• 締切済み

リサイクル・環境保護に貢献したいと思い、不用品を寄付できるサイトを探しています。

xxxmetroxxの回答

回答No.3

送料は自己負担のようですが、洋服なら全てひきとっていただけるとの事です。 (ブランド品は買取可能みたいですね) http://www.dondondown.com/don/eco/ohikitori.html

参考URL:
http://www.dondondown.com/don/
eco-sweet
質問者

お礼

すごく良さそうなサイトですね!! 残念ながら今回処分する洋服がないので、必要のない洋服がたまった際には、利用させていただこうと思います。 情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 古タオルの寄付先

    古(使用済み)タオルがたくさん有り 捨てるのも勿体無いため リサイクルしようと考えています。   寄付先にどんなところがありますか?   また、実際に寄付された方からも ご回答をいただきたいです。

  • 服の買取・リサイクルショップ

    服の買取・リサイクルショップ 引っ越しのため、服を処分しようと思っています。 パーティードレスや未使用のブランド物はオークションに出す予定ですが、その他の物(古着やノーブランドのもの)はどうしようか悩んでいます。 ただ捨てるのはもったいないので、あわよくば値段がついて、つかないものでも引き取ってもらえるようなところを教えてください。 都内在住ですが車を持っていないので、宅配を受け付けているところを希望しています。

  • 着なくなった洋服のリサイクル

    引越をするので、着なくなった洋服を処分したいのですが、ただ捨てるのではもったいないと思っています。できれば、ボランティアみたいに寄付できたらと思いますが、そういう活動を行っている所はありますか?

  • 家具のリサイクルショップ???

    お詳しい方、宜しくお願いします。 引越しを予定しています。 現在住んでいる部屋よりも、かなり狭い部屋への引っ越しです。 今使用している家具など、かなりの物を処分しないと引越し先に入りきりません。 そこで、家具などのリサイクルショップに、少額でも売る事を考えています。 数店に連絡して、見積もってもらい比較するがまずは浮かぶのですが、そうですよね? その他、気にしなくてはならない事や、良い業者?の見極め方などありましたら、アドバイス下さい。 回答お待ちしております。

  • 子どもの頃に使った、学生鞄を寄付したい。

    学生時代のカバンや靴などが余っています。 もしかしたら使うことがあるかと思って残してあったのですが、 引っ越しに伴って部屋が手狭になり要らないものは、 処分しようと思っています。 それなりに汚れていたり傷ついたりしているので、 もちろん捨てようと思えば簡単に捨てられるのですが、 生地が丈夫なものもあり、もし誰かに使ってもらえるなら、 寄付に回したいと思ったのですが寄付先が見当たりません。 古くなって使えない鞄など 世の中腐るぐらいあるので不要というところでしょうか? もったいないとは思いますが、それなら安心して捨てられます。 折角こういう場があったのでよいお知恵があればと思い質問致しました。

  • リサイクル図書でいただいた本が不要になった場合

    図書館で、利用者に不要になり放出された、リサイクル本を いただいたのですが、 私は読み終え、不要になったのですが、 どうした良いでしょう? 本には、リサイクルを示すシールと刻印があるので、 まず、リサイクルショップに売ることはできません。 寄付のような形でできないかいろいろと探してみたのですが、 基本的に、自分が受けた印象では、寄付も預けた先の古書店さんが 売却してその売却益を寄付に当てる感じだったので、 この場合私の、持っているリサイクル本は 古新聞などと同様に紙資源としてリサイクルするしかない気がするのですが、、、 受け取る相手の方によっては、処分に困る燃えるゴミに映ってしまうかもしれないので、 やはり、古紙としてだすしかないのでしょうか、、、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 衣類の寄付

    こんにちわ。 今度引越しすることになり、もう着ない(着れない)であろう洋服(女性用)がたくさん出てきてしまいました。一部オークションなので売れそうなのもありますが、そでないのが殆どです。でも捨てるにはちょっともったいない・・・そこで思い出したのですが、海外では教会に衣類や家電・雑貨などの回収ボックスがあって、そこで寄付のために回収されていたり、その中から路上生活の人が拾って(見繕って)持って帰ったりしているのを良く見かけましたが、日本ではそのようなことはやっていないのですか?少し調べたところ路上で生活なさっている人に日用品や衣類を提供している団体を1つ見つけましたが、衣類は男性用に限られていました。 リサイクル・寄付何でもいいので、これらの洋服の有効活用の仕方を教えてください。寄付については海外・国内問いません。できればリサイクルよりも寄付のほうが嬉しいです。私は関西(京都)のものです。できたら近くの団体のほうが嬉しいです。 後、今思いついたのですが、路上で生活している人に直接差し上げるというのは失礼でしょうか? よろしくお願いします。

  • 色々なまだ使えるけど要らない物の寄付先を探せるサイト

    色々なまだ使えるけど要らない物の寄付先を探せるサイトはありますか? たとえば、売れなさそうな本とか、 ビデオとか、使わなくなった辞書とか、家具とか などです。

  • リュックサックを寄付したい

    企業のノベルティでリュックサックが処分されようと しています。 企業が合併する理由で配布が中止になった物で、新品です。 かと言って、日本では多分お金を出してまでは買うほどの 物でもなく、フリーマーケットでも売れないだろうと 思われる微妙な作りです。 でも、もったいないので どこか恵まれない国に寄付 したいのですが、どのようにしてよいのかわかりません。 また、なるべく配送料などを抑えたいのですが よい方法はありますでしょうか? 場所は東京です。

  • 不用品のリサイクルについて。

    不用品をリサイクルに出したいのですが 手間の掛からない方法はありませんか? 今まで一人暮らしでしたが 今度海外へ留学する事になり 家にある家電・家具など全てを処分する事になりました。 粗大ゴミとして出すとお金が掛かるし、 準備に忙しくヤフオクなどしている暇もありません。 古い物は処分しても仕方有りませんが、 まだ購入して1年経たない物品など 捨てるには勿体無いと思うのですが、 良い方法はないでしょうか? 大型家具・家電以外にも、 布団やキッチン用品、傘だのハンガー、小物まで とにかく大量にいっぺんに処分しなければならず、 けれど、あまりそこに体力を費やしている時間もありません。 手間の掛からない方法で、 尚且つリサイクルもできる。 なんて方法はありませんか?