• 締切済み

おちんちんの皮が・・・これって病気?治るの?教えて!!

ぼくのおちんちんの皮はすぐ裂けてしまうのです、エッチしても、必ずと言っていいほど、皮が横に裂けて血がにじんでくるんです。自分でさわってみてもなんかピリピリするし、医者には怖くていけないし・・・これって治るのかなー毎日不安です、原因、治療法、わかる方、回答おまちしています。 ちなみに早漏も治せるものなら治したいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • aqua_oka
  • ベストアンサー率25% (33/132)
回答No.1

カントン包茎ってやつかもしれませんねぇ。 病院に行ってみた方がいいと思います。 別に恥ずかしいことじゃないと思いますよ。 一応参考に下のサイトを紹介しておきます。

参考URL:
http://www.k-c.co.jp/clinic/genital_m/genital_m01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あかちゃんのちんちんの皮ってむくものなのですか?

    先日、9ヶ月健診で、いきなり小児科医に子供のちんちんの皮を剥かれました。毎日剥いてきれいに洗わなくちゃダメじゃないか、と怒られました。子供は号泣でした。(剥きますかの一言も無く、いきなり剥かれたんです。) 次の日の夜になって、ちんちんが赤く腫れてしまい、泣き止まないため、夜間も開いている病院を受診したところ、化膿して痛くて泣いているんだと、化膿止めを出されました。その病院では、剥くなんてとんでもない、そんなの聞いたことない、とのことでした。もっと大きくなってから考えることで、今は放っておいてよいと言われました。 薬をつけたらすぐに良くなり、夜間受診した医者の言うとおり、今はちんちんには特に何もしていません。 でも、ネットで見ると、剥くという意見も、、、。どっちが主流派なのか、迷ってしまいます。 男の子をお持ちのお母さん方、どうなさいましたか?自然に剥けるに任せたという方は、いつごろ剥けたかも(分かったら)教えてください。剥いたという方は、月齢がいつに剥き始めたかも、教えてください。 どうかよろしくお願いします。

  • 2歳児の子供のおちんちん

    息子は現在2歳半なのですが、周りのママ友と子供のおちんちんについて話す機会が最近多く、不安に思っているので教えてください。 周りのお子さんたちは毎日丁寧に洗っているおかげで、剥いてみると中が全部きれいに出るぐらい剥けるというのですが、我が息子は本当に先がちょっと出るぐらいでそれ以上は出てきません…夫に聞いても「大丈夫大丈夫。」というのですが、息子が風邪をひいたときにお医者さんにかかったので聞いてみると「リンデロン(ステロイド成分の薬?)出しておくので毎日塗ってください。皮が柔らかくなる薬なので、もしこれで効き目がなければ内側がくっついてしまっている奇形ということもありえるのでまた様子を見ましょう」と言われてしまいました。それから2週間ほど塗り続けたら、今度は先端部分に水ぶくれのようなものができてしまい、急いで病院に連れて行くと「うまく皮が伸びきらなくて汁が出てしまってるだけなので大丈夫。このまま薬を塗り続けてください」といわれ、塗り続けると二日後にまた同じような水ぶくれのようなものができてしまいました(><) お医者さん曰く「2歳ぐらいになるとホルモンの影響でおちんちんの中が全部きれいに出てくるようになるのが普通。そうでなければ治療した方がいい」とおっしゃるのですが、皆さんやはりきれいに出てくるものなのでしょうか?このまま皮が柔らかくならなければ小さいうちに(大きくなってからだと怖がるから)おちんちんの周りとクルリと針を入れてはがせばかなり良くなると言われたのですが、私も当たり前ですがそういう経験もないですし、怖くて、本当に息子は包茎なのか、私が考えすぎなだけなのか分からなくなってしまいました。 ここのところ、毎日そのことばかり考えてしまい、私の方がびびってしまっている状況で何ともお恥ずかしい限りなのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • おちんちんから膿?

    2週間ぐらい前からおちんちんの先が痛くなりました(ちなみに普段被っている仮性包茎)。 おちんちんの皮が赤くなって、こすれると切れて血が出たりします(勃起しても)。 最近、おちんちんの先?から膿?のような黄色っぽいものが出るようになりました。 これはいったい何の病気なのでしょうか? ちなみに風俗にいった経験ありです。 お願いします。

  • おちんちんが乾燥し赤切れを起こしてしまい困っています

    おちんちんの表面(皮膚)の全体が乾燥し皮がポロポロむけ、お風呂で石鹸をつけて軽くこすりぬるま湯でキレイにするんですがお風呂から上がり時間が経っておちんちんを見ると乾燥してまた皮がむけてたり、見た目がボロボロになっています。そして、そのような場所が赤切れを起こし、ヒリヒリと痛く困っています。また、皮がボロボロになっているところは皮膚が委縮してしまっているため、剥こうとするとカントンのような状態になってしまい、亀頭が窮屈な状態になってしまいます(委縮してしまっているところが窮屈にさせているため)。実は、昨年もこのような状態になったのですが、冬を越えると皮の乾燥がなくなり、また乾燥して委縮してしまっていた部分も伸び普通の状態に戻ります。どなたか、このような状況になる原因、治療法等、ご存知の方がおられましたら教えていただきたくお願いします。

  • おちんちんがめくれて戻らないのです!

