• ベストアンサー

男友達が欲しいけど……

こんにちは。会社員・女です。今年で年女なのですが、彼氏居ない歴=年齢 さすがにヤバイかなと思い詰めている今日この頃… 飲み友として他部署でも比較的親しい サッカー好きの先輩男性にお願いして 誰か紹介して頂こうかお願いするかで躊躇してしまっています。『がっついてる感』を勘違いされてしまう事や、『恥ずかしさ』が邪魔をします… 1人で出会いパーティーに飛び込むべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102223
noname#102223
回答No.4

「一時の恥」と「一生の恥」どちらがいいですか? 答えはもう出ているはず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • st_i_nov
  • ベストアンサー率29% (74/250)
回答No.3

行きつけの飲み屋をつくる    ↓ マスター・ママ・親しくなった客仲間に相談する 古い方法ですけど、みんなが信頼してくれるしみんなが応援してくれるので、やりやすいと思います。 先輩男性とか友達からの紹介もよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hornet1
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.2

飲めるのであれば、その先輩と仲間集めて飲みに行ったらいいんじゃないですか?そこで合コン企画しようって話してみるとか。 出会いパーティーなんかよりずっといいと思いますよ。 勇気をもって頑張って!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.1

 まず、一人で出会いパーティーに行ける勇気があれば、先輩に 合コンをやってもらったほうが、はるかに良いと思います。  変に、紹介してもらう。ということになるから緊張するのでは? 友達が合コンやって欲しいって言ってる。とか言えば、恥ずかしさも がっついてる感も無いような気がします。  まずは、身の回りにある飲み会に参加する。というのがスタート かもしれません。そして、飲み会を企画する立場になれば・・・ 自然と楽しい仲間が増えて、その中から彼を探せば良いんですよ。  まず、仲間のネットワークを広げましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と男友達… 現実と理想の埋め方

    恋愛豊富、上手な先輩方のアドバイスを教えて頂きたいです。 現在26歳、付き合って5年になる遠距離の彼氏(初)は去年までフリーターで今年から知り合いが立ち上げたアパレルに就職しました。 素朴で穏やかで優しい性格。一緒にいて落ち着きます。 フリーター=結婚する気なし=大事にされてない…で、何度か別れようとしましたが、もうちょい待ってと言われ続け、別れませんでした。いまは順調です。 一方の男友達は一流企業に勤め、英語で電話してたり、億を動かした仕事をしてます。旅行やパソコンにも詳しく、美味しい洒落た店などにも連れて行ってくれます。 きっと私の理想は男友達です。でも好きなのは彼氏です。 理想と現実は違うのは頭で分かっても比較してしまう。。もし別れて男友達から紹介してもらったり…などの最低な考えも出たり。。でも別れたら、次の彼氏と今の彼氏を比較してうじうじしそうなので思いきりはつきません。 …私は比較してしまう人間なんでしょうね。書いてて思いました。そんな比較できるような立場じゃないのに… 理想と現実をみなさんはどう埋めていますか? 教えてください!

  • 友達を会社の先輩に紹介するのですが・・・・。

    転職しましたが、元会社の先輩(28)に高校の友達を紹介する事になりました。 実はその友達にはうまくいっていない彼氏がいるのですが、世界を広げたいとのことでコンパなど積極的に参加しています(彼氏に問題があるので、別れた方が良いとはいつも言っています) そして元会社の先輩には彼女には彼氏がいる事を承知で伝えたら是非会わせてほしいと言われ、セッティングすることになりました。 お聞きしたいのは、当日どういうメンバーでどのように紹介すれば良いか?という事です。 知らない人ばかりは嫌なので、彼女は私にはいてほしい、できれば私の彼氏(同じく元会社の同期で彼女も知っています)も同席して4人がいいといいます。 私は問題ないとして、彼とその会社の先輩は部署が違い、特に仲が良いわけでもなく会えば喋る程度です。 彼はそういう事が好きなので、是非参加したいと行っているのですが、私はできれば先輩の人柄を良く知る、他の同僚(私の知っている人)の方が良いんではないかと思います。でもそうすると彼女の知らない人ばかりになってしまいます。 どのようなメンバーが良いのでしょう?

