• 締切済み

いてもたってもいられない

loveis1212の回答

回答No.3

相手は セフレだっただけでは?? 口だけではなんとでも言えると思います。 本当にあなたのことが好きだったら あなただけ見ていると思います。 あなたが好き!とか言っておきながら 他のことえっちをしていたというのが 結果だと思います。 そういう男なんです。 それでも 体だけ求められる関係が良ければ あなたがいいよれば 元に戻れると思いますが あなたがそれではかわいそうです。

関連するQ&A

  • これはどういう意味??

    私は今、好きな人がいます。 その人とは毎日メールしてるし、2人で遊びに行ったり、プリクラ撮ったりして、結構仲が良いのですが、向こうが私のことをどう思ってるのかが分かりません; 以前、メールで 「仲の良い女友達は恋愛感情とかないから、男友達と変わらない・・・」 という内容のメールが来ました。 私が 「じゃあ私も男友達みたい??」 と聞くと 「ちょっと違うかも」 という返事が来ました。 これはどういう意味なのでしょうか?? 男性の方の意見もお待ちしています。

  • がんばると決めた片想いを、諦めてしまいそうです

    大学生の女です。同じ大学の男友達のことが好きです。 1年ほど片想いしています。メールは私からすると返してくれますが、向こうからは送ってきません。彼女はいないそうです。1度だけ私から誘って二人でごはんを食べに行きました。その時はとても楽しかったです。 彼は思わせ振りな態度さえも取りません。私に興味がないです。友達としか思っていません。振り向いてもらえるように、辛くてもがんばろうと決めたのですが進展がなくて、どうしていいか分かりません。私が好きなことは気づいていると思います。 1このままフェードアウトする 2告白して振られてスッパリ諦める 3もっと押す みなさんならどうしますか?私はどうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 男友達に無性に苛立ってしまいます。

    20代女です。 今付き合っている人はいないのですが、 ここ数年、男友達から電話やメールがくるだけで、無性に苛立ってしまうことが多々あります。電話やメールの内容は特別人を怒らせるようなものではなく、ごく普通の内容だと思います。 ひどい時は、連絡がきた直後だけでなく、1日中苛々してしまうこともあります。 どうしてだろう?とずっと考えてたんですが、男友達全員に対してという訳ではなく、何年も前からずっと仲の良い人は別で、友達という程仲が良い訳でもなく、自分の中で異性として良い感じでもない人限定だということが分かりました。 そして最近も、1人の男友達(約1年前に知り合った人)から、月に1回くらいのペースで、「○日暇だったらご飯行こう」等とメールがきます。はじめはそこまで苛々しなかったし、私もただ単に暇だったので普通にご飯を食べに行ったりしてたんですが、それ以降も「今度俺のリフレッシュに付き合ってよ」とか、「○○祝いしなきゃね」とか、メールで誘いの連絡があります。この辺から、この遠まわしに誘うような言い方にとても苛々し出して、自分でも最低だと思うんですが、「なんでお前のリフレッシュに付き合わなきゃいけないんだよ」とか「別にしなくてもいいし」みたいなことを思いながら無性に腹が立つようになりました。何度か断っても誘ってくるので、最近は苛々しながらも断りにくくなっている自分に更に苛々して、もう自分の心理がよく分からなくなってきました。 ↑これは最近の一例に過ぎず、同じようなことがよくあります。 多分、男友達が私に対して、脈アリか脈ナシか決定的な判断ができるまで、「俺は別に好きなんじゃないし友達としてただ誘ってるんだよ」というような駆け引き染みた態度で、遠まわしに私の出方や反応をうかがってくるその態度に苛々してしまうんじゃないかと自分では思っています。 私自身も興味があって、遊びたいと思うような相手になら苛々しないはずなので、それ以外の男としては興味のない男友達に対して、こういった感情になってしまいます。 こんなこと皆あるものですか? 男友達にはもちろん、こんな高飛車で短気な自分にも更に苛々して、自分のことがよく分かりません。 このような感情が理解できる女性の方、理解できない女性の方、遠まわしに女性の出方や反応をうかがいながら近付く男性の方のご意見を下さい。 よろしくお願いします。

