• 締切済み

西日本 旅行 危ない

夏に北陸に一人旅しようとおもっている高1の男です 新潟 石川 富山 らへんをいきたいとおもっています 自然を見て回りたいので田舎のほうにとまってその場の風景をみるというのを主に予定をいれています このことを知り合いに話したところ まだ西日本のほうは北朝鮮とかの拉致が残っているから一人でいくのは危ないといわれました 特に田舎なんかわ助けを呼べる人もいないからともいわれました・・・ 行くのが怖くなってやめようかなって考えてきました・・・ ほんとにまだあるんですか?そしてそのことじゃなくても危険ですか? 旅行にいきたいのに怖くて迷ってます 変な文になってたらすいません

みんなの回答

回答No.4

そういうのを虚言妄言妄信捏造と言うのですよ 馬鹿馬鹿しい限りです 貴方にそういう事柄を告げた人間こそ 信じるに足りぬ人間です

pandom
質問者

お礼

わかりました ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.3

北陸って西日本ちゃうし、北陸(^_^; もう拉致はないし 高校生が一人で行ったら危ないって言ってるだけですから、許可が出ないんだったら方角を変えましょう、まだ養ってもらってる身ですから親の言うことを聞きましょう

pandom
質問者

お礼

申し訳ないです!完全にミスです ありがとうございました!参考になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sacchin55
  • ベストアンサー率52% (112/213)
回答No.2

>まだ西日本のほうは北朝鮮とかの拉致が残っているから一人でいくのは危ないといわれました ばかばかしい。 あなたはそれを真に受けますか? 北朝鮮での拉致被害が発生していたのはどこか知っていますか? 今時本当にまだあると思いますか? 日本で一人旅をするのに怖いところなんてないですよ。 海外じゃあるまいし。 そんなに怖いなら家の近所をうろうろがいいですね。 あなたの話だと西日本の人達は毎日北朝鮮の拉致におびえ いまだに拉致されている人が沢山いるってことですよね。 ニュース見てますか?新聞読んでます? そもそもあなたいくつですか? ちなみに新潟は西日本ではありません。

pandom
質問者

お礼

申し訳ないです 西日本は完全にミスです! そうですねありがとうございました ちょっと不安だったので質問させていただきました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

なんでそんなデマをいう人がいるのかなぁ・・・。 そんなこと言ったら、日本中が問題だらけですよ。日本海側は ロシア人が多いですし、関東や東海は南米系だらけ。韓国・ 朝鮮系は大阪だけでなく東京や九州にも多いし、北海道や 富士山いまや中国人だらけですからね。 どのみち、一人旅では基本的なセキュリティを確保する必要が あります。一定のセキュリティを確保できれば(財布をどう持つか 非常用の資金や連絡先をどう持つかなど)、日本中、その手の 問題の起きる確率はそんなに変わらないです。 ・・・つか、世界中でもっとも安全な国の一つですもん>日本 そういうコトをいう人は「一人旅に行かせたくない」ってだけで、 実際のコトは何も知らない可哀そうな連中です。ですので、後は そういう無私な大人を振り切って行っちゃうかどうか、って問題 ですよ。

pandom
質問者

お礼

ありがとうございました!友達にもいっておきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東日本or西日本

    以前から疑問に思っていたことです。 日本を大別すると「東日本」と「西日本」になっていますよね? いろいろ調べていると、 有名なので「関西」「関東」の「関」(箱根、逢坂)、フォッサマグマ、電気のHzなど、 苗字に関する本を読んでいたら、富山県は西日本に多い姓が多く、新潟県は東日本に多い姓が多い、 地名の読み方で「西」「東」が分かる(濁点つける/つけない、「町」を「まち」「ちょう」と呼ぶ)とか、 高校野球でいったら、石川県と富山県で西・東を分けるから1回戦からいきなり対決、 JRだったら糸魚川付近を境に東日本・西日本(JRは他にもありますが)、NTT等、 東海・北陸あたり(中部地方全般なのかな?)でその境目がまちまちになってますが、 感覚的にはどうなんだろう?と思いまして、質問してみました。 お暇なときにでも、お答えください。

  • 今でも北朝鮮の工作船は日本に来たりしているんでしょうか?

    来夏、大学2年生(つまり、フリーな時間のラスト)なので、全国の海岸を一人旅してみようかなと思っています。しかし気になることが・・・。 拉致です。 まさかぁ・・・とは思うけど、今でも北陸や九州の日本海側を中心に北朝鮮の工作船が夜な夜なやってきたりしているんでしょうか。拉致目的で来ることは少なくなっていたとしても、「見られた」ということで拉致されないとは言えません。 とにかく、現在の日本で北朝鮮の工作船が海岸に来ている可能性を教えてください。

  • 日本の地理にくわしい方

    つまらない質問で申し訳ないのですが、地理バカなので困っています。石川県、福井県、富山県、新潟県の4県をまとめて指す呼び名ってありますか?「北陸」だと、新潟が入らないんですよね?漠然と「~地方」という言い方でなくとも構わないので、何か知ってる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 今度、金沢、福井、石川、新潟の辺りに1人で旅行を計画してます。

