• 締切済み

運送会社への転職

bpd022の回答

  • bpd022
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

運送業界は底辺。 これは私が面接に行ったときに言われた言葉です。 立場的に難しいポジションになるって言う理由と コミュニケーションが苦手で、一人で出来る仕事がしたい。 他にやれる仕事がない。 運送業をやってる人全部に当てはまるわけではありませんが そういう方が多いそうです。 何より、給料の増え幅(昇給)がほとんどないそうです。 入社時の給料が10年続くとしてもやりたい仕事ですか? この業界が好き!って言うのであれば反対はしませんが 他にやれることがあるのなら、そちらの可能性を追ったほうが いいかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 運送会社への転職

    運送会社への転職を考えています。先ごろ無事に大型免許を取得でき、これから初のドライバーになろうとしているのですが、雇ってもらえるのでしょうか。 また、インターネットでドライバーの求人サイトとかって無いんですかね??

  • 57歳。10トン車の長距離運送の転職について。

    57歳。10トン車の長距離運送の転職について。  よろしくお願いいたします。京都市内に居住しております男性です。現在失業中です。子供は今年大学に入りました。最低でも月に手取り20万円は無いと生活できない状態です。そこで求人を見ておりまして経験、年齢不問。25万から50万。要大型免許。すべて当てはまります。が、そんなに甘い話は無いと分かっているんですが、面接を受けようと思っています。大型免許は持っているだけでペーパードラです。長距離の運送は経験ありません。運転は好きなほうです。体力は年齢相応だと思いますが給与体系や事故などの個人負担、具体的な業務の内容、どんな力仕事なのかなど教えていただけたらと思います。

  • 運送会社の2トン・4トン車について

    運送会社のサービスドライバーへの転職を考えているのですが、いわゆる普通免許 で乗れる2トン・4トン車ってATとMTどちらが主流なのでしょうか?免許取得以来MT は殆ど乗っていませんのでMTだと慣れるまでかなり神経を使うことになるだろうと思 っています。佐川や西濃等の大手ではやはりMTなのでしょうか?現役のドライバー の方、もしくは乗車されていた方、教えて頂ければ幸いです。

  • 運送会社(トラックドライバー)に転職したい。内容問わず多くの情報下さい。

    現在建設関係の仕事を10年している33歳です。 建設業界自体不況で給料も送れている状態です。 なので転職を考えています。 運転が好きというか苦にならないので運送関係の仕事に就きたいと思っています。 大型免許は取得して5年経っています。会社のトラックは4トンユニック車でしたのでたまに乗っていましたし不通に扱えます。10トンクラスは乗った事はありません。 できれば給料の良い中、長距離に乗りたいです。 ですがどの業界も即戦力が必要ですよね。「大型経験者に限る」が普通です。 私の4トン経験は経験者に入るのでしょうか? また、実際この業界は厳しいのでしょうか? ちなみに佐川さん、クロネコさん等、大手運送会社さんはドライバー 募集しているのでしょうか? どんな事でも構いません。運送関係の情報教えて下さい。

  • 大手運送会社の路線ドライバーになりたい!

    最近、大型免許を取得しました。 大手運送会社の路線ドライバーになりたいのですが、運送業界の最新の情報につきまして、内容問わず多くの情報を教えて下さい。

  • 転職、大型2種、牽引

    30歳、大型免許、フォークリフト、危険物乙4を持っています。現在、化学薬品製造工場で工場内作業及び配送の仕事をしております。給与はそれなりに良い(手取りで歳と同じぐらい)のですが、工場内での作業がねっから性に合わず、ドライバー職に専念したいと思い転職を考えています。今後スキルアップの為、大型2種と牽引免許を取得し、仕事の幅を広げて行きたいと考えています。 大型2種=バス運転手 牽引=運ぶ物にもよると思いますが、化学薬品のトレーラー配送 どちらが待遇面(給与など)で良いのでしょうか? どなたかご参考にアドバイスよろしくお願いします。

  • 転職に有利なガテン系の資格って何だろう?

    みなさんよろしくおねがいします! 当方40歳になる女です。 ガテンな資格をとりたいのですがどんなものがあるのでしょうか? 転職に有利なものをとりたいと思いますが・・・ よくわからず悩んでいます。 ちなみに、フォークリフト免許は持っています。 大型二種免許も思案中です。 大型を取ったからといってトラックorバスに乗ろうとは思いませんが (4トン経験も無いため)マイクロバスなどの送迎等は出来るのではと思っていますが・・・どうなのでしょうか? 幼稚園バスの運転手はどうなんでしょう? あまり募集はみかけないですけど・・・ ドライバー以外でしたらリフト免許をいかして何ができるのでしょうか? ちなみに今の仕事は製造業です。 運転は多少の自信ありです。 みなさん教えてください宜しくお願いします。

  • 運送業について教えてください。

    実は、現在、サラリ-マンをしているんですが、給料が安くて生活が苦しい為、家族の為にも来年中には運送屋に転職したいと考えています。とりあえず今年の春に大型自動車免許を取得しました。できれば給料のいいタンクロ-リ-か、トレ-ラ-に乗りたいと思っているのですが、タンクロ-リ-に乗るには、大型免許以外、何の免許が必要なのでしょうか?それと運送屋って、日曜、祝日以外休みは無いときいたのですが、今までは年に一回くらい、家族で、平日に、二泊ほどの旅行にいっていたのですが、そういった休みは基本的には取れないのでしょうか?

  • トラック運送の業界を志してます

     運送業界で働こうと思っているので大型免許取得します。 でも自分は大型トラック以前に、4tトラックに乗ったことすらありません。 それでも初心者、未経験で、10tトラックを運転することはできますか? やっぱり4tトラックから始めた方がいいでしょうか?

  • 37歳からの転職

    今まで、飲食業で働いてきましたが、病気で飲食で働いていく事に嫌気が差しました。 病期はストレス性の病期です。 会社には退職を告げ、後任が決まり次第となります。 しばらくは治療に専念して、次の仕事は運送関係を考えています。 父が長年ドライバーをしていたとあり、興味があります。 大型・長距離ではなく、ルート配送などを考えています。 免許は普通免許。 37歳から、運送関係の転職はどうでしょうか? 37歳の未経験でも大丈夫でしょうか? 教えてください。