• 締切済み

HDDが認識しません

subaru130の回答

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.2

リカバリーした方が良さそうです。 >マザーボードの電池・・・ これはPCの日付のバックアップ用の電池です。

関連するQ&A

  • windowsのバックアップを外付けHDDに

    外付けのハードディスク(NTFSにフォーマット済)にバックアップしようとしているのですが、バックアップ先の「ドライブ選択」に外付けのハードディスクが表示されません。 pcでは認識されているのですが、どうしたらよいのでしょう。

  • 移し変えたハードディスクがきちんと認識されません。

    新しいPCを購入したので、以前使っていたPCのハードディスク(SLAVE)を新しいパソコンにSLAVEとしてつないだのですが、うまく認識されません。 今まで os: windows XP hard disk 2台(ATA接続)(master 40GB:slave120GB) フォーマットは両方ともNTFSです。 新しいPC(E-MACHINES J6448) os: windows XP hard disk 1台(SERIAL ATA接続)(master 200GB) フォーマットはNTFSです。 マザーボードにIDEコネクタがありましたので、IDEケーブルを買ってきて、旧PCのSLAVEハードディスクを取り付けました。(ジャンパーピンはいじっていません) そして、新PCを起動したのですが、D DRIVEとしてマイコンピューター上にあがってはきているのですが、容量3GB、FAT32フォーマットと認識されています。 中に入っているはずのデータも全く見当たりません。 新PCでもBIOS上で見る限り、120GBのハードディスクとして認識されています。 大切なデータが入っているので、データの救出だけでもしたいのですが、いろいろ触っているうちに、旧パソコンは電源が入らなくなってしまいました。 新PCでもハードディスクとして使えればベストなのですが、何とか、データだけでも取り出せないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Cドライブのサイズを半分に

    みなさん,こんにちは。 内蔵ハードディスク(容量が120GB)の現在の構成が、OSがインストールされているCドライブが60GB(NTFS)、Dドライブが30GB(FAT32)、Eドライブが30GB(FAT32)ほどです。お尋ねしたいのは、このCドライブのサイズを半分にして、ハードディスクに30GBの「空き領域」を作成し、そこをNTFSファイルシステムでフォーマットしてFドライブに割り当てたいのですが、コントロールパネルの管理ツールではこのような設定ができないようです。また、ハードディスクのフォーマットとそれに続くOS再インストールをした場合も、Windowsセットアップの設定画面には。Cドライブのサイズを指定する画面が無いようです。 どなたかお知恵を拝借したいのですが。 なお、OSはWindows XP Home Editionで、パソコンはデルのDimension 4500Cです。 よろしくお願い致します。

  • なんで? HDDを認識しないのですが...   

    先ほど、XPを再インストールしました。 CD-ROMからのBootにして、CドライブをNTFSでフォーマットし、クリーンインストールをしたんですが、3台あるHDDのうち3台目だけ認識しません。 BIOSを確認しても、やはり2台しか認識していません。ついさっきまではちゃんと認識していたのに(涙) なんででしょう? ちなみに構成は、 CPU:AMD 2000+ M/B:GA-7VRXP Memory:PC2700 DDRSDRAM 512MB です。 HDDは3台ともNTFSです。 これ以外にどのような情報が必要か、よくわからないので、「これだけじゃ、わからない」という場合はご指摘ください。 申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • HDDを認識できません

    初めて質問します。 こんにちは デスクトップPCを初めて自作してみたのですが、HDDが認識されません。 詳しく説明しますと、 HDDを2つ入れておりまして、HDDのひとつ(いわゆるCドライブ)は認識され、フォーマットも完了させ、すでにXPのOSも入れ快調です。 ですが、もうひとつのHDD(Dドライブ)の方が認識されず、マイコンピュータでは表示がされません。 BIOSやデバイスマネージャー上では見えています。 接続などのハード的なところはすでに調べましたが、特に問題点は見つかりませんでした。 マザーボードへの接続は、Cドライブの接続コネクタの下に接続していますので問題ないと思います。 しっかりと認識されるにはどうしたらよいでしょうか? お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けのHDDが認識されない原因について