    今度、金沢、福井、石川、新潟の辺りに1人で旅行を計画してます。 今まで日本海側の旅行に行った事がなく、初めてなのですが、日本海側に1人旅というのは太平洋側と変わらず安全でしょうか? 日本海側、特に新潟近辺は拉致のイメージが非常に強く、不安です。

  • 高校生クイズの北陸予選会場

    夏の風物詩「高校生クイズ選手権」のブロック分けにおいて 「北陸」は「新潟・富山・石川・福井」なのですが、北陸予選って ここ数年ずーっと新潟じゃないですか? 私の気のせいかもしれませんが… 北陸なんて縦に長いのに、なぜその端の県で予選を繰り返すんでしょう。 福井の人間が新潟へ行くのは楽じゃないと思うんですが… (もちろん逆が続けば新潟が楽じゃないです)

  • 旅行時の靴について

    3月中旬に、箱根→千葉→会津若松→新潟→富山→金沢→白川郷 という感じで旅に出たいと思っています。 この時期東北・北陸地方の雪はどんな感じでしょうか? どんな靴を履いていこうか迷っているのですが、そんなに気にしないで普通のウォーキングシューズでいいですか? よろしくお願いします。

  • アクセスの正規化?

    前に質問したことがあったのですが、やってみてできなかったので再度質問させてもらいます。今AのテーブルとBのテーブルをクエリで結合していて、簡単に書くと下記のようなテーブルになっています。 【県名】  【地方】  【数量】  群馬    関東     10  埼玉    関東     15  栃木    関東     20  東京    関東     50  新潟    北陸     15  富山    北陸     15  石川    北陸     35  鳥取    中国      8  島根    中国     12  広島    中国     40 これを、下記の様に変えたいんですが、どうすればいいでしょうか? <第1段階> 【地方】  【県名】  【数量】  関東    群馬     90  関東    埼玉     90  関東    栃木     90  関東    東京     90  北陸    新潟     65  北陸    富山     65  北陸    石川     65  中国    鳥取     60  中国    島根     60  中国    広島     60 <第2段階> 【地方】   【県名】        【数量】  関東  群馬・埼玉・栃木・東京     90  北陸   新潟・富山・石川      65  中国   鳥取・島根・広島      60   このように最終的には第2段階にしたいのですが、やり方がわかりません。どなたか、分かる方教えて下さい。ちなみに集計クリエの「グループ化」「合計」では、できませんでした。 お願いします。

  • ペット同伴の北陸の旅

    こんにちは。 夏休みに主人の実家の富山に帰省する予定です。昨年末からMダックスを飼い始めたので、ワンコと帰省することになります。 そこで、北陸(富山・新潟・石川・金沢・福井)のペット入場可の公園や施設の情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 北海道・東北・信越・北陸、各県の、すぐ思いつくものは何ですか?

    北海道・東北(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)信越・北陸(新潟・富山・石川・福井・長野) と聞いたら、すぐ思いつくものは何ですか?教えて下さい。 ※各県、沢山、思いつく方もいると思いますが、多くても4・5個程度でお願いします。思いついた順が一番いいです。 北海道:  青森:  秋田:  岩手:  山形:  宮城:  福島:  新潟:  富山:  石川:  福井:  長野: ※西日本・東日本どちらに住んでるか、もしよかったら教えて下さい。 では、質問者は 北海道:五稜郭・ラーメン・流氷・雪祭りなど沢山(笑)  青森:ねぶた祭り・りんご  秋田:秋田美人・秋田小町(米)  岩手:何も思いつきません。。。  山形:何も思いつきません。。。  宮城:伊達政宗・七夕祭り?(名称?)  福島:会津若松。白虎隊。大きい漁港があったような??  新潟:米・豪雪地帯・紙の会社  富山:薬売り・イカ(多分)  石川:うるし・空港作った。  福井:原発  長野:山・オリンピック・ダム・ワイン? ちなみに質問者は西日本。 ※何も思いつきません。。。の該当県の方、誠に申し訳ありません。  すみません。許して下さい。  他県の方でも、お怒りの方、すみません。 皆さんのすぐ思いつくものは何ですか?教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 北陸でお誕生日にオススメの宿&ホテル

    北陸方面(富山、石川、福井、新潟、高山、長野)誕生日に得するオススメの宿やホテルを教えてください。 また、誕生日関係なくてもここはいいよ!って宿があれば紹介してください。 福井で蟹三昧もいいなあと思ったり、石川の温泉でゆったりもいいなと思ってます。 金額は安くて良い宿だとうれしいな

郵便番号の印刷ずれ
このQ&Aのポイント
  • バージョン28の筆王を使用している際に、宛先と差出人の郵便番号が印刷時にずれる問題が発生しています。
  • Q&Aの回答に従って設定を確認しましたが、設定に問題はありません。プリンターはブラザーDCP-J526Nを使用し、ファームウェアは最新です。
  • 筆王Ver23とWindows10の組み合わせでは、同じプリンターで正常に印刷されています。印刷ずれを修正する方法を教えてください。
回答を見る