  • よくわからない

    18歳の女です。 今、高校の時に同じクラスだった男の子とメールしています。彼からメールをしようと言ってきました。彼とは同じクラスだったけど喋ったことはほぼありません。大体毎日メールしています。メールは楽しいんですが、色々質問されてちょっとめんどくさいなと感じることもたまにあります。 メールで何回か遊ぼうとか、ごはんを食べに行こうって誘われたんですが、曖昧な返事をして誤魔化しています。というのも、私は今まで男の子と2人で遊んだことがありません。だからどうしたらいいのかわからなくて。彼は私に少し好意を持ってくれてるみたいで(遠まわしに気になってる的なことを言われました)、何回も断ったら悪いかなぁという気もします。 今は特に彼のことを好きという感情はなく、でも嫌いでもないしやっと友達になったという感じです。でもメールだけでは彼の本当の人柄もわからないと思うので、会って話してみようかなとは思うんですが、やっぱり恥ずかしいです。特に、ごはんを食べる時は2人で向かい合いますよね!?考えるだけで無理だーと思ってしまいます。こんな私はどうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 友達→恋愛感情

    はじめまして。28歳男です。 私には大学時代からの同級生の女友達がいます。 大学時代同じサークルで仲は良く、グループではよく遊びに行ってました。(二人ではありません。) 働き始めてからも、グループではBBQに行ったり旅行に行ったりしてましたが、その子とはたまに二人で飲みに行くくらいで、個人的にスゴく親しい感じではありませんでした。 ただ、自分が昨年10月に5年付き合った彼女と別れてから、ちょっと関係が変わってきて… たまたま、向こうも2ヶ月くらい付き合った彼氏と別れたばっかだったこともあり、二人でご飯とか飲みに行くことが増えました。誘うのは自分が多いですが。 2週間に1回くらいのペースです。 最近は向こうが二人っきりで誘ってくることも多く、ご飯もあるけど、例えばスポーツを見に行こうと言ったりライブを見に行こうって言って1日遊びに行くこともあったり、ウチで余ったからって野菜とかご飯の残りとかくれたり…。 自分に対する態度もちょっと変わってきて、ちょこちょこ触ってきたり(腕触って、ここの毛抜いていい?って言ったり、肩貸してって自分の肩で寝ようとしたり)、自分の食べてるものを食べてたり(これはそっちが頼むからちょっともらえばいいし~☆とか飲みかけの飲み物飲んだり)、ちょっと眠いと微妙に甘えてきたり… 恋人的な雰囲気はあまりないです。キスとか手を繋ぐとかしてません。 でも端から見たらたぶん恋人です。 もう彼女とご飯に行くと、自分は彼女が迷ってるやつを頼んでちょっと彼女にあげるってことが、暗黙のルールになってます(^_^;) そんないつも楽しそうにしている彼女を意識している自分がいます。 たぶん好きです。 向こうは「友達」なのかもしれないけど、28にもなってこんなに二人で出掛けて楽しく過ごせる人ってなかなかいなくて… もっといっしょにいたいって思い始めてます。 でも、こんなに仲が良いのも「友達」だからでしょうか… ちなみに、彼女はあまり男性が得意ではなく、男性経験も2ヶ月付き合った人以外は皆無で、女友達はけっこういますが、二人で遊びに行く男は自分以外いません。 でも結婚したい…はよく言ってます。 長い間友達だった人が恋愛感情に変わることってあるんでしょうか? ちなみに、今回のケースはどうでしょうか?

