• 締切済み

Windows Media PlayerでminiSDに録音する方法

初めまして、宜しくお願い致します。 私がよく聴くラジオ番組があるのですが、 そのラジオ番組のHPで過去の放送分を Windows Media Playerで聴けるサービスがあります。 で、その音声ファイル(約115分くらい)を miniSDに保存しようと思い、「デバイスへ転送」から やってみたのですが、上手くいきません。 どうすれば良いでしょうか? 何か注意点などあれば、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#149639
noname#149639
回答No.4

どこのサイトか分からないので一般論ですが やはり配信サイトによってプロテクトされていると思います、有料のストリーミング方式の配信はMedia Playerは単に再生手段でしかなく保存は出来ないと思います。 動画でも有料、無料にかかわらず配信されているものがありますが、ほとんどのものはMedia Playerで視聴するだけで保存は出来ないようになってます。 前も書きましたが保存可能ならサイトに保存方法も記載しているものです。

koko118
質問者

お礼

bokerenjer様、 お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ご教示の内容でよくわかりましたので、 保存は何か他の方法を探してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.3

No.1ですが そのサイトがダウンロードフリーなら保存方法も記載していると思います、サイトによって保存方法がマチマチなので。 たぶん何かボタンを押せばMedia Playerが立ち上がって再生が始まるのだとは思うのですが。 できればそのサイトのリンクを貼ってください、確認しますから。

koko118
質問者

お礼

bokerenjer様、 重ねての回答を頂き誠に感謝致します。 サイトがフリーかどうかの件ですが、 私の認識が間違っていたようでごめんなさい。 そのサイトで過去放送分を聞く為には、 まず、その前に携帯サイトでその番組の 放送局の有料会員(月額315円)に登録が必要なんです。 で、登録会員になると、 過去番組を聴く為のパスワードを携帯の番組サイト内で 取得することが出来るようになります。 そのパスワードを使用してPCでの番組サイトにある パスワード入力欄に入力すると Media Playerが立ち上がって再生が始まります。 但し、再生が始まっても停止ボタンをクリックして、 再び再生ボタンをクリックすれば、 最初から聴くことが出来ます。 ですので、今までは停止してからminiSDをUSB接続して デバイスへの転送を試みたり、 データ用DVDを入れて、それに転送しようとしたりしたのですが、 やり方が正しくないのか、或いは最初から無理なのか 私にはわからないのですが、 上手くいかないのが現状です。 もし、まだ説明が足りませんでしたら、 ご指摘下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

そのファイルはパソコン内へ保存されているのですか? 保存されているなら、エクスプローラを使ってコピーしたらどうですか? http://mail2.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/explorer/explorer.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149639
noname#149639
回答No.1

サイトから発信する情報には全て著作権があります、フリーダウンロードにするかプロテクトするかはサイトの意志に依存します、そのサイトはフリーなのでしょうか? フリーならば一度パソコンに保存すればどうとでもなると思います。 音楽CDだって一度パソコンに取り込まないとCD-Rに焼けないでしょう。

koko118
質問者

お礼

回答下さいまして有難うございます。 サイト自体はフリーだと思うのですが パソコンへの保存とはどうすべきなのでしょうか? 「デバイスへの転送」ではデバイス上の項目として リムーバブルディスクの表示はあるのですが、 ハードディスクには出来ないのでしょうか? 一度、USB接続でminiSDを繋げた状態で リムーバディスクFとして接続したのですが、 うまくいきませんでした。 ハードディスクへの保存方法をご教示頂けましたら 助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Playerでの録音

    Windows Media Playerで録音ってできますよね?CDオーディオを録音するのは難しくないのですが、今録音したいのは、Windows Media Playerを使って見れるラジオ放送などです。そういうことってできるんでしょうか?

