたらよいのかもわかりません。 こんな最低な人間ですが、アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 些細なことかどうか、ご意見を伺いたいと思います。

    些細なことかどうか、ご意見を伺いたいと思います。 わたしは31歳女性です。付き合って1年強の恋人がどうでもいい嘘(わたしの考えですが)をついているようです。 彼の視力は左右ともに1.0~1.5ぐらいで、裸眼だと聞いており、特にそれを疑ったこともありませんでした。が、 1.彼の鞄にコンタクトレンズ(1DAY)が入っているのを見かけ、彼の家で未使用ストックを発見したことがあり、彼の目にレンズが入っているように見えたことが1度ある。 2.「コンタクト入れてるよね?」と(結構しつこく)尋ねて「入れてない」「何なの一体」という風に否定されたことが3度ある。 3.彼がわたしの家に泊まった翌朝、コンタクトレンズを入れていると思われる瞬間が2度あり、そのうち1度はわざわざトイレで入れていた。 嘘をつくならもっと徹底的に隠すこともできるだろうに、不思議でなりません。 当初それほど気にしていなかったのですが、最近どうにも気になってきたので、質問させてください。 2択だとすると、みなさんの考えは以下どちらでしょうか? A)大したことではないので(または、彼には隠す理由があるのだろうから)特に追求しない B)嘘は嘘なのでよくない、本当のことを話すべき ちなみに、彼は目を使う職業で(TVカメラマン)、それが何か関係しているのかもしれませんが、同じ職業で思い当たることがある方は教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 中卒でも社長はいるから学歴関係ない、はおかしい

    「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 39歳の女が「同い年の米倉涼子が年下と結婚できたんだから私も!」と意気込んだり 33歳の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億だから、俺も頑張ってそれぐらいは‥」とか思ったりすることとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような例外が存在することを理由にして、そのような例外に誰もがなれると思うことはおかしいと誰でも分かるのに 学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな?