  • 「友達に会わせたい」という彼氏に怒ってもいいのか

    つきあって3ヶ月の彼氏から 「友達に彼女ができたと言ったら会わせろと言われたから、今度飲みに行こう」というメールをもらいました。 この件でとってもひっかかっているので、ぜひ皆さんのご意見を伺いたいです。 皆さんは付きあっている人を友達に紹介するということをよくしますか? 私はあまりしないというか、 彼氏と私の共通の友達なら付きあっていることを言った後、みんなで会う、ということはしたことがありますが、全く彼氏を知らない友達に「今付き合っている人」という感じで紹介するってしたことがないし、しようともあまり思いません。 周りでそういう友達が少数派なのもありますが・・・。 なので、彼氏から友達に会わせたいというメールをもらったことにも戸惑っているんですが、 問題はその会わせ方です。 向こうが何人なのかも聞いてないのですが、 「人数合わせにそっちの友達も呼んで」ということなんです。 これが私には「???」でした。 もし、私がこの先彼氏を大切な友達に会わせたいと思った時は、 多分私と彼氏と友達の3人という形をとると思います。 というのは、私が会って話してほしいと考えてるのはあくまで彼氏と私の友達だからです。 どちらも私にとっては大切な人達だから、 色んな話をゆっくりとしてほしいし、そこでお互いの存在を知って仲良くなって、この先もいい関係を築いていけるような環境を最初は作りたいと考えてます。 そこに、バランスを重視して、彼氏の友達を呼んでもらおう・・・なんて発想浮かびません。 むしろ、彼氏の友達ってその場では邪魔だとすら思います。 彼友と私が知り合う、というプロセスがプラスされるから、場のやりとりも複雑になるというか。 大体、その場に呼ばれた私の友達だって彼氏及び彼氏の友達とは初対面です。 向こうは、会いたいと言ってくれたからには会った際盛り上がってくれるのかもしれませんが、 彼氏の友達に色々聞かれたりして彼氏がなんやかんや言ったり私が彼友に気遣ったり、という場面で 私の友達はすごく居辛いし、ここに呼ばれても何したらいいのか・・って空気になるような気がします。 「友達の彼女に会う」というのが目的の集まりであるなら、 変な言い方をするなら私が主役になってしまって、 そんな場に私の友達を呼ぶのは「私を引き立てて」と言ってるようなものかな・・と。 そんな失礼な集まりにはしたくないし、 そもそも、うがった見方をするならこの集まり自体、私を友達に紹介するというより合コンをセッティングしてほしい、という誘いのような気もします。 もしこれがそうなら、それはそれで不愉快なんです。 合コンをセッティングすること自体は別にいいんですが、「友達に紹介したい」なんて一見聞こえのいい言葉で声かけしておいて 実は「彼女の友達を紹介しろ」って言われたから、みたいな裏事情があるのだとしたら・・・ それを知らされないまま、体よく人集めに使われているようでなんだか気分が良くないです。 このお誘いが、 純粋に私を旧友に紹介したくて、あくまで男性と女性の人数のバランスが悪いから友達を呼んでほしい、というのにせよ、 合コンのお願いにせよ、メールを読んで私はとても不愉快でした。 でも、これって私に 「付き合っている異性を友達に紹介したい」みたいな意識がもともと皆無だから、必要以上に神経質にとっているのか、 彼氏の行動は皆さんからみても気を悪くするのが当然のものなのか・・・ 怒りを伝える前に世間一般の方の考えをぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼への罪悪感…

    私には今遠距離中の彼がいます。 私は女子大に通っているのですが、 先日サークルで他大学との交流パーティーがあり、 そこで同い年の男性と知り合いました。 話も盛り上がり、アドレスを交換しました。 私の彼氏にはそれ以前に「パーティーがある」という話をしたものの、 自分が行くということは話さなかったので、 彼氏に罪悪感がいっぱいです。 まず彼に内緒でパーティーに行ったことも申し訳ないし、 (彼にパーティーがあると言ったら心配そうだったので… 先輩が人数不足で困ってたので仕方なく参加しました。) そこで男性と親しくなったのもちょっと。。 知り合った人からはメールが来るんですが、 メールを読んで返信を打つ度に彼氏への罪悪感があふれてきて…。 ちなみにその人に彼女がいるのかどうか分かりません。 ただあんまり女の子慣れしてない感じです。 私も彼氏がいることを言ってないのですが、今日のメールの最後に 「またメールできたらいいなぁと思ってます。 もし彼氏がいて…とかだったら言ってください。」 というのがきたんですが、もし彼がいると伝えたとき 向こうが遠慮してメールをくれなくなるのは寂しいなと思ってしまって…。 私は女子大に入ってから男友達が欲しいと思っていたので その人との交流は続けていきたいと思っているんです。 でも自分から「彼がいるんですが」っていう話をしたら、 もし<その人が私に好意を持っている>と私が勘違いしてるように 思われたら恥ずかしいし…。(変に心配しすぎですね;;) ↑この心境をうまく説明できないんですが(>_<) その人との友達付き合いは続けたいし、 でも彼氏には色々罪悪感があるし…。。。 昔からの男友達には、もっともっと親密な人がいます。 その男友達のことを彼氏が知っているからかもしれませんが、 こういうことで悩むのは今回が初めてです。 どうしたらいいでしょう。。

  • 彼氏いない歴=年齢

    すみません。。。。。。。。 焦っております。 もう24歳で、もうすぐ25歳です。 それなのに・・・タイトル通り・・・・・・・・・・。 会社は女の会社なので出会いはなく、紹介はお断りしてます。紹介を受けてろくなことになったことがない。 自分から積極的にならないととは思ってるんですが、やはりどこか受け身で・・・・。 友達にも言われるんですけど、どうしても・・・・ ”自分なんかが行って・・・・”っていう卑下する心が邪魔してしまいます。 そして、恋をあきらめた時期に太ってしまい・・・・・。 今は、頑張ってダイエット中です。 きれいになる努力をし始めた今日この頃です。 急なダイエットはリバウンドのもとになるので焦る気持ちを抑えて長期的な目で頑張っているのですが・・・ どうしても、年齢という不安に駆られてしまいます。 もし、私がこの先、好きな人を見つけて、自分から行っても こういう女って拒否られるんですかね・・・。 こうしたほうがいいというアドバイスとか教えていただけると本当にうれしいです。 周りは、彼氏がいたりする人が多いので彼氏いない歴年齢は私の周りにはいないんです。 よろしくお願いします。

  • 男友達への接し方

    私は今29歳独身です。 男友達への接し方について相談させてください。 友達は、大学時代のサークルの男友達で、同じ年齢独身で、10年来の友人関係です。 出会った当初、凝視されることが多く、当時はそれが嫌で、二人きりにならないようにしており、その頃、先輩から、「彼、(私)のこと好きだって言ってたよ」と聞きましたが、本人から一方的に「(別の女の子)を好きだ」とメールがきて、「頑張ってね」と言うと、すぐに「やっぱりその子は諦める」と返事が来て意味不明なので流していました。 在学中、彼は諸事情からうつ病を病み、私はサークルの代表をしていたので、サークル活動における範囲内で回復の妨げにならないように、サポートしていました。 後、うつ病を克服した彼から、何故だか「恩人だ」と感謝され、卒業後、1年くらい週に1-2通の手紙が来ていました。内容は他愛のない世間話です。 その中で、1度だけ、エイプリルフールに届いた手紙に、 「出会ったときから好きじゃありませんでした」とありました。 その頃、彼が友達とルームシェアをするため引っ越しをしたのですが、その最寄り駅が私の当時1人暮らししていた駅の2,3つ隣の駅でした(彼は私の最寄り駅を知っています)。 少し驚きましたが、当時は私に彼氏もいたし、彼も知っていて、後輩の子を誘ったりしてるらしかったので、あくまでサークルの友達として接していました。 その後お互い地元に戻って就職したのですが、一昨年と去年、1年に1回ずつ、彼が私の地元近くまで遊びに来ました。 というのも、私も彼氏とは別れていたし、何度も誘ってくるのに、友達なのに断り続けるのもな、と思い、あくまで友達として食事するくらいなら、と会いました。 そのときも、「綺麗な髪だね」「また綺麗になったなぁ、って思う」など、すごく真面目な顔で見つめられたり、真剣な声で言われてちょっと驚きました。 彼が一緒にお酒を飲みたい、というので、お店には行きましたが、私は飲まず、彼だけ飲み、その間も目が座った状態で見つめられ続け、困ってしまい早々にせかして店を出て彼を帰しました。 また、最初の彼の説明では、現在、私の地元に住んでるという教え子に会うから行く、とのことでしたが、結局教え子とは会わなかったそうです。 また、そのとき、思い詰めたような顔で「ホームまで見送りに来てほしい」と断っても断っても粘られたのですが、結局断りました。 その間も、2ヵ月に1回程度、不定期にお菓子等が送られてきてたので、「これへのお返しは気にしないで良いから」と、すぐにお返しをしていました。 電話も頻繁にありましたが、私が出ないことも結構あり、こちらから折り返しはしたことはありません。 話したときも、「早く地元に彼女を見つけなよ^^紹介してもらったら?」と言うたびに、彼は「自分で決めた子にしかアプローチしたくない」「好きな人をずっと想い続けたい」と言っていましたが、最後は「お互い良い人に巡り逢えたらいいね」とか言っていたので、私に好意はないと思い、友人関係を続けていました。 ただ、毎年、「クリスマスに会いたい」「家の近くまで迎えに行くから」と、一方的に自分のスケジュールをメールしてきたり、断っても断っても日をおいて何度も誘われたのですが、全て断り、さらにクリスマスプレゼントや、私の誕生日に、ぬいぐるみやダイヤのアクセサリーが送られてきたので、「異性の友達からアクセはもらわないようにしてるから」「これからもずっと良いお友達でいよう」とすぐに送り返したりしていました。 最近、私に彼氏ができて、彼に聞かれたので、彼がいることを言いました。 彼は「お~!」と笑って、きっかけや彼の年齢や職業やどの辺に住んでる人か、など聞いて来て、「自分も頑張ろう」みたいなことを言っていました。 で、その直後、「明日、(紹介された子に)会ってくる」「今から会ってくる」とメールが入り、暫くして、「僕にも彼女が出来た」と連絡があったので、「おめでとう」と言いました。 彼も彼女が出来たので、もう困ったりせず友達として接せれるかと思い、他の友達に言うのと同じ感じで、冗談交じりに「のろけも聞くよ(笑)結婚するときはお祝い言いたいから教えてね^^」と言いました。 けど、彼から、私の今の彼氏の血液型や、名前を聞かれたり、私と彼氏のやりとりを知りたい、とか、私に彼の職場が主催するイベントに来ないか、とか、大学のサークルの集まりに来ないのか、など聞かれたりしていて、また、 「彼女とどこそこでキスした」という事実だけ赤裸々実況報告まで言ってくるようになり、どう反応していいのかわからないし、彼の意図がわからず、どう接していいのかわからなくなりました。 のろけ、とはちょっと違うような気もするのですが、のろけなんでしょうか。 「彼女は箕輪はるかに似ていて、決して美人じゃない」「歯を直せばまだ見れるはずなんだけど」とか、本当に好きなの?と聞きたくなるようなことを言っているし…。 友達は大事にしたいんです。 けれど、自分に好意のある友達なら、その思いに応えることはできないので、友達関係といえども関係維持は難しいと思います。けれど、彼は他に彼女がいるし、これまでも彼から直接的な告白はなかったので、好意があるのかもよくわかりません。 家族は、「(私)への当てつけ、つっぱり、歪んだ愛情表現」「ストーカーになりうるから、すぐに縁を切った方がいい」などと言いますが、身内なので贔屓目に見てるのかもしれません。 客観的に見て、彼の意図は何だと思いますか? こういう友達には、どう接すればいいのでしょうか? 友達関係を続けるには少し危ないですか? 困っていることは事実ですし、彼の凝視は苦手ですが、 彼に他意がないなら、冷たくするのは可哀想かなと思って・・・ 長年の付き合いがあり、判断力が鈍っている可能性があるので、 どうぞ客観的なご意見をお聞かせください。 長々とお読みくださりありがとうございました。

  • 悩んでます…

    こんにちはっ! 中3の中学生です! 私には1こ上の彼氏がいるんですが、このごろ彼氏とメールしたり 会ったりするのが嫌になってきたんですよ。 理由はメールでは「愛してる」とかの重い言葉がたくさん送られてきて すぐ「会いたい」とかそんなことばっかでもう疲れてきてて、会ったら先輩なんですごい気遣うんですよ そして今違う学校の同級生で同じ部活の男の子のことが気になってきたんですよ… その人とはメールしてても自分がありのままでいれて すごい楽なんですよね。全然かっこよくもないのに なぜかその人のことばかり気になります でも、彼氏とはすごく別れづらいんですよ 彼氏は、元カノに捨てられたみたいで お前は俺のこと捨てないでよ?とか 別れる気とかないからとかばっか言ってくるんで いいづらいし 友ダチも納得してくれないと思うし… 私はどーしたらいいでしょうか? 回答待ってます!!

  • 別れる方法。

    会社の先輩のお話です。 皆様の御意見頂戴したく質問させていただきます。 先輩(♀)には付き合って1年超の彼氏がいます。 彼氏は近いうちに同棲しようと考えているみたいです。 だから彼氏自身の両親に先輩を紹介しようとしていたんですが、彼の両親がドタキャンをかまして先輩に対して非常に失礼なことをしたんです。 (ちなみに理由はお墓参りらしいです) その他考え方の違いとかとにかくお話とかしててもあまり合わない部分があるみたいです。 先輩は将来を考えていないんですが彼氏のほうはかなり突っ走った考えをもっていて非常に困惑しています。 たまたま先週参加したお見合いパーティで先輩と仲良くなった男性がいて、その人と先輩が付き合うことなりました。 (知り合って間無しです。) ですがその1年超付き合った彼氏とは未だ続いています。 先輩自身はもうその彼氏とはきれいに別れたいと言っています。 でも彼氏に合鍵とか渡してるし、もう気持ちが離れてしまってるってことを言うときっと悲しむと思って言えないでいます。 先輩はもうその彼氏とは付き合っていくことができません。 新しく出会った人と真剣にお付き合いしたいと望んでいます。 合鍵を返してもらい、円滑に別れる方法等ないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 友達か恋人か?

    自分:24♂ 相手:20♀ 同じ会社の同期。部署は違います。仕事先では一日に一回会うか会わないか微妙なところ。 去年の夏から2人だけでよく遊ぶようになりました。いわゆるお買い物デートスポットとか、 遠出ドライブしたり、ディズニー行ったり、よく飲みに行ったりで誘うとほとんど必ず来てくれます。 二人とも仕事が忙しく休みもほとんど合わないため、誘うのが大変ですが、今は会えるだけで嬉しいです。 年末は電話でカウントダウンしたり、年明けて一緒に初詣行ったり最近もご飯食べにいきます。 この前相手のほうから、仕事終わった後ナイトドライブに行きたいって言われ、凄く嬉しくて 夜景を見にいきました。あとは、当方の家に誘ってゲームもしました。 次回の約束もすでに済んでおり、2人で出掛けます。状況はこんな感じです。 でも、相手からは、ほとんどメールはきません。まあ、携帯あんまり使わないみたいだし、 忙しいからかもしれないですが・・・。 お互い、彼女、彼氏(が出来たら)と遊びにいけたらいいのにね。とか、 「私が同じ会社の○○君の彼氏だったら?(実際はその○○には別の彼女がいます)」 とからかってきたりもします。 当方の部署に新入社員が入るんですが、かっこよかったら紹介して(笑)なんて 行ってきたりもします。 いままでの行動を共にしてきたことと、いまいちつかめない話の内容がどうも 自分のなかで一致せず悩んでいます。告白したいけど、ただの友達として見られている 可能性も高いので勇気が出ません。ただ、これだけ誘ってきて全てOKで、2人きりで色々 過ごしてきた事実があるので、男としては勘違いもします。 この片思いに脈はありますか?どなたかのアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 今日、職場の人が泣いていました。

    今日、職場の女性が泣いていました。泣いていた人は、職種は同じ事務職なのですが、部署は違います。私には後輩に当たりますが、年上です。ビジネスライクなお付き合いです。 別に号泣していたわけではなく、用事があって彼女がうちの部署に来た時になんとなく泣いているような感じがしました。その後、また用事があって今度は私が彼女の部署にお邪魔した時になんとなく目がうるんでいるような気がしました。 彼女のいる部署は事務員が一人なので、実質的に仕事を教えたのは私のいる部署の人たちです。ですが、同じ事務職の先輩たちも特に気にしていないようなので私も気が付かないふりをしました。 私は、彼女が前にも泣いているのを見たことがあります。 本人が何も言わないのでこちらからも聞きにくいです。いい年して泣くほどのことがあるのかとも思います。また目がうるんでいただけなので勘違いかもしれません。 みなさんもこのような経験ありますか?

このQ&Aのポイント
  • トク刷るポイントの登録方法とエラー対策についてご説明します。
  • MFC-J738DNでトク刷るポイントの登録ができない場合の対処法と注意点。
  • Windows11とAndroidでMFC-J738DNのトク刷るポイントを登録する方法と設定に関する注意事項。
回答を見る