  • Windows Media Playerのラジオ

    Windows Media Playerでラジオチューナ聞けるラジオは今放送中の番組を聞くことが出来るんでしょうか? それと有名なJ-POP(浜崎あゆみさんや宇多田ヒカルさんなど) 有名な洋楽(ブリトニーやアブリルなど) とかWindows Media Player聞けるラジオ番組あれば教えてください。 お願いします。

  • Windows Media Playerが動きません。

    ラジオ等のストリーミング放送を聞きたいのですが、Windows Media Playerが動きません。画面の真中でマークが動いているのですが、音声は聞こえません。 ■(停止ボタン)だけ押せるようになっていて、そのほかはクリックしてもどうにもなりません。 初心者ですので、わかりやすいお答えをいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Player の音声がとぎれとぎれで聞きにくい

    Windows Media Player でサイトのラジオ番組を聴こうとしているのですが、5~6秒くらいのバッファ後、すこし音声がながれ、その後又バッファ、そして少し音声という再生になってとても聴きにくい状況です。以前はこんなことはなかったのですが・・。原因がお分かりでしたら教えてください。

  • Media PlayerでSDminiカードに保存したい

    以前、AMラジオ放送番組のHPで Media Playerから、 その番組が聴けるのですけど、 SDminiカードに保存することは 可能なんですか?とお聞きして、 可能という回答を頂いたのですが、 やり方がわからず困っております。 Media Playerの「書き込み」には CDドライブとは出てくるんですけど、 SDminiカードをセットした カードリーダが書き込むリストに出てきません。 何か私が間違ってますでしょうか? 宜しければ教えて頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

  • メディアプレーヤーを録音でできますか?

    メディアプレーヤーで世界のラジオ番組を流していて、それを録音はできるのでしょうか?(ソフト必要?)あるいは、それは著作権の関係から許可されていないのでしょうか?

  • メディアプレーヤー

     メディアプレーヤーの「デバイスに転送」でCDに書き込むときに一曲が5分以内ではないと書き込めないと聞いたのですが本当でしょうか。

  • Windows Media Player 

    Windows Media Playerバージョン9の「デバイスへ転送」と同じ機能がWindows Media Playerバージョン7にはありますか?メディアライブラリに取り込んだデータをCDにコピーしたいのですがバージョン7だとどうしても出来ないのです。どなたかご存知の方、教えてください。

  • メディアプレーヤーが鳴らなくなった

    日頃から,インターネットラジオや,バラエティラジオ番組のインターネット版をパソコンで聞いていました。その時は常にソフトのメディアプレーヤーが起動して,音声が鳴っていました。 ところが,なぜか今日は,「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:") を使用してファイルを開いてみてください。」とのメッセージが出て,ならなくなりました。 ただ,パソコンに保存してある音楽データは,メディアプレーヤーで再生できます。また,ユーチューブの音楽動画などは,異常なく音も画像も出ます。 最近,特にメディアプレーヤの設定を変更した覚えはないのですが,どのようにすれば鳴るようになるでしょうか。

  • Windows Media Playerについて

    こんにちは。Windows Media Playerをお使いの方にお聞きしたいのですが…。 「メディアライブラリ」に入れている曲をCDに転送する際のことなのですが、まず「メディアライブラリ」から「デバイスへ転送」しますよね。その後CDに書き込む作業が行われるんですが、何度やってもうまくいきません!どうやったらCDへ書き込め、プレーヤーで再生できるようになるのか教えてください!! 書き込むCDは【maxell CD-RW Audio 74分】です。1度やってみたらデータ要領がいっぱいになったようで、消し方もわかりません!RWだから何度も書き換えできるはずなのに...。 説明が下手でごめんなさい!とにかく、 1)書き込むCDのデータ要領がどこでわかるのか 2)CDへのWindows Media Playerの「メディアライブラリ」に入っている曲の書き込み方<できるだけわかりやすく 何度やっても成功したためしがないのでお願いします>_<;

このQ&Aのポイント
  • 彼氏との電話で喧嘩みたいになり、お互い切りました。彼が連絡できる時があったら連絡するからと言ってバイバイしたけれど、相手は怒っていると思いますか?また、送った謝罪メッセージも既読がつかないので、自然消滅なのか心配です。
  • 彼氏との電話で喧嘩してバイバイした後、相手が怒っているか心配です。また、既読がつかないということは、自然消滅してしまう可能性があるのでしょうか?
  • 彼氏との電話で喧嘩して切りましたが、彼が怒っているか心配です。さらに、謝罪メッセージも既読がつかないので、自然消滅なのか不安です。
回答を見る