• ベストアンサー

信じることが…

ikapapaの回答

  • ikapapa
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

信頼を裏切られたこと、ありますよ。 私の体験談ですが、その人は自分に対しては嘘はつかず、私には常に誠実な対応を求めていたのですが、実はその人は私に対しては隠しごとばかりだったことが、ある時別の人から聞いてわかりました。 最初は隠しごとをするのには何か理由があるのかかと思い、自分から言ってきてくれるのを待っていましたが、とうとう何も言ってきませんでした。 その間はかなり辛い思いをしました。相手は相変わらず信頼を求めてくるので、こちらが信頼して色々話しても、相手は隠しごとばかりなんですから。でも単に嫌われているわけでもないようでした。 そんな状態が数ヶ月続いて、ある時ふっとそんな事をしている自分がバカバカしくなりました。泣けるほど悔しくなりました。 もう、その人のことは絶対に信頼しないと思い、今ではその人から話しかけられることも嫌です。相手はなぜ私が急にそういう態度になったのか、分からないようで、最初は困惑していましたが、今ではめでたく?お互いに無視の状態になりました。 でも、そのほうが私にとってはマシです。だって話さなけば裏切られないのですから。 本音では、相手の人からきちんと本当のことを言ってきてほしいと今でも思っていますけどね。

関連するQ&A

  • 彼女とやり直すために・・・

    私は、最近彼女と別れました。2年付き合っていたのですが1年くらいから喧嘩が多くなりいろいろありました。私の、束縛のしすぎだったのかもしれません…別れてから心に穴があきなんのやる気もおきません。ただ考えることは、彼女とやりなおしたいという気持ちだけ…いろいろ過去のことをしっかり見つめて謝罪の気持ちや自分の思いを伝えました。それでも、まだ付き合ってもらえません。自分のあせりすぎだと思うのですが、気持ちが先走ります。 また信用してもらえる言葉やメールの内容などは何かないのでしょうか?女性の方は、自分が振って彼がやり直してっていわれたときどんな気持ちか教えてください。言われてうれしいことなどもしあったら自分の体験談きかせてください。

  • 究極の質問・・・夫婦とはいったい何か?

    バツ一・・・そして不倫の末に再婚、 そんな私が本当の夫婦の形・絆を追求する質問です。 愛するがゆえに相手に対しての思いや・・・ 理想と現実のギャップを心の底から本音で語り合いたい質問です。 どんなご意見でもOKです。雑談・愚痴・何でもいいです。 どうか経験豊富な方々たくさんの体験談やアドバイスお聞かせ下さい。

  • 【自分が変わる】ことで状況を好転できた経験を教えてください

    いつもお世話になっています。 何かに悩んだり、不満を持ったりしてしまった時 〔つい相手を批判したり〕〔相手がこう変わってくれたらいいのに・・・〕と思ってしまいます。 「自分は絶対悪くない。正しい。」と思っているのと、 人を責めるほうが方が楽だからだと思います。 よく【相手(または環境)を変えようとするのではなく、 自分が変われば相手(環境)も変わる】という言葉を耳にします。 でも、なかなか実践するのは難しいです。 心のどこかに「相手が変わってほしい」という気持ちを消すことができないからです。 そこで質問なのですが、実際に「自分を変えることで、相手も変わってくれた経験」がある方、 ぜひ体験談を聞かせてください。 具体的に教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 片想いから両想い 恋愛成就

    皆さんが片想いから両想いになった時の体験談を聞かせてほしいです! 私は職場にたまーに来る業者さんを好きになってしまったのですが、完全に片想い、しかもその想いが相手にバレてるにも関わらずお会いできていないので進展のさせようがない…という状況で心が折れそうです(^^;; そんな私に、無理だろうと思われる状況でも成就した!という方、成功談を是非お聞かせください(>人<;)

  • 納得できない後悔をどのようにとらえてますか?

    私も今まで生きてきて、思い返しては納得行かない後悔ってものをしてます。思い出すだけで悔しいです。まあ私の場合、あるものを提出し忘れたので、就職したかった会社に行けなかったということ。これはまあ私の情報収集不足だったのが悪かったのですが、ある書類提出さえしてれば就職できてたということ。それを毎日思い返しては枕を濡らしてました。まあ私が悪いんですけどね。でも根性悪くなったときには「もう誰にもなにも教えてやるもんか」って意地悪くなってしまいます。それではいけないと思ってます。実はある人はその提出のことを知ってたのに、教えてくれなかったっていうのあるんです。自分は教えてくれなかった=ようし今後は誰にも情報は与えないぞって悪の心がめばえてきます。もう人のためには生きれない、自分がおいしい思いをしてやるって。そういう経験をさせた神様が悪いんだって思ってしまいます。でもこれではいけない。やはり悪の心でいるとしんどいですから。なぜそうなるかというと後悔を理不尽なものととらえてるからです。納得いってないのです。もっとやさしくなりたいですね。 皆さんもそういう納得のいかない、あのときちゃんとしてればできてたのにっていう経験とかありますか?(しかもたびたび思い返しては悔しくなるクラスの後悔)。 皆さんはその後悔をどのようにしてとらえてますか? 私は、 後悔をどう考えても「実はよかった経験だった」とは意味づけられません。無理にすばらしかったんだ幸せ。とか思えないです。私の体験談にではなく、皆さんの体験談でお願いします