  • 様々な恋愛経験を経験してきた方(特に女性)にお聞きしたいです。

    はじめまして、長文になりますがお許しください。 僕の彼女は18歳で、大学1年生です。 彼女は僕より前に付き合った男性は8人で、そのうちSEXまでしたのは4人と言っていました。彼女は一般的に見て美人な方だと思いますし、男が放っておかなかったのだと思っています。それに、彼女の両親は共働きでいつもそばに誰もいなくて…寂しかったらしいんですね。そのせいか男性依存症になってしまい、男にすがっていたらしいんです。それならまだ18歳にしては交際人数が多いのも納得できるし、気にもしていませんでした。 そして、しばらくしてから知ったのですが…SEXした中の最初の人はゴムを付けてくれない人だったらしいんですね。幸い妊娠はしないですんだみたいですが。 つい先日、その初めての人が万が一病気を持っていたら、と不安になり一緒にHIV検査を受けよう、と話をしました。 僕は『子供を精神的にも、経済的にも安心して育てられるようになるまで生でSEXなんてしない』と考えているので、今までゴム無しのSEXなど考えたこともしたこともないし、HIVに感染してる可能性は限りなく低かったのですが……彼女に一人で受けさせるのは可哀相だったので、二人で受けることにしました。 しかし、検査を二人で受けることを決め、日時の予約をした後に彼女が驚きの話をしたんです。 実はSEXをした人数はもっとたくさんいて、ナンパしてきた男と生で何度もやったこともあるし、付き合ってもない先輩と毎週のように生でしていたと。 ナンパしてきた男は一度もゴムを付けていないし、先輩は分かっているだけでも当時三股かけていたし、公園や駐車場、トイレなどでも行為に及んでいたと。 これも妊娠はしなかったようですが。 愕然としました。 つい最近、僕と彼女の共通の知人が『生でSEXをしてしまった』ということがあった時に、彼女は『ありえないよね。最低!』と言っていました。正直、お前にそんなこと言う資格ねーよ…ってその時思いました。 二人で初めてホテルに行った時、『付き合っていく中で絶対にしてほしくないことはある??』と聞いた時彼女は『生のSEX、フェラ、顔射』と答えたんですよ。(もちろん日常生活で嫌なこともいくつか答えましたが) 正直フェラはしてほしいと思ったこともありますが、僕は『何も嫌なことならする必要もない』と考えているのでそれからSEXの際も一度もフェラはしてもらってないし、してほしいというような態度や体勢にもならないようにしてました。 それなのに…今まで学校のトイレや、常識的に考えたらありえない場所でも、求められたら嫌がらずにフェラしていたことや、何度も精子を男の望むがままに顔にかけられたことがあるということを聞いてしまいました。 僕は、『他の男にもしてるんだから、オレにもフェラしろよ、生でやらせろよ、顔射もさせろよ』と言う気持ちがあるわけでは決してありません。 ただ、彼女がもう信じられないんです。 彼女は泣きながら、『本当は話すことを悩んでた、また一人ぼっちになっちゃうのかって思った。でも、HIVの検査でもしウソってバレたりしたら…って思って…』と話してくれました。 これもまた幸いにも、HIVの結果は陰性だったんですが。 でも、なんでそんな最低な男たちにはできたことが、愛してると言ってくれる僕には嫌がるのか…。 彼女は昔のことをとても後悔してるし、これからはずっと僕だけを愛していくと言ってくれていますが、正直辛いです。 彼女は今までSEXで気持ちいいと感じたことはないらしいんですが、僕とのSEXでは温かみを感じて、本当に気持ち良かったんだよと言ってくれました。 でも、僕は最低なことに…『どーせ他の男の前で見せてきた喘ぎ顔で、僕の前で感じてるフリをしてただけなんだろ』と考えるようになってきてしまいました。 そして最近になって、彼女とSEXしたいとも、キスしたいとも、手を繋ぎたいとすらも思わなくなってきました。 自分自身どうしたいのか分かりません。 今でも彼女の笑顔や笑い声を聞いているとずっと一緒にいたいなって思います。 でも、家に帰ったりして一人になった時…彼女の過去のことや、彼女を弄んだ男たちのことを考えてしまいます。 考え出すと止まらなくなります。 僕は彼女のことを信じてもいいのでしょうか。 また、信じるにはどうしたらいいのでしょうか。 それと女性の方に聞きたいのですが、寂しさが原因で付き合ってもない男と何度もSEXしてしまう、というのは理解できますか?? また、僕との行為が今までとは違って気持ち良いというのを信じていいと思いますか?? 経験豊富な方たちにぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 長文でしたが、読んでくださってありがとうございました。

  • あなたの意見を聞かせてください

    おはようございます。 私は22歳の男で、彼女とは同い年で付き合って3年目になります。 お互いいずれは一緒になるつもりでいるので、 よく「早く結婚したいね」と言ったりしています。 結婚の話をすると大抵「子供はどうするか」の話になるのですが、 その話になると意見が私と彼女とで違うためいつも喧嘩になってしまいます。 まず「一人は欲しいかな」というのが私の意見で、それに対し 「25歳過ぎたら絶対作りたくない」というのが彼女の意見なんです。 その理由が「25過ぎたら体力衰えて子育て大変だから」だとか 「産むと体形がくずれるから」といったものなんですが、 こういう理由なら、まぁ、分からないでもないなという感じなんですが、 「自分が子供だったら年とった親は嫌だ」といった どう考えても自己中な意見まで出てくるのです。 考え方は人それぞれだから、最初はそれならそれで仕方ないなと思っていたんですが、 結婚の話になるたびに言われるので、 ついついこっちもムキになって反論してしまうため 喧嘩になってしまうわけです。 「結婚する」とは言っても、結婚費用やらその後の生活費やら ある程度貯えがないと厳しいですよね。 お金貯めるにしても2,3年はかかるだろうし、でもそうすると25歳超えてしまうし・・・。 女性の方に質問ですが、彼女の考え方についてどう思いますか? 子供欲しいと思っているのに25歳超えるまで待たせてしまう 私が悪いんでしょうか? 男性の方に質問ですが、もし将来結婚をしようと思ってる自分の彼女にこんな風に言われたらどうしますか? とりとめのない文章で分かり難かったかもしれませんが、 既婚・未婚問わず男性・女性からの幅広い意見をお待ちしております。

  • いろんな方の意見が聞きたいです。

    最近疑問に思っていることについて、いろんな方からのご意見を伺えたらうれしいです。 (1)彼女と別れる理由として、本当はすでに違う子と付き合っているのに、「他に好きな子ができた」「元彼女がわすれられない」という当たり障りのない言葉を言うことってあるのでしょうか。またその理由は? (2)こちらが聞いても居ないのに、過去の恋愛を話し始める男の心理は? (私は「前に3股かけてた」とか突然言われ、その日から「今もそうなのでは?」と疑ってしまいました) (3)久しぶりのHのときに、「他のやつとHした?」と聞いてくる男の心理は?(ていうか、お前はどうなんだ?って感じですけど・・・) (4)相手の嫌な言動はきちんとわかりやすく伝えますか?それとも「付き合っているなら言わなくてもわかるだろ」って思いますか? 以上です。 男性向けにの質問ですが、女性の方からも「こういうことらしいです」等のご意見を伺えたら嬉しいです。 ちなみに、質問とは関係ないのですが、私は彼と別れた後に実は彼は二股をかけていたことがわかり、別れて数ヵ月後に非難のメールを送ってしまいました。返事はありましたが、相手は冷静そのものでした。 私はまだまだ子どもだなぁって反省しましたが、どんなに私を傷つけまいとしていたとしても嘘をつくことも大人の男として最低の行為だと思っています。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 中卒で社長、東大卒で無職がいることが何の根拠なの?

    「中卒でも大企業の社長はいる、東大卒でもニートはいる。だから学歴は関係ない。」 このフレーズって未だに言う人多いけど、なぜこのクソみたいなフレーズを気に入ってる人多いのかな? この2つの例外見て自分でも何とかなる、とか思うんでしょうか? こういう例外をさも当たり前だと思うことって、 年食った女が「同い年の米倉涼子が年下の経営者と結婚できたんだから私も!」と意気込んで、年下の金持ちとだけを狙って婚活したり 無職の男が「同い年の杉内俊哉が年俸五億円だから、俺もそれぐらいはもらいたいな‥」とか思って、年俸五億円の仕事をハローワークで検索することとおなじくらいのバカな行為だと思うのですが。 このような「例外が存在すること」を理由にして、「そのような例外に誰もがなれる」と思うことはおかしいと誰でも分かるのに学歴のことになるとそれが分からなくなる人はなぜ多いのかな? 中卒の社長も東大卒の無職も例外です。 例外があることを根拠にして、「だから学歴なんか関係ない」っていうのはおかしい。 「学生の時についた差は余程の事がないと逆転は無理だよ。日本は学歴社会なんだから。給料は学歴で決まる組織が多いよ」 って現実に沿ったこと言えばいいのに、こういうのは「夢がない」みたいに言われますね、 嘘でも「学歴なんて関係ないんだ~」ってオナニーが出来ればいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 他のPCやスマホでは問題なく設定できたプリンタドライバのインストールで、このOSだけドライバーのメニューに印刷機能が表示されない問題について相談します。
  • 使用しているプリンタドライバのインストール後、ドライバーのメニューにはスキャナ機能だけが表示されており、印刷機能が表示されない問題に取り組んでいます。
  • Windows7SP1 32bitの環境で無線LAN接続しているプリンタのドライバをインストールしましたが、印刷のメニューが表示されず、困っています。
回答を見る