• 締切済み

パソコン用、地テジチューナーの画質

kb25xd39の回答

  • kb25xd39
  • ベストアンサー率46% (41/89)
回答No.2

地デジも色々でていますが今の所、使い勝手の良い製品が出ていないように思います。 私は昨年11月に、ピクセラのPIX-DA022-PPOを購入、使用していますが失敗だったと思っています。 良い点 デジタルの画質は良いです。 悪い点  色々の機能が付いているが 画質の調整が出来ない 録画ファイルの編集が出来ない(現在はアイオーデータから出ている) この二つの大きな弱点が有るのです。 質問文には有りませんがDVDの作成などはやらず、視聴するだけなら十分使えると思います。 画質のほうですがメーカーの、ホームページによると、アナログ接続の場合はすごく画質が落ちるようです。 私のピクセラの場合でもアナログテレビと、ビデオ入力が付いていますが画質は良くないです。 私ならあと2年余りで全国でデジタルテレビが見れるようになるのでそのときまで待ちます。 以上参考になれば幸いです。

happyboy0
質問者

お礼

あまり良い製品が出ていないと言うのは、よく耳にします。 やっぱり、アナログ接続だと画質落ちるんですね・・・。 SPモードでDVD画質と言うのは、デジタル接続した場合ってことなんですか???

関連するQ&A

  • 画質レートの質問です。

    画質レートの質問です。 録画した、WOWOWの音楽番組のライブの映像をDVDにダビングしたいと思っているのですが、画質レート、4,6Mbpsで、1枚のDVDに入れた物と、8Mbpsか9.2Mbpsで、2枚に60分づつ入れた物とは、その映像は見た感じだいぶ、違うものですか? また、市販の120分のDVDというのは、アナログ放送のような画質と思えばいいのでしょうか? 地デシやBS放送を見るようになってくると市販のDVDが、綺麗に思えなくなってきているのですが、 いまだにDVDを使っているため、変な質問ですいません。宜しくお願いします。

  • アナログ放送をハイビジョン画質にしても意味はないのでしょうか?

    現在アナログTVとアナログのHDD/DVDレコーダーを使用しています。この度ブルーレイレコーダー(パナソニック)と液晶テレビの購入を考えております。 そこで初歩的な質問なのですが (1)デジタル放送は標準画質(XP、LPなど)で録画することができないのでしょうか? (2)スカパーなどのアナログ放送をハイビジョン画質(HGモードやHXモード)で録画してもデジタル放送じゃなければ標準録画と画質は変わらないのでしょうか? (3)DVD-RAMの(XPモードやSPモード)で録画したアナログ放送のドラマやアニメなどをハイビジョン画質としてHDDに入れても画質は変わらないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビの画質について

    アナログ放送で録画したDVDレコーダーの画像を、ハイビジョン液晶テレビで観ています。 現在の接続は画像コードを使用していますが、高画質になるのを期待してD端子に変えようかと考えています。 どれぐらい画質が良くなるのでしょうか? 実体験を教えて下さい。

  • 現在、最も高画質で地デジTV付のPCディスプレイ

    教えてください。録画も出来るもので。 テレビを購入しようかPCディスプレイを購入しようか迷っているのですが、 東芝のレグザ並に高画質なテレビ付PCディスプレイってありますか? というか、レグザをPCのディスプレイにできるんですか? また、デスクトップPC本体は持っていないので、 ノートPCと接続してその高画質ディスプレイを操作することはできますか?

  • 地デジの画質が悪くなります・・・

    地上デジタル放送をDVDに録画するとアナログ以上に画質が悪くなります。 地デジをHDDに録画して観るぶんには鮮明ですが、そこから DVDにダビングすると画質が悪いです。 これは仕方のないことなんでしょうか?? ちなみにHDMI方式でやってます。

  • デジタル放送用レコーダーの画質

    アナログ放送時代のレコーダーは、SPモード=DVDの標準画質、LPモード=VHSビデオの標準画質、みたいな分かりやすい目安がありました。 それを元に総録画時間でHDDの容量を選択できました。 最近のデジタル放送対応のレコーダーは「○倍速」みたいな表示でよく分からなくて、どう判断したものか困っています。 よく見かける「○○○時間録画可能!」なんて文句通りのモードで録画すると、汚くて観られたものじゃないというのがアナログ時代の通例でしたよね。 今のレコーダーはどうなのでしょうか? 今のアナログレコーダーではSPモードで録画していますが、この画質での録画は何倍速と同等という目安はありますか? 何倍速モードの録画時間を参考にすれば良いでしょうか? もしかしてメーカーによって同じ倍速でも該当の画質が違う?

  • 地デジの画質?

    2001年のBSデジHV-TV(地アナ)ですが、今12月(試験放送は11月中旬)より開始されます。DVD-HDDプレーヤーを安い地アナにしようか地デジにしようか思案しています。(地アナ中止の2011年にはDVD-HDD地アナなら地デジに買い換えと割り切っている。) そこで質問です。地デジ放送の画質は、BSデジのBS-NHK101、102やBS民放のHVでない放送と比べ、いいのですか?私は、BS-HV放送に比べBSデジのBS-NHK101、102やBS民放のHVでない放送の画質には満足してない(不満)なのですが?

  • パソコンでDVDが見られません

    デルのディメンション9200Cのデスクトップパソコンを 使っています。 映画を見ようとDVDを入れたのですが、 「出力ディスプレーのアナログ コピー保護を有効にできないためこの DVD を再生できません。 更新されたビデオ カードのドライバをインストールしてください。」と出ます。 意味が分かりません。 どなたか教えてください。

  • デジタル放送をアナログ放送用TVで見た場合の画質は

    DVDレコーダーを買おうと思っています。とりあえず、アナログ放送が録画できればと思っています。 そこで質問ですが、アンテナを設置して、デジタル放送をDVDレコーダーをチューナーにして、現在のアナログテレビで見る場合の画質と、アナログ放送をそのままアナログテレビで見る場では、画質は違うのでしょうか? それほど違わないのであれば、アンテナ工事は急がなくてもいいかなと思って、質問します。

  • デジタル放送をDVD等に焼くと画質はどの位になるのでしょうか

    最近、HDD/DVDレコーダーを購入しようか検討していますが、 HDD/DVDレコーダーで、デジタル放送のテレビをHDDに録画して、DVD等に焼くと画質はアナログテレビ並みの画質に落ちるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、デジタル放送をDVD等に焼くとDVD-video規格並みとありますが、それはレンタルDVDと同じくらいの画質と言うことと同じ意味でしょうか? よろしくお願い致します。