  • 友達→恋愛感情

    はじめまして。28歳男です。 私には大学時代からの同級生の女友達がいます。 大学時代同じサークルで仲は良く、グループではよく遊びに行ってました。(二人ではありません。) 働き始めてからも、グループではBBQに行ったり旅行に行ったりしてましたが、その子とはたまに二人で飲みに行くくらいで、個人的にスゴく親しい感じではありませんでした。 ただ、自分が昨年10月に5年付き合った彼女と別れてから、ちょっと関係が変わってきて… たまたま、向こうも2ヶ月くらい付き合った彼氏と別れたばっかだったこともあり、二人でご飯とか飲みに行くことが増えました。誘うのは自分が多いですが。 2週間に1回くらいのペースです。 最近は向こうが二人っきりで誘ってくることも多く、ご飯もあるけど、例えばスポーツを見に行こうと言ったりライブを見に行こうって言って1日遊びに行くこともあったり、ウチで余ったからって野菜とかご飯の残りとかくれたり…。 自分に対する態度もちょっと変わってきて、ちょこちょこ触ってきたり(腕触って、ここの毛抜いていい?って言ったり、肩貸してって自分の肩で寝ようとしたり)、自分の食べてるものを食べてたり(これはそっちが頼むからちょっともらえばいいし~☆とか飲みかけの飲み物飲んだり)、ちょっと眠いと微妙に甘えてきたり… 恋人的な雰囲気はあまりないです。キスとか手を繋ぐとかしてません。 でも端から見たらたぶん恋人です。 もう彼女とご飯に行くと、自分は彼女が迷ってるやつを頼んでちょっと彼女にあげるってことが、暗黙のルールになってます(^_^;) そんないつも楽しそうにしている彼女を意識している自分がいます。 たぶん好きです。 向こうは「友達」なのかもしれないけど、28にもなってこんなに二人で出掛けて楽しく過ごせる人ってなかなかいなくて… もっといっしょにいたいって思い始めてます。 でも、こんなに仲が良いのも「友達」だからでしょうか…ちなみに、彼女はあまり男性が得意ではなく、男性経験も2ヶ月付き合った人以外は皆無で、女友達はけっこういますが、二人で遊びに行く男は自分以外いません。 でも結婚したい…はよく言ってます。 長い間友達だった人が恋愛感情に変わることってあるんでしょうか? ちなみに、今回のケースはどうでしょうか? ※二回目すみません…

  • 既婚男です。

    既婚男です。 わりと付き合いが長い女友達(未婚)とディズニーシーに2人で遊ぶ事になりました。 前にたまたま2人でディズニーシーで遊んだのがお互いすごく楽しかったので、また遊ぶ約束をしました。2人でご飯や飲みに行く事もたまにある関係です。 私は彼女に特別な感情は絶対に無い!…とは自信持って言えないです。ただ何でも話せるし、ものすごく大切な存在だと思っています。 相手はどう思っているのか気になります。2度もディズニーシー行くのって普通ですか??

  • こんなことを言われました。

    この前、付き合ってる彼女に「恋愛だけど、友達みたいな感覚。」と言われました。これはどういうことなのでしょうか。遠まわしにもう好きではないと言っているのでしょうか。たしかに最近前より態度がそっけない雰囲気はあります。また彼女は男友達が多く、よく男友達と二人で遊びに行ったりしていますが浮気をしている様子はありません。ご意見お願いします。

  • 女友達におごる男性の気持ち

    男友達で、二人で食事をするたびにおごってくれる人がいます。 割り勘にしようとしても「いいから、いいから」と断られます。 彼の方が収入は多いですが、同い年です。 出会って半年の人で、一緒に話していると楽しいです。 よくご飯に誘ってくれるので、将来付き合うことになるのかな、とどきどきしたこともあるのですが、今のところご飯をして話しをしてバイバイするだけで、恋愛感情はないんだなって思います。 話をするだけだし、私も話上手とかでなく、ただたわいもない話をするだけです。 なのに、毎回支払いをする彼の気持ちが分かりません。 彼が女性にお財布を出させるのがイヤという人なのか、おごるのが当たり前と思っているのか、彼にしか分からないけれど、彼と同じように女友達との食事で必ず自分がお金を出すという方の気持ちを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • メール無視=断り…?

    メール無視=断り…? 昔の同級生で2年前に再会し、ご飯行ったり旅行行ったり(何もされませんでしたが)する男友達がいます。 ほとんど私から誘ってるし向こうから連絡こないので脈はないと思いますが誘えば沖縄から北海道まで行ってくれるので友達としては好いてくれてるのかと思ってました。 しかしここ最近めっきりメールの返信がなくなり、3日前も食事のお誘いメールしたのに未だに無視です。 行きたくないなら遠回しにでも断って欲しいです。 彼は現在派遣社員ですが忙しく、彼女より仕事探さなきゃと言ってたので、気持ちアピールしたりした事はないです。お互い純粋な友達ってスタンスなのに誘いが断りづらいとかあるのでしょうか…。 またもし彼女や好きな人ができたら女友達が邪魔になったりしますか? よく恋バナもしたし、彼女作らないの?とかも聞いてたので、できたらそうと言ってくれてもいいのに… 飲み会で知り合ったばかりとかならわかりますが、ここ二年くらい友達付き合いをしてたのにとても悲しい気持ちになります。 何考えてるのか聞きたくてもメール返してくれないと重ねて電話もしづらいです…みなさんならもう放っておきますか?