  • 嫌いな人を心の中で無視する方法

    人と付き合う時の話ですが・・・。 私には腹が立って仕方ない相手がいます。 いちいちその人が言う言葉に腹が立ちます。 でもその人と縁を切ることは出来ません。 例えば、職場の上司だったり親戚の子だったり。 そんな時、いつも私をかばってくれる人が 「何を言われても心の中で無視するのが1番よ」 と助言してくれました。 もちろん表面的にはうまく付き合っています。 これからもうまくやっていきたいです。 でもその「心の中で無視」というのが上手に出来ません。一人でいると言われた言葉を何度も思い返したりして腹を立ててしまいます。 こういった場合をうまく乗り切るコツなんかがあったら・・・と思うのです。 こちらの掲示板では色んな方の色んな経験談が聞けるのでとても参考になります。 何かいいアドバイスがありましたら、教えてください。

  • 「ありがとうございます」という言葉の価値

    人生において、本当に心の底から感謝したことなんてあったっけなと思いました。 学生時代の先輩とかにも、一応表面上は「はい!あざっす!」という勢いだけの肯定をしたりだとか、まあ当然ですが今思うと一ミリも感謝の気持ちなんてありませんが。 バイトをしていた時を思い出しても、もちろん「ありがとうございました」と言わないといけないですが、内心はあー早く終わんねえかなってしか思っていませんし。 社会人として他人と接するときも「ありがとうございます」等の言葉は言いますが、別に感謝の気持ちなんて無いですよね?

  • 仲直りがしたい。

    こんにちわ 先日とても大切で大好きな彼女と喧嘩してしまいました。 休みの日に私が遊びに行って夜遅くなり家に帰ってきた時にただいまメールを眠くて、メールを作成途中でねてしまいました。 それで彼女を怒らしてしまいました。 普段私は彼女にたいしてただいまメールとか必ずしてと言うくせに私がしなかったのがいけなかったのです。前に2、3度同じような事をしてしまい、今回は怒りを通りこして、あきれはててしまたようで、「もう話しすることもない終わり」といわれてしまい、どれだけ反省しても謝っても伝わらないのです。 普段から私は謝り癖があるのと同じ事をなんどもくりかえしてしまい、言葉に重みがない、信用信頼がうすいらしく全然私の言葉が通じません。 言葉に重みをもしたい(信頼や信用もさせたい)のですがどうすれば言葉に重みがでるのかアドバイスおねがいします。 あと私の言葉を気持ちを彼女の心に届くように本当に心の底から謝りたいのですが、何か良い方法があれば、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 至急!◆以下の日本語を英文に翻訳お願い致します◆

    Arturas(相手の名前です)、いい?これから言うこと、あなたの胸にしっかりと閉まっておいてね、そして、忘れないでいて もしもね、例えば私が1日・・いや、何週間もずっとオフライン(skypeです)になっていたとしても、それは何かが起こっていて、そうなってるだけよ 私は何をしていても、どこにいても、いつもあなたが私の中にいることをとても感じるわ あなたと私は心でつながってる、表面的なものではなく、心で だからこんなことで悲しむ必要はないのよ? 俺のこと避けてるとか、私が消えてしまったとか、絶対そんな事思わないでね? 逆に、そういう事を思ってしまうというのは、私の事を心から本当にまだ信じてないということになってしまうわ 前にも言ったけど、あなたには忍耐が必要よ、そしてもっと強い心にすること、いい? それには色んな事を体験して経験して、トライしてみる気持ちが大事になってくるの わかるかしら とにかく大丈夫よ、あなたなら

  • 彼女を信じることができません。

    突然の重い話すいません。 僕はこれまで生きてきて人を信じてよかった思い出がありません。 友達だと思って信じて色々話したら周りにバラされ笑われ馬鹿にされたことや 時間通りに来ない友達が時間通りにくるようになったので変わってくれたと安心していたらまた遅れてくるようになられたり……… 他にも人を信じると必ず裏切られてきたのです だから今彼女にいくら好きと言われても嬉しいですが心の底からその言葉を信用することが出来ないのです。 いま彼女は変わって待ち合わせに遅れてくることも無くなったのですがまたいつ裏切られるか分からないので彼女のことが信用できません。 元カノのときは彼女から好きと言ってくれていたのに浮気をされていたりしたので人の言うことを心の底から信用することが出来ないのです どうすれば彼女の好きという言葉やずっと一緒にいたいといったような言葉を信じられるでしょうか?? 自分でも相当悩んでしまっています。 過去を忘れることなんて出来ないのでどうか解決策を教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう