• 締切済み

正直後悔してます。

nfushiの回答

  • nfushi
  • ベストアンサー率31% (39/122)
回答No.1

違反をしていなければいちいち連絡なんかしてきませんよ。 精神的にきているとのことで過敏になっているだけです。

関連するQ&A

  • 後悔について。

    2週間前に彼女に振られました。 まだずっと元カノの事しか考えれず 連絡したい気持ちでいっぱいです。 そこで質問なんですが、女の人が 振って後悔する場合って、振ってからどれくらい日にちがたってからですか? また寂しくなり連絡したくなるのはどれくらい日にちがたってからでしょうか? もちろん後悔しないという方もいると思いますが、お願いします。

  • 後悔

    彼に振られて1ヶ月が経ちました。 最後会ってからは約3週間です。別れてからも連絡は取れる仲ではあります。(必要以外は取ってません)別れてから私は後悔・反省を繰り返してきました。 最後会った時荷物を返されたんですが、その時返してもらい忘れた物がもう1つあり(後でメールでそれに関してやり取りはありました)でもいつ取りに行くという約束はしてませんでした。 そしたら先々週私が留守の間、ウチへ来て、親が“偶然外に居てコレ渡された”と親から渡されました。 なんで連絡の1本も入れないで?!と思って電話しましたが出なく、その日結局彼からの連絡はありませんでした。次の日になり“寝てた;近くに行ったから届けたんだよ~^^”と連絡がありました。寝てたというのは多分嘘だと分かりましたが(19時頃の話なのと彼は“自分は寝バックレする人間だ”と前に言ってたのもあって)何も言いませんでした。 それとこの日に何故か私は“彼に会いたい・・会わなきゃ!”と思い、誘った所“いいよ~^^”と返事が返ってきて約束をしました。(それが明日デス。) それからまた色々用事があり連絡を取らなきゃならない状況になったのですが、またスムーズに連絡が取れない状態もあって怒り・呆れになってきてしまいました。私が、別れた事に凄くショックを受けたのもあるし“ずっと好きだから”と最後言った事から彼は私の気持ちを知ってます。 だけど今回の事でなにかが私の中で・・;; そして明日が約束の日。用事もあって、会うんです。 最初は明日、いい加減言いたい事全て(文句の様な事はフラレタ立場だったので言いたくても言えなかった)を言ってやろう!とか思ってたんですが・・・時間が経つにつれ、臆病になってきてしまいました。 このまま言わないで居ればもしも戻れるものも自分から縁を切ってしまえば駄目になってしまうのかな・・・。もう戻れないし言いたい事言ってこっちからその(友達に戻った様な?)縁すら切ってやる!という【戻り希望の後悔ナシ】か【終わり覚悟の後悔ナシ】か迷っているんです。要は、どうする事が自分にとって後悔しない事なのか という事が分からないんです。勿論、結局は自分がどうしたいのかで決まる話だっていうのは分かってるんですが・・・後悔するのが怖くて身動き取れないでいます。。 気持ちが矛盾してたりしますが・・ 誰かこんな私にアドバイス下さい・・;;お願いします。

  • どういう時に後悔するもの?

    大好きな彼氏に突然の別れを告げられました。 (君とは穏やかで安定した付き合いだけど 元カノとは波乱万丈、でも彼女には僕が必要だと・・・) 絶対別れたくなかったんだけど、嫌われるのもいやだし、 彼が悩んだ末に出した答えなんだ って思ったら 別れてあげなきゃいけないのかな って思って 嫌だと言いつつも、身を引きました。 友達には、 これでよかったんだよ、もうこっちから追いかけちゃダメよ とか そんなにものわかりがいいなんて、損だよ  納得するまで自分の気持ちぶつけなきゃ とか 色んな意見があります。 質問1:さっと身を引く形でよかったのでしょうか。(特に男性の立場) 人として本当に尊敬してるって言われていたから 取り乱すこともできず・・・ 本当は私も連絡したい 会いたい 勝手に別れを決められてショック 身も心もズタズタ・・。 そんなに私だって強くない・・・。 だけど、大好きな人に迷惑な女って思われたくないし いつか、別れたことを後悔させたいな って 生まれて初めて思いました。 いつか、後悔するときが来るのかな・・・。 質問2:どんな時に後悔しますか、またはこの場合後悔しませんか。

  • 事故処理で後悔しています。

    非常に軽微な物損事故で どっちにも責任があるような場合、 警察もどちらとも呼ばないで 連絡先も交換せず、ナンバーは控えて いたか不明(こちらは控えていない)の 場合、後からこちらだけ警察に 行ってきた場合、 あいては娘と母親という関係でした。 キズはこちらはたいしたことない、相手は からだは無傷です。(車はぱっと見大丈夫 そう) 1.相手の周りに悪い人がいた場合、 何か理不尽な事になりますか? 2.1の場合こちらも同じ事を要求すれば トラブルにはならないですか? (直すならこちらも直すと言う) 3.こちらだけ警察に届ける事は 意味がありますか? 4.警察からどれくらい連絡なければ 安全ですか? わたしは自分のは自分で直すから と言っただけで相手の意思を聞いていません。 しかし、なぜしっかり決着を つけてこなかったのかと後悔してます。 お互い悪い状況で後から悪い知識をつけて こちらが大きな損をするのは 避けたいです。 相手が一般人という確証もありません。

  • 仕事について後悔しています。

    仕事について後悔しています。 今勤めている職場に入ってしまったことを後悔しています。 年齢的に最後だと思い就職した先の職場が、パワハラ的な場所でした。 女性上司にキツい人が居り、辞めていった女性社員は20年の間に、 名前も顔も分からなくなる程の数だそうです。(20年勤務男性社員談) 今回も、新入社員が短期間で辞めていきました。 確かに、指示したことを正確にできなかったかもしれないし、 何回か間違ったかもしれない。 けれど、新入社員がお昼も食べられなくなるまで精神的に憔悴する程怒る必要は、 一体どこにあるんでしょうか……。 私自身も、その人が怒られている声や様子を聞く度に、 いつ自分が標的になるかもしれないと思うと恐ろしくて、胃を痛めました。 現在通院して、精神的に胃を安定させる薬を処方していただいています。 しかし、原因は女性上司だけかと思いきや、 その職場の職員全員が同意見を持っていることが判明したんです。 社内のやり方が「普通」であり、耐えられない女性社員が悪い、 という共通意見で、女性上司の激しさを止める人が、誰も居ない状態でした。 もちろん社内にコンプライアンスがある程大きい企業でもありません。 私自身も何回か怒られたものの、まだ酷いと思う程には怒られていませんが、 毎日恐ろしくてしかたがありません。 仕事は3日、一週間、1ヶ月、3ヶ月……と言われますし、 とりあえず試用期間の3ヶ月は、我慢しようと思っているのですが、 日に日に胃の痛みも体の疲労も強くなってきており、 どんなに良いものを食べたり早く寝たり、薬を飲んだりしても取れなくなってきていて、 体の底から限界を感じています。あと2ヶ月を乗り切ることができるか自信がありません。 厳しい職場の環境に耐えられない私たちが悪いんでしょうか? 私たちは何か間違っているんでしょうか…… こういう経験ある方いらっしゃいますか? 色々な意見をよろしくおねがいします。

  • 後で後悔するのはどっち?

    仕事の営業所を異動することになり、片想い中の男性と、会えなくなります。 たまに話をする仲ですが、連絡先は分かりません。 最後だし、できれば連絡先を聞いたり、食事に誘ってみたり、気持ちを伝えたりしたいですが、 私はなかなかそう言うのが積極的にできないタイプです。 (なかなかと言うか、絶対ムリ!) よく決まり文句の様に、 「何もしないと、後で後悔するよ」というアドバイスを耳にしますね。 何もしないで後悔するくらいなら、アタックしてダメだった方が気持ちが楽・・・の様な。 でも、それって本当にそうなんでしょうか? 私みたいにアタックすらできない様な人は、 断られた時気まずくなる位なら、今のままで良いとか、 友達さえ終わってしまうかもしれない恐怖、 断られた時に、やっぱり言うんじゃなかったということになる不安、 そう言う理由(気持ち)があって、できないんですよね。 果たして本当にアタックして振られて後悔した時、 それでも「何もしないと、後で後悔するよ」というアドバイスが当てはまったんでしょうか? 私は、何もしないと後悔すると言う「アドバイス」に対して不満を言っているのではなく、 「ダメだった時の後悔より、何もしなかった時の後悔の方がマシ」が理解できないんです。 本当にそうですか? 何もしないと後悔するかもしれないけど、振られたらそれ以上に後悔すると思うんです。 自分が出来そうにない告白を無理無理して、結果振られて落ち込んで・・・その後気まずくなって嫌な思いして。 それでも「何もしないと後悔する」って言えますか?

  • 結婚の後悔

    結婚の後悔 結婚した後ってみんな大体何回か後悔するものですか?? この人じゃなかったかも・・・ もっといい人いた・・・ みたいな。

  • 後悔することが多く悩んでいる

    なにか事あると後悔ばかりしています。 今回母の葬儀を行いました。 後で身内を亡くした時に読む本を読みましたが、 先に調べておくべきことを調べなかったりで、 家族葬ということにしましたが、 料金だけは高く、非常に後悔しています。 知らせる人も、亡き父の方の長兄に知らせたら連絡してくれると思っていましたが、誰にも連絡してくれませんでした。 細かいことを考えるときりがありませんが、考えると、私はかなあり考えて買い物をする方で、あまり買ったものに対して後悔することはないのですが、このように突然の事や、あまり調べる時間がなかったことに対し、ものすごく後悔の念がつもり、夜も寝られなくなったり、どうしようもないのに、そのことばかりをずっと考えてしまっています。 こういう性格は治らないのでしょうか?60歳女です。

  • 後悔で苦しいです。助けてください。

    私は、極度の歯医者さん恐怖症で もう、何年もの長い年月、 歯医者さんに行かなければという焦りと、 口腔内に潜む爆弾に怯え、不安になっていました。 しかし、最近やっと 歯医者さんに行くことができ、 今は虫歯の治療をしてもらっています。 これで、今までの不安や焦りから一旦解放されるという思いで、 今は昨今で一番、精神も安定し充実した日々を起これています。 しかし、この間 何度も歯磨きをせずに寝てしまう、という最悪なことが続いてしまいました。 せっかく、 口腔内の悩みがクリアになったのに また不安要素を作ってしまった、 後悔の念に押し潰されそうです。 また、以前の不安定な気持ちが舞い戻ってきました。 苦しいです。 もう、こんな過ちを繰り返さないことは絶対なのですが、 精神的に立ち直れません。 このようなもうやってしまったことに対し ここまで取り乱し、落ち込むのは異常かもしれませんが どうにもなりません。 くだらないと思われるかもしれませんが、 なにかアドバイスをいただけると助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 後悔したことありますか?

    高3男子、受験生です。 今までの恋愛で 告白すればよかった。 もっとアタックしておけばよかった。 などの後悔をした方。 当たって砕けろ精神で告白したけど、告白しなければよかった。という後悔をしたことがある方。 いましたら、その内容を少しでいいので教えてもらえないでしょうか。 自分は今、とても好きな人がいます。 しかし、相手が自分のことをどう思っているかわからず、怖くて前に進めません、後悔したくないんです。 経験者様の意見を参考に今後の行動を考えてみたいとも思ってます。