• 締切済み

オーディオ(重低音)の騒音

y_dunhillの回答

  • y_dunhill
  • ベストアンサー率33% (40/119)
回答No.1

dannmari80さん  こんにちは 私もdannmari80さんと同じような経験をしました。 お隣に引っ越してきた方が、やはり音楽好きらしくて凄い音量で(私にはそう聞こえました)オーデイを聞いてました。 特に低音は体感的にも不快に感じます。本人にとって良い音かもしれませんが、不要な人には騒音になります。 私は早速その旨を本人に伝えました。今は治まりましたが早めに伝えたほうが良いと思います。もし直接いうのがイヤであれば、市役所の公害課等に相談しては如何でしょうか。

dannmari80
質問者

お礼

やっぱり早いほうがいいですよね。 市に聞いてみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 集合住宅での音楽による重低音

    私は賃貸マンションに住んでいるのですが、隣人からの音楽の重低音で悩まされています。 皆さんは次の選択肢のうちでどこまでなら許せますか?「昼間」と「夜間(22:00~)」と「就寝時」で答えていただきたいです。 「昼の(昼夜問わず)重低音は気にならない」という方はそれで結構です。 できればどうしてそこまでは許せて、ここからは許せないのかも教えていただけるとありがたいです。 また、回答していただいた方で、それが半年以上続くとしたら、許せるレベルは変わってきますか? 「昼間及び夜間(22:00~)」 1:テレビなど音の出るものを消して、本を読んでいる・仕事(宿題)をしているときなどに「あぁ、隣は音楽を聴いてるんだな」と思うくらいで、別に気にならないほどの重低音 2:1と同じ条件で「少し隣に気をつかって欲しい!」と思うくらいの、若干耳障りな重低音(窓を開ければ、外の雑音でかき消される程度) 3:1と同じ条件で「少しボリューム下げろよ!!全然集中できないんですけど!!」とイライラするくらいの、結構耳障りな重低音 4:何をしていても「煩い!!!イヤホン使えよ!!!」と感じるくらい、ガンガン響いてくる程度の重低音 5:部屋の壁に触れると重低音による振動が伝わってくるほどの重低音 「就寝時」 A:かすかにではあるが聞こえてくる程度の重低音 B:「少し眠るには煩すぎる、イヤホンを使って欲しい。」と思う程度の重低音 C:「煩い!何時だと思ってんだ!こんな音量で音楽聴くなよ!」と若干キレ気味になるくらいの重低音 D:かすかにではあるが体に振動が伝わっていると分かる程度のC以上の重低音 E:5と同じ程度の重低音 私個人としては、昼間3、夜間3、就寝時Bなのですが、私が神経質すぎるとしたら、今後隣人に苦情を言い過ぎるのも悪いことかなと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • お隣の騒音(重低音)

    市内の賃貸アパートに一人暮らししているものです。 お隣の騒音に毎日悩まされています。 大学生くらいの若い男の子で音楽を夜の12時くらいまで 聞いています。重低音が響いてくるんです。 時々、お友達とわいわい騒いでいます。 管理人さんに言って注意してほしいと思っているんですが…。 しかし、その男の子以前に、お隣に住んでいた同棲カップルの騒音もひどいもので(しゃべり声・ドアの開け閉め)管理人さんに苦情を言いました。 管理人さんはとても良い方なので、また騒音でクレームを言うのもすこし気が引けます。 何回も言うと私がトラブルメーカーと思われるのでは思って。 何かいいアイデアありませんでしょうか? 宜しくお願いたします!!

  • 住宅街に響く重低音の元凶を特定したいのですが

    私が住んでいる所は閑静な住宅街なのですが、7月の終わり頃から、近隣の重低音に悩まされています。夕方、酷い時は午後から、夜中の3時-4時頃まで重低音が聞こえ、気になって眠れません。始めは「夏休みに入ったから学生かなあ」とのんきに構えていたのですが、こう毎日夜中まで重低音が聴こえてくると、本当に困ってしまいます。 音を出している家を特定して、せめて夜中はやめてほしいと伝えたいのですが、ほとんどが一戸建ての住宅街で、どこから音が聞こえているのかわからないのです。 また重低音なので、外に居る時よりも家の中の方が響きます。 ちなみに実家なので親も聴こえるようですが、私より気にならないみたいです。 また、近所とトラブルを起こしてほしくないのか「気にするな」と言います。 私は音に敏感なので、気にするなと言われても困ってしまうのです。 音を出している家を特定できる方法や、音を防ぐ何かいいアイデアはありますでしょうか? ちなみに耳栓はダメでした。どうぞよろしくお願いします。

  • 重低音消せるウォークマン用スピーカー教えてください

    失礼致します。 ウォークマンNW-S745を使ってます。家ではソニーのコンポCMT-V3に差し込んで聞いてるのですが、このコンポは重低音の調整が2段階しかなく、抑えた方でもドンドンうるさくて夜は近所迷惑で聞けなくて困ってます。 夜寝る時に音楽を聞きながら寝たいのですが、このコンポでは無理です。 仕方なく寝る時は、超小型のミニスピーカーSRS-NWT10Mを使ってるのですが、ドンドン鳴らないものの音質が良くないです。 そこで質問なのですが、ウォークマン用のスピーカーで、ドンドン鳴る重低音を完全に消す事が出来て音質も良いスピーカーはありませんでしょうか。 すみませんがよろしくお願い致します。

  • 24時間重低音に悩まされております。

    私の自宅は山間部にある水力発電所から5KM離れた下流の場所にありますが(山と山に囲まれた1軒家:鉄筋)に24時間何とも言えない重低音が響き大げさではなく寝苦しくてたまりません。電気に関係あると思い関西電力の方に来ていただきましたが(朝10時)生活時間帯(鳥の声その他)の為なのか音を認識出来ないと言われました。24時間自宅内で異音はしていますが夜中になるとさらに大きな重低音に変わっているような気がします。他人はまるで私の健康状態がおかしいのではないかと思っている様子です。 警察や消防に音の確認を依頼しましたが緊急性がないため訪問出来ないと言われました。何としても立証しないと快適に生活出来ない状況です。 音の音色は何かモーターが定期的にまわっているようなうウオーン、ウオーンという重低音です。ちなみに自宅のメインスイッチはOFFにして確認済みです。アドバイスをお願い致します。(家族はこの音は確認済みです)

  • アパートの隣の部屋からステレオの重低音が・・・

    軽量鉄骨のアパートに住んでます。 隣に住んでる単身者部屋から聞こえるステレオの重低音について参ってます。 普通の生活音なら我慢は出来るんですが、ステレオの重低音なんて本人が気をつければ騒音なんて発さないはずですよね。 しかも昼間や夕暮れ時なら分かるんですが、夜9時頃から酷い時なんて深夜0時を過ぎても重低音が響いて眠れるような状態ではありません。 管理会社へ何度か匿名で連絡はしましたが注意喚起の書面を全戸へ配るとか直接に本人へ注意するとか何も対応してくれません。 先日なんて数ヶ月も前からトイレのタンクから少量の水が漏れてるって連絡してもシカト状態。 たまたま逆隣の部屋に用事があったらしく管理会社の人を見つけたのでわざとらしく「メール見ませんでした?」って聞いたら「何もメールなんてきてない」と言われたので事情を話すと「あとで連絡します」と言って帰りやがった。 連絡が来ないと思ったら電話番号が変わった事に気づいて再度、連絡したところ「何度か、連絡したけど連絡が取れなかった」って言い訳。 確かに連絡先が変わった事を伝えなかったのは悪いと思うけど、車で数分で来れる場所に物件があるにもかかわらず、 見に来るって事もしないって有り得ないですよね? ずっと水が少量漏れてるので水道メーターも微妙に動いてるんです。 わずかながら料金にも反映されるだろう問題なのに管理会社は見にもこない。 こんな管理会社なんです。 だから隣の部屋がステレオの重低音でうるさい。と言っても何もっしてくれません。 隣の人は仕事もしておらず、1日中ずっと家にいるようです。 お昼や夕方になるとご飯を買いに行く程度で、ずっと家にいるような奴なんです。 あまりしつこく管理会社へクレームを言ってもクレーマーだと思われても嫌ですし・・・ 一体どうしたらいいでしょうか。 直接に文句を言って喧嘩やトラブルになるのも嫌だし・・・(気が短いので手が出そうww) これでもグッと我慢して生活をしてます。 12時過ぎても重低音がするって絶対に非常識ですよね? 単身者は単身者専用の物件に住めばいいのにって思います。 何か良い方法があれば教えてください。

  • どこからか聞こえる低音

    最近、どこからか波打つような低音がずっと聞こえるようになりました。 住宅街なので、ガス給湯器などが動いている音かとも思ったのですが、 20時頃から聞こえ出し、夜中を通り越して朝までずっと聞こえます(昼間は留守にしているので分かりません)。 音楽を聴いていてもそうですが、低音だけは壁を通り抜けて隣の部屋や階下まで聞こえますよね? 多分それと同じで、低音はいつも聞こえますが、どこから聞こえてくるんだろうと窓を開けると 他の音と混ざって低音の音源(?)がどこなのかさっぱりわからなくなります。 (ひとりで留守番をし、湯沸し機やパソコンなど何も使っていない状態でも聞こえていましたから 多分私の家ではないと思います) このような場合、市役所などに依頼して低音の発生源を調べてもらうことなど出来るのでしょうか。 また、低音をシャットアウトしたり発生源を突き止めたりといった対処法はありますか? 低音が続き、頭が痛いし気がめいるので何とかしたくて質問させて頂きました。 お時間のあるときにお返事をお願いします(>_<)

  • 隣人の騒音について

    ワンルームに引っ越して1年になります。隣の部屋から、音楽の重低音が響いてきます。4回ほど、管理業者に言いましたが、しばらくすると、元に戻ってます。毎日ではないし、眠れないという事もないのですが、耳障りな音です。だいたい、夜8時から12時くらいまで、響きます。立ち退いてもらうとかは要望できるのでしょうか。他によい、解決方法はないでしょうか。また、この方は音楽以外にも物音が大きく悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 昼間の騒音について(長文になってしまいました)

    これまで何度か隣の騒音に悩まされ引越しをしてきました。やっと良いマンションが見つかったのですが仕事の関係で引越しをする事になってしまい去年の夏今のマンション(分譲賃貸)に引越ししてきました。分譲という事なので壁は大丈夫だろうと不動産の人も言っていたので安心して入居したのですが話声も聞こえるくらいの壁の薄さでした。最初は我慢していたのですが朝迄TVの音が聞こえてきたり重低音(昼間)が響いてきたりで気になって仕方ありません。TVはホームシアターでもつけてるかのような音です。壁をたたいても無反応です。昼は重低音、夜~朝はTVで休みの日も音が気になってゆっくり出来ません。昼間の重低音などは我慢しなければならないのものなのでしょうか?引越したばかりでお金もないので引っ越せないしどうしたら良いのかわかりません

  • Forzaのオーディオパッケージについて

    今09年か08年製のForza Z オーディオパッケージ買おうかと思っています。 純正のオーディオパッケージはオートボリュームコントロールやヘルメットイコライザなどがついていてかなり便利だと思います。 が、どこかのサイトで見たとき純正は重低音が弱いと見たことがあります。公害防止だと書いておりました。 重低音が弱いって実際どんな感じなのかわからないので悩んでます; 純正のオーディオパッケージを買うべきか汎用のオーディオを買うべきか。汎用性でもオートボリュームコントロールのついたオーディオってあるのでしょうか? ちなみにiPodtouchで聞く予定です。操作性は悪すぎると思いますが曲順は自分でするので別に操作性は気にしないです。 どうぞよろしくお願いします。