• ベストアンサー

朝起きたら腰痛がひどいんです・・・

最近、朝目覚めると、必ず腰がすごく痛いです。寝返りできず、起き上がれないほどです。痛いけど頑張って起きて、そして時間がたつと、よくなります。 ベッドが悪いんでしょうか?でも、もう6年ほど使用していて、今まではそんなことはなかったんですが・・・。 原因分かる方教えて下さい。また、予防方法も教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shomitu
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.2

誰もが同じ原因と言うわけではありませんが、私もありました。 ベットを長年使っているようですが真ん中がくぼんではいませんか? スプリングが利かなくなってるとか・・・。 私の場合ベットの真ん中がくぼんで沈んでいました。同じ様に腰が痛くて起き上がるのも大変でした。すぐにベットを辞め布団にしました。今はヒーリングスリーパーと言う低反発のマットを使って気に入ってます。 ただ、ヘルニアなど専門的な事は言えませんので症状がひどければ病院でレントゲンやMRIなど検査してもらう事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前、寝具の販売をしていた経験に基づいてお答えします。 先に書いておられる方がいらっしゃいましたが、まずは外科などを受診されることをお勧めします。何か病気が隠れていると怖いですから。 次に寝具についてですが、ベッドのマットレスにも当然寿命があり、6年ほどお使いになっているというのであれば、マットレスのヘタリが考えられます。 大体寝る位置というのは毎日同じような場所かと思いますが、へこんではいませんか? へこんでいて、寝苦しいというのでしたら、替え時かもしれません。 スプリングマットレスでしたら、定期的に上下(枕側と足側)をひっくり返す、または裏表をひっくり返すことで、多少長持ちするようになります。 お持ちのマットレスでも、一度試してみてください。 マットレスって意外と高いですよね。今すぐ買い換えるのはちょっと・・という場合は、腰枕というものが売られています。それによってマットレスのへこんだ分をある程度は補填できるとは思いますが・・・。 マットレスのへこみ具合などもありますし、好みの厚みがあると思いますので、実際売り場で販売員の方に相談して、試してから買われるのがよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

まずは腰を調べた方がよろしいと思います。 レントゲンは病院でしか取れませんので、 まずは整形外科にかかりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝起きたらいきなり腰痛が・・・

    20才の女です。 今日、朝起きてから腰が痛くてたまりません。 背筋をびしっとしてると楽ですが、 少しでも前かがみになると痛くて痛くて。 靴紐を普通に直すのも無理です。 今まで腰が痛くなった事もないし、 朝起きて痛いのは首を寝違えた時くらいなのですが・・・ ぎっくり腰か何かなのでしょうか?? 思い当たる原因は携帯をふんずけて寝ていた事くらいです。 今までにも何回かしたのですが、こんなにずっと痛いのは初めてです・・・。 お詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 朝、起きるときに腰痛

    毎度、お世話になります。 最近、朝起きるときに(腰をまげて、寝床から起きる)に、腰が痛くなりました。 所謂、腰をたがう、と言う現象の様です。 寝ているときには、筋肉が弛緩しており、この筋肉を使用するためか? 加齢ですかね?

  • 朝起きると、腰が痛い

    ここ1ヶ月ほど、朝起きると腰が痛く、昼過ぎ頃には痛みを忘れている、といった状態が続いています。 体を反った状態で長時間キープした後の痛みのような感じで、 体を反らすと痛みが増し、前にかがむと腰が伸びて痛気持ちいいです。 同様の事例を調べてみると、ベッドが悪いとの指摘が大半なのですが、 使用しているベッドはけっこう高価なもので、体重の分散にはかなり配慮されたベッドだと思います。 かなり柔らかめの部類です。 約半年使用しているベッドで、毎朝腰が痛くなったのは、ここ1ヶ月ほどです。 思い当たるのが、ここ1ヶ月、ダイエットのため、ほぼ毎日2時間程度のウォーキングを行っていることですが、 それが原因なら、痛いのが起床時だけで、昼過ぎには痛みがなくなるのは、おかしいかな、と。 寝る姿勢は、横向き・うつ伏せが多いようです。 毎朝い、けっこう苦痛なくらい痛むので、対処方法があればご教示願いたく、 よろしくお願いします。

  • 座ると凄い腰痛……?