    DELL Dimension XP Home Edition 2002Ver でHITACHI SATA2 320G T7K500 16M 7200rpm にSATA2対応のケースをつけて外付けのHDDとして使用しようとしましたがドライバを認識してくれません USBデバイスマネージャーではSUB大容量記憶装置デバイスとして認識されています でもHやFドライブとして認識されないのです PCについているすべてのUSBポートと他のPCで確認しましたが 同じでした XPだとドライバのインストールは必要ないんですよね? 他のUSB機器は正常に作動しています 何かが足りないのでしょうか? それともフォーマットが必要なのでしょうか? フォーマットが必要な場合その方も教えてください よろしくお願いいたします

  • HDD容量が正しく認識されない

    この度、バッファローの外付けHDD(250GB)を購入したのですが、(HD-U2シリーズ) 接続をしても111GBとしてしか認識されません。 <ディスクの管理>でも111GBとして認識されています。 フォーマットやエラーチェックを行っても変化なしです。 ちなみに、ドライブの種類は「ローカルディスク」、 ファイルシステムはNTFSとなっています。 デバイスマネージャよりデバイスを削除して、 何度も接続し直しましたがやはり解決しません。 以前120GBの外付けHDDを使用していたのですが、 (壊れたため廃棄しました) それと何か関係あるのでしょうか? 非常に困っていますので、 どなたかご教授よろしくお願いします。 *環境は、 DELL DIMENSION8300 Pentium4 CPU3.00GHz メモリ1GB XP HomeEdiotion ver2002 service Pack2 です。

  • SATA外付けHDDにOS

    お世話になります。 Dell Dimension 2300Cに、外付けのSATAHDDを接続して使用しております。 ところが、XPのディスクでインストールを試みると、「ハードディスクがありません」と言われてしまいます。 インストールを完了するには、どのようにすれば宜しいでしょうか。 どなたか助けて下さい。 構成 Dimension2300C SerialATAインターフェース(ブータブル設定):ESA-PCI 外付けHDD:HD-HBSU2 Dellマニュアル(Dimension 2300C) http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim2300c/ 外付けHDD(バッファロー) http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/h/hdhbsu2.html SerialATAインターフェース(IODATA) http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2005/esa-pci/index.htm

  • HDDフォーマット

    1.かなり古いPCです。 2.OSが「XP」(Dドライブ)と「Me」(Cドライブ)が入っており、「PC立ち上げ時に「XP」か「Me」どちらで立ち上げるかを選択するようになっています。 3.「フォーマット」はFAT32になっています。 質問1  「Me」は使いませんこのままCドライブをフォーマット(NTFS)しても心配ないでしょうか。また、DドライブのソフトやフォルダはそのままCドライブに移動しても大丈夫でしょうか。教えてください。

  • 上書きインストールしても良いのでしょうか?

    こんにちは。宜しくお願いします。 現在、自宅で使用しているPCはXP-ホームSP2 OEM版を使用しています。ハードディスクは全部で3個搭載しています。 ドライブCには40Gを使用して、 80GをDにして60GをEにしています。 メモリは1Gを4枚差して4Gにしています。 ようするにハイパースレッティングです。 CPUはPEN4の3ギガで、パソコンに詳しい先輩の自作機です。 最近立ち上がりが非常に悪かった為、確認したらマザーボードのコンデンサーが膨らんでいました。 その為、マザーボードを交換する事になりました。 しかし、先輩が台湾へ約3ヶ月間、転勤の為出来なくなりました。 仕方なく私がやろうと決断してマザーボードを 交換する事になりました。 BIOS関係もすべて認識してOKでした。 どうせならと思いXP-プロSP2(正規版)を インストールしよう思っていますが、 そのままCDを入れて上書きインストールしても良いのでしょうか? それともCドライブを1度フォーマットしてから 新規インストールをしないといけないのでしょうか。 大変困っています。どうぞお力をお貸し下さい。 必要なデータは外付けにバックアップしています。