• 締切済み

トランジスタの規格

トランジスタの同等品と銘を打たれた物を探す事があると思うのですが、そういう探し方ではなく、自分で規格表を見て判断するには、どの部分の値を比較すれば良いのでしょう。 たとえば、手持ちに同等品が無い場合です。自分の手持ちのトランジスタの中から選びたい場合です。

  • nob002
  • お礼率88% (404/456)

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

どんな回路に用いるのかによって大きく変わります。 デジタル回路なのか、アナログ回路なのか、低周波系の回路なのか、高周波系の回路なのか、増幅率を重要視するのか、スイッチング性能での高速応答性を重視するのか、スイッチング性能での、ON抵抗を重視するのかなど、トランジスタの使用用途といってもさまざまな物があります。 それらが判らなければ選択のしようがありません。 互換表で出てきたトランジスタも、そのまま使えるものではなく、周辺の抵抗などの定数を再計算して、それで使えるかどうかを確認する様に、書かれています。 回路を見て、上に書いた条件のどれが重要なのかを見た上で判断する物です。 上にも書きましたが、用途によっては周辺回路の定数変更も必要になります。

nob002
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。  少々軽率な質問をしてしまったようで反省しています。 ご回答の中にも検索の前時点での選択枝がある事。それに見合ったそのなかで、個々の規格の値を検討すると言う事ですね。 OKです。

関連するQ&A

  • トランジスタの規格を教えてください

    日立の2SD1186というトランジスタの規格が分からず困っています。 古いものらしく、手持ちの規格表では廃品種扱いになっていました。 このHPの趣旨に外れるかもしれませんが、このトランジスタの規格が分かる方がおられましたら教えていただけないでしょうか? 特にPc、Vceo、Icなどの情報を頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • トランジスタのhパラメータについて

    トランジスタのhパラメータについていくつか質問させて下さい。 (1)hパラメータの物理的意味について (2)hパラメータが一般的にトランジスタの等価回路定数として用いられる理由 (3)hパラメータの実測値と規格表の値を比較した場合、その誤差はなぜ生じるか 以上です。 回答してくださる方をお待ちしております。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • トランジスタのhパラメーターについて

    トランジスタのhパラメーターについてお聞きしたいんですが 2SC1815Yの規格表が知りたいです。 知りたい値は Hfe、Hie、Hre、Hoeです お願いします。。

  • 電気電子工学科 トランジスタの実験

    どなたか教えていただけませんか?? 電気電子工学科のトランジスタの実験レポートです。 今回、電気電子工学科の実験で、トランジスタを用いた回路を組み、さまざまな値を測定、計算して導出する。 といったことをやりました。そのレポートで、 考察 実験に用いたバイアス点は規格表のものと異なる。規格表の2つの図面を組み合わせて考えること。 といった考察がありました。 先生のヒント曰く、規格表 hパラメータ-Ic hパラメータ-Vce を用いて、各値を補正して導出する。 らしいのですが、、、 これが全くわかりません。どなたか教えていただけませんか?? 実験で使用したトランジスタが、TOSHIBA 2SC1815Y npn形 規格表は、リンク先です、http://www.semicon.toshiba.co.jp/openb2b/websearch/productDetails.j... 求める値は、hパラメータの hfe hie です。 実験から得られた値は、Vce=4.86[V] Ic=4.14[mA] それぞれ、コレクタ電圧 コレクタ電流 です。 お願いいたします。 当てはめるだけでは、 hパラメータ-Ic より hfe=195 hie=1.5*10^3 hパラメータ-Vce より hfe=185 hie=2.2*10^3 と、値が二つ出てきます。 これは、Vce=12V  Ic=4.14mA  のときと Vce=4.86V  Ice=2mA のときの値ですよね?? この考察では、 Vce=4.86V Ice=4.14mA のときの値を出したいのですが。。。

  • トランジスタ 代替品の探し方について

    ゲルマニウムトランジスタ 2SB219の代替品の探し方について教えてください。 インターネットで調べた結果、規格表を参照して同等の能力を持つものを探せばよい、という事は分かりました。 しかしながら、検索用の窓に「2SB219」と打ち込んで検索しても、該当するものがない、との結果ばかりです。 それならば、目視で同等品を探せばよいのかもしれませんが、情報が膨大すぎてどの様にしたらよいのか、途方にくれています。 上記のような場合、一つ一つ目で追って調べるしか方法がないのでしょうか。

  • トランジスタの代替品の選択方法について

    トランジスタの代替品の選択方法についてです。 互換表のリストが一部の出版社から販売されていたり、トランジスタメーカーの廃番リストの横の代替品リストなどに代替品が記載されているので、それらから選択することになると思うのですが、オリジナルの規格と見比べてみると、必ずしも、数値がオリジナル以上ではなく、下廻っているものが記載されていたりします。 市販のアンプなどは最大規格ぎりぎりで設計されていないから、ちょっとぐらい下回っていても問題ないとのネット上の記載も多いですが、逆にすべての項目でオリジナルの規格を下回ってはいけないという記載も多いです。 みなさんそれぞれ、交換した経験から記述されていると思うのですが、そのなかで、 例えばhfeなどの規格で、これだけはオリジナルのスペックを下回ってはいけない。もしくは、同じ値にしなければならない。などの、代替品を選択する上での最低限の基準としているものを教えてください。

  • Pch トランジスタの耐圧について

    完全な初心者の質問です。 MOSトラジスタの耐圧を絶対値表記したもので vgs、vgd、vgb、vsb、vdbの値の値表があった場合 Nchトランジスタはいいのですが、Pchトランジスタのケースで vgs、vd、vgb,vsb,vdbの値が”-”側より低くなった場合をエラー とする理屈がよくわかりません。 デバイスの構造が基本的に理解できていないのだと思うのですが どなたかわかりやすく説明していただけないでしょうか?

  • アンプのトランジスタについて

    愛猫が亡くなってから、学生時代に好きだったオーディオを再びはじめ、学生時代はデジタルが普及した頃だったので、今回はアナログオーディオをいじくっています。 そんな中、古いアンプは必ず手を入れないとまともに使えないということを知り、アイドリング電流の調整や簡単な部品の交換をしていっています。 トランジスタですが、古い物(角形のC458など)ですと足が黒くなりノイズも出るということで交換をしますが、トランジスタの組み合わせというものがあるそうで、一般的な組み合わせを教えていただけませんでしょうか? 例えば、A673と、C1775 A872と、C1775 といった組み合わせを教えて欲しいです。 イコライザー回路向け、パワーアンプ向けといった適材適所の一般論的な物も教えていただけたら嬉しいです。 手持ちですと、A1015とC1815のローノイズ品が沢山あるのですが、これはどこの回路で使うと良いでしょうか? 現在、分解しているのはYAMAHAのCA-2000というプリメインアンプなのですが、オリジナルで無くても構わないので、古いトランジスタ・電解コンデンサは交換しておきたいと思っています。

  • トランジスタ2SA628Aの互換品について

    お世話になります。パイオニアのアンプSA-810 の修理をしようと思います。 ご質問内容は、パワー基盤のTR 2SA628Aの互換品を教えていただきたいと思います。 併せて、2SA628Aの代わりに2SA1015を取り付けた場合では、 大きな不具合は考えられますでしょうか? 規格表の数値では以下の様になっていましたが如何でしょうか? ご教授宜しくお願い致します。 規格表数値VCBO /VEBO/ Ic /Pc /Tj 2SA628A   -60 /-4 /-100/ 200 /125 2SA1015   -50 / -5/ -150/ 400 /125 詳細記入出来ませんでしたので、恐れ入りますが下記アドレスにてご確認下さい。 https://www.minor-audio.com/data/data_tr.htmlトランジスタ規格表

  • ネジ規格について

    お世話になります。 航空宇宙産業部品の加工をしております。 見積り図面の中で、 『2.3750-12UNJS-3B』 といった表記があるのですが、 このUNJSというのはどんなネジの規格でしょうか? これまで、 UNF_UNJF_UNC_UNJC は実績が有りますがUNJSは初めてです。 自分なりに調べた所、 UNSといった規格に関しては、 イギリス規格である事が分かりました。 という事は、 航空宇宙向けのイギリス規格という事でしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら是非御教示下さい。 規格の寸法一覧表も御座いましたら是非ご紹介下さい。 宜しくお願いいたします。 UNSはANSI規格でした。 失礼致しました。

専門家に質問してみよう