    時々、長時間、座ってると腰にきます。 普通に絨毯の上とかで、女座り?(正座の崩したバージョン)や、あぐらかいたり……。 2時間以上座ってると凄い腰が痛いです。 立ち上がると背筋をピンとすると、腰に響くというか……。 こうなった場合、寝るとき簡単には寝返りがうてません。 腰に力が入らないというか、肩に力を入れないと寝返りがうてないのが数十年と続いてますが、この状態が分かる方いるでしょうか……。 長時間、歩いたり、長時間チャリこいだりした時にもなりますが、 ただの運動不足でしょうか。となると腰を筋肉を強化すれば何とかなりますかね。 ちなみに30代女性です。

  • 腰痛 立ち上がる時につらい

    以前重いものを持って無理な運動をしたときに、ぎっくりごしになって寝返りを打つのも痛くてできなくなり、3日寝たままになりました。そのときは筋肉をやわらかくする薬を飲んで一応通常どおりにもどったのですが、今ではぶりかえしてしまい、腰を使うときはいつも痛みます。 朝起きて、立ち上がるとき、靴下をはくときなど。腰に力を入れてそこの筋肉を使うときは、老人のようにぴくぴくしながらやっと腰に力を入れて立ち上がったりします。顔を洗うときに腰を曲げるとき、曲げてから戻すときに苦労なので、腰をのばしたまま、顔を洗います。 このような腰の筋肉の弱さですが、どのような原因がありますか。やはり運動不足ですか。

  • 腰痛で寝返りが辛い・・・

    去年の11月頃から事情があってベッドを変えました。 変える前は小さな子供がトランポリンを出来るぐらい 丈夫で柔らかいベッドだったのです。今は妹が使ってた 組み立て式のベッド(二段ベッドで一段目が無いやつ、 名前忘れました)です。前のベッドと違い単に板張りの 上に布団を敷いてます。ほとんど毎日寝返りうつだけで 腰が痛くて眠れず困ってます。よく布団の下に敷く厚み 5センチから10センチ位の布団クッションの様な物がある と思いますが効果はあるでしょうか?ちなみに寝てる時 以外は長時間座っても立っても腰に痛みはないです。 これで効果がなければ完全な腰痛持ちですよね? 実は2年程前左骨盤(お尻)の激痛で一歩も動けなくなり 救急車で運ばれました。診断は急性神経痛です。この時 腰のレントゲンも撮りました。特にヘルニア等の以上も なく安心はしたのですが、それと腰痛の因果関係も実際 全くないのかはわかりません。ちなみに妹には猫背だと 言われます。自分ではわかりませんが^^;

  • 腰痛で朝、目が覚ます!

    38歳の女性で事務職(18年目、パソコン作業有)ですが5年ほど前から6時間以上(5時間程度なら痛みはありません)の睡眠をとると腰が痛くて目が覚めてしまい、それ以上はもう痛くて寝れなくなってしまいます。1時間ほどすると痛みは治まってましたが最近、2時間ほど立ち仕事をして以来、一日中お尻の上(左右)あたりが痛くて困っております。 2月に整形外科で診察してもらった結果、背骨の一番下の骨と骨に間の軟骨がすり減ってるとの事です(猫背です) それ以来、湿布、鎮痛剤、温熱(ホットパックで温める)治療をしてますが相変わらず朝、痛くて目が覚めます! 後は筋肉をつけるように言われました。。 腰痛体操やよく布団を硬いやつにすると良いって聞くので、ベットをやめてフローリングの上に硬い敷布団をひいて寝たりしたんですが同じでした。。 やはり筋肉をつけるかこのまま治療を続けるしか方法はないのでしょうか? 若い時にまったく運動しなかったのと車通勤ばっかりで歩かないのが一番の原因でしょうか?? よきアドバイスをお願い致します!

  • ベッドで朝起きると腰が痛い!!

    セミダブルベッドに2人で寝ているのですが、 朝起きると、2人共腰が痛くなってしまいます。 マットレスと一体型のベッドで、若干固めのベッドです。 なので、ベッドパットもちゃんと敷いてます。 掛け布団は、セミダブル用1枚を2人で使ってます。 ベッドの堅さが合ってないのかとは思っているのですが、 ベッドの買換えだけは避けたいです。 なにか良いアドバイスをいただけないでしょうか? また、腰が痛くなる原因はなんでしょうか??

  • 腰痛

    よろしく御願い致します。 半年前より朝目覚めると腰全体に激痛を感じ寝返りも出来なく、その後、整形外科でレントゲンを撮って貰っても骨やヘルニアの疑いも無いと言われ、大腸検査、子宮検査にも異常なし。 カイロや整骨院に通うが改善なし。 就寝に入り夜中でも目が覚めて寝返りをする時にも痛みあり、特に朝方起きる時間が激痛で辛いです。後、くしゃみや酷い咳などは腰が抜けそうになります。 今後どのような治療をしたらよいのかどんな病院に行ったらよいのかまったく分からず何かアドバイス頂けましたら幸いです。

  • 朝起きた時の腰痛の改善方法

    朝、起きたら毎日腰痛がするのですが、 腰を浮かして、お尻は浮かさない様にして(腰とお尻が一直線にならない形)寝たら改善されるのでしょうか? 敷布団は薄めのものなので、割と硬めだと思います。 (ベッドはスプリングマットのものです) 反対に、敷布団は厚めで、柔らかくした方が、就寝後の腰痛の改善になるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows8からWindows11にパソコンを替えたら印刷ができなくなった
  • お使いの環境はWindowsオペレーティングシステムでUSBケーブル接続しています。
  • ブラザー製品のFAQに関連する問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう