• ベストアンサー

気持ちが悪い、この生物はなんでしょうか?(2)

前回はどうも色々教えてくださりありがとうございました。 やっと写真におさめることができました。 ただ、非常に分り辛いです>< 前回質問した内容と異なることがありました。 よくよく観察してみましたら、 胴体が、ミミズのように太いようです。 (前回は髪の毛のようなものだけの塊りと言いました) 今は、振袖エビが食べているヒトデ(食べ散らかしてます・・) の近くで、ヒトデに少し絡まったような状態です。 やはり浄化に役立ってるだけの生物でしょうか? 実は、前回質問した時は、 その少し前に入れたハゼとねじりんぼう?と、鉄砲エビ2匹が、 姿を消し、誰かに食べられた?と思い、 怪しいと思ったのが、この生物でした。 でも、昨日、4匹とも仲良くいるのを発見しました^^ 旦那さんは、その気持ちの悪い生物を取り出すつもりのようでしたが、 私は、害がないのであればこのまま居させてあげたいのです。 この写真で、この生物が何だか予想できませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • littlekkk
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

同じくハリガネムシかと思います。 >無数の触手 無数のハリガネムシでは? 水中で産卵しますので。 一旦外に出して触ってみればいいのではないでしょうか? 硬くなればハリガネムシ。グニャグニャしていれば謎の生物。。 魚に寄生する事もあるみたいです。

dai75suki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます^^ そうですか、3名の方に言われると、 そんな気もしてきました。 いったん、外に出せばそれが確認できるんですね。 一度確認してみますね。 寄生されてはたまりません>< ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • o123o
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

ハリガネムシじゃないかな・・・。 絶対とは言えないけど。

dai75suki
質問者

お礼

前回、回答して頂いた方にも「ハリガネムシ」じゃないかと教えて頂いたのですが、ハリガネムシって水中でも生きるんですね。 驚きました。 でも、今色々検索して画像を見てみましたが、 ハリガネムシは1本の長い生き物ですよね? ウチにいる生物は、胴体こそミミズのようなのがありますが、 無数の髪の毛のような細長い触角?のようなのが生えているんです・・ 画像が観辛く申し訳ないんですが、表面の長いニョロニョロした無数なものが見えませんでしょうか? あと、断面にも、他のと画像の違う部分ありますよね? それもこの生物の一部で、髪の毛のようなものが絡まってる感じです。 一体これはなんなのでしょう・・・ ご親切にありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 気持ちが悪い、この生物はなんでしょうか?

    いつもお世話になってます。 旦那さんが趣味で熱帯魚を飼っています。 (海水で、クマノミやセクシーシュリンプ、振袖エビ等 30センチキューブ) その1つの水槽に、前から、 髪の毛のような細く長い(5~10センチくらい?)物体がうごめいていました。 ライブロックの下の辺りから、砂の間とか、ウニョウニョ動いているんです。 動きは緩やかななのですが、私が以前から、 「これ、生きてるって!」と言っているのに、 旦那さんは、 「海草かなにかの種類で、水流で動いてる」 と言って耳を貸してくれませんでした。 ですが昨日、旦那さんが、 「やっぱりコレ、生きてる」といいました。 今までは砂の間や、ライブロックからウニョウニョしていたのが、 昨日は、砂の上を這いずっていたのです。 なんと説明したらいいのかわからないのですが、 髪の毛のような塊があって、そこから無数の髪の毛がうごめいています。 色は黒とか茶色のような暗い色で、よーく観るとまだらな気がします。 昨日も色々調べてみたのですが、 なんとも説明しにくく、検索がうまくできませんでした。 そこで、どなたか詳しい方、もしかしたらこれじゃない? と思う生物をあげてみてはくれませんでしょうか。 どうか、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • この幼虫を教えて下さい

    先日みかんを食べようと思ったら、こんな虫が中から出てきました。 果実の中に卵があったらしく、皮に直径3,4mmほどの穴があいており、また周辺は果実の水分によって皮が濡れた状態で柔らかくなっていました。 幼虫の概要ですが ・長さ7mmほどの細長い生き物でした。 ・ミミズのような動きをしていました。 ・黄色地(淡黄地?)に、先端に3つの黒い点がありました。 ・複数匹おり、みかんの実を食べていました。 皮に穴があいていた事から、皮も食べていた、のか、皮に穴をあけて外から入った、のかわかりませんが、袋売りだったので、恐らく実の中で孵ったのでは、と思っています。 また、みかんは買ってから何日かたっており、冷蔵庫に入れていました。 ネットでいろいろと検索してみたのですが、これだ、という写真、生物にたどり着けなかったので、こちらに質問させていただきます。 今後のみかんが怖くてなかなか食べれません…、この際、食べても害は無かったのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 金魚の水槽に発生した虫の正体について

    金魚の水槽に発生した虫の正体について 1年半前から金魚(ピンポンパール)を飼っているのですが、最近、水槽のろ過器(GEXの簡単ラクラクフィルター)の交換ろ過材に小さな虫が居るのを発見しました。金魚の寄生虫というと、イカリムシやウオジラミなどが一般的ですが、形状からして明らかに違いますし、また、プラナリアや水ミミズとも違うようなので、この場をお借りして質問させていただきます。 セットして一ヶ月ほど経過したろ過材を新品と交換した際に、ろ過材の表面や内部に長さ5mmほどの黒い棒状のものが数十本以上付着しているのを見つけたのが最初でした。金魚のフンが細切れになったようにも見えたのですが、それにしては長さが揃っているのが不自然だったのでマイクロスコープで観察していたら、中からミミズのような糸状の虫が現れたのでびっくりしました。長さ5mmほどで、くねくねと良く動きます。マイクロスコープで見ると、胴体は赤みがかった透明で節があり、表面は全体にのっぺりとしており、頭の方は先端が2つに割れて物を挟む・噛み付くような形で、尻尾には短い針が2,3本見えました。このろ過材を別容器の水に浸して少し突っついただけで10匹ほど現れましたので、ろ過材の中にはもっと居るのでしょう。塩を振って高濃度の塩水にしても死にませんでした。 ということで、金魚飼育の先輩諸氏やかような生物に詳しい方に、以下の事項についてご回答・ご指導いただきたいと思います。 1) この生物はいったいなんなのでしょうか? 2)最近になって初めて発見したのですが、どのような経路でこの水槽内に現れたのでしょうか? 3)金魚に影響はあるのでしょうか? 4) 駆除するにはどのようにすればよいでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 地球上で最も気持ち悪い生物は何でしょうか・・・

    地球上で最も気持ち悪い生物は何でしょうか・・・ 個人的には毛虫ぐらいですが・・・ 「毛虫どころじゃない気持ち悪さだ!」 っていう生物がいましたら教えてください。

  • 海の気持ち悪い生物

    海に気持ち悪い生物が居ました。 普段は砂の中からイソギンチャクの様な感じで触手をだしていて、本体はミミズのような感じです。 つまり、頭イソギンチャク体ミミズ。 これは一体なんなんですか?

  • 世界で一番気持ち悪い海洋生物は?

    世界で一番気持ち悪い海洋生物を探しています。 画像も頂けるとうれしいです。

  • 未確認生物・巨大生物・絶滅した生物

    こんばんわ。 私は、海底にすむ10mの生物や、絶滅した巨大生物、突然変異、または目撃情報や屍骸発見などの情報からの未確認生物の存在にとても興味深いです。 そこで、皆さんイチオシの未確認生物・巨大生物・絶滅した生物を募集したいとおもいます。 (ちなみに今私が一番興味あるのは、「ニューネッシー」です。興味あるかたは、検索してみてください。)

  • ここに黒い宇宙生物がいます。この生物は分裂すると2匹の黒い生物になるか

    ここに黒い宇宙生物がいます。この生物は分裂すると2匹の黒い生物になるか、2匹の白い生物のどちらかになります。白い生物になると死んでしまいます。分裂して黒い生物2匹になる確率は60%で、白い生物2匹になる確立は40%です。さて、なんども分裂して増えていくうち、最終的に黒い生物が生き残れる(2匹以上残る)確立は何%でしょうか? この問題解る人いますか?考えれば考えるほど難しくて解りません。 統計ソフトの「R」使って計算させる方法でもOKです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 生物基礎と生物

    受験に関することです! 出題科目のところに新課程生物基礎と旧課程生物の共通範囲から出題とあるのですが、具体的にどこが共通範囲なんでしょうか?

  • イントロンのある生物とない生物について教えて下さい

    高等動物や植物には遺伝子の中にイントロンが含まれていることはよく知られていますが、 大腸菌、酵母、ウイルス、細菌、 などはどうなっているのか、よくわかりません。 実は上記の生物のカテゴリーもよくわかっていませんので、カテゴリー別のエクソン、イントロン組成について、教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。 参考になる本やURLでもけっこうです。