• ベストアンサー

日本の写真家についてなのですが。

uu11212891の回答

  • ベストアンサー
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.2

金村修 小林のりお 高梨豊 などの方でしょうか。

feb27
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になります(^^)

関連するQ&A

  • よき日本が残っている場所

    最近の技術革新や消費社会化で、コンビニや大型のスーパーなど多く田舎でもあったりします。 インターネットなども普及したりして、情報量は増えました。 でも、昔よりも倫理観も落ちてますし、快楽に偏っているようにも思えます。 まじめさなど言われず、意識も高くないような。 元気な都市の話はされるとして、良き日本が残っているとすれば、古都か地方都市に思えます。 田舎の風景とかでなく、良き日本の習慣がまだ残っているところってどこなのでしょう?

  • 日本の田舎

    日本の田舎 日本にあるとても住み易く、綺麗で、あまり人が少ない落ち着いた田舎を教えてください! なんとゆうか老後をのんびりと暮らせる夕暮れの田影風景が美しく広がるようなところです。 参考画像等があれば一緒によろしくお願いします。

  • 東京は何でもある素晴らしい都市ですよね?

    東京は何でもある素晴らしい都市ですよね? 東京と聞くと、大体の人都会だなーとか都会は住むのに適してない田舎の方がいいとか言う人がいたり、東京のイメージは高層ビルの並んだ街、池袋新宿渋谷とかのイメージが強い感じですが、そんなこともない 東京の東の方、浅草とかは下町の雰囲気が残ってたり、江東区は海の感じもある それでもって23区外の奥多摩や八王子に行けば地方や田舎の風景がある 東京は都会の風景、下町の雰囲気、田舎の風景全て揃った完璧な都市ですよね 東京の都会は住みにくいだとか言ってる人はおかしいのでしょうか 東京の奥多摩とかならそこらへんの地方や田舎と同じくらい自然あるのに、いかにも東京は都会の場所でしかないと決めつけてますよね 奥多摩や八王子あたりに行けば田舎と同じような生活できますし 東京は日本一の都市だという現実 大阪からでさえ東京に上京する人がけっこういますからね 正直な話、大阪の中心あたりでも生活するには十分すぎるほで困らない、日本第二の都市だというのに、それなのに東京に引っ越すということはそれだけ東京が素晴らしい魅力ある都市であるということですよね 地方とかでは人口減少しているのに、東京付近では人口増加しているのが現状

  • 日本は何故無名?東京とは??

    日本は何故、無名なのでしょうか? 無名といっても普通に世の中わかってる人は知ってるでしょうが、外人から見て、あまり知られていないといったこと聞くことがたまにあります。 経済においても世界的に強く、優良企業も多いとは思うのですが、、、 あと、世界の都市と比較して、東京とはどのような都市なのでしょうか? よく東京行くのですが、高い建物や綺麗な風景がある反面、細かい道行くと非常に汚い印象を受けます。 また、TVで見る限り、アメリカ以外の外国に東京のような妙な建物の多い都市ってあまりないような気がします。 良くも悪くも東京と他の都市との比較をお願いします。 乱文で申し訳ないです。。

  • 日本の風景のきれいな写真があるサイト

    今、海外に住んでいます。 こちらで知り合った人たちに、日本の良さを知ってもらいたいと思い、日本の風景(自然、街、人)のきれいな写真があるホームページを探しています。 きれいな写真で、というのは、ネットができない環境にある人にも、写真屋で現像して見せてあげたいと考えているからです。もちろん商用ではありません。 また、自分自身も、日本の美しい風景を見たいという気持ちが湧いてきています。 特に山が好きなのですが、ドライブをして風景を楽しんでいた頃が本当に懐かしいです。 お薦めのサイトがありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 東京都内で写真展を開きたいのですが・・・。

    私は、福島県に住んでいるのですが、奥会津の写真を東京都内での展示を考えています。展示作品は、過去8年間フォトコンテストを開催し、入選した作品の中から300点あまりです。都内のギャラリーのことも全く分からないので、どういった場所で展示すればいいのか、どれくらい展示すると効果があるのか、アドバイスを頂けませんか。 ちなみに、作品は、奥会津の風景、文化など、主に風景写真です。 現在候補に挙がっているのが、新宿パークタワーのアトリウムスペースです。 よろしくお願いします。

  • 外国人に喜ばれそうな日本風景の写真集

    今度知り合いの外国人の方に日本の風景の写真集をプレゼントしたいと思っています。 日本語が読めないので英語で説明が書いてあるか、 文字が少なめで写真でいっぱいの感じがいいです。 そこでただの風景だけだと飽きてしまってつまらないと思うので ちょっとこだわったものでもいいのかなぁと考えています。 例えば、いろんなお城特集と周りの風景とか、世界遺産だらけとか、 今思いつくのはこれくらいなのですが、 ただの風景というより日本っぽい感じのがいいです。 何かオススメを紹介していただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 写真作品について

    写真作品を見ていてどれも日常風景か似たような感じのポトレばっかりだと感じました。 何か尖った感じの作品を撮ってる方っていないでしょうか? 絵画作品のように非現実的な状況を表現している写真作品を探しています。

  • 日本人はなぜパチンコが大好きなのか

    都市部から田舎まで街中にパチンコ屋がある日本。日本人の気質とパチンコは親和性が高いのでしょうか。日本人はなぜパチンコが大好きなのでしょうか?

  • 西日本 旅行 危ない

    夏に北陸に一人旅しようとおもっている高1の男です 新潟 石川 富山 らへんをいきたいとおもっています 自然を見て回りたいので田舎のほうにとまってその場の風景をみるというのを主に予定をいれています このことを知り合いに話したところ まだ西日本のほうは北朝鮮とかの拉致が残っているから一人でいくのは危ないといわれました 特に田舎なんかわ助けを呼べる人もいないからともいわれました・・・ 行くのが怖くなってやめようかなって考えてきました・・・ ほんとにまだあるんですか?そしてそのことじゃなくても危険ですか? 旅行にいきたいのに怖くて迷ってます 変な文になってたらすいません