• ベストアンサー

面接で落とされる

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今勤めている会社に長く勤めれれるように努力、精進してください。

pandapanyo
質問者

お礼

倒産するまで居続けて、無職状態で転職活動って、更に条件厳しいじゃないですか・・・

関連するQ&A

  • 面接官がタバコを吸っていました。

    とある企業に面接に行きました。 面接官が来て職歴など聞かれている途中にタバコを吸われてすごく感じが悪かったです。 面接には今まで数件しか行ったことないのですが、感じの悪い人は初めてです。裏関係とかの面接でもないのにどうかと思います。 この会社は採用されても辞退したほうが良いですか? 私は辞退するつもりです。

  • 面接の結果が来ないのです

    200人以上の応募があった会社の書類審査に受かり、 面接に行ってきました。 面接は10人くらいされたようです。 適性検査もありました。 翌日同行面接の連絡がありました。(外勤だからと思います) 色々考えた結果、一度は辞退しました。 しかし、この不況の時代、せっかくの一次面接突破を辞退するのはとても勿体無く、仕事は好きな内容だったので、電話で同行面接にチャレンジさせて下さいとお願いしましたところ、認めていただきました。 一次面接から2週間後同行が無事に?ありました。 その時点で同行面接まで行けたのは3人だったことを 聞きました。 そして2人はすでに同行を済ませているとも。 それから2週間以上が経っているのですが、 お返事がきません。 これは不採用だったと受け取るべきでしょうか? 同行が終了してから最終面接がある予定でした。 一次面接から既に1ヶ月が経ちました。 やはり一度は辞退した人は採用されないものでしょうか? 応募した会社は有名な会社で多分だれでも知っておられると思います。 こんなりっぱな会社で不採用のお返事を出さないことは あるのでしょうか? こちらからなにか連絡をとってもいいものかどうか 考えています。 採用担当されている方がおられましたら ご教授お願いします。

  • 面接辞退について

    半月以上前、ハローワークで求人を探し、紹介状を発行してもらいました。まずは履歴書を送って書類選考が通ったら面接するという形だったんですが、今日「第1次審査に合格したので面接にご来社ください」という通知が来ました。 半月の間に、もうこの会社は落ちたものだと思い、あきらめていました。そして、違う職種に興味を持ち就職したいと思うようになりました。なので、この面接は辞退したいんですが、どうやって言えばよいでしょうか?辞退したい理由は聞かれるんでしょうか? また、ハローワークには連絡した方がいいのでしょうか?(紹介状は履歴書と一緒に送りました。)

  • 転職面接について

    昨日、キャリア採用の最終面接(役員)を受けてきました。面接は基本的に今までの職歴と入社を希望している会社についででした。こちらからの質問について回答頂き、面接か終わろうとしたときに役員の方が急に私の学歴に触れてきました。 私は高校から大学まではエスカレーター進学しました。本来、その学校は高校から入学することが出来ないのですが、母が卒業生で父が転勤族で中学から入学することが出来なかったため、特別に高校から入学しました。 まさかキャリア採用の最終面接でそんなことを触れられると思ってなかったため、まともな回答を用意しておらず、ありのままを伝えたのですが、何か問題でしょうか? また、キャリア面接で学歴を聞かれた人はいますか?

  • 41歳で

    学歴もまともな職歴もなかったら結婚して幸せになれる収入を今から稼ぐのは 難しいでしょうか? 実際、いろんなとこに面接行って、働いて無理なんやから無理ってことでしょうか?

  • 面接の最後に言われ事

    昨日、面接に行ったら『あなたは学歴も職歴もパッとしない、むしろ悪い方だが、面接してみて有能な人間だという事は間違いない。当社がダメでも必ず良い会社に入る事は間違いないでしょう。』面接の最後に先方の役員から言われたのですが、最近はこういう遠回しに不採用と言うものなんでしょうか?

  • 面接の辞退について

    1次面接の辞退についてなんです。現在、大手人材紹介会社を通じて転職活動を行っています。第二新卒ということもあって、書類の通過率は3割程度なので、紹介した企業には書類をどんどん応募してください。と言われていました。 しかし、ぜんぜん落ちないんです。結果ここには絶対に行かないだろうというところまで、面接を受けに行かなければならなくなってしまいました。 面接の練習にはなるかなとは思いますが、面接となればそれなりに準備が必要ですし、無駄なことに時間を使っているように思えてきました。しかも今一番気が進まない企業に関しては、応募した職種と、面接に進む職種が相違しており、そのことに関する説明がキャリアアドバイザーから一切ありません。 そして、面接を辞退したいと申し出たところ、面接は受けてもらわないと困ると言われてしまいました。やはり書類を応募してしまった以上、選考に進まなければならないものでしょうか?

  • 面接

    書類審査なし 面接30分(1回)だけで採用されました こんな短い面接で採用されるとは思っておらず 大丈夫なのかと逆に思ってしまいます。 小さな会社じゃ良くある事なのでしょうか?

  • 履歴書の書き方

    現在、歳は31歳で個人経営のレストランに勤めています。 今度、新しい店(個人の店)で働きたいと思い、面接をすることになりました。 そこでお尋ねですが、履歴書には職歴だけでなく、学歴も書くものなのでしょうか? 学歴は最終学歴だけ書けばよいのでしょうか? それとも職歴だけ書けばよいのでしょうか?

  • 面接辞退について

    2次面接が控えていて、いろいろ考えた結果辞退することにしました。 辞退する上で専門学校なので学校を通さなくてはいけない決まりで、でも2次面接までに時間がありません。早めに辞退の連絡をしたいです。今は夏休みで学校に行けないので、学校を通さず辞退しようと考えています。 辞退したら会社から学校に連絡がいくんですか?例えばこの子が辞退をしたんですが、とか。 時間なくて…誰か教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。