    こんにちは。カテゴリーが違うかなとも思うのですがお医者さまにお答えいただきたくてこちらに投稿させていただきました。 1時間ほど前に8歳の息子がお風呂でおちんちんを洗っていたら剥けたそうで、それはよかったと思うのですが皮が元に戻らず亀頭が露出したままなのです。くびれのまわりに真っ赤な皮膚が一周していて、その上には普通の皮膚があります。その普通の色の皮膚(ふだん見えている皮膚)を下に引っ張っているのですがどうしても変な風にひっかかったようになってすんなりいつものようにならないのです。息子は痛いと言っています。とても気になるのは、くびれの部分にある真っ赤な皮膚が亀頭をしめつけたりしないかということです。見たところまるで輪ゴムでも止めているように見えて血が流れないのではと思ってしまいます。 夫は出張中で連絡がとれません。明日になっても痛がっていたら小児科にでも行きますが、朝まで不安でたまりません。血がとまったりはしないのでしょうか。また、どうやったら皮膚が元に戻るのか、消毒などはしなくていいのかなどアドバイスをお願いします。

  • 彼のおちんちんから血が出て。。。大丈夫でしょうか??

    ゴムをつけてSEX(挿入)をしていたのですが、 抜いた時にゴムが破けていて、彼のおちんちんに血がついていました。 最初は、周期的にもあたしの生理がきたのかな?と、思ったのですが、 そのあと、一緒にお風呂に入って彼がおちんちんをシャワーで流した時に「痛い」と言ったので、 彼のおちんちんの方が摩れているのだと気づきました。 外傷的には亀頭の根元辺りが大範囲に及んで摩れてるだけに見えるのですが、出血がかなりヒドかったのと、 こんな経験が彼もあたしも始めてなので正直病気かなんかじゃないかと怖いです;; 月曜日には病院の方に行って見るつもりなのですが、それまで、やっぱり不安で。。。 *こうゆうことってマレにあるものなんでしょうか? *あと、この場合、病院は何科に行くべきなんでしょうか? 御回答お願いします(>x<)

  • ペニス 皮

    今、高校1年です 最近、皮を剥きはじめたんですが 勃起していない状態で皮を剥いたら、上の皮が 亀頭とくっついていて、あと少しで取れそうなんですが無理に取ると悪くなりそうで不安です 勃起した場合、その皮が原因で剥けるのは剥けるのですが ちょっと、無理してるみたいで青く血が止まっている感じになってしまいます あと少しで取れそうな皮なんですが 剥き方が分からないので詳しく教えていただけるとありがたいです

  • 鼻の両横が赤く皮がむけます。

    70歳男性です。ずいぶん前から鼻の両側と、おでこが赤く皮がむけています。 洗顔を変えたり、ローションを変えたりしますが、よくなりません。いい治療法はありませんか? 医者にも行きましたが、よくなりません。よろしくお願いします。

  • 足の皮が…

    先日、バスケットボールをやっていて 足の小指の皮が直径1cmくらい剥けてしまいました。 試合中に激痛があり、試合後に靴を脱いだら靴下が血だらけの状態でした。 今は皮が全て剥けて、皮膚の下(?)が見えている状態です。 何かがちょっと触れるだけでも激痛が走るので、 靴を履く時などはバンソウコウを貼るようにしているのですが、 本当は何も貼らずに乾かしておくのがいいのでしょうか? 今週末に海に行く予定なので困っています。 何か良い治療法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • 1歳7ヶ月、おちんちんに膿・・(><)

    1歳7ヶ月になる息子が、一週間ほど前からオムツ替えの後におちんちんを触っては顔をしかめるので、気になってかかりつけの小児科へ連れて行ったところ、先生に「包茎だねぇ」と言われました。 今回はおちんちんの先が炎症を起こしていたので塗り薬だけで済んだのですが、診察の時に先生が 「以前にも多分炎症を起こしてて、その時のばい菌で膿ができて ほらっ、ここのおちんちんの中に白い塊があるでしょ?これが膿」 と白い塊を指して教えてくれました。 先生曰く、今すぐ膿を出す必要はなく、もしこの先自然に皮が剥ければその時に膿も一緒に出てくるから大丈夫との事でした。だから今は無理やり剥いたりしなくてもいい。ただし小学校3年生ぐらいになってもまだ剥けないようだったらその時はまた違う治療をするから、と。 小児科の先生のおっしゃる事なので間違いないとは思うのですが、 おちんちんの中に膿がたまっているのをこのままほかっておいてもいいのか・・という不安な気持ちもあります。 同じような経験された方みえますか?

このQ&Aのポイント
  • 本体(MFC-L3770CDW)からpcがみつからないです。pc側からスキャン指令は出して保存はできます。無線LAN接続で、本体の再起動や初期化、ドライバーの再インストールなど試しましたが解決しません。
  • 質問者はブラザー製品(MFC-L3770CDW)からpcがみつからないトラブルに困っています。質問者は無線LAN接続しており、本体の再起動や初期化、ドライバーの再インストールなど試しても解決しない問題です。
  • 質問者が使用しているブラザー製品(MFC-L3770CDW)からpcが見つからないトラブルについて相談しています。無線LAN接続しており、本体の再起動や初期化、ドライバーの再インストールなど試しても解決しない問題です。
回答を見る

専門家に質問してみよう